■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHKスペシャル「新型コロナ 全論文解読〜AIで迫る いま知りたいこと〜」★1



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 19:49:28.30 ID:18oOHzDS
欧米ではかつてない勢いで感染者が急増し大変な事態に。日本は大丈夫なのか?ワクチンや薬はいつどのようにコロナ禍に終止符を打ってくれるのか?NHKが開発した、コロナ関連の全論文を学習した人工知能AIを使い、今後の予測のカギを握る世界の研究成果を徹底解読。AIが選りすぐったトップ研究者たちの見解も交え、今知るべき真実にとことん迫る。ナビゲーターは爆笑問題の二人。科学の「集合知」が指し示す日本の未来とは?

【司会】爆笑問題,桑子真帆,【出演】大阪大学免疫学フロンティア研究センター…宮坂昌之,国立感染症研究所…長谷川秀樹,沖縄県立中部病院…高山義浩,イェール大学…岩崎明子


2 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:38:07.59 ID:gnZc+dl2
おつ


3 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:45:49.04 ID:Pkqmxov9
P
今まで書かなかったことがあります。

それは多分多くの人たちが誤解するかもしれないという思惑があったのですが、
局面が偏って来ていますので少し書いておきます。

(中略) ←―――――――――――――――――――★重要
いま社会がその根底から変わろうとしています。
そこであなたもスムースに移行できればいいのですが、古い考え方や頑固なこだわりを持ったままですと、
いつの間にか振り落とされていく世界になりつつあるのです。

2020/8/10 No.45


4 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:46:18.07 ID:Pkqmxov9
[重要情報]

新型コロナウィルスで判明した日本の事情

2020/3/24 No.434

   世界人類が平和でありますように


5 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:46:53.05 ID:Pkqmxov9
【 情報開示 】

新型ウィルスの影響について
2020/2/13 No.429
ウィルスの突然変異について
2020/2/14 No.3940

コロナウイルスの対処方法など
2020/2/4 No.3937
2020/2/15 No.3941

   世界人類が平和でありますように


6 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:47:19.74 ID:Pkqmxov9
【 情報開示 】

バンデミックや大厄災でのこころがけ

2020/2/16 No.3943

   世界人類が平和でありますように


7 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:48:18.15 ID:KIeRS88I
AIひろし<あれ、ボクの出番は・・・


8 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:49:06.89 ID:Pkqmxov9
これから(今年後半からですが)徐々に変革が目に見えて始まって行きます。
すでに日本はもちろんですが、世界各地で地球がうごめき始めています。
(中略)
「20年後…」の本の内容が現実になる日が刻々と近づいています。

【 2015/5/30 No.2366 】
※参考 https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1024745318
○まとめ https://hayabusa6.5ch.net/readphp/read.php/occult/1492342320/2-67

掲示板 https://www.mandarake.co.jp/publish/space/
   世界人類が平和でありますように


9 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:49:37.18 ID:Pkqmxov9
[警鐘] ※責任の取れる方、覚悟のある人のみ読み進めてください。 [備え]

●オリンピックは延期されたが終末は進行する
https://www.mandarake.co.jp/publish/space/zenshi4th/zenshi4.html

次の騒動、或いは本格的な終末現象までの間に、
出来るだけ皆さんの境涯が上がりますように祈っております。

   世界人類が平和でありますように


10 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:51:04.89 ID:dNfAZGY+
またバラエティ路線なのか
今週もお休み

来週の尖閣列島に期待する


11 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:58:32.41 ID:mWEXzZeI
【欧州株】突然変異のコロナ20A.EU1は交叉免疫が効きにくい 本気で止めないと大変な事になる…

【コロナ後遺症】胸痛、脱毛、記憶障害、睡眠障害 退院後半数が後遺症 30代が最多77% 和歌山県調査…


12 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:58:37.06 ID:q1es/tLA
NHKスペシャルって何かあるとAIとかビックデータで分析って短絡的すぎるな


13 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:58:43.25 ID:2qGN70SW
冬に向けて加湿器が品薄になるだろうから
買おうと思ってる奴はさっさと買った方が良さそう
空気清浄機に加湿機能付きが多いからそれでも良いけど


14 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 20:59:35.91 ID:81MU2xwD
毎朝熱計って会社行くわ
なかなか360度超えなくて困る(´・ω・`)


15 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:25.80 ID:sHMycI6Y
大したことない特集っぽい


16 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:26.57 ID:3yhuKHxN
AIひろしか


17 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:31.99 ID:HJo3njAP
じっちゃんのナニかけて


18 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:38.38 ID:/xxkT4DI
>>10
どうせこれもスタジオ芸人抜きの再編集版をBS1でやるだろうしな


19 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:39.46 ID:UilyEbkf
・バカタレントを集めたスタジオ
・顔芸ワイプ
・汚らしいテロップ
・うるさいSE
・無駄CG


20 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:44.09 ID:fTs2CxwJ
>>14
180度だろ(´・ω・`)


21 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:45.32 ID:hYzZyusV
またうそくせえ特集だなおい


22 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:46.00 ID:h8Kjjf45
いきなり芸人出てきてみる気失せたわ (´・ω・`)

さよなら


23 :  : 2020/11/08(日) 21:00:48.24 ID:0t8Z2Jfl
山中教授じゃないんだ


24 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:00:49.79 ID:bPScHdCi
査読済みの論文に絞れよ!!


25 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:55.31 ID:k3ft8On5
またやっちゃ駄目な企画


26 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:00:58.12 ID:TW49oMHe
NHKくらい芸人使わないで番組作れよ


27 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:01.56 ID:JVFulBLp
20万も論文あんのかよ


28 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:06.72 ID:s0j9kywK
もう感染拡大し始めてるかもしれない


29 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:08.20 ID:WlyB6Ls8
爆笑問題かよ


30 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:10.73 ID:2HENZzjD
AI関係ある?


31 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:12.40 ID:jUQ6kGp0
論文20万?


32 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:16.39 ID:3yhuKHxN
スタジオ芸能人ありはハズレ回


33 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:17.87 ID:sEyvFfyk
芸人いらねー


34 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:19.32 ID:IdJNyIQY
面白そうと思ったらゴミ出るのかよ


35 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:21.25 ID:nik+kqye
ええこれ爆笑問題がMCなのか…


36 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:22.67 ID:8+p8A2ro
太田要らねえよ
モヤさま見てたほうがマシだわ


37 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:22.95 ID:209vKeI7
AIってパソコンによって違わないの?


38 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:24.62 ID:hwaFBVDz
内容に合わない明るい出だしだな


39 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:25.04 ID:ZqZTx6Yb
バクモンか


40 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:26.18 ID:X+oZhXsd
爆笑問題かよ(´・ω・`)太田はこういうのに興味あるふりしてるだけだろ


41 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:26.56 ID:HJo3njAP
カタタマだ


42 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:29.36 ID:Q6nJBBm7
うーちゃか
これはパスで


43 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:29.86 ID:JvFzLHfB
ヒロシが↓


44 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:31.03 ID:kGU6MUFF
面白そう
最近みんな警戒心無いね


45 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:31.90 ID:kWQbs9KT
またAIという名を借りた単なるExcel


46 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:31.97 ID:PPaHKyL7
爆問とNHKの癒着は目に余る


47 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:32.51 ID:z+xgepq/
コロナなめてんの?


48 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:33.18 ID:ZWoN5U/Y
以前はビッグデータビッグデータ
今はAIAI
ほんとこういうの好きやねNHK


49 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:34.90 ID:IbucZoFD
クソ論文も読んでいるのか


50 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:36.93 ID:3ueSlkLH
生じゃないのか


51 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:38.21 ID:wrNDQI/4
ウィルスにメスオス無いのか?


52 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:39.02 ID:sHMycI6Y
岩崎さん


53 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:39.06 ID:aTYuPBeF
いくらAIでも入力したデータによる


54 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:40.32 ID:JyOtJ8Mx
ソープランドは安全ですか?


55 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:40.57 ID:69MlQRjd
爆笑問題かよ真面目な番組かと思ったのに


56 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:43.44 ID:pZzooF4u
あれ?爆笑ってコロナになったんんじゃないの


57 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:44.21 ID:C+XC1Cpp
現役JKがリクエストで生歌ライブ配信中

上田桃夏(テレ朝 歌カツ出演中)
高校1年生

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=hUg-z4NskGk


58 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:44.91 ID:WlyB6Ls8
そら可能性はあるわ


59 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:47.29 ID:KXqH3pxY
痴のネットワークと聞いて


60 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:51.00 ID:G4IzYA+E
ああ、田中がコロナ掛かったからか


61 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:54.93 ID:8pDbO708
AIと言われましても
AIプログラムはピンキリなんだが
どこの何を使ったんだ(´・ω・`)


62 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:56.59 ID:jczPFtSR
何で爆笑問題に司会させるんだ


63 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:57.23 ID:BMS2RxxJ
結論:40代が悪い


64 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:57.79 ID:YUWpORN9
くわこくわこ


65 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:57.97 ID:VQ+N42Ur
床で見えた


66 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:58.89 ID:VRzSeAYQ
日本ではマスクはマナー化したから
未来永劫マスク生活だぞ


67 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:59.43 ID:ZqZTx6Yb
太田面白くしろよな


68 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:01:59.71 ID:kRJzDX67
亡命した香港の学者は?


69 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:03.33 ID:BQk4fiol
芸人いらねーだろ チャラくしたら気が緩むだろ


70 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:04.54 ID:a9cDDC48
芸人は要らないだろ


71 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:06.45 ID:sHMycI6Y
田中感染後


72 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:06.48 ID:2rfGTQ3I
山中先生は、出ないんだ 、、、


73 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:07.17 ID:0f08XjDw
こいつらが出てくると一気に胡散臭くなる


74 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:07.20 ID:2HENZzjD
AIと言えば説得力あると思ってるのかなあ


75 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:08.05 ID:ZqZTx6Yb
桑子のエッチなカラダを解読したい


76 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:11.91 ID:7FOTE9Oz
面白そうな企画なのにNHKスペシャルなのが残念


77 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:12.52 ID:NDF21SRJ
これのどこがNスペだよ


78 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:13.02 ID:Q6nJBBm7
探検バクモンおわってた


79 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:13.83 ID:1dQuSwN9
滑った


80 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:14.74 ID:erZHrhhN
コロナ漫才


81 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:14.86 ID:2cgN2OBq
裏口野郎


82 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:15.49 ID:F4Ji94OK
笑い声いらんだろ


83 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:17.83 ID:ZXSwj03K
裏口AI


84 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:19.95 ID:kWQbs9KT
玉石混交の論文を一律で解析させて大丈夫なん?


85 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:19.97 ID:R9dC08Oz
学術会員にAI推薦した方がマシ


86 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:23.15 ID:wPLmX3H6
テレ東から移動してきたら、また太田かよ


87 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:23.19 ID:kGU6MUFF
未だにエビデンスらしいエビデンス無いね
どれ信じていいやらすっかり諦めた


88 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:23.28 ID:h+Rj5iCc
爆笑、不要


89 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:24.77 ID:98/RapbI
太田嫌い


90 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:25.46 ID:Tqn8Myxq
面白そうなんだけど50分がなげーよなあテレビ
サクッと5分10分で内容知りたいわ


91 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:25.65 ID:dVOnTbme
芸人いらね
くそうぜーなNHK


92 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:26.43 ID:IbucZoFD
受信料の徴収方法もAIで考えろよ


93 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:26.43 ID:x6dUtexC
かたたま


94 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:27.17 ID:xFrlG2P1
玉半分AI


95 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:29.72 ID:6/iIG1cv
開発(意味深)


96 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:30.17 ID:ZWoN5U/Y
>>61
と言うか最近はただのプログラムをAIって言ってるよな


97 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:30.30 ID:2HENZzjD
お笑い芸人「AIだぞAI!」


98 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:31.60 ID:sHMycI6Y
AIの意味のない使い方


99 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:31.87 ID:PPaHKyL7
>>36
あ、モヤさま9時からか。


100 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:33.76 ID:jUQ6kGp0
裏口うるせーよ


101 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:34.36 ID:13REKWvg
桑子さんかわいい


102 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:34.99 ID:aTYuPBeF
読んで聴かせたのか


103 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:35.11 ID:Q6nJBBm7
桑パイ


104 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:35.63 ID:0+JuVI69
結局さぁ言われてるように群馬県民だけ生き残るって結果だろ


105 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:36.27 ID:3ueSlkLH
桑子パイ


106 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:36.53 ID:h+Rj5iCc
YC


107 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:37.01 ID:yq7BgrUH
あのさあ、お笑い芸人ごときに何がわかんの? 何を知ってんの?
しょうもないウケ狙いばっかな脳でナマイキな事してんじゃないよ 


108 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:37.94 ID:vg031cx7
桑子真帆うぜええええええええええええええええええ


109 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:40.49 ID:xlMBiuVc
かかっちゃったよはギリギリやな


110 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:41.44 ID:+JkZHA8t
NHKはAIとビッグデータと爆笑問題大好きだな


111 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:42.14 ID:KXqH3pxY
そっか、コロナつながりで〜www


112 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:42.68 ID:ZqZTx6Yb
AIは理解はできないんだから読だって意味はなくないか?


