■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

歴史探偵 「独眼竜政宗 伊達(だて)男の真相を追え!」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 20:55:36.21 ID:PkUUrUgI
[総合] 2021年07月07日 午後10:30 - 午後11:15 (45分)

戦国武将・伊達政宗の「カッコよさの真相」を徹底調査!
伊達家の特別許可のもと、政宗の頭がい骨から生前の顔を復元!
スペイン取材で明らかになった世界規模の野望とは!?

【出演】佐藤二朗
【解説】多摩大学客員教授・歴史研究家…河合敦
【キャスター】渡邊佐和子,【リポーター】青井実,打越裕樹


887 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:24.61 ID:WmMp4ZZh
そのせいで飢饉のときに仙台は餓死者が多かった
雑穀作らなかったから


888 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:33.99 ID:PWe1uUBa
塩対応


889 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:46.90 ID:RwjoNp2c
二郎消えろ


890 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:48.06 ID:9l1qc4YD
えこひいきww(´・ω・`)


891 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:51.85 ID:WmMp4ZZh
>>882
ササニシキでは?


892 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:54.88 ID:C1kHOZyL
あぁーン、もう終わりかぁ(´・ω・`)


893 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:14:57.77 ID:eP0qg9uj
微妙な番組だな


894 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:02.24 ID:16B3hxoN
>>887
作物偏ってるとそういうこともあるんだな


895 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:03.62 ID:eN6XxI/1
吉本かよ


896 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:03.90 ID:EclbEPbG
戦争とエンタメ


897 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:10.46 ID:Ja5/AeHW
次回は面白そう


898 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:11.49 ID:P4u3dd2b
つべに上がってるよ


899 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:12.88 ID:syuXcJr1
来週面白そう
ネトウヨ発狂しそう


900 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:16.19 ID:ltFlJs4M
佐藤二朗は今売り出し中だがやめた方が良いと思う


901 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:17.91 ID:LdHqjZRF
来週はつまんなそう


902 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:20.74 ID:5ZBnUc3d
エンタツアチャコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


903 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:23.81 ID:WCZWjJpo
>>872
あれ正確にはスペインは西回りで、ポルトガルは東回りに行けと言う取り決めで先に到達した方が領有主張というのが根幹


904 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:29.70 ID:OHhjPcR7
>>885
プロシアに援軍を頼んでいたら・・・


905 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:30.85 ID:LSCBT+YB
江戸の米の三分の一が仙台米って、
仙台藩士が書き残していることだから、
話半ばに聞いておいた方がいい


906 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:34.09 ID:eN6XxI/1
来週は見なくていいな


907 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:38.42 ID:XjNkrNIb
吉本の笑わし部隊か


908 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:40.59 ID:WmMp4ZZh
>>894
今でもアフリカとか東南アジアではよくあること


909 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:48.43 ID:KA98qvH4
後片付けしてたら終わってた ( ´゚д゚`)アチャー


910 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:50.10 ID:WCZWjJpo
>>880
だけどマゼランはポルトガル人


911 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:57.97 ID:P4u3dd2b
フィラーやるほどではないのか


912 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:15:58.47 ID:Ug5rXUtG
ササニシキってコシヒカリに負けた米でしょ


913 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:16:31.23 ID:LwSX0TAI
>>905
それでも6分の1だから凄いじゃんw


914 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:16:38.52 ID:LdHqjZRF
>>904
仙台藩は、薩長に合わせて、東北諸藩をまとめて江戸を攻めるべきだったな


915 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:16:51.87 ID:gJ+pIt7G
当時パナマ運河ないよな?
どうやってメキシコ突破したん?


916 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:05.70 ID:bIL86zlD
>>860
その割に金沢って地元由来の国宝美術品ひとつもないって聞いて驚いた。
嘘だろーと思って調べたらマジだった


917 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:17.26 ID:16B3hxoN
マゼランとクック船長が原住民に乱暴された話だけは知ってる


918 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:28.18 ID:NqmjD7kS
>>794
トルデシリャス条約とサラゴサ条約
実はヨーロッパ人が軽度でテキトーに引いた境界線が、日本列島の真ん中を通っていたという
だから西側はポルトガル、東側はスペインに優先権があるってので、ポルトガルとスペインが日本の覇権を争った
で、業を煮やした秀吉や家康が「お前らまとめて出てけ」ってなった


919 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:44.31 ID:TVv18GfR
>>903
正確に半分だと日本が分割されるけど
測量技術も正確じゃないし現実は東南アジアで分割って感じになったのよね


920 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:46.32 ID:9i2VsOqO
>>912ササニシキはデリケートな品種だから生産者さんがやめちゃって少なくなったみたい


921 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:17:48.36 ID:LSCBT+YB
>>912
タイ米騒動の冷害を期に、一気に消え去った
今はひとめぼれ系統に置き換わった


922 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:18:05.14 ID:MKKDPPFD
>>912
味で負けたわけではないよ。1993年の冷夏による米不足のときに一番に冷夏に弱かったため栽培開始したばかりの冷夏に強いひとめぼれに転換した農家が多かった


923 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:18:12.40 ID:LwSX0TAI
>>912
そうなんだよね。
今、日本で流通している米の多くはコシヒカリ系。


924 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:18:14.85 ID:C1kHOZyL
>>915
分解して運んでまた組み立てたとか?(´・ω・`)


925 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:18:30.09 ID:P4u3dd2b
砂丘はどうなるん


926 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:18:43.31 ID:e/2qifxG
>>912
寿司屋御用達


927 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:19:14.56 ID:P4u3dd2b
これアカンやつや


928 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:19:25.21 ID:LSCBT+YB
>>920-922
なんかネタが被ったw


929 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:19:46.84 ID:LwSX0TAI
>>926
そういえば、そういうのをテレビで視た。


930 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:19:57.06 ID:e/2qifxG
平井が何言ってもダメ


931 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:20:05.13 ID:C1kHOZyL
>>922
タイ米とかブレンド米が流通してたねぇ


932 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:20:28.95 ID:P4u3dd2b
とうとうNHKでも悪者探し始まったか


933 :公共放送名無しさん : 2021/07/07(水) 23:25:46.64 ID:TVv18GfR
>>931
ピナツボ火山が噴火しただけで冷夏になるんだから
現状の温暖化を問題視してるのアホなの分かる


934 :公共放送名無しさん : 2021/07/08(木) 00:48:48.05 ID:Z5iFFK95
イッツフォーリンラブ


935 :公共放送名無しさん : 2021/07/08(木) 04:59:08.49 ID:9rxfcILE
ほう


121 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50