■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★3



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:30:35.68 ID:LH8LS0zt
.
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`) たてたよ
_(__つ⊂_)_


NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604832568/
※前スレ
NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604837701/


301 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:58.70 ID:2rfGTQ3I
掃除、キライ w


302 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:59.60 ID:ILQY9u5Q
ウシオ電機のHP重い


303 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:59.65 ID:8BYk5wYt
>>244
持ってる人は3か月前ぐらいからモヤモヤしてる
上がらないからw


304 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:59.94 ID:Tv7Eoi9r
受験生の時に異常に風邪を恐れて加湿器使いまくって畳腐らせたことあるわ


305 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:00.14 ID:3yhuKHxN
殺菌灯の波長は250nmぐらいだったはず


306 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:00.83 ID:G4IzYA+E
あー、掃除してないわ


307 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:01.97 ID:4V3oautY
空気清浄機と222nMの紫外線発生器ですよジャパネットさんw


308 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:02.78 ID:KYXh4GE9
もう風呂場で生活するしかないな


309 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:05.75 ID:5sEMxbSD
O3


310 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:06.23 ID:2HENZzjD
今年の冬はインフルと風邪の患者少なそう


311 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:06.66 ID:KTOKvVrx
武田教授が湿度高くてもダメだって言ってたな


312 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:06.67 ID:3gJqHL6J
全集中!


313 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:10.78 ID:FchFBOTr
風邪予防と一緒でいいじゃん


314 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:11.25 ID:sJT3+c/i
査読も終わってないようなクソ論文かき集めてアホとしか言いようが無いクソ番組だな


315 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:11.67 ID:h7RR6+jm
インフルエンザの注射した方がよい?


316 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:12.61 ID:KXwlWQ5g
湿度が上がるとダニも増えるぞ


317 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:13.27 ID:kWQbs9KT
気温が下がると免疫力が低下する、ってのはよく言われてる


318 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:13.65 ID:ZqZTx6Yb
太田知ってるじゃん


319 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:14.44 ID:SiO3cCtd
>>262
痩せただけじゃここまで顔の下半分のライン変わらなくね?


320 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:15.39 ID:8BYk5wYt
>>245
特許で出せない


321 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:15.64 ID:vT6n4mnv
汚部屋に住んでたらアウトか


322 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:15.71 ID:jczPFtSR
>>274
ε=┌(;・∀・)┘ 株買わないと


323 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:16.59 ID:ap4geO9e
掃除嫌い(´・ω・`)


324 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:20.03 ID:vkzq1PM7
加湿器なんかで防げるかよ


325 :  : 2020/11/08(日) 21:50:20.50 ID:0t8Z2Jfl
喉の温度


326 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:22.17 ID:2rfGTQ3I
>>302
ウシだけに


327 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:23.87 ID:TWQyWjCF
へーそうなんだ


328 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:24.15 ID:eFzsqvXM
車のシガライター式オゾン発生装置持ってるぞw


329 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:24.56 ID:RCJ7pbfw
>>257
酸素原子が3つ結合した状態
通常は2つ


330 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:25.06 ID:Ra9PThRi
高校時代MDプレーヤー使ってたけど
MDディスクによくカビが生えて聴けなくなった(´・ω・`)


331 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:26.97 ID:ylg6EqxU
>>311
この人は極端だから


332 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:28.43 ID:/HouVnd8
いや、オゾンとかは「濃度」によるわけで、効果ある濃度が実社会で使えるかわからんのに、こう宣伝するのがアホすぎ


333 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:29.13 ID:nik+kqye
大雑把はあかんな…


334 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:29.30 ID:W4PNmzZx
鼻くそほじりながら


335 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:30.19 ID:7beUxIxI
冬の換気について言及してほしい
北海道は寒いんだよ


336 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:30.23 ID:GUOPmiJw
マスクした方が保温されるからいいよな


337 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:34.37 ID:ewAiuZey
やっぱりマスク最強


338 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:34.51 ID:HKosYKIn
基礎体温低い奴ら涙目だな


339 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:34.89 ID:4JvQtxeY
ホカロン付きマスク売れるな


340 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:35.53 ID:DAwHh0xX
体温が高いと免疫力が上がる


341 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:37.16 ID:ytnT3Kwj
おい見たかマスク否定派


342 :  : 2020/11/08(日) 21:50:39.37 ID:0t8Z2Jfl
マフラー、喉にネギ


343 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:39.40 ID:02uTF8q2
>>287
コロナのせいや


344 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:39.78 ID:+7/GHgeJ
掃除機のフィルターでウィルス閉じ込められるのかどうか


345 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:40.10 ID:KiCuMin7
>>288
O3ってことかい?人間が吸ってもいいのかな


346 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:40.54 ID:gOTRT0EO
加湿器も色々ややこしいよな
DAIKINの加湿エアコン買うか


347 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:40.92 ID:NnHJbmvF
やっぱマスク必須じゃん


348 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:43.00 ID:dWKEXZz9
>>269
いいよ
静電気のあの匂いってオゾンだから


349 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:43.46 ID:vtubCNSN
2層の安いの買うか?


