■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(5)「AI戦争 果てなき恐怖」★1



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 20:04:42.36 ID:yNdzASie
大国でAI兵器の本格運用が始まる2030年、戦争はどう変貌するのか。サイバー攻撃によってあいまいになっていく日常と戦争の境界線。森七菜が見た未来の戦争の恐怖。


301 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:12.65 ID:63b0qfOw
↓川俣軍司が


302 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:13.16 ID:P2jjU/sr
>>153
首絞めて擬似的な殺人も出来る


303 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:14.49 ID:gD2vttL0
人が吹っ飛んでいるグロ映像流すな


304 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:14.50 ID:nlQlX8FH
戦争ルールの変遷による問題と
兵器の進歩の問題

混同して見当違いの言論してどうすんの?


305 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:14.80 ID:7aPTMvsg
こんなガキにやらせる企画じゃねえだろ
どうなっとんねんNHK


306 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:15.03 ID:WkF5b81d
AIに戦争シミュレーションゲームさせて決着つけろ


307 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:18.91 ID:oGGCDzrC
これに関しては、
日本人にどうこう言ってもしゃーないわな

日本人に危機回避はできない


308 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:18.99 ID:A5EfViAx
国連って日本の敵だから


309 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:19.39 ID:KboFuF79
兵器ってわざわざAIを使う必要あるのか?


310 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:19.58 ID:bexqh4r/
最先端技術投入しまくりだからなあ


311 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:21.70 ID:JO1TX0Qr
攻勢防壁早く開発してくれ


312 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:23.12 ID:WUalwDSB
>>258
中国が本気出せば余裕でできると思うよ


313 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:23.66 ID:/JBhhp6A
日本学術会議がいくら戦争へ技術転用反対しても

世界中でこうやって使われちゃうんだけどね


314 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:23.71 ID:qvGpJ2+y
>>159
その位ならアメリカとかもやっている


315 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:24.13 ID:t/UyW3c5
シュワちゃん出番だよ


316 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:24.09 ID:PkNgc0Hb
今までアルメニアと何度戦争やっても勝てなかったアゼルバイジャンが

ナゴルノカラバフでアルメニア軍に勝利出来たのは
トルコとイスラエルからAIドローンを供与されてたからなのだ(´・ω・`)

そして日本がAI兵器を開発しなくても
日本以外では開発し保有するからな


317 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:24.67 ID:gAmQRT1L
戦争のためにAI使われ始めたらAI技術めっちゃ進むと思うけどな。
日本は乗り遅れるだろうけど


318 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:25.12 ID:ldayWE3O
習近平をぶっ殺さないと


319 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:26.15 ID:cfjZkPiI
下半身だけちぎれて飛んでいったな


320 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:27.34 ID:uwEjJ8mh
ターミネーター始まった


321 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:28.35 ID:KSNQPA4A
AIがいつの間にか受信料を徴収する社会が来る!


322 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:28.92 ID:athQ67Hw
日本はもう駄目だな


323 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:30.94 ID:O/8GXC1X
ななななな
ななななななな
ななななな


324 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:31.14 ID:Ufa9rpBb
前置き長いな(´・ω・`)


325 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:31.30 ID:MVYSsxfK
かわええ


326 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:31.93 ID:+WkwE4hU
ロボコップまだ?


327 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:32.88 ID:n/4mj3JJ
スターシップトゥルーパーズやな


328 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:33.21 ID:FKQ5KM1R
>>287
戦争の終わりが見えないのがAI


329 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:33.65 ID:6C5PSuU7
9条があれば平和ですw


330 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:33.75 ID:BmXjlKLV
中国がルール守るわけ無い


331 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:33.80 ID:Mz6b6hkw
こうやって不安を過剰に煽るから日本だけオリンピック無観客になったんだが…


332 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:34.09 ID:pysUcRUL
安ドラマ


333 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:34.61 ID:ubPBPYaE
AIじゃなく、無人機を人間が操縦してるのでは??


334 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:34.63 ID:uGUVUqpv
スカイネット


335 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:35.12 ID:Xkp2VFAg
森七菜がかわいいだけの謎ドラマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


336 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:35.38 ID:YMfod/wf
小芝居いらええよ


337 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:36.17 ID:fbRFdKwd
ターミネーターは映画史に残るベスト3入るよな


338 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:36.26 ID:1jP5IvgL
小芝居いるか?


339 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:37.02 ID:lr5I4K1M
戦争の方に持って行くのか。まあ、確かにそれもえるわな


340 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:37.47 ID:gb+XMbZG
ドラマいらなくね


341 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:37.69 ID:XKbJgqG9
復讐でまたツインタワーに飛行機が突っ込まれる


342 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:39.11 ID:7bkqecOt
セクサロイドが近いってことだな(´・ω・`)


343 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:39.33 ID:athQ67Hw
おっぱい


344 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:39.86 ID:EtUaK+H8
ボーダーなななちゃん


345 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:39.93 ID:YAdwebx7
中国の超限戦だな


346 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:40.06 ID:MMiD5tPS
中国古代の予言書「推背図」第五十六象(第三次世界大戦の勃発=己未・易卦は水地比)
 兵士のいない戦争が起こり、その戦争は激烈で中国にも戦火が及ぶ。