113 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:42.78 ID:m9WlLF/P
堅い番組かと思ったらバラエティかい


114 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:43.69 ID:fOY9fzR7
よりによって爆笑問題のnスペかよ


115 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:43.97 ID:wrNDQI/4
田中は新コロかかったんだろ?
保菌者じゃ無いのか?


116 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:44.46 ID:GFPCU/Om
芸人いらね


117 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:45.19 ID:TLrS8jrF
爆笑問題か・・・


118 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:45.47 ID:brZe3uU9
どうせ再放送があるだろうからもやさま見よう


119 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:49.14 ID:98/RapbI
受信料返せよ


120 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:49.34 ID:dzkvzegE
面白くない
爆笑問題はボキャブラ時代から滑ってて面白くも何ともねぇわ


121 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:49.47 ID:z+xgepq/
見る気が失せた。さいなら


122 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:49.64 ID:4ybEbQkN
コロナも笑って話せるようになってきたか


123 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:51.62 ID:7flnStLH
うわっ、くわこだ


124 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:53.64 ID:209vKeI7
AIって英語も読めるの?


125 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:54.23 ID:nYrgvwt2
NHKでやるAI番組って期待外れ感が凄い


126 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:55.99 ID:KXN4G4FW
AIとはなんぞ


127 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:57.06 ID:pZzooF4u
一番しってるAIはキズナAIかな


128 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:57.66 ID:xzC/UUv4
爆笑出るなら見ないや


129 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:57.89 ID:GFPCU/Om
オッパイ吸いたい


130 :  : 2020/11/08(日) 21:02:59.03 ID:0t8Z2Jfl
※銀河です


131 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:02:59.64 ID:ZWoN5U/Y
>>91
だったら見るなよお前みたいのがうぜえわ


132 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:00.08 ID:F4Ji94OK
左下の丸いのきになr宇


133 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:01.29 ID:p888qpmF
床に桑子のスカートの中が反射してる


134 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:01.35 ID:WsyGuCvx
片玉を失いコロナに罹り、、、(´;ω;`)


135 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:02.17 ID:aemEnPl8
>>24
査読済みのはずなのに酷い論文が出てるらしいね

Opinion: Using Pokemon to Detect Scientific Misinformation | The Scientist MagazineR


136 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:02.31 ID:fG4/OXFk
シンゴジラ


137 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:03.21 ID:0f08XjDw
>>74
発表された論文をまとめる役割としては機能してるらしいがね
そこから先の展開は知らん


138 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:08.25 ID:EHjoBXcu
桑子はもう結婚には懲りてるのかなぁ(´・ω・`)


139 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:08.25 ID:jyL5Rxda
>>51
強引にオスかメスか判断するとすれば、ウイルスは全部オスだな。
寄生先の細胞に自分の遺伝子を注入して増殖するから。


140 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:11.33 ID:CXsCPZNR
どこを除き込んでるんだ?


141 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:11.82 ID:7FOTE9Oz
桑子こんなのに出てて朝起きられるの?


142 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:11.83 ID:rakQ6We+
田中のこれスゴいがいきなり使われてて見所を失ったな


143 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:11.99 ID:6DxXiOUa
爆笑問題のNHKスペシャルならマネーワールド?が面白かった
またやってほしい


144 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:12.54 ID:nik+kqye
こんなCG
すげえどーでもいいわ


145 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:13.13 ID:0dr0EtTQ
毎回、胡散臭い結論しか出ないAI番組


146 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:15.13 ID:LJu/pYxH
まほまほ


147 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:15.15 ID:Q6nJBBm7
何も残らない番組か


148 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:15.99 ID:WsyGuCvx
オボちゃんなら論文読み込んでるぜ


149 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:16.21 ID:5S+xf09h
小難しい論文よりワクチン早よ


150 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:16.35 ID:KXN4G4FW
けつ


151 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:16.81 ID:JNqpvMSY
なんかコロナの脅威をナメた番組っぽいな
欧米レベルの感染者・死者数なら、こんな番組はできねーわ


152 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:18.55 ID:kWQbs9KT
>>90
ガッテン「まぁそう急ぐなって」


153 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:18.97 ID:8pDbO708
これはBSバージョンの編集版を見ればいいのかな
トランスポーターに移動するか迷う


154 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:20.27 ID:QQu06yQl
桑子明日朝早いだろ、もう寝ろよ


155 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:20.81 ID:e/iM8ClG
マスク生活ずっと続いてほしいわ
マスクなしの飲食店とか話しかけて来るやつとか前から嫌だったから
今が良いわ


156 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:21.01 ID:GFPCU/Om
小澤とめちゃくちゃセックス


157 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:22.65 ID:KYXh4GE9
桑子はやっぱ夜の方がいいな


158 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:22.98 ID:hwaFBVDz
田中が感染したことは何か話すかな


159 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:25.02 ID:2HENZzjD
田中はマスクしろ


160 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:30.59 ID:q1es/tLA
AIも芸人もいらない
ちゃんと取材したドキュメンタリーを作ってくれ


161 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:30.85 ID:7qdqqLn0
へーとしか言いようがない


162 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:31.40 ID:ZqZTx6Yb
アホクサ
単なる参考文献じゃんw


163 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:36.31 ID:LfIsPEL9
裏口野郎だから
見るのやめる


164 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:36.42 ID:NBg9fVox
左下の同心円、何よ?


165 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:36.52 ID:F/XWYtUK
中にはガセもあるんじゃないの?


166 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:37.65 ID:G9CmzJqG
日本人はすでにコロナの免疫持ってる説も読み込んでるの?


167 :  : 2020/11/08(日) 21:03:39.60 ID:0t8Z2Jfl
もうしちゃった…テヘ


168 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:40.12 ID:kGU6MUFF
さくっと結果だけ教えて


169 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:40.43 ID:6bviF5FA
この番組には髪をかきむしり自己の苦悩を語る、場違い野郎は出ないよね?w


170 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:41.22 ID:KBAiwRmh
referenceの部分しか読んでねえじゃねーかよ


171 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:43.98 ID:Zg55Fxlt
>>91
田中は経験してるから役立つだろ
桑子も衣装に力入れてるよな


172 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:44.09 ID:kBGkCvOQ
桑子を眺める番組かな


173 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:44.21 ID:JvFzLHfB
>>157
夜に戻して


174 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:46.67 ID:/R/m+5Au
宇宙みたいだな
三次元図になったら段階で何が何だか


175 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:46.94 ID:gDespCER
http://a.kota2.net/2011082103266921.jpg
http://a.kota2.net/2011082103279607.jpg
おっぱい



このスレの画像一覧

176 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:48.27 ID:BQk4fiol
STAP細胞はコロナに効きまぁ〜す


177 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:49.26 ID:5sEMxbSD
生なのか


178 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:50.00 ID:7D6KI4lB
ホントこういうの爆笑は起用されるよな
爆笑の後釜芸人なんて出てこねーだろ


179 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:50.61 ID:F4Ji94OK
AIっていってりゃいいって
ファジーが出てきたときもあったな


180 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:03:54.89 ID:bPScHdCi
>>27
新型コロナウイルスの
クソな論文もあるぞ!

「ポケモンのズバットで、
新型コロナウイルスの感染した」という論文を試しに出したら掲載されたぞ!

https://current.ndl.go.jp/node/42443
Shelomi准教授は、「コウモリの姿をしたポケモンを食べたことが新型コロナウイルス感染症の拡大を悪化させた」と主張する論文


181 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:54.94 ID:wy0nhZSM
桑子かわいい


182 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:56.04 ID:YvZ8b+43
真帆ちゃん


183 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:56.58 ID:nBd3mUll
結論って 我々の戦いはこれからだ にならないか


184 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:58.11 ID:mnii6TqH
生なの?(´・ω・`)


185 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:03:59.48 ID:wXTcaobe
そんな高度なAIがあるならノーベル賞もらえるだろ


186 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:01.91 ID:e/iM8ClG
>>66
それはありがたいわ
理想的


187 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:02.32 ID:WsyGuCvx
>>104
グンマーベトナム共和国として独立する


188 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:02.94 ID:kWQbs9KT
>>153
どうせ大した内容じゃないからトランスポーターの方が有意義な時間を過ごせると思う


189 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:03.10 ID:jyL5Rxda
感染増加するのかどうか そんなん国と個々人の対策次第やんけ


190 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:05.84 ID:lpRFKL4G
いま世界のコロナは中国がばらまいたコロナ
武漢でお漏らししたどさくさ紛れに中国人には係らないコロナをまいて欧米は被害拡大


191 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:06.91 ID:2qGN70SW
欧米を見習え!


192 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:07.64 ID:81MU2xwD
爆笑問題は好きな部類なの俺だけなんだな(´・ω・`)


193 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:07.69 ID:KXqH3pxY
>>96
なんちゃってAIなのかw


194 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:08.37 ID:NBg9fVox
>>156
嫉妬でしかない


195 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:08.62 ID:aemEnPl8
>>168
インフルみたいな増え方はする可能性あります


196 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:13.01 ID:fG4/OXFk
たぶん 鬼滅でクラスター出ても公表しない 経済効果優先で


197 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:13.10 ID:ZqZTx6Yb
桑子ちょっと痩せたか


198 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:13.37 ID:xFrlG2P1
だってあいつ等マスクしないもん


199 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:13.84 ID:7qdqqLn0
フランスじゃないのか


200 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:14.67 ID:jczPFtSR
今年は異常にインフルエンザ患者が少ないらしいね


201 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:14.88 ID:GH37jkpi
桑子痩せたなあ


202 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:14.89 ID:ZqZTx6Yb
今一番はフランスだけどな


203 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:16.72 ID:2rfGTQ3I
桑子生き生きしてるな

小澤の野郎!


204 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:19.06 ID:95ehxhc4
めちゃくちゃヤバイのに
全く危機感ないよねこいつら


205 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:19.23 ID:zLoga4f5
朝とメイクが違うな


206 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:19.91 ID:+nHslDJe
ほんとAI好きだよな。


207 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:20.07 ID:nYrgvwt2
またイタリアかよ


208 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:21.47 ID:ZWoN5U/Y
まあ別にAIとか大層なもんでなくて
参考文献のリンクと用語の重み付けをしただけだろうな


209 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:21.76 ID:7FOTE9Oz
イギリスとベルギーもっと色分けろよ


210 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:24.26 ID:wrNDQI/4
北海道・札幌はしんでるよね


211 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:25.26 ID:4njqOJWN
>>192
俺も好きだお


212 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:25.88 ID:0f08XjDw
日本はFAXが詰まって感染者の数は頭打ちする


213 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:26.12 ID:nKE5kKvK
テレ東から来ました
これ終わったらテレ朝で爆笑問題です


214 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:26.56 ID:4ybEbQkN
エーアイアイ


215 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:28.45 ID:KoiMX2TU
製造、輸送、そして判断までAIの方が優れてしまっては
近い未来人間は資本家以外仕事無くなるぞ


216 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:04:29.34 ID:bPScHdCi
>>135
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

▼新型コロナウイルス感染症拡大下におけるハゲタカジャーナルの危険性:ポケモンのキャラクターを用いて作成した論文で偽の科学情報の拡散を検知した経験から(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/node/42443


217 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:32.24 ID:pcUdLUs9
日本人、終わったな・・・。


218 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:33.86 ID:yq7BgrUH
何億も不正受信料聴取してんならちったあ頭のいい専門家でも呼べよ。
1円も芸人には使いたくないんだわ。


219 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:34.01 ID:hwaFBVDz
これいつ収録したんだ


220 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:34.47 ID:TMLVS7Lw
論文って番号付いてるの


221 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:36.19 ID:4QKlKzNF
桑子は自分ちの近所にある高校卒業だから何か興奮する


222 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:37.32 ID:ZqZTx6Yb
てめーは一回かかってるから余裕だな、ウーチャカ


223 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:43.32 ID:IWwOGFGc
>>180
ギカジンに載ってネタじゃねえか


224 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:46.56 ID:VQ+N42Ur
NスペがAIというと嫌な予感しか


225 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:47.38 ID:96Vs6jOn
調べるまでもなく増えるだろ減る要素がない


226 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:47.91 ID:QQu06yQl
ツルペタわくまゆは朝に戻れ


227 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:50.07 ID:y0UUvsnt
NHKがAIに読み込ませたって信用できるの?


