■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK総合を常に実況し続けるスレ 183502 合掌造り



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 13:19:32.10 ID:y6qakbQS
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183501 コロナを吹っ飛ばせ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1621916302/


954 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:42.13 ID:dB6hs3Mj
高校時代平や上平の連中が下道通行止になった時に高速道路経由で通学してて時代の変化を感じた


955 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:44.38 ID:ZZEfA4U2
※部落=集落です


956 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:45.49 ID:tTnTlLa7
>>877>>876
スマホで見てるけどそんな表示されてんの?


957 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:47.75 ID:T2oeWiCO
38豪雪あたりかな


958 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:48.28 ID:q2X6aO6L
>>898
裸族も撮影終わると服着てスマホ持ちながら街に出かけるもんな(´・ω・`)


959 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:50.04 ID:k/qEoImq
>>863
戦前も小学校や徴兵制で外を知った後も帰ってきたのかね?
それこそ大正までってのがそういう話かもしれんが
とはいえ徴兵検査に次男三男の体格で合格できたかは知らんが


960 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:50.82 ID:13OY2/o4
>>938
平井はまっ先に抜かれるな


961 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:20:53.21 ID:m81gzHa1
昔のNHKは普通に部落って言っていたんだな
そのまま続ければよかったのに


962 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:01.68 ID:67hiERrA
>>942
外人だらけなんやろな〜 知らんけど


963 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:03.18 ID:/0l2oQJ0
昭和45年の日本人はこれを未開の地を見るような気分で見てたのかな
さすがにそんなことはないかな


964 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:07.78 ID:BXbAO30Q
>>947
1年中退屈だろw


965 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:08.59 ID:wbiOVCk5
祭り大嫌いな村民もいるだろうな


966 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:11.20 ID:GcHJzi3j
>>951
集落とか村落とかの意味だよ。被差別部落じゃないよ。


967 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:16.10 ID:nmIr7kxy
猫車


968 :わしが捕獲した : 2021/05/25(火) 14:21:18.83 ID:mVFm7aU6
働き者だな(´・ω・`)


969 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:22.66 ID:k/qEoImq
>>867
今でも町内会である


970 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:26.09 ID:xgoPb9RT
>>951
この頃は妙なニュアンスはなかったからなぁ


971 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:26.90 ID:12jS6mrB
実際はしんどいやろ(´・ω・`)


972 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:27.05 ID:nEbNDuzZ
女性の仕事かよ(´・ω・`)


973 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:28.97 ID:WqgH3Rr0
>>929
BSプレミアム


974 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:31.48 ID:SagPEusH
カメラにぶっかけてください


975 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:36.47 ID:gtGQl3qz
顔真っ赤すぎる


976 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:40.21 ID:QQMvxD9H
>>966
普通の部落と被差別部落があるってだけだよね


977 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:41.93 ID:12jS6mrB
今じゃ野焼きもできないな(´・ω・`)


978 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:44.42 ID:AgHz7ol0
>>967
タモリ倶楽部でやってたな


979 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:44.57 ID:67hiERrA
>>952
まったくや おとぎ話の世界や


980 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:52.71 ID:q2X6aO6L
もうすぐ春ですね〜(´・ω・`)


981 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:21:57.83 ID:yLia7tHr
>>951
東北の田舎では普通に部落って言うぞ


982 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:01.70 ID:EaTblD5E
>>951
集落を指す言葉だから今でも普通に使う
むしろ変な人達が変に騒ぐからびっくりしてる


983 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:08.37 ID:BXbAO30Q
岡林信康さんが歌ったのは昭和43年くらい


984 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:10.88 ID:T2oeWiCO
>>947
五箇山は流刑地だったからマジでなにもない
行っても静まり返ってて面白みもなにもないわ。家も点々としてるから白川郷行ったほうがいい


985 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:13.66 ID:2l1fYHul
ここから1週間でできるのか


986 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:14.79 ID:LVIqp4Dz
4月でまだこんな雪あるのか


987 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:18.81 ID:ZZEfA4U2
巨大ちんこを運ぶ祭りくるー


988 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:22.19 ID:nEbNDuzZ
グレタが一言
 ↓


989 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:28.11 ID:WqgH3Rr0
>>958
街で充電して帰るらしいね(´・ω・`)


990 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:29.67 ID:5hbZMU88
春雨じゃ


991 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:29.76 ID:4eU9LC5j
農家では体弱くて働けないといじめられるのわかる気がするな


992 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:31.59 ID:FfITyhZ5
>>980
春なのに〜


993 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:32.67 ID:k/qEoImq
>>902
良かった


994 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:36.59 ID:m81gzHa1
雪崩が・・・


995 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:38.17 ID:67hiERrA
>>963
どうなんでしょうなあ? 気になりますな


996 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:38.96 ID:Q/+eFQsv
西日本では「部落」って言うと直ぐに絡んでくるんだよ


997 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:40.27 ID:gtGQl3qz
ここ白川郷と違うのか(´・ω・`)
白川郷の神社かと思ったわ


998 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:41.22 ID:uAgoKTF3
そういや五箇山に移住した一家はご健在だろうか


999 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:51.24 ID:wQHZeBg3
さらに、猫車(ねこぐるま、ねこしゃ)、猫(ねこ)とも呼ばれる(2輪車を含めて同様の運搬用具をいうこともある)。語源にはいくつかの説がある。

建設用語で狭い足場を俗に「猫足場」といい、その狭いところに入ることが出来るところから来ているという説
漆喰を練った「練り子」を運ぶ道具でありその略であるという説
伏せた状態で置いたとき猫の丸まっている姿に似ているからとする説
運搬時に猫のようにゴロゴロと音を立てることに起因するとする説
木製であった頃、把っ手の部分の加工が猫の手のように見える形状であったからという説
最も有力なのは猫足場に由来する説といわれている。しかし、いずれも根拠が薄いともわれており語源ははっきりとしていない。


1000 :公共放送名無しさん : 2021/05/25(火) 14:22:53.28 ID:0kelEONk
昭和45年
一方では大阪万博


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 21秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


124 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50