■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

所さん!大変ですよ「大阪のど真ん中が温泉街に!?」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 18:31:46.42 ID:+nHMAA9d
大阪市内が温泉街に!?取材してみると、関西最大級のスーパー銭湯から温泉付きホテルやマンションまで「天然温泉」だらけ。その意外な理由とは。驚きの温泉最新事情が続々


2 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 18:35:22.86 ID:f7fT50T0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://img.iownyour.org/
ry
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://img.iownyour.org/


3 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:17.35 ID:GojepSow
NY


4 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:25.80 ID:dEDvO5Sa
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


5 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:37.25 ID:2Q8uwKcW
隣振り向いてたな


6 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:40.82 ID:DCzpKXo3
開幕エロ


7 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:42.92 ID:tTitLbU1
ホ*´ω`リ 川*´ω`)いい風呂の日


8 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:45.45 ID:reJgLjBV
専スレ立ってんの


9 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:30:49.51 ID:ePiK2ZqC
関西は尼崎、和歌山とか街中温泉いいな


10 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:03.36 ID:i1wQFix0
暇だから
これ見るか


11 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:03.98 ID:N4owMg+R
新大阪は大阪やない


12 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:07.16 ID:0h9op0Hd
何年か前に温泉が出たてニュースになってたな


13 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:10.25 ID:Z1elfw0t
世界のなんたらってあるよな飛田新地の近くに


14 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:10.89 ID:pVgOMnGb
ぬるい地下水が出たら温泉なのか


15 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:12.70 ID:BjFO37BQ
地盤沈下しないかな


16 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:15.60 ID:2Q8uwKcW
温泉テーマパーク

(どことは言えない)


17 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:16.03 ID:hD9qMHzU
しかも天然


18 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:26.73 ID:KG41Ysav
1000mも掘れば
どこでも温泉が湧き出てくる


19 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:32.70 ID:gO0nv+28
スパワールドか?


20 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:35.73 ID:z12cTJ8A
スパワールドか?


21 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:41.04 ID:qgjvr4kR
水を汲み上げて沸かしてるだろ


22 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:42.31 ID:hD9qMHzU
天然で掛け流し

嘘くせえええええww


23 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:44.84 ID:ikGsPPsO
マスクして足湯ってバカにしか見えないな


24 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:50.77 ID:Dlqdr2bS
大江戸温泉物語(大阪)


25 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:59.26 ID:GojepSow
天然でんねん


26 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:31:59.40 ID:IG4aFF9I
安倍のボケナス


27 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:00.50 ID:vitV3BxH
なんでこんな時期にこんな特集するかなあ


28 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:00.60 ID:0h9op0Hd
ビデオ試写室に温泉をつくれよ


29 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:05.56 ID:dqnmeVxH
カメラ酔い


30 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:05.57 ID:GxR7foUE
>>16
どこなん?
こんなんあったっけ?


31 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:05.90 ID:gO0nv+28
掘ったらどこでも出るし


32 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:06.72 ID:T/PONvql
でも今から大阪旅行予約してくれても
go to 適応外なんですわ😭


33 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:07.18 ID:ePiK2ZqC
1500mも掘ればたいてい出るから


34 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:08.89 ID:2Q8uwKcW
大阪ってそんなに源泉の地なの?


35 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:09.07 ID:lBG6WXWz
特殊浴場もカウントしろ(´・ω・`)


36 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:16.13 ID:r6/08Sm9
ボーリング技術が上がり費用も安くなったからだろ


37 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:17.12 ID:kScCHKnA
大正の金比羅温泉


38 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:22.44 ID:af1jEAVp
大阪温泉だらけ(´・ω・`)


39 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:24.82 ID:n8MpcdCL
天然と言ってんねんで!


40 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:26.27 ID:0GCxZV/B
掘り過ぎだろ
地盤沈下するぞ


41 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:26.56 ID:/BDKuAY0
1500メートル掘りゃ出るしな


42 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:26.71 ID:DDIByc9n
養殖温泉って在るの?


43 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:33.07 ID:IG4aFF9I
タワマンよりキツマンがいい


44 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:36.35 ID:2Q8uwKcW
五本木ヒルズ

あ?


45 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:39.26 ID:oa7ybLgS
地盤沈下大丈夫?


46 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:39.73 ID:xYhKiUOG
マジかよ


47 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:42.26 ID:+A0Nov7q
通天閣に風車をつけて温泉を汲み上げてるシンボルにする


48 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:43.27 ID:N4owMg+R
×梅田
○埋田


49 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:43.82 ID:qgjvr4kR
大東洋は


50 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:43.97 ID:pVgOMnGb
ウケをとる姿勢


51 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:46.08 ID:d51sGb5b
なにわの湯は中国人専用温泉になってたなあ
そして、ここの温泉は閑古鳥


52 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:49.37 ID:KOPWhMs/
大阪つーか関西では普通の銭湯も「温泉」と名乗るけど
それも数えてないか?