350 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:44.44 ID:Miodhu7Z
体温が38度ぐらいあるねこはなんで感染しやすいんだろうな


351 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:44.68 ID:S69+qYgC
226…334…うっ、頭が…


352 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:44.99 ID:kVxRDo22
濡らしたマスク最強か!


353 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:45.37 ID:7Y6tVvGg
>>297
すまない
おれ236だから


354 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:46.53 ID:Ycg+G2jH
一番強力な265nm辺りのLEDチップは普通に売ってる
フラッシュライトを改造して交換してやった
人体に対して気をつければいいだけで最高のコロナ破壊光線銃が出来たわ


355 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:50:46.69 ID:bPScHdCi
>>291
自分の頭をフルフェイスヘルメットで加湿しとき!


356 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:47.03 ID:qxZPaSt9
>>260
ウィルスウォッシャーの加湿器臭くなったから捨てた
加湿系の空気清浄機は手入れが異常にシビア


357 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:47.84 ID:FRQ1jkZj
爆笑はこの後55分からテレ朝


358 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:48.23 ID:85USsE6C
マスクの効果無いって言ってたやついたな


359 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:49.50 ID:EO6RrAbO
そんなに先端的研究ではないな


360 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:50.01 ID:2HENZzjD
>>335
しないとダメだぞ


361 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:50.91 ID:DUPCyGb4
暖房ケチっちゃいかんのよ


362 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:51.47 ID:IcWtVE4l
室内用に冬用の薄手の布マスクが良いのか


363 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:51.88 ID:uxJE/lCA
言われてるんださっさとマスクしろスタジオ


364 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:52.26 ID:kdW6lui6
家の中でマスクやだなあ


365 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:52.75 ID:7qdqqLn0
フェイスガード意味ないじゃん


366 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:53.71 ID:LJu/pYxH
>>299
メンテしないと雑菌だらけになるよね


367 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:54.98 ID:2qGN70SW
エアコンつけて寝ると喉からっからになる


368 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:56.31 ID:2jVmAY/Q
どの研究もマスク最強に繋がってて笑う


369 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:56.42 ID:+P82JYDz
スチーム式なら安心
電気代高いけど
超音波式は水をきれいに保たないといけない
ディスク式は能力が低いのが弱点


370 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:56.51 ID:ap4geO9e
冬は乾燥で鼻の穴が乾燥して辛い


371 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:57.65 ID:k+RhAL6y
結局オチはマスク


372 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:58.32 ID:GyshubLc
やっぱりマスクは鼻隠さないと


373 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:58.45 ID:Kic1ydkT
変な質問だな


374 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:58.60 ID:p2Ts3YYy
222nm発生装置とかいってインチキな機器が出てきそう


375 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:50:59.98 ID:gU7h7/G3
やっぱりマスクだな
あったか素材も出てる


376 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:00.24 ID:F7iS83/s
マスクが万能


377 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:00.59 ID:EBOdehKS
>>234
何年後かに実はガンになりますとか発表されそう


378 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:01.17 ID:PFRqErrz
>>307
この空気清浄器
なんと、幅が222o!


379 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:01.53 ID:X+oZhXsd
無理


380 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:03.94 ID:2rfGTQ3I
それをマスク無駄と言ったな学者!


381 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:51:07.27 ID:bPScHdCi
>>345
加減!!


382 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:07.47 ID:kWQbs9KT
>>345
オゾンは猛毒
まぁ酸素もけっこうな毒なんだけど


383 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:09.45 ID:FchFBOTr
無理やりやるってw


384 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:10.28 ID:o344llQE
>>328
濃度に気をつけないと喉痛めるよ


385 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:10.89 ID:sEyvFfyk
マスクは防寒具としても優秀だよね


386 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:11.00 ID:HKosYKIn
やり方によっては


よっては


387 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:11.29 ID:KXwlWQ5g
おまえの部屋にも湿度計あるよな?


388 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:11.73 ID:VWu45SUr
オリンピックは無理くりするんだろうな


389 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:12.46 ID:aTYuPBeF
選手を入れない


390 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:12.60 ID:4JvQtxeY
バーチャルでやれよオリンピック


391 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:12.84 ID:PC3mPWXb
そりゃそうだなww


392 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:12.85 ID:KXN4G4FW
不可能じゃん


393 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:13.28 ID:7Y6tVvGg
無観客国立競技場


394 :  : 2020/11/08(日) 21:51:13.38 ID:0t8Z2Jfl
完全な形を諦めたから、できるでしょ


395 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:14.24 ID:ZqZTx6Yb
無観客なら出来るだろうな


396 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:14.66 ID:vtubCNSN
ホストになってる自治体大変だな?


397 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:15.16 ID:5sEMxbSD
>>351
おいやめろ


398 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:15.37 ID:0Yj2OHQ3
アスリートファースト!


399 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:15.55 ID:+7/GHgeJ
オリンピックすっかり忘れてた


400 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:51:15.94 ID:pyK+m+36
この女性アナの人、もしかして桑子?


114 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50