228 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:52.42 ID:G9CmzJqG
コロナウイルスばら撒いた中国へのヘイトが留まる事を知らないね


229 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:54.91 ID:8pDbO708
どこ人工知能なんだ


230 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:04:58.15 ID:ZWoN5U/Y
言った通りでワロタ
ただの用語の重み付けかよw


231 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:01.89 ID:O2rMV9wP
パンデミック


232 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:02.70 ID:fCiSGiJj
わくまゆの方が向いてるだろ


233 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:02.87 ID:F4Ji94OK
今週は一週間で1万は感染するんだろうな
もう日本は大丈夫なんてことないな


234 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:03.13 ID:81MU2xwD
>>188
字幕じゃーなー


235 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:05.99 ID:WsyGuCvx
>>158
さっき言ったやん(・я・`)


236 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:06.12 ID:bEfPt4eS
紫外線に注目


237 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:06.65 ID:Q6nJBBm7
>>224
オカマデブ


238 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:06.55 ID:jyL5Rxda
単に検索しただけか


239 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:07.03 ID:ZqZTx6Yb
ノートパソコン一個に入るAIw
たいしたことねーw


240 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:09.88 ID:O+hu5oSZ
期間不明だけど20万も出てんのか


241 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:10.81 ID:7D6KI4lB
>>192
俺も好きだぜ
他の芸人とはワケが違う


242 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:11.73 ID:0dr0EtTQ
.
まず、論文の「翻訳」が正しいのか?


243 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:14.53 ID:fOY9fzR7
>>113
ピケティが話題になったときの格差でもコイツラ出てきて薄まったしポイントポイントに使われてガス抜き役してる


244 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:14.54 ID:2rfGTQ3I
>>213
犯人、勉強したかったんだね w


245 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:19.50 ID:FcKZimHK
先に結論言っておくね
究極の解決法はUVC


246 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:22.67 ID:5taHpodn
AI「大阪ノ感染拡大ハ維新ノセイデス」


247 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:23.12 ID:jczPFtSR
>>203
最近「おはよう日本」見ててもめっちゃ生き生きしてるね


248 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:25.82 ID:Zxg9qSRY
論文「汚物は消毒だ」(サウザー大学)


249 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:26.22 ID:kEEswbzE
NHKのAIシリーズ今まで見てきて、
このAIはポンコツだってのがわかったわw


250 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:27.87 ID:kWQbs9KT
>>234
確かに
あの声を聞けないのはちょっと残念だ


251 :  : 2020/11/08(日) 21:05:30.52 ID:0t8Z2Jfl



252 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:33.48 ID:sHMycI6Y
もうダメ臭い


253 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:33.85 ID:sEyvFfyk
>>220
大体はDOIって番号がついてる


254 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:34.72 ID:sMZ4W5Dt
>>218
まったくですわ


255 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:34.73 ID:nKE5kKvK
今日、サンジャポ終わりに収録
で日曜サンデー


256 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:35.18 ID:FA6Xqn7q
見たかったのに爆笑問題見たらチャンネル変える事にしてるから撤退。


257 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:36.65 ID:NDF21SRJ
>>226
今のおはよう日本は緩みすぎ


258 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:05:38.45 ID:bPScHdCi
>>223
Twitterで論文制作者本人のがまわってきた。


259 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:38.61 ID:a9cDDC48
カロリーメイトこうた


260 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:38.57 ID:XWB14YNx
>>1



261 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:38.97 ID:DMIfNi2i
ただの統計wwww


262 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:39.67 ID:Qx8aiYT1
論文とAIに責任おしつけて、
NHKは何もやってないんだよな


263 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:40.05 ID:LJu/pYxH
>>179
知識工学、プロログは消えた


264 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:40.50 ID:KXN4G4FW
AIの正式名称はアーティフィシャル インテリジェンス


265 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:40.70 ID:mnii6TqH
おまいら(´・ω・`)


266 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:40.88 ID:paPDKmc6
サプリメント消えるわ


267 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:42.39 ID:y0UUvsnt
>>229
NHKのAIじゃねーの?


268 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:42.81 ID:7qdqqLn0
ビタミンDってなにに含まれてるんだろ


269 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:43.39 ID:JvFzLHfB
サプリメントも売ってる


270 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:43.94 ID:Wv0v/G/r
ウソクサ


271 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:44.54 ID:ZqZTx6Yb
AIと言うよりテキスト検索


272 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:45.20 ID:nqSrUgIP
小澤性悦の女?


273 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:45.59 ID:WsyGuCvx
>>175
乳首立ってる(o¬я¬)


274 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:50.39 ID:FZRYPuIK
大丈夫か今回のNHK AI


275 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:50.84 ID:+nHslDJe
選ぶのが人間な時点でいくらでも方向性、操作できるから、この番組意味ないんだよ。


276 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:52.42 ID:MG1JXkTa
>>242
何で翻訳が関係あるんだ?


277 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:52.67 ID:G9CmzJqG
イソジン会見は論文じゃないからノーカン?


278 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:54.85 ID:95ehxhc4
ビタミンDをトリましょう
ガッテン


279 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:56.22 ID:jyL5Rxda
>>242
医学論文はほぼ英語じゃないのかな


280 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:56.96 ID:zj4ECThA
頻度抽出するのはAIじゃねーだろ…


281 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:57.85 ID:DMIfNi2i
ただの論文数のランキングじゃねぇかwwwwwwwww


282 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:57.91 ID:4njqOJWN
猫をぺろぺろすればビタミンDが取れるぞ


283 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:05:59.78 ID:xFrlG2P1
最初このコロナウイルスはバースて名前じゃなかった?


284 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:00.23 ID:NBg9fVox
AIには「オリンピック中止」って何としてでも言わせないんだろうな


285 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:00.84 ID:JvFzLHfB
>>268
キノコだったかな?


286 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:03.46 ID:uxJE/lCA
ほとんど査読されてないもの読ませても不確かなものが出てくるだけだろ


287 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:03.94 ID:2qGN70SW
なんだかんだ言ってるけど、今年の初めから起きてきた事を総括したら
日本の専門家会議が完全に正しかったって結論しか出てこないよね
外野で喚いてた科学者やマスメディアが言った通りになった事なんか
一つも無かった


288 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:04.04 ID:TMLVS7Lw
>>253
じゃあ関連付けるの簡単だね


289 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:05.47 ID:An5qPlcZ
昼間にちゃんと日の光を浴びてない人はかかりやすい


290 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:08.72 ID:y5IBz3Wl
明日、ビタミンが売り切れるかw


291 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:08.90 ID:KYXh4GE9
もうコロナに関してはあきらめの境地に達しつつあるね
やることはやってるから、後は運に任せるのみ・・・


292 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:09.72 ID:5sEMxbSD
単に単語が多いか少ないかだったら


293 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:09.77 ID:SQnYaKSK
後遺症があーとかこーとか怖がらせないでよ
充分ビビッているんだから


294 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:11.37 ID:C3VO8NKH
すごい基本的なことになるわな


295 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:11.91 ID:K6Yvp5MA
爆笑問題が司会だとバラエティなのか?あまり信じる内容では無いのかな


296 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:12.50 ID:F4Ji94OK
ビタミンDって胚芽米食べて日光に当たればいいんだっけ?


297 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:13.11 ID:kWQbs9KT
>>249
そもそもAIですらないものばっかりだったからな
今回のはどうだろ?


298 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:13.72 ID:tk5t54H5
AI「お久しぶりです。大変だったわね。ずっと見ていましたよ」


299 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:15.04 ID:IbucZoFD
着目点と言うだけだろ


300 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:15.23 ID:209vKeI7
冬だから仕事やめるんだが異端か?


301 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:15.25 ID:sMZ4W5Dt
こんなもん最初から分かってたろ


302 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:18.59 ID:hwaFBVDz
>>235
聞き逃しちゃった


303 :  : 2020/11/08(日) 21:06:21.37 ID:0t8Z2Jfl



304 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:21.58 ID:KBAiwRmh
検索データベースだよな


305 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:22.89 ID:hEmi+2HI
AI「我々が繁栄する為には人間はじゃまなんだなぁ(ウフフフ)」


306 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:24.48 ID:WsyGuCvx
>>268
干し椎茸とか
でも紫外線が一番効く


307 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:25.80 ID:ZWoN5U/Y
ただの検索で
思考が何も無いのをAIと言っていいのか


308 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:06:29.00 ID:bPScHdCi
俺らが年寄りになったら

「サーズ3」とか中国からくるの?


309 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:31.97 ID:95ehxhc4
女を盗撮した映像を堂々と流すなよ国営放送が


310 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:31.98 ID:dWKEXZz9
今の論文SARSじゃなかった?


311 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:32.46 ID:XRMtHy1S
>>226
やだよ、朝っぱらから堅苦しいんだもん。
報道に真摯な気持ちはわかるけど朝は嫌。


312 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:32.83 ID:8pDbO708
これはアカン予感しかしない
離脱して
トランスポーター移動するわ


313 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:33.48 ID:sHMycI6Y
縦軸の説明しようよ


314 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:33.60 ID:CySP2onq
くっだらねー

司会のタレント並みに


315 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:35.43 ID:y0UUvsnt
>>278
ガッテンAIだったらイヤだ


316 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:36.69 ID:nNIHCNr3
これ査読済みのに限ってるんかね


317 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:37.55 ID:BcNKWT26
>>268
干しシイタケ最高


318 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:37.87 ID:JVFulBLp
寒いと長生き(´・ω・`)


319 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:38.22 ID:2rfGTQ3I
>>247
バツイチの星! w


320 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:40.02 ID:BQk4fiol
国民にリポビタンD配れよ


321 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:40.37 ID:7FOTE9Oz
どこでだよ
体表か?金属の上か?


322 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:43.86 ID:Y9EFnyBs
AIなどいらぬ


323 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:43.87 ID:VQ+N42Ur
うわ、オワタ


324 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:44.19 ID:pXdAszD+
リポビタンD飲めば良いのか


325 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:48.21 ID:kWQbs9KT
ま〜た質じゃなくて数しか見てないんだな


326 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:49.42 ID:pSkojHcv
ウィルス生存とかw


327 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:50.02 ID:aemEnPl8
>>267
本当にNHK技研が頑張るなら
それなりのものは用意できそうだけど
情報工学でNHKは研究員いるのかな?


328 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:52.22 ID:81MU2xwD
>>255
今日収録したんかw


329 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:52.36 ID:eNBJY1+2
もう今は秋の典型的気温が24度という事実に震える


330 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:53.65 ID:ZqZTx6Yb
現に拡大してるじゃん


331 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:54.77 ID:7qdqqLn0
>>306
日サロ行けばいいのか


332 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:57.35 ID:y5IBz3Wl
夏入る前にGOTOやりたかったけど一時休止したからと
冬になっても止めない政府がなぁ


333 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:06:58.61 ID:7f9v49md
馬鹿、最重要は換気だよ


334 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:00.90 ID:Tqn8Myxq
時間ない人用、超ざっくりしたこの番組のまとめあった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012701151000.html


335 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:02.61 ID:MG1JXkTa
チコちゃんといい、確定してない学説を恰も確定した説っぽく説明するのが好きだねー


336 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:02.64 ID:ED30PFln
ビタミンサプリ品切れか


337 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:03.22 ID:F/XWYtUK
今時、日照によるビタミンDの補給より食事からの補給の方が割合は大きいのでは?


338 :  : 2020/11/08(日) 21:07:03.59 ID:0t8Z2Jfl
2022…


339 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:03.76 ID:fOY9fzR7
>>249
マツコとかNHK辞めたバラエティ専門の丸顔女子アナとか今回出てないな
爆笑問題だから同じようなもんだけど


340 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:03.80 ID:sMZ4W5Dt
AI使うなら人口かそうでないかくらい解明しろや


341 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:04.94 ID:DMIfNi2i
五輪wwwwwwwwwwwwwwwwwww


342 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:06.53 ID:0Yj2OHQ3
35度

無理。室温あげるの?24度じゃ快適音頭じゃないか!!!


343 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:06.93 ID:LJu/pYxH
>>291
ワクチンか集団免疫ができるまでの時間稼ぎ


344 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:08.54 ID:TMLVS7Lw
ビル・ゲイツじゃないのか


345 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:07:09.53 ID:bPScHdCi
それは普通ワクチンは、4年ぐらいかかるだろうからな


346 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:10.34 ID:xFrlG2P1
>>290
今日ドラッグストアでマルチビタミン買ってきたぜw


347 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:10.57 ID:bUv0UXka
マスクしないでゼェハァしてるジョギングしてる奴をどうにかしてくれ


348 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:10.90 ID:bC0rik3L
今月日本人がコロナで6万人死ぬって言ったチョン町山を呼んで来いよ


349 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:12.14 ID:jyL5Rxda
リプシッチ
なんかクロアチアあたりっぽい名前


350 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:13.60 ID:NBg9fVox
>>304
20万の論文から検索するのは大変だけどな


351 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:15.70 ID:wykiHju0
ウィルスって生物なの?


