■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

【オーマ】漫画版ナウシカ専用【最強説】 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 20:54:17.37 ID:KPSDKT1C0
http://i.imgur.com/Rjut7tJ.jpg

映画は漫画の2巻までのお話
とりあえず全部読め


270 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:44:24.93 ID:kbm1VpveK
原作のガンシップなんて木製みたいだったから
アニメ見てあんなメタリック調とは思わなんだ


271 :えびちゅ : 2017/01/13(金) 23:45:14.43 ID:OY1Xy9ke0
>>266
人類は巨神兵ていう調停と裁定の神様を自分等で作るほど破綻しきっていたから
全部やり直す覚悟で腐海作ったんだろう

そこから想像するに、単なるコールドスリープみたいな技術じゃなくて
争いの因子を取り除いた新しい人類を残したんだろうね


272 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:45:46.49 ID:RXqclEjx0
>>268
完全稼働する巨神兵残ってたのが大誤算だったな。
しかも知性持った状態の巨神兵が、それを従えることができる人類の手に渡ってしまい、
更にその相手が旧人類にクソほども価値を見出さないヤバい思想持ちだったという不運。


273 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:46:15.55 ID:JDdp6Lr5d
>>263
墓所の卵の人類も調整されて争いを好まない 穏やかな人として産まれてくるはずだった


274 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:47:53.35 ID:JDdp6Lr5d
>>272
墓所の卵は確か新人類だった様な争いを好まない


275 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:48:06.55 ID:BuTbKcus0
>>252
七日間で世界滅亡させてしまったような人たちだから
リスク管理は低いよ。


276 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:48:44.55 ID:gZbJsTwn0
地図の左上にあるダボデストって、どんな土地なのかね。


277 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:49:58.82 ID:5QBfPZ5J0
>>275
さすがバルスなんて三文字で国を自滅させるパヤオが考えただけのことはある


278 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:50:18.34 ID:wPrajkCsd
>>271
映画だと自然を軽視する科学技術や軍事力の象徴みたいに扱われて
「あんなモノに頼って生き延びてなんになる」とまでこき下ろされて。
でも原作だと巨神兵は「兵器」ではないんだよな……。
映画と原作の一番の違いはそこだと思ってる。


279 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:52:37.51 ID:RXqclEjx0
>>274
逆に考えると、墓所に守られていたのが旧人類、調整されていない本当の意味での人類だったら、ナウシカはどうしてたんだろうな。やっぱりデストローイ?


280 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:53:08.62 ID:7TrMornE0
>>266
新人類だよ
墓の製作者たちは人類の醜さを憎み嫌悪しながら
人類の存続は願っている歪な人達だから
綺麗な人類を作った


281 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:54:26.01 ID:2+otl62Pd
何で墓所を複数作らなかったのか少し考えてみたけど、
復活後異なる墓所の人類同士で戦争はじめる事態を避けるためだったのかもしれない


282 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:54:43.45 ID:gZbJsTwn0
仮に黒海周辺が舞台とするならば、
墓所はあと2、3個はあっても良さそうだけどもね。


283 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:54:43.54 ID:lopnIRoJ0
人の持つ’業’ってやつですかねぇ?


284 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:54:48.95 ID:JDdp6Lr5d
>>277
世界を滅ぼせる程の力を暴走させた時の安全弁なのでは


285 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:55:57.32 ID:Zq72yz270
デカいプールみたいな中庭のある宮殿に住んでる謎のイケメンが出て来るのってナウシカの原作だっけ?


286 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:56:58.89 ID:JDdp6Lr5d
>>279
そいつらを皆殺しならスッキリして終われたけど 綺麗な新人類の卵皆殺しだからスッキリしないな


287 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:57:26.90 ID:7TrMornE0
>>268
闘争本能は生存本能だから難しいだろうね
そもそもそこまでの影響力が墓になかったと思う


288 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:57:34.79 ID:40YOleHq0
>>282
メタルマックスに地球救済センターってあったけどナウシカの墓所みたいな感じだっけ?


289 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:58:43.88 ID:7TrMornE0
>>281
単に余裕がなかった説を支持してる


290 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/13(金) 23:59:18.12 ID:RXqclEjx0
>>286
旧人類の卵とか赤ちゃんだったら、それはそれで後味悪いだろう


291 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:00:59.23 ID:Fl6lhImw0
>>279
新人類は墓の破壊に巻き込まれただけだから


292 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:01:11.72 ID:6xxX56bE0
>>289
あの微妙な出来の悪さにはにわかにそれを感じさせるところがあるなw


293 :えびちゅ : 2017/01/14(土) 00:01:12.77 ID:oJ94CSOr0
>>285
トルメキアの王子二人が虜になる所?
墓所護衛のためのトラップの1つかと

あそこのヒドラはいいやつだったな
新・新人類もあんな感じやで多分


294 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:02:17.26 ID:BJscPrsOd
ナウシカを助けた庭の主と墓所にいたヒドラは別物だよね?
ウィキペディアだと同一っぽく書かれてるけど


