■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★3



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:30:35.68 ID:LH8LS0zt
.
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`) たてたよ
_(__つ⊂_)_


NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604832568/
※前スレ
NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604837701/


201 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:45:35.19 ID:mWEXzZeI
【コロナ後遺症】胸痛、脱毛、記憶障害、睡眠障害 退院後半数が後遺症 30代が最多77% 和歌山県調査… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604705817/

【毛】新型コロナ後遺症に「脱毛」 退院した11%が脱毛 髪の毛がまとめて抜けた事例も [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604836171/


202 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:46:10.70 ID:fOY9fzR7
>>189
感染防止したいのは自宅じゃなく外


203 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:46:27.31 ID:waos7at0
何々が効くってこんな羅列されると健康食品の通販番組みたいでお腹いっぱいになるわ
どうしようもないバカ番組だな


204 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:46:40.84 ID:8qllswAy
これ良いなネイルとかにも使えそう
ビジネスチャンス


205 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:46:52.25 ID:TWQyWjCF
>>196
ワイドハイター使えば匂わない


206 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:47:08.52 ID:IWwOGFGc
>>202
マスクしろ
屋外なら間隔取れば問題ない


207 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:47:12.98 ID:WsyGuCvx
222nmなんて浴びたら嫌やん(・я・`)


208 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:47:21.04 ID:kGU6MUFF
またこの紫外線もそのうちデメリットが出て下火になるんだろうな


209 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:47:55.72 ID:ap4geO9e
1台おいくら?


210 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:47:58.46 ID:yWJrEFu7
>>186
コロナの専門家会議に代わって感染症の専門家以外からも
広く人を集めた有識者会議を作ってその中に山中教授も入った


211 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:03.16 ID:pKiaPf34
長期的な人体への影響は分からんだろ。


212 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:09.16 ID:V1Myts85
>>195
加湿なしでパナソニックのプラズマクラスター使ってる


213 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:16.70 ID:paEdI62U
マイアヒー(´・ω・`)♪


214 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:17.20 ID:HBZ86Csi
人体には ただちに影響はないんですね


215 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:17.79 ID:KXN4G4FW
錆びやすいオゾン


216 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:19.36 ID:vkzq1PM7
一般向けに販売してくれよ


217 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:20.28 ID:eKbXDjaU
プラズマクラスター大勝利やん


218 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:23.28 ID:Miodhu7Z
プラズマクラスターイオンは


219 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:23.60 ID:2qGN70SW
オゾンとか胡散臭い


220 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:24.22 ID:C3VO8NKH
みんなで実験していかないとわからないわね


221 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:24.54 ID:69MlQRjd
オゾンとかそっちのが体に悪そうだけど


222 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:25.59 ID:0f08XjDw
オゾン吸うとかマイナスイオン並みのオカルト科学じゃないか


223 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:28.34 ID:kVxRDo22
オゾンガス発生させたら環境団体が発狂するぞw


224 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:29.58 ID:e+UvpGx6
シャープ株爆上げかな


225 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:30.95 ID:5hUN8Z+F
こいういうのはすべて中国製
中国だけが儲かる仕組み


226 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:31.76 ID:L6FB8oen
オゾンガス=プラズマクラスターw


227 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:33.18 ID:5sEMxbSD
コピー機の近くからか


228 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:36.29 ID:dWKEXZz9
オゾンは適当に静電気パチパチさせとけば発生できるね


229 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:48:37.61 ID:bPScHdCi
>>1


230 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:38.83 ID:QTOX/9px
塩素ガス発生装置の方が効き目あるんじゃないかなー


231 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:40.70 ID:SiO3cCtd
あら?クワコお直しした?
顎のラインおかしいよな?


232 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:41.92 ID:/dxxG1rf
クレベリンとかの安定化二酸化塩素は効かないのかな


233 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:42.38 ID:pSkojHcv
ガンマ線が一番効果的だと思う


234 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:46.81 ID:sMZ4W5Dt
222のLED電球早く発売しろ


235 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:47.96 ID:60R5FQXL
明日スーパーから紫外線222っていう商品がなくなるのか?


236 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:48.21 ID:7Y6tVvGg
>>222
頼んだぞ


237 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:51.06 ID:hcUK5bRh
そういやK値ってどうなった


238 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:51.27 ID:VWu45SUr
オゾンって
所謂光化学スモッグだよな


239 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:51.75 ID:D4Euhr5L
オゾン発生機みたいなの売ってるよね
安全性はわかんないけど


240 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:52.76 ID:524Trn7y
ブラウン管テレビ大勝利


241 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:52.96 ID:0f08XjDw
BCGを皮下注射したバカいたね日本もw


242 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:54.12 ID:BbzrgGW2
オゾンとトリチウムは似てるの?


243 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:54.47 ID:PFRqErrz
↓オゾンで大損


244 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:56.19 ID:jczPFtSR
222nmの機械作ってる会社の株上がりそう


245 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:57.50 ID:8qllswAy
色んな会社が一般向け出すようになるだろ


246 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:58.72 ID:V1iFdH9X
ナノイーは効きますか?


247 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:48:59.62 ID:HKosYKIn
太田は裁判終わったの?
それともこれやる前?