352 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:17.08 ID:4njqOJWN
まじかよ。
オリンピックなんてできないじゃん。


353 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:17.35 ID:kGU6MUFF
春頃は付いた素材で時間変わってたな
しかし15時間しか持たないってのも知らなかった


354 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:17.44 ID:JyOtJ8Mx
大塚製薬の株式買っとくわ


355 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:18.07 ID:RUsFAC1F
NHKのバカ
画面を斜めにするな
見にくいわ


356 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:20.08 ID:JvFzLHfB
>>296
健康的


357 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:23.18 ID:cwfI2GC/
関連ワードランキング+後付け解説?
AIはなにやっとんねん


358 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:24.18 ID:jpNiQbn2
誰が権威と決めた?


359 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:26.01 ID:YcjNCNiv
重要なところは文字じゃなくて図表だったりするけど


360 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:27.07 ID:GUOPmiJw
ビタミンDは過剰摂取のリスクあり


361 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:27.24 ID:Zxg9qSRY
>>246
AI「イソジンが効く」


362 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:28.24 ID:7qdqqLn0
アメリカ人に言われたくない


363 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:30.32 ID:mP6wBlRS
3日ぐらい生きるのかと思ってた


364 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:31.38 ID:C3VO8NKH
わからないけど増えると思います


365 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:32.74 ID:TWQyWjCF
なんか今日から喉が痛い


366 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:34.63 ID:kXqjUDBI
それは俺でも言えるわw


367 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:34.66 ID:5sEMxbSD
味や


368 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:36.45 ID:NnHJbmvF
マスクが鼻の中の温度も湿度も上げるからやはり効果あるんだ。


369 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:36.69 ID:48CwRfDk
加湿しなきゃ


370 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:36.84 ID:r+1DC3Jt
リポDって効くけど切れたときにガクッとくるのが怖い


371 :  : 2020/11/08(日) 21:07:38.83 ID:0t8Z2Jfl
のようだね、今までうまく行ってても


372 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:39.23 ID:nvOCjvus
こんな事よりヨーロッパの変異したウイルスがどーなのか詳しく1時間やれよ。
入ってきたらただの風邪じゃなくなるだろ


373 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:39.58 ID:pXdAszD+
何でも可能性はあるよ


374 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:41.93 ID:PlQaVDeH
夜の営業は短縮すべし


375 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:42.49 ID:M29Ij/qs
欧米と比較できないからまた厄介


376 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:43.08 ID:WlyB6Ls8
冬はもう乗り切ってるから


377 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:44.43 ID:5taHpodn
AI「大阪ノ感染拡大ハ投票所デクラスター発生シタカラデス


378 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:44.85 ID:2qGN70SW
世界で最高の成果を出した専門家会議(現分科会)があるのに
海外の人間に聞く理由は?


379 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:46.09 ID:JB2crwK2
日本人が重症化する変異株が出たらマジヤバイ。


380 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:47.79 ID:LJu/pYxH
>>296
ビタミンCだろ


381 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:48.16 ID:h+Rj5iCc
ちょっと待って ちょっと待って お兄さん


382 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:48.63 ID:KXN4G4FW
ワクチン2年以上かかるよ
楽観しすぎ


383 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:07:49.13 ID:bPScHdCi
>>343
集団免疫は、1〜2ヶ月で消えるひともいるぞ。


384 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:49.32 ID:2rfGTQ3I
ドラマだと犯人役っぽいマーク


385 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:50.03 ID:0f08XjDw
>>314
その通りだが
トランプも含めて人間はオカルト科学にすがったんだぞ

正露丸とかBCGとか寄生虫の薬とかイソジンとか

ばかばかしいが人間ってそんなもんだ


386 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:50.59 ID:K6Yvp5MA
納豆食うと良いとかレベルかな


387 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:50.75 ID:F4Ji94OK
欧米すげーな


388 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:52.06 ID:hwaFBVDz
>>322
サウザーか


389 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:53.27 ID:MQkpkKE0
またインチキ危険厨野郎か
NHKの煽り


390 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:54.22 ID:NDF21SRJ
>>343
スウェーデンでまた感染拡大してる


391 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:55.00 ID:sMZ4W5Dt
>>351
生物じゃないというのが学会の主流だったような


392 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:55.27 ID:sEyvFfyk
>>328
昨日の数字出していたからスタジオパートは恐らく今日だな


393 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:55.33 ID:An5qPlcZ
アジアワーストじゃねえか


394 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:55.88 ID:kWQbs9KT
複数の要素が絡んでるから、一概に「アジア圏で死亡率が低い」とは言えない


395 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:55.93 ID:G9CmzJqG
日光を肛門に当てるとなおよい


396 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:56.01 ID:jiTCOt75
何だよ!
こんな事なら、夏場に風俗行っとくべき
だったな…


397 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:07:59.52 ID:IWwOGFGc
>>337
低脂肪乳で取るしかねえわw


398 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:00.44 ID:7FOTE9Oz
そこは割合で見ろよ


399 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:02.93 ID:5NIV4FDG
やっぱアジアだな


400 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:03.51 ID:RLCrOAcA
欧米死にすぎ


401 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:04.80 ID:KIeRS88I
ファクターX


402 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:05.30 ID:tk5t54H5
ファクターX(´・ω・`)


403 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:06.16 ID:RUsFAC1F
バカ
後遺症が残るのがヤバイんだよ
アポ


404 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:06.34 ID:ZqZTx6Yb
ナレーションのトーンがおかしい
そんな明るい声でやる問題じゃない


405 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:07.97 ID:5S+xf09h
イソジン


406 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:08.74 ID:KiCuMin7
中国スゲー


407 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:08.80 ID:fOY9fzR7
欧米各国のアジア人状況も示せよ


408 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:09.45 ID:hL5yOQAc
ビタミンD


409 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:09.87 ID:nqSrUgIP
桑子の「ね?」の言い方は独特な気がする


410 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:10.61 ID:uxJE/lCA
>>316
まともに査読されてる時間はまだまだないねえ


411 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:12.28 ID:xFrlG2P1
台湾もグラフに入れろよクソHKが!


412 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:16.01 ID:7f9v49md
最重要は換気だよ


413 :  : 2020/11/08(日) 21:08:16.06 ID:0t8Z2Jfl
twitterトレンドランキングw


414 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:16.12 ID:cyUWTMtS
インドネシアは結構死んでる


415 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:17.89 ID:81MU2xwD
>>211
>>241
こう見えてやばいのは田中のほうというw


416 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:18.15 ID:96Vs6jOn
BCGは結局どうなったんだ


417 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:20.46 ID:sCmPMORz
こびどんよーど祭りみたく
月曜ドラッグストアにジジイババアが並ぶんだろ


418 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:20.92 ID:xsPTx55k
なんじゃそれ


419 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:22.27 ID:srrIRB6m
ミスターX


420 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:29.12 ID:5sEMxbSD
>>401-402


421 :  : 2020/11/08(日) 21:08:29.37 ID:0t8Z2Jfl
ただの風邪コロナ


422 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:29.41 ID:1xPhuSHf
やはり中華が開発したアメリカ人殺すのに最適化したウイルス


423 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:29.79 ID:5taHpodn
AI「学術会議のおかげデス」


424 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:29.99 ID:QQu06yQl
ゲラゲラ笑いながらNW9でニュース読む姿をまた見たい


425 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:30.39 ID:ZqZTx6Yb
ビーチク


426 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:30.92 ID:Zxg9qSRY
AI「学術会議を粛清すればコロナに勝つ」


427 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:31.05 ID:zj4ECThA
韓国より死亡率の高い日本


428 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:31.11 ID:sTBbNhTf
文系向けの内容?


429 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:31.23 ID:67JEPINf
北京冬季五輪絶望w


430 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:31.47 ID:Zg55Fxlt
BCGか


431 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:31.69 ID:8BYk5wYt
なんて内容の薄いことに時間使ってるんだ・・・


432 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:33.88 ID:pcUdLUs9
完全に、人種が要因じゃあねーか。


433 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:34.76 ID:3m6rCOOU
何が低い死亡率だw アジアでは高い死亡率が日本だ


434 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:35.76 ID:BfevX83l
欧米は昔から感染症から学習しないからな


435 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:37.72 ID:kWQbs9KT
>>416
ガセ


436 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:38.09 ID:GgkvpFkn
🤖「検査数を誤魔化してください」


437 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:39.03 ID:jcrydn37
word2vecかな


438 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:40.83 ID:WlyB6Ls8
流行語大賞じゃあるまいし


439 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:41.46 ID:sHMycI6Y
>>372
その話もまだ眉唾だなあー


440 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:41.53 ID:aTYuPBeF
黄砂免疫


441 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:41.54 ID:2HENZzjD
>>334
まとめになってねえよ!


442 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:42.15 ID:kXqjUDBI
脂肪率はアメリカに比べれば低いわなw


443 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:42.35 ID:0f08XjDw
最初BCG言ってたのやめたよな

全世界で夏ごろに第二波が始まりBCGに関連性を見出すのが不可能になったから


444 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:42.43 ID:IWwOGFGc
>>370
リポDにはビタミンDは含まれてないぞ


445 :  : 2020/11/08(日) 21:08:43.56 ID:0t8Z2Jfl
眉唾


446 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:08:44.11 ID:bPScHdCi
欧米人がデブすぎるからやろ!

米国は4割デブ!
日本は9%やぞ!


447 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:44.60 ID:jczPFtSR
結局、ファクターXは何なんだろうな


448 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:44.70 ID:KIeRS88I
>>404
低いトーンでやったら煽ってるっていわれるじゃない


449 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:46.13 ID:nNIHCNr3
東欧はアジアと同じで春先の被害は少なかったけど
今被害が出始めてるからなあ…


450 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:47.32 ID:0ahvqws7
マスクしろって事か


451 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:49.70 ID:EMalg96u
中国に近いからすでに似たようなウイルスの免疫がある


452 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:50.67 ID:BGMNZHWl
はいはい
予防接種を打ちまくった昭和世代の俺最強

wwwwwwwwwwww


453 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:51.01 ID:7WPVahkw
医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/10/11


454 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:51.72 ID:kGU6MUFF
免疫といえば利根川教授か


455 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:52.67 ID:NDF21SRJ
>>416
ロシアがあの状況だから


456 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:53.94 ID:7Y6tVvGg
BCG!BCG!


457 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:55.32 ID:nANkgV3x
乾燥すると飛沫がいつまでたっても浮遊するから感染が増えるんだよ


458 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:56.44 ID:wdGJtPxG
>>404
司会バクモンだぜw


459 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:57.82 ID:uxJE/lCA
>>416
まさに交差免疫が正しいなら一定の効果がある


460 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:58.96 ID:LJu/pYxH
>>383
そうか


461 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:58.98 ID:KBAiwRmh
既に研究者が注目してるから頻出ワードになるのに
それをAI使って再発見する必要あんの?


462 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:08:59.61 ID:WsyGuCvx
>>337
それが、北米の黒人はくる病にかかりやすいなんて報告もあるから
無視はできないレベルだ


463 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:04.59 ID:7FOTE9Oz
すごいな


464 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:04.98 ID:F4Ji94OK
爆笑田中が後遺症を坦々と語る番組じゃないのか


465 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:08.98 ID:ZqZTx6Yb
免疫が一生モノじゃないらしいのがヤバい


466 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:09.26 ID:7qdqqLn0
人体の不思議


467 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:10.66 ID:o/lCTM+i
露骨に黄色人種だけ死亡率が低いやろw

間違いなくシナ共産党の開発中のウイルスだったのだやw


468 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:10.91 ID:BGMNZHWl
お前ら天然痘が流行っても死んじゃうんでしょう?

昭和世代は最強


469 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:12.08 ID:0Yj2OHQ3
なんだ、東アジア人は、交差免疫もってるのか

安心した


470 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:12.70 ID:PsipV7a6
はたらく細胞で説明してくれ(´・ω・`)


471 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:13.40 ID:pXdAszD+
東アジア土着のウイルスだったんだろう
だから東アジアの人間には遺伝的に免疫あるんだろう


472 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:14.08 ID:2qGN70SW
民放みたいなクソ内容だな


473 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:15.64 ID:BfevX83l
黄砂免疫


474 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:22.72 ID:MqhnoWcs
BCG関係ないん?


475 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:22.78 ID:JVFulBLp
ついでにやっつけてるんか(´・ω・`)


476 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:23.65 ID:YspJ3bd8
こんな怪しい内容放送して大丈夫なんか・・・。
絶対何か勘違いするバカでるぞ。


477 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:23.89 ID:NBg9fVox
>>422
先の大戦で日本軍が開発して武漢へ持ち込んだ
って方が面白い


478 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:09:24.85 ID:bPScHdCi
>>443
北欧でbcgしていた国で普通に蔓延した。


479 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:25.01 ID:5sEMxbSD
徐々に近sars-cov2に浸ってきたってか


480 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:33.95 ID:aemEnPl8
>>334
脳幹の炎症って
Covid限定じゃなくて、
ウイルス感染ので起こるっていうやつじゃないのか?
ADEM?