347 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:40.74 ID:eNYK48Sa
うあ、ドラマ仕立て

こういうの要らないんだよな


348 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:40.76 ID:swE6V+Ul
胸がないな


349 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:40.81 ID:Jyp25p1M
>>284
AIと酒を酌み交わそう


350 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:41.02 ID:vWSbAsLv
地球にとっちゃ、新型コロナウイルスはワクチンだからな

やりたい放題の人間を減らすための


351 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:41.13 ID:sUapID9u
回避できるわけがない。  戦争は確定されている。


352 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:41.89 ID:B/IE+WU1
ドラマいらないです


353 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:41.94 ID:mKf+MWQ2
ドラマいらね


354 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:42.32 ID:4i6DzNW4
2030年は80年版アトムが出来るとし


355 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:42.37 ID:HM4kH9N9
あらかわ


356 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:42.42 ID:LYKmjSpx
>>297
中国は実証実験できてよかったな


357 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:43.10 ID:0wDS6Cu6



358 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:43.84 ID:K0TWcSU7
>>298
AIはあくまで道具でそこまで万能じゃないのりかいしてないやつ多すぎw


359 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:43.91 ID:GN5mx32b
こういう小芝居いらない


360 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:43.98 ID:tz2M7n4B
偽宇多田ヒカル


361 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:44.49 ID:/JBhhp6A
こういう再現ドラマの部分…必要??


362 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:45.42 ID:63b0qfOw
ナナナ


363 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:45.63 ID:oGGCDzrC
>>309
もちろん


364 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:46.27 ID:BCBdSwjB
ドラマいらんねん


365 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:48.76 ID:oxC0ACXI
おろなみんC


366 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:48.89 ID:GnhvWpqC
不自由展


367 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:49.12 ID:UP2uDBh0
豊かな国にとっては光明。

過去の覇権国は豊かになり過ぎて軍人になる奴が居なくなり蛮族に滅ぼされて来た。
そのリスクが減る。


368 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:50.49 ID:yVZFoo0i
かわええなやりたい


369 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:51.20 ID:IDiC72+F
ああこういうやつかよ
見ないわ


370 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:51.38 ID:GLjKwjqk
コロナパンデミックもAIのシナリオな気がする


371 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:51.42 ID:ARJNNNtu
フジパン


372 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:51.47 ID:ikoxSxb1
戦争が無ければいい話


373 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:51.88 ID:gOkBmS8l
無人機とコントロールする早期警戒機だけ飛ばせば良くなって
戦闘機、攻撃ヘリは要らなくなる


374 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:52.60 ID:BmXjlKLV
ドラマ不要


375 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:53.19 ID:5U2RO34W
>>306
むかし米SFドラマの宇宙大作戦スター・トレックでそんなエピソードがあった


376 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:53.50 ID:/IUtI7oe
今は無き森七菜


377 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:53.84 ID:Dqe32zED
>>195
ビルギットさん、逃げてー!


378 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:53.92 ID:Odbc6SPH
>>300
サイバーダイン社じゃだめですか?


379 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:53.92 ID:Ts7eIGX6
>>208
コロナの対応見てたら
わーくにの官僚はまじで言ってきそうだからなw
令和の時代に竹槍で落とせって


380 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:54.63 ID:tnfA8vcE
ショートかわえええ


381 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:54.68 ID:/JBhhp6A
NHK が協賛してそう


382 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:54.73 ID:gXh7YKzI
吉岡里帆ちゃんでやれよ


383 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:55.11 ID:/TEx76Ul
てか株式市場なんで既にAI戦争してる訳だが


384 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:55.18 ID:AR8Z4rky
ドラマパートいらねえって


385 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:55.23 ID:0Qw/Hst8
すぐ若い女にクシュクシュ声で語らせるんだから、NHKは


386 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:55.88 ID:vvt5NvSg
グレーゾーンの戦争が来る


387 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:56.10 ID:XKbJgqG9
ドラマいらねー!アホか!


388 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:56.08 ID:wr9xS5PQ
森七菜って最近みないな


389 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:56.30 ID:7pr0ZI/o
>>304
別に見当違いじゃないだろ


390 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:57.17 ID:jtHM1Rab
8年半なんてあっという間
今さら変えようがない


391 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:57.63 ID:WFgXFOR5
>>159
どの国もやってる
日本が遅れてないといいな


392 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:57.80 ID:GFCuz4q6
この番組超やばい。


393 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:57.81 ID:9Wqaawj2
このパターンんかよ、森セブン


394 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:04:58.16 ID:F6EK79P0
ショートカットななな


395 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:00.04 ID:GZcvAe3u
ドラマパートうぜえ


396 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:01.02 ID:mP9iILrb
ストーカー


397 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:01.07 ID:1jP5IvgL
この女の子が未来のリーダーなのか?


398 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:01.53 ID:xRiBUWL+
こうゆうのいらない
本題だけやれ


399 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:01.60 ID:0C5nfG7W
まーたクソみたいなドラマ風味はじまった


400 :公共放送名無しさん : 2021/07/11(日) 21:05:01.90 ID:zYPl4lq+
AIで人が死ななくなる戦争に移行するのは
悪くはないかと

人が死ぬから戦争は悪な訳で


114 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50