248 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:01.11 ID:DUPCyGb4
>>222
濃厚なオゾンは人間死ぬんだよ


249 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:03.00 ID:e+UvpGx6
オゾン層増えちゃう


250 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:03.54 ID:nvUPwK9I
オゾンは簡単に作れるだろ


251 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:04.08 ID:p2Ts3YYy
CO2をどんどん排出してオゾン層を破壊すればいいんだな


252 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:04.32 ID:dWKEXZz9
>>223
逆じゃない?オゾン層に穴があくと怒るんだよ


253 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:04.65 ID:kGU6MUFF
Nスペで稀に見る不出来な回だった


254 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:49:05.44 ID:bPScHdCi
>>230
やめろ!死ぬぞ!!


255 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:05.82 ID:hwaFBVDz
>>1
ハゲおつ


256 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:06.08 ID:/R/m+5Au
クルマのシガーソケットに付けるオゾン発生機とか効くのかな


257 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:06.61 ID:KiCuMin7
オゾンって何?空気?


258 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:07.00 ID:5HvKadOp
オゾンと言えば、ノマノマイェイがもう15年前なんだな


259 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:07.99 ID:TWQyWjCF
爆笑問題のスーツ、どっちもカッコいい


260 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:08.98 ID:xFrlG2P1
昔サンヨー製品にウイルスウォッシャーてのがあったな
あとオゾンで洗うのとか


261 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:09.59 ID:7FOTE9Oz
なんか桑子が違う


262 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:09.67 ID:Miodhu7Z
>>231
痩せた


263 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:11.30 ID:PFNDDqM+
>>223
フロンと間違えてないか?


264 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:11.94 ID:h7RR6+jm
>>247
まだやってるよ


265 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:12.19 ID:IbucZoFD
帰宅したら服とカバンはオゾンに曝している


266 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:12.82 ID:2jVmAY/Q
加湿器はコロナ無くてもちゃんと付けたい


267 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:13.67 ID:z6IPWtzX
AIにはガッカリだよw


268 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:14.75 ID:LJu/pYxH
プラズマクラスターも効くらしいね


269 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:15.24 ID:kdW6lui6
>>228
下敷きで髪の毛ガサガサでもいい?


270 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:15.67 ID:Aen7gjRa
プラズマクラスターやナノイーもオゾン発生器説


271 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:15.84 ID:FcKZimHK
>>207
care222でぐぐれ


272 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:16.05 ID:aemEnPl8
湿度条件は昔から言われてることでは?


273 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:16.08 ID:HKosYKIn
岩崎明子さん


274 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:18.99 ID:V1iFdH9X
>>244
ウシオ電機


275 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:21.96 ID:kWQbs9KT
>>232
クレペリンはコロナ以前から「なんにも効かない」って言われてたじゃん


276 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:22.35 ID:B4bC32iz
カビが発生する弊害を何とかしろ


277 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:23.29 ID:KfeF8LjG
そらそうだ


278 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:24.08 ID:V1Myts85
>>212
シャープだw


279 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:24.37 ID:RCJ7pbfw
>>242
全然違う


280 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:28.10 ID:3gJqHL6J
カビが生える


281 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:30.24 ID:uxJE/lCA
カビだって立派に肺炎なるしな


282 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:30.74 ID:X+oZhXsd
>>232
ウイルスと接触すれば効果あるだろうけどね(´・ω・`)ウイルス小さいから


283 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:34.29 ID:IcWtVE4l
あの
あの
あの

「あの」をやめてくれーーー


284 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:38.14 ID:Kic1ydkT
以上と以下が逆っていう


285 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:38.41 ID:HKosYKIn
40〜60%が最適

!?


286 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:41.14 ID:kVxRDo22
お父さん、頑張ってパナソニックのジアイーノとかいう高級加湿器かっちゃうぞおおお


287 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:41.78 ID:QTOX/9px
方玉のやつ太りすぎだろなんだよそのあご


288 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:49:42.29 ID:bPScHdCi
>>257
酸素原子の三重結合


289 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:42.64 ID:7Y6tVvGg
うへえ


290 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:45.15 ID:vtubCNSN
おまえらアウト


291 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:46.61 ID:Miodhu7Z
人がよく出入りするオフィスや病院で70%以上の湿度って難しそう


292 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:51.13 ID:c5cqbExp
うちの加湿器の最高出力が湿度70パーセント


293 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:51.33 ID:nqSrUgIP
>>251
グレタ激おこ


294 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:52.79 ID:KfeF8LjG
死なないんだ床で


295 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:53.67 ID:aemEnPl8
まさかここで紫外線の話題出すとはなー

仕込んでおくべきだった


296 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:54.84 ID:7FOTE9Oz
それもVTRの中で言えよ


297 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:55.59 ID:0f08XjDw
>>236
お前やれよ!


298 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:56.67 ID:GUOPmiJw
で、換気は?


299 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:56.73 ID:kdW6lui6
ズボラは加湿器使えない


300 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:49:58.50 ID:+zhJCRig
>>210
あー、そうだったね。自分には暴走気味でトンデモ学者に見えてきてたから良かったのかも。


114 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50