481 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:34.64 ID:BGMNZHWl
>>472
まずは部屋から出て働け
話はそれからだ


482 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:35.84 ID:sEyvFfyk
日本人が交差免疫もつのかどうかまだ結果でないのか


483 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:36.06 ID:XRMtHy1S
インフルエンザ予防接種のブースター効果みたいなもんかな。


484 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:37.54 ID:xsPTx55k
要するに日本には風邪菌が多いんだな


485 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:44.74 ID:tk5t54H5
ヘーックシ!!(´・ω・`)


486 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:47.15 ID:WsyGuCvx
>>347
距離とってるなら無問題


487 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:48.06 ID:ZWoN5U/Y
>>461
そのとおりだよな
まあでも引用数が多い=信憑性が高いという考えなんだろう


488 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:48.80 ID:TMLVS7Lw
最新ってトレンド見てるだけで、正解に近づいてるわけじゃ無いよね


489 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:52.44 ID:81MU2xwD
7月から月2回ソープ通ってるけど、コロナになってないよw


490 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:54.64 ID:bwlOhMSS
そんなの覚えてないよ


491 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:54.67 ID:fCiSGiJj
欧米人は普通の風邪引かないのか?


492 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:55.36 ID:aemEnPl8
季節性コロナ……風邪だよな


493 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:56.01 ID:3rgRi4rw
重症化する・しないも事前に分かるようになってきたらしいね


494 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:57.93 ID:C3VO8NKH
風邪引かなきゃ!


495 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:58.39 ID:EZMCCvb8
ていうか季節性コロナのワクチンも作れや


496 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:58.81 ID:GgkvpFkn
明日からスーパーで旧コロナ売り切れだわ…


497 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:09:58.85 ID:LJu/pYxH
>>447
手洗い、マスク、靴を脱ぐ


498 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:00.13 ID:5taHpodn
AI「呼吸をしなければ感染しません 絶対に感染しません」


499 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:02.01 ID:dWKEXZz9
母数示して欲しいな


500 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:02.33 ID:XWB14YNx
風邪引くやつなんて、ゴロゴロ居るやろw


501 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:03.19 ID:YcjNCNiv
交差免疫は初期から想定されていただろ
やっと論文として認められるレベルになったのか


502 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:03.96 ID:kXqjUDBI
論文の半分以上は思い込みやぞ?w


503 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:04.83 ID:Zg55Fxlt
桑子は、閉会式はともかくw
ナレーション読ませたらダントツだな


504 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:06.33 ID:sEyvFfyk
>>446
日本と欧米でデブ率の違いはでかいと思う


505 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:06.67 ID:4njqOJWN
つーまーり?


506 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:08.13 ID:R4N/F187
欧米人は風邪ひかないの?


507 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:09.19 ID:MqhnoWcs
やっぱインフル受けといた方がいいかな


508 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:09.36 ID:WsyGuCvx
>>349
ランダウリフシッツ思い出した


509 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:10.20 ID:JvFzLHfB
>>485
お大事に


510 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:11.08 ID:F4Ji94OK
てか
あんな元気に走り回ってるサッカー選手すらかかる
ってすげー感染力だと思う


511 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:11.63 ID:0dr0EtTQ
なんだよ?「季節性コロナ」って??新語か??


512 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:12.97 ID:7FOTE9Oz
重症化防げるのか


513 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:13.72 ID:B/wkXiOP
交差免疫か


514 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:13.78 ID:7Y6tVvGg
日本人は風邪をひいても出社する社畜だからな


515 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:14.60 ID:aemEnPl8
>>493
尿からわかるとか


516 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:15.67 ID:RLCrOAcA
風邪引けってことか


517 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:10:17.54 ID:bPScHdCi
>>491
そこな…。


518 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:19.68 ID:ZWoN5U/Y
つまりはただの風邪ってことか


519 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:20.31 ID:bUv0UXka
>>486
どれくらい?


520 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:20.86 ID:srrIRB6m
季節性コロナにかかろうず


521 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:22.60 ID:7qdqqLn0
季節性コロナってなんだよ


522 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:25.52 ID:BGMNZHWl
>>503
若い男とやりまくってるアナウンサーだよ


523 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:30.18 ID:lKKDMMAk
個人的に一年前のインフルエンザでひどい目にあったから流行期は避けられたわ


524 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:31.17 ID:hpGlTCy2
これはすごい


525 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:32.20 ID:eNBJY1+2
既存のコロナのワクチン打つだけでも効果あるんか


526 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:33.09 ID:B/wkXiOP
つまり風邪を引いておいたほうが良いと


527 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:34.83 ID:y5IBz3Wl
季節性コロナが売り切れたり
メルカリに出るんかなw


528 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:35.65 ID:YIeqTop7
握手キスハグ文化の有り無しってのは大きい


529 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:37.41 ID:2HENZzjD
「季節性かからなきゃ!」あしたパニックになりそう


530 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:38.50 ID:jiTCOt75
中国はマジ、悪の組織以外何者でも無いわ!
一国だけ、のうのうと好景気出し


531 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:40.31 ID:kWQbs9KT
>>502
被引用数ゼロの論文は除外するとかフィルタリング必要だよね


532 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:41.31 ID:ZqZTx6Yb
ワクチンは普通の風邪でいいじゃん


533 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:45.68 ID:MqhnoWcs
引きこもりは免疫ないから
外に出たらすぐかかるぞ


534 :  : 2020/11/08(日) 21:10:47.37 ID:0t8Z2Jfl
ってことは、ワクチンでも重症化率5分の1ってところか


535 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:49.37 ID:xFrlG2P1
トランプを落選させるためにのコロナウイルスだからな


536 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:50.17 ID:0f08XjDw
論文は出したら終わりじゃないからな
これを追試するやつがいなきゃなんの意味もない

こんなので実証されるならSTAP細胞は今でもありまぁすやで


537 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:50.39 ID:QQu06yQl
旧型コロナはいつ出たんだよ


538 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:50.65 ID:dWKEXZz9
>>498
AI「全人類のノ呼吸ヲ停止サセマス」


539 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:51.27 ID:KXN4G4FW
中国が開発した最強ウイルス


540 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:10:51.34 ID:bPScHdCi
>>504
せや。アメリカ、フランス、イタリア、ドイツ
みーーんなデブ!


541 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:52.44 ID:7Y6tVvGg
風邪をひかない何とか↓


542 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:53.01 ID:u6vU3R3E
風邪ひけってこと?
区別つかないじゃん


543 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:54.12 ID:KIeRS88I
以前のまったくわからない状況から、だいぶ絞られてきてはいる感じか。


544 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:54.16 ID:2qGN70SW
何でこれが正しい前提で話を進めるんだ?


545 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:55.19 ID:Zxg9qSRY
性コロナ俺もかかってみたい


546 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:55.40 ID:GUOPmiJw
季節性コロナ未感染は子供に多そうだけど子供は重症化しないぞ


547 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:59.20 ID:7qdqqLn0
この教授ヤバい人じゃん


548 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:10:59.35 ID:Ps41x/g2
これってひきこもりは持ってないないよな


549 :  : 2020/11/08(日) 21:11:00.07 ID:0t8Z2Jfl
児玉


550 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:00.23 ID:TMLVS7Lw
みんな旧型コロナにかかってたのかよ


551 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:01.21 ID:FcKZimHK
50人じゃなぁ


552 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:01.86 ID:kWQbs9KT
>>503
桑子はナレはほんとに上手い


553 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:04.86 ID:uxJE/lCA
つかAIを信じるなら超初期に5000万人死ぬって言ってたのも信じないといけなくなるぞwww


554 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:05.65 ID:aemEnPl8
>>447
ネアンデルタール?


555 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:07.14 ID:wdGJtPxG
>>522
ほとんどの女子アナがそうだろw


556 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:07.30 ID:B/wkXiOP
では既存のコロナにわざと感染すればワクチンじゃん


557 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:07.91 ID:F4Ji94OK
いろんな予防ワクチン打っておいて損はないってことかな


558 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:08.84 ID:tk5t54H5
不明ってなんだよ不明って(´・ω・`)


559 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:08.82 ID:MqhnoWcs
ほんまかよ


560 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:12.77 ID:jyL5Rxda
>>467
東アジア〜東南アジアはわりと低いが
フィリピンとインドネシアは感染者多く死亡数も微妙に多いとこがナゾ


561 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:13.21 ID:2qGN70SW
ちょっと待てw
児玉龍彦てw


562 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:15.11 ID:BGMNZHWl
>>550
買ったことがない方が少数派だよ


563 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:17.23 ID:osVNNdA0
日本はもともと風邪ひいても仕事に出てくる文化だから
みんなにうつしまくってみんな免疫ついたんだよ


564 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:17.26 ID:bwlOhMSS
だったら若い人ほど持ってないんじゃないの?


565 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:17.33 ID:/Kqt4TEy
おお


566 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:17.94 ID:hL5yOQAc
これは日本人は既に集団免疫を獲得していると言っていいのでは?


567 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:18.41 ID:08HqaGBj
児玉龍彦ってあれやん
コロナは大したことないって言ってる奴だろ


568 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:18.98 ID:sMZ4W5Dt
ウィルスの起源についてもやれよ


569 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:19.05 ID:WsyGuCvx
児玉先生ワシのD論の副査だったわ(・я・`)


570 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:20.52 ID:bC0rik3L
>>511
いままでのただの風邪のことを偉そうに言っているだけな気がする


571 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:20.87 ID:ZWoN5U/Y
集団免疫を既に獲得してたってことか


572 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:21.69 ID:xXP9cZu3
50人じゃ分からんなあ


573 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:21.86 ID:C3VO8NKH
馬鹿は風邪を引かない…つまり1/4は


574 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:22.97 ID:JVFulBLp
日本人最強


575 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:23.56 ID:NBg9fVox
>>446
9%もいるのか
健康診断の基準は厳しいからな
医者へ行ってもらうために


576 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:25.33 ID:VRzSeAYQ
おい児玉
11月になったがまだ日本は地獄化してないぞ


577 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:26.48 ID:aemEnPl8
むしろなぜ、ヨーロッパにない?


578 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:26.86 ID:FcKZimHK
発生源がチャイナ


579 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:27.54 ID:xsPTx55k
なるほど


580 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:31.10 ID:dWKEXZz9
母数52人て少なくない?


581 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:32.29 ID:nNIHCNr3
>>443
BCGの論文はそもそも接種国の定義からいい加減過ぎてよく分からね


582 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:34.68 ID:qBR+X+74
この人原子力の人じゃなかったっけ


583 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:35.75 ID:kGU6MUFF
なるほどね
遺伝子どうこうじゃなかったのか


584 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:11:35.89 ID:bPScHdCi
SARS もマーズも日本に上陸しなかったけど??


585 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:36.20 ID:3ueSlkLH
ほんとかよ


586 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:38.99 ID:2rfGTQ3I
武漢で作ったんじゃないの?


587 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:38.96 ID:MqhnoWcs
風邪もインフルもずっとかかってないんですけど
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


588 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:39.12 ID:2HENZzjD
>>570
風邪はライノウィルスとか別のが多いだろ


589 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:39.82 ID:cyUWTMtS
もう集団免疫獲得済みやな


590 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:39.82 ID:5NIV4FDG
成程ね


591 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:41.74 ID:ZqZTx6Yb
これはすごい納得


592 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:42.66 ID:mY7dPrRP
>>510
アスリートは病気に弱いぞ
常に疲労状態で免疫力一般人より低い
おまけに体脂肪率も低いから風邪を引きやすい


593 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:44.64 ID:EZMCCvb8
去年の年末から今年の年初にインフルエンザじゃない風邪はやってたよな
あれが季節性コロナでそのせいで新型コロナの交差免疫になったんじゃ?


594 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:44.73 ID:2qGN70SW
もうダメだこの番組


595 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:45.73 ID:5sEMxbSD
チャイナから観光客が来るとこはさらに多いと


596 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:46.10 ID:7FOTE9Oz
児玉


597 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:46.80 ID:bwlOhMSS
あ、だから若い人ほどかかってるの?


598 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:47.93 ID:YspJ3bd8
中国は迷惑だな


599 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:51.02 ID:b0i5/+JE
児玉が出てきたのでTV消した


600 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:54.64 ID:KNTmRvxa
>>563
皮肉だな


601 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:54.67 ID:hL5yOQAc
ファクターX


602 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:54.99 ID:209vKeI7
過去っていうのは何年前?