295 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:03:28.71 ID:LRpH3Gko0
結局のところ墓所で眠る新人類は旧世界の人間達とは違う存在なのか
闘争本能がない感情抜かれた人間ってもうそれ人間じゃねぇよな
人間の紛い物同士のナウシカに滅ぼされて良かったな


296 :えびちゅ : 2017/01/14(土) 00:04:33.31 ID:oJ94CSOr0
>>295
トルメキアの王もそう言って一蹴しとる
大体そんな連中繁栄できまい


297 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:04:34.44 ID:P8YJTLh8K
ナウシカの設定まんまニーア・レプリカント/ゲシュタルト
オートマタじゃん
ニーアより早く設定先取りしてたんだな


298 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:05:15.60 ID:8xjkSnmL0
>>288
ノアは墓所+巨神兵。
地球の未来を思考する超AI作ったで!→チキュウノタメニ人類ヲ抹殺シマス!ソノ後地球環境を復活サセマス!
だからな。


299 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:05:30.31 ID:BTppfz870
>>1-999の話を全部作った宮崎駿のバケモノ加減よ
まだ存命中だぞ同時代に生きているのは貴重なのに違いない


300 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:06:12.25 ID:6xxX56bE0
>>294
初代神聖皇帝が連れだした庭のヒドラの子孫かそのままかはわからんけど、種としては同じだよ


301 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:07:09.32 ID:jB51WYk+0
>>284
でもまあ、
A〜Z 大小文字混合 0〜9 までで、アルファベット数字混合で16字くらいじゃないと・・


302 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:07:17.45 ID:xvfJcNx00
>>288
あれは・・・救済という破壊をするんだっけかな


303 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:09:01.95 ID:NDpoWfcE0
ちがう いのちは闇の中のまたたく光だ


304 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:10:02.06 ID:BJscPrsOd
>>300
すみません、書き方が悪かった
庭の主と墓所の主は同一人物か?という話です


305 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:10:36.68 ID:2Os+9DlW0
http://imgur.com/KqbGEKb.jpg



このスレの画像一覧

306 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:10:53.33 ID:8xjkSnmL0
原作はオームが人工の生物と明かされた時の衝撃がデカかった。映画の巨神兵とオームの対比が、
大自然の生命の象徴vsヒトのエゴが作った人工物の象徴
みたいだったから、余計に。


307 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:11:37.68 ID:7XB544uM0
>>293
あ、やっぱり原作だったか。なんか映像でそのシーンを見たような気がしてたんだけど
記憶違いかなあと思っていた


308 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:12:18.10 ID:6xxX56bE0
>>304
すまん、俺も読み違いがはなはだしかった

別じゃないかな


309 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:19:07.26 ID:ZoIQzCgX0
>>259
ゴキブリの卵は飲みたくないな…ケチャが嫌がるのもむべなるかな…


310 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:21:06.21 ID:aJVpeS7L0
>>246
だから毒に強いんだよね


311 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:31:27.96 ID:JlA37c2L0
>>295

墓所の主「これはな、新人類いうてお前ら凶暴な旧人類とは違って文化を愛し
争いを好まない穏やかな人間や」

ヴ王「そんなもん人間とは言えん」     ナウシカ「せやせや」

墓所の主「」

ここら辺面白かったよな


312 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:34:16.69 ID:e5sJD7Nc0
墓所も人類に絶望して滅ぼして世界作り変えるRPGのラスボス見たいなやつだろ
どっちもどっちだな


313 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:45:12.86 ID:8xjkSnmL0
>>312
デビルマンの神々みたいな存在ならぶっ殺してスッキリなんだろうけどな

上で言われてるけど、途中出会ったあのヒドラとの生活、あれが墓所の目指す未来だとするとな……


314 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:47:07.86 ID:6xxX56bE0
「ここにあるもの以上に価値のあるものを、人類は残せなかった」だっけ? 庭


315 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 00:53:43.43 ID:Ggo2ZU4za
サパタ攻略のドルク砲台長や
シュワ攻略の目玉ビームに特攻かけた奴とか
ナウシカに出てくる工兵はどいつも
矢鱈責任感強くて命顧みない程献身的だな


316 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 01:24:56.09 ID:44c+wfH50
>>20
それはパヤオの話をしてるの?


317 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 03:20:30.92 ID:iV8oGkUj0
あるオカルト説によれば現生人類はシリウス星人が類人猿をDNA操作して
作り上げたと言われているが、これってシュワの墓所そっくりだ。
「墓所(一つ目マークw)」が抱いてる計画がフリーメーソンの新世界秩序
のメタファーぽくて草生えたw 宮崎駿はオカルトマニア?w

http://hayabusa6.2ch.net/readphp/read.php/occult/1482128620/464-466


318 :名無しさんにズームイン! : 2017/01/14(土) 05:27:39.02 ID:A7GK5VPyd
>>49
それって坂の上の雲のエンディング歌ってた人?


65 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50