53 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:49.35 ID:20gF3iVY
まぁ、日本だと掘れば出るしな


54 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:53.79 ID:8nY9KDFw
温泉マンション


55 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:32:55.47 ID:Z1elfw0t
経年で配管ヤバそう


56 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:02.82 ID:ePiK2ZqC
>>42
人工温泉は


57 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:03.46 ID:IG4aFF9I
温泉の無駄遣い


58 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:04.25 ID:af1jEAVp
グランシャトーがおまっせ(´・ω・`)


59 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:06.85 ID:N4owMg+R
おばちゃん濡れたな


60 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:07.02 ID:+GnOQWxm
女性って誰がだよ


61 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:08.13 ID:v1Fgh4hd
髪の毛ガッサガサになるやん


62 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:10.31 ID:2Q8uwKcW
所真顔


63 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:11.44 ID:JFrGiN2d
景色良いかね?


64 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:11.76 ID:30FHamsr
アパマンションか?


65 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:12.14 ID:DCzpKXo3
すぐ枯渇しそう


66 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:12.40 ID:izLao8pv
ギャグとかボケを絶対どこかに入れるのが大阪人の会話


67 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:12.54 ID:eKnV8J2g
お湯に入ってるのと変わらんわ。w
鬼怒川温泉に行けや!


68 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:15.56 ID:5LaMD3IN
この後めちゃくちゃセックスした


69 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:15.86 ID:KG41Ysav
温泉の基準は
水温25度以上の地下水(汲み上げ時)
または
特定の鉱物イオンが基準値以上検出される

だから、
深く掘ればどこでも温泉になる


70 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:16.30 ID:r6/08Sm9
うちの近くの介護施設ですらボーリングして温泉出してるで


71 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:18.42 ID:gO0nv+28
でもコロナで客来ないくせに


72 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:18.63 ID:/TYQ0m/T
後々維持修繕費で泣くパターン・・・


73 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:21.03 ID:eXTBFBav
アップルタワー淀屋橋?


74 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:24.82 ID:rn/wFM9i
都内だって深く掘れば温泉出るからな


75 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:25.84 ID:n8MpcdCL
ガチの温泉だと配管が詰まってしゃーないな


76 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:26.26 ID:hD9qMHzU
バブルかよ


77 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:27.50 ID:dqnmeVxH
塩を入れたら、それはもう温泉w


78 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:32.55 ID:LDXgsilg
本当の温泉なら釜が駄目になるぞ


79 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:39.55 ID:fKBBct2c
大阪の銭湯は偽温泉


80 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:40.42 ID:umCB2tOi
地盤ちんこになるぞ


81 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:43.67 ID:7mvDSzr0
ここだけの秘密な

有馬温泉は湧き水をボイラーで炊いてる


82 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:47.05 ID:EjeJC1qe
国になっちゃった


83 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:47.56 ID:eW6dEBwq
(注) 全てハッテン場です。


84 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:49.66 ID:ccHGHRUb
温泉に対応する樹脂浴槽なんてあんの


85 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:49.74 ID:2Q8uwKcW
大阪層群




86 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:49.95 ID:GojepSow
ブラタモリ


87 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:52.74 ID:3S84AIzc
沸かし湯だろ


88 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:54.76 ID:ikGsPPsO
別に大阪に限った話じゃないが


89 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:57.39 ID:hD9qMHzU
地盤下がるなw


90 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:58.81 ID:n8MpcdCL
つか、日本は火山ばっかだから


91 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:33:59.86 ID:xYhKiUOG
地盤沈下しないのか


92 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:01.85 ID:rfQtnZjZ
正直アルカリ単純泉に効能なんて感じないわ


93 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:07.02 ID:uLL03aLY
ガスは大丈夫かい


94 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:08.33 ID:h+jawp4m
大阪って地下水を吸い上げ過ぎて
問題になってなかった?


95 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:13.82 ID:Z1elfw0t
お湯が抜けて地盤沈下やんこんなん


96 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:18.16 ID:r6/08Sm9
しかしコロナで苦境


97 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:19.26 ID:DICTTCTA
地下水と温泉の違いは


98 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:20.12 ID:LCJQMjim
昔海だったからな


99 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:20.42 ID:gO0nv+28
おれもボウリングしてくる


100 :公共放送名無しさん : 2020/11/26(木) 19:34:21.57 ID:ePiK2ZqC
天然ガスも出たり


91 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50