603 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:55.18 ID:ZWoN5U/Y
つまりは恐れる必要無し!ってことだな
過剰な対策止めろよな経済にマイナスだ


604 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:56.52 ID:5HvKadOp
また児玉か


605 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:58.04 ID:oiVYmSz2
全て中国が原因やないか・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)


606 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:59.58 ID:uZY7z5pl
こだまってニューヨークになるって泣いてた野党の御用じゃんw


607 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:11:59.79 ID:n4fGL7CB
志村「そうか?」


608 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:01.37 ID:F4Ji94OK
不潔に暮らしてたから
オレは免疫強いだろうな


609 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:02.42 ID:1suOcfV8
これAI関係ないな

単に責任を持てない仮説をAIのせいにして
紹介する番組だな


610 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:02.44 ID:3m6rCOOU
児玉って検査しないようにしてるやつじゃん


611 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:02.89 ID:7WPVahkw
医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/10/11


612 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:03.31 ID:7qdqqLn0
これ号泣しながらコロナ対策訴えてた人だよな?


613 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:03.66 ID:08HqaGBj
BCGかな


614 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:03.62 ID:jyL5Rxda
児玉龍彦www こいつに話聞くのかよー


615 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:04.80 ID:Tqn8Myxq
この人原発の時、国会で激怒した人か


616 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:06.01 ID:C7E8gegM
ベトナムは?


617 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:06.44 ID:0f08XjDw
アフリカも今のところ見かけ上少なく見えるが

交差免疫(笑)とやらのおかげなのか?


618 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:06.78 ID:o85hLF3k
東アジアの某国で頻繁にお漏らししてたンじゃね


619 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:06.90 ID:GUOPmiJw
>>555
かなC


620 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:08.39 ID:aemEnPl8
むしろ、今は中国はもう出てないのかよ?


621 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:08.50 ID:K6Yvp5MA
志村けんは?


622 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:08.94 ID:JvFzLHfB
>>577
乾燥してる


623 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:11.09 ID:xJmWqL+R
児玉立場変えたのか?w


624 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:11.71 ID:5taHpodn
AI「感染者は全員感染しました 例外なく呼吸すると感染します」


625 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:12.99 ID:TMLVS7Lw
NHKはまたミスリードする気かよ


626 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:13.71 ID:uTTfmV61
子供の乾布摩擦をやめさせねば


627 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:13.93 ID:pXdAszD+
日本のコウモリにも新型コロナに似たウイルス持っているし


628 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:14.16 ID:KNTmRvxa
普段から中国人をどんどん入れておけって事か


629 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:15.29 ID:xsPTx55k
結局中国が原因だよね


630 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:15.50 ID:wPLmX3H6
やっぱり、日本は神の国や!!


631 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:15.87 ID:7Y6tVvGg
欧米に比べて接触と飛沫が少ないからだと思うが


632 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:15.94 ID:Zxg9qSRY
何をいまさら
コロナはちょっとした風邪
俺たちの橋下徹さんが何度も言ってるだろ


633 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:16.97 ID:lKKDMMAk
近似ウイルスの免疫保持してるからてか


634 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:18.13 ID:sEyvFfyk
欧米がどの程度交差免疫持つのか比べないと75%が有効かどうかわからん


635 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:18.30 ID:2HENZzjD
田中はマスクしろ


636 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:20.13 ID:aTYuPBeF
>>498
呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから


637 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:22.10 ID:mP6wBlRS
去年の10月ぐらいに流行ってたやつ?


638 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:22.45 ID:dWKEXZz9
論文群のドットで左下の丸いの気になる


639 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:22.87 ID:xFrlG2P1
軽症でもしんどいんだろ


640 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:23.01 ID:MqhnoWcs
>>593
熱は出なかったけど
咳が出たんだ!


641 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:23.29 ID:YIeqTop7
旧型コロナ、つまりインフルエンザに1発ワクチンがないんだから、
新型コロナに1発ワクチンが出来上がると思う方がおかしい


642 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:24.00 ID:kWQbs9KT
民法のワイドショー並みに胡散臭い情報を垂れ流してんな


643 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:28.35 ID:QQu06yQl
専門家の晴恵呼べよ


644 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:29.55 ID:hpGlTCy2
マスクで免疫?


645 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:29.68 ID:ZqZTx6Yb
これはうそ臭い


646 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:30.15 ID:srrIRB6m
どゆこと


647 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:30.61 ID:bwlOhMSS
ただしマウスシールドは除く


648 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:31.66 ID:Tqn8Myxq
ラストベルト


649 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:32.42 ID:YspJ3bd8
マスク最強だね


650 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:32.48 ID:3yhuKHxN
ホリエモンが


651 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:32.47 ID:hL5yOQAc
マスクで免疫獲得??どゆこと?


652 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:33.57 ID:WsyGuCvx
>>519
2メートルとか10メートルとか
走ってる人の背後は多めに取らなかんという話がある


653 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:34.32 ID:jczPFtSR
風邪といっても鼻風邪くらいしかひかない俺でも免疫あるんだろうか


654 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:34.55 ID:7qdqqLn0
なんでマスクで免疫


655 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:35.96 ID:EMalg96u
中国の観光客がごりごり日本中でばらまいたからか


656 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:36.93 ID:aemEnPl8
>>622
乾燥してると
ウイルス感染は増えるのでは?


657 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:39.08 ID:epKR97+v
またもホリエモンの負けw


658 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:40.68 ID:QORJ6fty
どゆ事?


659 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:40.80 ID:bC0rik3L
>>588
5割がライノウイルスで2割がコロナウイルスらしいね


660 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:41.17 ID:GgkvpFkn
おっさんの精液がコロナに効くって論文はないんですか


661 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:41.41 ID:NBg9fVox
>>592
野球選手もかかりまくってるしな


662 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:41.76 ID:7Y6tVvGg
マスクで免疫?


663 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:42.49 ID:5sEMxbSD
ホリエモンw


664 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:43.23 ID:nBd3mUll
マスクで免疫?


665 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:43.40 ID:fOY9fzR7
感染者数感染者数が把握できないからなあ
把握しようもないんだけど


666 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:44.17 ID:fE7t3GAA
マスクは意味がないと言ってたやつらはテロリスト


667 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:44.94 ID:cyUWTMtS
でもウレタンマスクはダメだぞ


668 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:45.43 ID:kWQbs9KT
>>609
NスペのAI絡みは全部そう
自分たちが言いたいことをAIに言わせてるだけ


669 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:46.79 ID:3ueSlkLH
えええ


670 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:49.03 ID:bwlOhMSS
ええええひどい


671 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:50.80 ID:C3VO8NKH
えぐい実験したな


672 :  : 2020/11/08(日) 21:12:50.88 ID:0t8Z2Jfl
喉の温度


673 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:51.19 ID:08HqaGBj
確かに外人ってマスクしないよな
日本に住んでいる外人でもマスクしている奴少ない


674 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:52.73 ID:sCmPMORz
おいおいw無茶しよって


675 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:53.26 ID:xXP9cZu3
鬼なテストだな・・・


676 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:53.46 ID:FZRYPuIK
どこがAIだよ


677 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:56.31 ID:aeeV0wgI
すげえ実験するな


678 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:56.48 ID:R4N/F187
酷い人体実験www


679 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:56.49 ID:5NIV4FDG
凄いなw


680 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:56.77 ID:gE8KPVdM
【緊急朗報】日本大勝利!


681 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:56.90 ID:ZqZTx6Yb
いやな実験だ


682 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:57.57 ID:EZMCCvb8
>>640
そうそう
咳出たよな


683 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:58.29 ID:ewAiuZey
微量にとりこめるの?


684 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:12:58.74 ID:sMZ4W5Dt
人体実験じゃん


685 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:02.65 ID:WsyGuCvx
>>567
違うような気がする
それは上久保なんちゃらやろ


686 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:04.34 ID:FcKZimHK
犬HKに出る国内の教授なんて基地外ばっかりだろうが


687 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:04.38 ID:ZqZTx6Yb
鬼畜な研究だな


688 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:05.53 ID:/R/m+5Au
>>610
逆よ


689 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:05.75 ID:2rfGTQ3I
TVタックルでマスク否定してた学者、出てこいやー!


690 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:05.92 ID:RLCrOAcA
>>641
コロナウイルスとインフルエンザは違うけど


691 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:08.30 ID:V1iFdH9X
トランプ逝ったーw


692 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:09.19 ID:JyOtJ8Mx
日本人は免疫持っている→コロナにかかっても大丈夫→オリンピック開催してもOKの流れの番組かな?


693 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:09.53 ID:LJu/pYxH
>>632
評論家かw


694 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:09.64 ID:epKR97+v
>>654
ウイルスの曝露量が減るからだろ
少々の暴露が免疫をつけるんだよ


695 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:10.26 ID:BQk4fiol
命がけのチャレンジw


696 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:10.64 ID:xsPTx55k
ほう


697 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:10.74 ID:7Y6tVvGg
マスクで感染拡大予防ならわかるが


698 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:12.42 ID:leH/vVGP
ヤベー


699 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:12.64 ID:bwlOhMSS
死んだらどうすんだよwwwww


700 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:15.73 ID:BGMNZHWl
トランプ大統領見てるか???

だから基礎研究のお金をかける事は大切なんだよ

日本の総理も見てるか?


701 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:18.91 ID:uZY7z5pl
なをんだアベノマスクは正しかったんだ


702 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:20.32 ID:5sEMxbSD
知見募ってたな


703 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:20.71 ID:xXP9cZu3
マスクで喉を守るからか


704 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:21.93 ID:u6vU3R3E
マスクいるやん


705 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:22.76 ID:5taHpodn
これは眉唾っぽいなあ


706 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:23.40 ID:Zxg9qSRY
やっぱり橋下徹さんの言ったとおり検査は無駄で逆に経済に有害だったな


707 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:24.02 ID:81MU2xwD
清潔なのはいいが、すぎるのはダメ
不潔すぎるのはもっとダメ

清潔すぎず、不潔過ぎすのほうが免疫鍛えられると思うの(´・ω・`)


708 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:24.20 ID:wN04yDmU
おそろしい実験するな…


709 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:26.19 ID:zMh8gY5o
当事者に知らせないで実験してたり


710 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:28.55 ID:2HENZzjD
>>668
AIも統計もいいたいこと先にありきだぞ


711 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:29.60 ID:ZWoN5U/Y
>>347
屋外だとすぐに飛散するから問題ねえよ
屋外まで気にするヒステリーはどうにかしろよな


712 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:30.66 ID:EMalg96u
白人を滅ぼすウイルス


713 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:30.88 ID:7qdqqLn0
なんじゃこりゃ


714 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:31.16 ID:2qGN70SW
論文に書いてある事は全部正しいと思い込んで作った番組かこれ


715 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:31.62 ID:XNxE2WYN
どゆこと


716 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:34.11 ID:xsPTx55k
へーなんでだろう


717 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:35.12 ID:tk5t54H5
どういうことだよ(´・ω・`)


718 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:35.76 ID:MqhnoWcs
どゆこと?
毒性が薄まるの?


719 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:37.07 ID:BfevX83l
マスクが消える


720 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:37.92 ID:eNBJY1+2
なんでやろね


721 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:39.31 ID:209vKeI7
俺も無症状てかかってるんんじゃないか


722 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:39.40 ID:xFrlG2P1
なんでや


723 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:39.54 ID:hwaFBVDz
なんでなんで?


724 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:40.91 ID:kVxRDo22
マスク必須だなw


725 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:41.26 ID:Ev2LMYI7
マスクと交差免疫の関係性がわからんばい


726 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.04 ID:FcKZimHK
ホリメスイキエモンどうするのこれ?


727 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.36 ID:jczPFtSR
マジかいな


728 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.40 ID:aemEnPl8
>>652
呼気が割と水分含んでるから、
ある程度散りにくい気はする


729 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.57 ID:5sEMxbSD
濃度か


730 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.61 ID:pXdAszD+
でも逆に海外にいる日本人はあまり被害受けていないんだよ


731 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:46.74 ID:7Y6tVvGg
吸入するウイルス量が減るっちゅうことか


732 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:47.11 ID:pXb/0B5W
意味わからんのだが


733 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:47.81 ID:ewAiuZey
うおおマスクすごい


734 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:48.80 ID:Fe0Fo4eF
>>629
最近も病原体ニュースあったな


735 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:48.90 ID:ZqZTx6Yb
いや、医療関係者で死んでる人もいるだろ


736 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:48.97 ID:MqhnoWcs
なんということでしょう


737 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:50.81 ID:ckUwWrB2
マジカw


738 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:51.10 ID:hL5yOQAc
感染してもウイルス量が少なく済むのか


739 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:51.63 ID:xsPTx55k
あーなるほど


740 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:51.65 ID:XWB14YNx
>>694
なるほど。それなら納得できる


741 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:51.84 ID:Y9EFnyBs
なーんでか


742 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:52.13 ID:tk5t54H5
量子マスクか!(`・ω・´)


743 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:53.32 ID:JvFzLHfB
>>656
すまん
勘違いした


744 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:53.90 ID:5NIV4FDG
何があるんだ


745 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:54.18 ID:sHMycI6Y
>>700
ここまで出てるの全然大したことない研究だぞ…


746 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:54.42 ID:QQu06yQl
わくまゆ桑子に俺の太い注射を差し込みたい


747 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:54.85 ID:leH/vVGP
まゆつばやな


748 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:55.82 ID:paEdI62U
∩( ・ω・)∩バンジャーイ


749 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:56.29 ID:0ahvqws7
だからファッションマスクじゃなくちゃんとしたマスクしましょう


750 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:57.59 ID:C3VO8NKH
マスクするだけでいいとか楽勝じゃん


751 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:57.62 ID:GUOPmiJw
92.3%て13分の12だろ
サンプル少な過ぎ


752 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:58.06 ID:EMalg96u
いまだにマスクしてない白人いるからな


753 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:58.10 ID:GgkvpFkn
乳首


754 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:58.50 ID:BGMNZHWl
>>725
今から説明するよ


755 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:58.85 ID:srrIRB6m
そうなんか


756 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:13:59.71 ID:eNBJY1+2
天然のウィルス接種か


757 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:00.17 ID:lFLTcoN3
後遺症はどうなんだろ


758 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:00.49 ID:JyOtJ8Mx
なんだこの結果オーライは


759 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:00.50 ID:3ueSlkLH
まじかよ


760 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:01.31 ID:7qdqqLn0
>>694
天才かよ


761 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:03.31 ID:f6KEll1S
人体実験?


762 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:05.95 ID:3gJqHL6J
医者の兄貴が言ってたわこれ


763 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:06.01 ID:PlQaVDeH
少しずつ


764 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:06.19 ID:B/wkXiOP
ほんとかよ


765 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:06.45 ID:3yhuKHxN
こういうのって数字の信頼区間とかどうなってるんだろうとは思う


766 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:06.58 ID:YspJ3bd8
そりゃ免疫できてるから無症状で済むわけで


767 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:08.61 ID:aTYuPBeF
>>699
もう感染の心配はないな


768 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:09.64 ID:BfevX83l
ワクチンか


769 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:10.10 ID:bwlOhMSS
花粉症の治療でこんなのなかったっけ


770 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:10.73 ID:Tv7Eoi9r
マスクすげええええええええええええええええええええええええええ


771 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:11.20 ID:7FOTE9Oz
吸い込む量ヘルの


772 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:13.08 ID:jyL5Rxda
微量感染で抗体ゲット ええやん


773 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:13.26 ID:FchFBOTr
新型コロナ、旧型があるとは、初めて知ったわw


774 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:13.51 ID:FVAfUOUO
またマスクまんせーか


775 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:13.98 ID:aeeV0wgI
まあ疫病への対策古来よりほぼ非人道的実験の結果だがな


776 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:15.54 ID:7Y6tVvGg
マスク意味ない厨どこいった


777 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:15.61 ID:TWQyWjCF
これすごい


778 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:15.68 ID:KXN4G4FW
まじか


779 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:16.09 ID:vtubCNSN
マスク様は必須だな。


780 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:16.92 ID:wN04yDmU
自然のワクチンみたいな


781 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:17.43 ID:oiVYmSz2
>>707
それはない
免疫なんて高められないんだから清潔すぎるので良いんだよ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)


782 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:18.31 ID:9irGPcTB
これが噂の微陽性か(´・ω・`)


783 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:18.43 ID:0Yj2OHQ3
予防接種と同じ効果?


784 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:18.95 ID:hL5yOQAc
ほんまかいなw


785 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:19.16 ID:Q9Wh6Cch
なんなんだよSE(´・ω・`)
乳首が勃つ音か?


786 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:19.94 ID:u6vU3R3E
ノーマスクはやっぱりだめじゃん


787 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:20.43 ID:V1iFdH9X
ナチュラルワクチンだな


788 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:21.64 ID:ZWoN5U/Y
>>692
オリンピックはやる意志があるかどうか
やる意志があるならお前らが何を言おうと開催になるよ


789 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:21.71 ID:4XHNTTDX
わざと超微量感染させたらええやん


790 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:21.94 ID:kVxRDo22
ワクチンと同じ原理だなw


791 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:23.07 ID:uxJE/lCA
曝露量依存は宮沢ちゃんが言ってたからイマイチ信じられん


792 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:24.62 ID:2HENZzjD
【速報】微陽性、正解だった


793 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:25.51 ID:MqhnoWcs
ほんまかいな


794 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:25.74 ID:B/wkXiOP
>>765
95%


795 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:26.20 ID:IvabglSR
徐々に慣らすのか


796 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:26.38 ID:TMLVS7Lw
そんな都合よく行くか


797 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:26.85 ID:CHQNaz5d
これはなんとなく予想してたわ


798 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:27.08 ID:wdGJtPxG
>>619
ちなみに桑子と近江の相手はあまり若くないがw


799 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:27.65 ID:G9CmzJqG
コロナ前でもインフルでアメリカ死にまくってたけどそれは感染力の弱めのやつを誰かが意図的にばら撒いたと
今のコロナは意図せず武漢から降って湧いたんだろうな


800 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:27.74 ID:5sEMxbSD
減感作療法みたいな


801 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:27.99 ID:BgTnOe6a
ちょっとの毒は薬


802 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:28.01 ID:JBkmjGHH
本当か


803 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:28.06 ID:eNBJY1+2
マスクすげえええええええええ


804 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:28.10 ID:JvFzLHfB
ごまかし作戦


805 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:28.36 ID:k03iwqWn
現役JKがリクエストで生歌ライブ配信中

上田桃夏(テレ朝 歌カツ出演中)
高校1年生

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=hUg-z4NskGk


806 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:28.76 ID:G4IzYA+E
ホントかよ!


807 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:29.45 ID:hL5yOQAc
これはちょっと眉唾な気もw


808 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:29.59 ID:aemEnPl8
これ、アレルギー元慣らしと一緒だな


809 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:29.62 ID:0f08XjDw
研究の数としてはまだわかるけどさ

こんな1ケースだけじゃたまたま無症状が多かったのか
本当にウイルスの数が少ない効果なのかわからんよ


810 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:30.44 ID:tk5t54H5
なるほど(´・ω・`)


811 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:31.09 ID:TAgM4ST5
マスクすげええ


812 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:31.29 ID:GUOPmiJw
マジか


813 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:31.51 ID:sEyvFfyk
確かに日本は欧米よりマスク率高いから説得力あるな


814 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:31.65 ID:JVFulBLp
修行してたんか(´・ω・`)


815 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:32.20 ID:CV2grZgu
なるほど理屈は通ってるな


816 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:32.99 ID:5NIV4FDG
少しずつか


817 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:33.35 ID:HCMS7/Xj
マスク大事だな


818 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:33.57 ID:mP6wBlRS
???


819 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:33.98 ID:rVwKHCBH
吸い込む量w


820 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:34.17 ID:7qdqqLn0
マスク今いくらだ?


821 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:34.29 ID:YIeqTop7
握手キスハグせず
マスクして
石鹸やエタノールで消毒して
距離を保てばいい


822 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:34.84 ID:Rn5Myyz0
生卵を食う文化圏はウイルスの耐性が出来上がってる人が多い説


823 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:35.27 ID:pXb/0B5W
実質ワクチン的な効果になってる的な?


824 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:35.27 ID:0Yj2OHQ3
集団免疫 大勝利!!!


825 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:36.67 ID:JyOtJ8Mx
セクキャバでおっぱいなめてもオーケー


826 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:37.53 ID:IbucZoFD
少しずつ注入すればいいのか


827 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:37.60 ID:gIe6PVBz
反マスクの皆さんはこれからもマスクせず生活してねー


828 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:40.01 ID:209vKeI7
ウイルスってマスクを通過するじゃないの?


829 :◆uJOn.JwpLQ : 2020/11/08(日) 21:14:41.44 ID:bPScHdCi
>>575
デブは赤いマップhttps://dm-net.co.jp/calendar/2016ima/20160407-8.jpg

http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2016/009081.php



このスレの画像一覧

830 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:41.92 ID:xFrlG2P1
なるほど、有り得そうだね


831 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:41.96 ID:xsPTx55k
マスクはやっぱり正しい


832 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:41.89 ID:CSmCOM0e
マスクすげえええ


833 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:42.77 ID:bwlOhMSS
マウスシールドではだめです


834 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:42.95 ID:3gJqHL6J
コロナ塗ったマスク売れば抗体できる??


835 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:43.38 ID:jyL5Rxda
>>773
そりゃ旧型がなきゃ新型とは言わないからなww


836 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:44.36 ID:F4Ji94OK
花粉症みたいにあるとき飽和状態になって
どうのみたいなのは無いのかな


837 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:45.20 ID:ckUwWrB2
ちょっとマスク買ってくる!


838 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:45.59 ID:epKR97+v
マスクワクチン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


839 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:46.21 ID:Zg55Fxlt
だけど欧米人だってマスクしてんじゃん


840 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:46.29 ID:Y9EFnyBs
トランプ「フェイクニュースだ」


841 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:47.02 ID:gLdS669F
マスクしてない奴は死ねってことですか


842 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:47.05 ID:hwaFBVDz
ヘー


843 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:47.22 ID:eNBJY1+2
というか感染してたんかいとw


844 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:47.58 ID:kWQbs9KT
微量感染という謎ワードが登場


845 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:48.12 ID:nqSrUgIP
マスク否定派、死亡か


846 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:49.01 ID:rakQ6We+
じゃあマスクして街中を駆けずり回ればいいわけだな?


847 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:49.14 ID:BGMNZHWl
>>745
どこがたいしたことないだよ
発表してないことじゃん
ゆとり世代ですか?


848 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:49.43 ID:MG1JXkTa
やべえマスク買いに行かないと


849 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:49.70 ID:2qGN70SW
査読前だろうが何だろうが視聴者釣れそうな話題なら何でもありっぽいな


850 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:49.82 ID:x289Un7b
ワクチンの発想やな


851 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:50.57 ID:hL5yOQAc
>>808
舌下減感作療法のあれかw


852 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:51.60 ID:HTTlCV1W
こりゃまたマスクバカ売れするな


853 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:54.23 ID:vtubCNSN
で、今月収束するの?


854 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:54.53 ID:5taHpodn
マスクして感染しようと言う話ですか

うーん誤解を招きやすい話になってきましたわあ


855 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:54.94 ID:VcauflTD
でも、運悪く劇症化する場合もありそう


856 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:55.01 ID:0E3B0crk
微陽性やんけ


857 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:56.32 ID:WsyGuCvx
>>660
アレルギー起こすんじゃね(・я・`)


858 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:56.34 ID:YcjNCNiv
年齢、性別、人種などには触れないのかな
リミテーションはないのかな


859 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:57.66 ID:ZqZTx6Yb
チンチンの皮少しずつ剥けば痛くないみたいな


860 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:58.02 ID:JvFzLHfB
目力がw


861 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:58.36 ID:Mnck/PUA
通りで東京は人口の割に少ないのか


862 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:14:59.18 ID:CSmCOM0e
ホリエモン脂肪wwwww


863 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:00.13 ID:bC0rik3L
 感染リスクがあるワクチンみたいなもんか


864 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:00.92 ID:08HqaGBj
マスクメーカー株爆上げや


865 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:01.84 ID:3yhuKHxN
>>794
問題はどんだけ拡がってるかでしょ


866 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.15 ID:nBd3mUll
微量のアレルゲン飲んでアレルギー症状が弱くなるみたいな


867 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.23 ID:Taj0Iin9
jama


868 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.29 ID:ZTE60qgB
俺らが女いなくても平気な理由と同じやないかい


869 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.87 ID:PC3mPWXb
ひえーーーーー
めりけんひえーーー


870 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.86 ID:rVwKHCBH
いやこれはあらそいあるだろw


871 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:02.99 ID:kVxRDo22
何よりも医者がマスクしているのが証拠だな

ホリエモンやばいかも


872 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:03.30 ID:EMalg96u
欧米は最初まったくマスクしなかったから一気に重症化したと


873 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:03.36 ID:cf3soFUW
NHKがこんな根拠のない希望的観測な報道しても良いの?
何1つエビデンスになって無いじゃん


874 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:03.58 ID:aTYuPBeF
>>721
マジで有り得なくないぞ


875 :  : 2020/11/08(日) 21:15:03.59 ID:0t8Z2Jfl
スギ花粉摂取療法


876 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:04.27 ID:tk5t54H5
化粧どないなっとんねん(´・ω・`)


877 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:04.58 ID:O2FZriGo
インフルエンザ以下のかぜでいつまでバカ騒ぎしとる


878 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:04.93 ID:kl3YhAUz
マスクしない勢涙目か


879 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:05.27 ID:Ev2LMYI7
マスクには予防効果があるってことか
人に移すのを防ぐ効果しかないとか言われてたけど


880 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:05.56 ID:1suOcfV8
gotoは正しかったな
マスクをして他人に接触しまくれ


881 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:06.35 ID:7qdqqLn0
顔が派手じゃ


882 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:06.48 ID:xXP9cZu3
怖いわww重症化リスク軽減の説明になってない


883 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:07.09 ID:RyQ3ZHHU
微量感染の効果はありそうだけど
この例は流石にサンプル数が少ないよなぁ


884 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:07.20 ID:BcNKWT26
ホモエリンがごちゃごちゃ言いそうな内容ですな


885 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:07.52 ID:7Y6tVvGg
すげえ理屈が合ってるように感じるぞ


886 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:07.69 ID:sMZ4W5Dt
マスクじゃ防げないとか吹聴してたろNHK


887 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:08.07 ID:KTOKvVrx
去年の年末から2月まで、相当感染していた?


888 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:08.23 ID:KXN4G4FW
微量に取り込む
これ最強


889 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:08.62 ID:2rfGTQ3I
イーロン・マスク


890 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:09.60 ID:5taGFR1J
ホラレモンはバカエモンだということだなw


891 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:09.80 ID:ybWYzGGr
マスクマンは死なない


892 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:10.30 ID:fApPFKP3
>>839
あいつら話すときに外すじゃん


893 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:10.40 ID:vpKYE09z
欧米人はウイルスの塊を吸い込むからなw


894 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:11.06 ID:xFrlG2P1
さすがガンジーやな


895 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:11.54 ID:bJQaMCzZ
微量感染…ムシの良い話だと思ってたが、本当にそれが有り得るなら助かるな


896 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:11.85 ID:Y1KxiRqM
天然ワクチン???


897 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:12.99 ID:h/faXKAG
減感作療法か


898 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:13.40 ID:wq9F/gn1
化粧凄いな


899 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:13.45 ID:XWB14YNx
ホリエモン信者残念w


900 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:15.09 ID:kBGkCvOQ
あくまで論文


901 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:15.53 ID:jczPFtSR
マスク最強じゃないか(´・ω・`)


902 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:15.79 ID:KBAiwRmh
高性能マスクより布マスクの方がいいんじゃないか?


903 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:15.89 ID:Zxg9qSRY
マスク伝説はフェイクニュース
トランプ大統領はマスク拒否していたがあっという間にコロナに勝ったぞ
頭が下がります


904 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:16.30 ID:slbXc6Fh
体内でウィルスって増殖するんだろ
本当かよ・・・


905 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:18.00 ID:bUv0UXka
>>652
ありがとう
市街地の歩道でそれは難しいよなぁ…
こういうコロナ関連の番組とかで走ってる人に何らかの注意喚起して欲しいわ


906 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:18.04 ID:aa796jDV
微陽性 勝利


907 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:18.22 ID:kGU6MUFF
とはいえまだエビデンスどうこうって感じの論文じゃ無さそう


908 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:18.63 ID:FchFBOTr
マスク様様だなw


909 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:20.95 ID:BfevX83l
反マスク真理教が↓


910 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:21.46 ID:paEdI62U
マスク(´・◆・`)勝利宣言


911 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:22.00 ID:7WPVahkw
医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/10/11


912 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:22.33 ID:yYuGMTSy
ネアンデルタール人の遺伝子じゃないの?


913 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:23.06 ID:QXKXmNvj
ワクチン要らんね


914 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:24.38 ID:BcKjk1Z7
岩田は?


915 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:25.39 ID:7beUxIxI
>>714
文句ばかり言うなら論文の一本でも書いてみろよ
卒論は論じゃないぞ


916 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:26.37 ID:nqSrUgIP
>>839
してないやつが死んでる説


917 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:26.38 ID:aeeV0wgI
>>828
その量の問題だっていってんだろよくきけ


918 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:27.31 ID:waF/6ebF
すんごい学者だなw


919 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:27.98 ID:uxJE/lCA
>>855
身体が弱けりゃ勝てずに体内でいっくらでも増えていくからな


920 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:28.33 ID:ZWoN5U/Y
だから恐れる必要はねーんだよ
経済のダメージの方がはるかにでかいってこと日本人は理解しろ


921 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:28.51 ID:QnuKtrH1
風邪やインフルも同じことだろ


922 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:28.68 ID:3ueSlkLH
でも抗体検査でそんなに%いたかな


923 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:29.65 ID:0Yj2OHQ3
やはり集団免疫を効率よく獲得するのが解決への道か


924 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:29.65 ID:bC0rik3L
>>889
さすが金持ちは違うな


925 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:30.93 ID:GyshubLc
なんか都合のいい理論


926 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:31.16 ID:ISG0ctBB
武田邦彦爺さんに教えてあげて


927 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:31.98 ID:YIeqTop7
バカンスでマスクせずウェイウェイいってたから、欧米では拡大してるんじゃね?


928 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:32.97 ID:4Esn63BH
初めてマスクの意味納得いく説明だな


929 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:33.90 ID:m9WlLF/P
N95とか完璧な消毒はしないほうがいいってことか


930 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:34.75 ID:8qllswAy
スペインは着用率高いらしいけど死者数どうなん


931 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:36.37 ID:7FOTE9Oz
マスク買い占めおこるな


932 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:36.53 ID:srrIRB6m
入ってくるウイルスの量で進行速度が変わるのかね


933 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:37.02 ID:4cUPedhz
処女を調教するようなもんか(´・ω・`)


934 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:38.17 ID:ZqZTx6Yb
交差免疫、マスクは今までもやってるんだからプラス要因ではない


935 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:39.64 ID:08HqaGBj
BCGは結局どうなったんだ


936 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:41.40 ID:lv0KCMdV
これ本当ならばマスクはとんでもなく効果的という事になる。


937 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:41.79 ID:hcUK5bRh
>>742
観測するとすり抜けますが、しないと防ぎます(´・ω・`)


938 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:42.62 ID:lKKDMMAk
じゃあ、感染してるJK をペロペロするのも効果ありそう


939 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:45.41 ID:GUOPmiJw
水もイッキ飲みしたら水中毒で死ぬというのと同じ理論?


940 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:45.55 ID:rakQ6We+
>>847
発表してるかどうかで研究内容の価値があがるとでも思ってんの?


941 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:46.44 ID:JyOtJ8Mx
ガッテン!ガッテン!


942 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:46.62 ID:xFrlG2P1
>>889
そんな事言ってイーロン?


943 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:47.75 ID:7Y6tVvGg
>>828
ウイルスが含まれた飛沫は通さないから総体的に量が減るわけで


944 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:48.39 ID:kXqjUDBI
100歩譲ってアリにしても普通のマスクには関係ない話だからなw


945 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:50.15 ID:WsyGuCvx
今日の桑子はおっぱいが小さい(・я・`)


946 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:50.73 ID:IbucZoFD
アベノマスク


947 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:51.44 ID:R4N/F187
まーたAIかよwww


948 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:52.30 ID:aJI4ZQUP
※NHK個人の感想です


949 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:53.41 ID:HbfakaPB
「※諸説あります」のテロップ入れるの忘れてますよNHKさん


950 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:53.75 ID:jyL5Rxda
マスクあり集団感染事例はなかなか面白いケースだな 覚えておこう


951 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:59.70 ID:eFzsqvXM
武漢ウイルスの証明に近づくから中国は認めない?


952 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:59.72 ID:waos7at0
>>845
おそらく間違った研究だろうな


953 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:15:59.76 ID:e/iM8ClG
マスク無双やな
で、マスクは不織布のやつ?
布でもいいのか?
ウレタンのおしゃれマスクでも
アベノマスクでもいいのか?


954 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:03.18 ID:QXKXmNvj
リスクのある実験
よくやったな


955 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:03.40 ID:aeeV0wgI
>>873
実験結果があるじゃろ?


956 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:07.43 ID:5sEMxbSD
希望的観測w


957 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:07.79 ID:BqI5e48c
どうでもいいけど

こういう番組で芸人とか使わなくていいから


958 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:07.88 ID:2rfGTQ3I
桑子、新人アナみたい!


959 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:09.55 ID:Taj0Iin9
願望かよ


960 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:09.71 ID:Fe0Fo4eF
宮坂って聞くと小沢昭一を連想する


961 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:11.18 ID:k3ft8On5
危ない放送


962 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:11.28 ID:VcauflTD
>>839
体内タンパクらしいって話もあるけどね


963 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:11.30 ID:xXP9cZu3
>>883
命がけだぞ。白人なんて明らかに免疫少ないからな


964 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:11.56 ID:2qGN70SW
何でもいいけど、最終的に尾身先生に確認してもらえよ


965 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:12.37 ID:OU8de3XN
レジェンド🤔?


966 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:13.93 ID:zLLfjQOP
すっげえ普通のことを言ってる気がする。

いや、データから裏付けられてるってのが大事なんだろうけど


967 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:14.47 ID:ybWYzGGr
給食マスクが日本を救ったのです!安倍晋三


968 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:15.97 ID:2HENZzjD
(もしかして今日はマスク言いたいだけ…?)


969 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:17.73 ID:oiVYmSz2
免疫高められるわけねえだろ
嘘言ってんじゃねーよ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)


970 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:18.02 ID:hwaFBVDz
>>846
GOTOで札幌行こう


971 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:19.57 ID:SQnYaKSK
確かにマスク否定する人が多い国が
コロナ感染広がってる気がする


972 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:20.27 ID:r30gAtVG
おいいいい


973 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:22.77 ID:kWQbs9KT
「レジェンド」という語感の胡散臭さよ


974 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:22.91 ID:hL5yOQAc
そうであって欲しいなってw
研究者が言っていい言葉ではないような・・w


975 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:24.29 ID:k3ft8On5
全く根拠ないからな


976 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:25.51 ID:leH/vVGP
アホかよw


977 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:27.57 ID:RXqvsWao
>>903
トランプレベルの医療体制が全員受けれるならな


978 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:28.08 ID:7WPVahkw
医学生物学論文の 70%以上が、再現できない - 目次 | Nature
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/10/11


979 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:31.06 ID:FcKZimHK
いいバイデンと悪いバイデンか


980 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:31.19 ID:Zxg9qSRY
トランプ大統領支持者の白人の皆さんはマスク拒否してるが元気で黒人をボコボコにしてるぞ


981 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:31.43 ID:380yiPT9
さもありなんって結果だな


982 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:32.07 ID:mmtdhYmP
ホリエモンちゃんと見てるか?(´;ω;`)


983 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:32.85 ID:WsyGuCvx
>>746
27G極細針ですか、、、


984 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:32.98 ID:TWQyWjCF
www


985 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:33.76 ID:IvabglSR
スタックすると


986 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:34.13 ID:xsPTx55k
なーんだ


987 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:36.56 ID:nS+bLsFA
ダメだこの番組…

こういう論文があるというだけなら、STAP細胞は存在する
十分な検証が繰り返されていない論文を見つけても
ほとんどがデマだろ


988 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:36.69 ID:ISG0ctBB
ただそこまでウィルスを濾過する能力が一般のマスクに当てはまるか?


989 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:36.80 ID:O2rMV9wP
悪人か


990 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:37.73 ID:KXN4G4FW
だったらN95マスクはダメだな


991 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:40.96 ID:Tv7Eoi9r
これ心当たりあるわ
オレ薬局で働いてんだけど、毎年すごい数のインフルの患者が来るんだけど
マジでここ何年もインフル感染ったことないわ
ひょっとして少しずつウイルス浴びてるからかなと思ってたけど正解だったかも


992 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:44.17 ID:aTYuPBeF
免疫学のレジエンド
わざわざ書くなよ


993 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:44.39 ID:EMalg96u
自然ワクチン状態


994 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:44.98 ID:tk5t54H5
その良い人悪い人の定義は何なんですか?(´・ω・`)


995 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:48.47 ID:kWQbs9KT
>>974
番組に対する精一杯の抵抗では


996 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:50.62 ID:6Vhju8dp
レジェンドってプレートに書いてあるのはハズいな


997 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:53.58 ID:aemEnPl8
>>905
自分がしてれば、一応大丈夫だよ

もしえ影響あるならマスクしててもやっぱり一緒てなるから

マスクしてても、花の匂いとか感じるでしょ?
それだけ吸ってるんだし


998 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:16:55.51 ID:Ev2LMYI7
んで、マスクしたがらない欧米人は感染者が多いといいたいのか


999 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:17:00.08 ID:5taHpodn
NHK「責任はAIです われわれは報道してるだけです」


1000 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 21:17:02.99 ID:bUv0UXka
>>711
それあなたの感想ですよね?


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 35秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50