■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

日曜討論「異例の大統領選 アメリカはどこへ」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 06:07:43.69 ID:Hfkcq3FA
混迷するアメリカ大統領選挙を専門家が徹底分析。
トランプ・バイデン両氏の激戦は開票作業をめぐっても対立。今後の展開は?
米国社会の分断は?国際社会や日本への影響は?

【出演】宮家邦彦,鈴木一人,西山隆行,安田佐和子,渡辺靖


501 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:39.55 ID:Nf6An5X+
ファーウェイの規制解除がもしあれば

日本はNTTが5g/6g息巻いてたけど見直し必須かもしれん


502 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:41.31 ID:RKxmo002
上院がジョージア決戦投票だし、心配だな
上院は共和党にとってもらいたい


503 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:08.31 ID:GCQDibKW
>>488
俺もそこが良く分からんのよ
多分トランプが嫌いってだからじゃないかな


504 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:10.26 ID:7kJF4GXD
>>480
糞がついてもエエレベルやで・・・


505 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:12.38 ID:eK/eP0RZ
>>488
株価は乱高下すると思うけどな(´・ω・`)


506 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:23.40 ID:KBAiwRmh
10時からのバイデン会見はNHK中継しないの?


507 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:26.11 ID:zHGW/DeP
ちょっと佐和ニーしてくる(´・ω・`)


508 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:37.86 ID:OPF+Qjg3
個人的に政治や国際情勢の前に、バイデン政権下でポリコレが加速して、
アメリカの言論や表現の自由がしょっぱいものになりそうなのが嫌だわ
映画やゲームで美男美女が登場しなくなる


509 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:41.34 ID:xU14N7FD
>>498
竹中平蔵「やれ!」
安倍・菅「はい。」


510 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:41.79 ID:eD1Mmxxb
オバマケアとか、財源が必要だから、米軍駐留経費の増額は要求してきそう
そういう意味では、ボルトンさんの4倍発言は良かったよね 2倍なら安いって思えそうだし


511 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:51.69 ID:SE1Vif/E
>>504
よくわからない


512 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:16.45 ID:LjOk4yZ6
>>506
ニュースになってるからやるんじゃね


513 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:17.23 ID:7kJF4GXD
>>501
ファーウェイの規制もとかれるのかなぁ・・


514 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:22.02 ID:zHGW/DeP
>>506
10時のニュース拡張するからやるんじゃね?(´・ω・`)


515 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:22.12 ID:eK/eP0RZ
>>511
俺は安倍は評価してるよ(´・ω・`)
あ、安倍氏をね


516 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:24.79 ID:ogNPSuc8
バイデン一家は逮捕されバイデンは大統領にはなれないw


517 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:29.83 ID:lNL3nhUa
キラッとプリ☆チャン 第125話「ほっかほか! みんなのファミリーデーだッチュ!!」[1] !


518 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:34.70 ID:mSddnNQX
結局ロックフェラーが勝つかロスチャイルドが勝つかということなんやろ?


519 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:35.67 ID:ZxYu6mft
バイデンが親中ってことを言えないからこんな的外れになる


520 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:46.75 ID:Wy2BNhEU
バイデンがトランプ大統領並みにチャイナ締め上げるとは考えにくいよなぁ


521 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:58.83 ID:xU14N7FD
>>501
ま、NTTはエンジニア給料安すぎるのも問題だわ。
HUAWEIは倍出しているし。


522 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:59.32 ID:eK/eP0RZ
>>503
ハゲタカどもはどっちでもいいんだよ(´・ω・`)
儲かりさえすれば


523 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:19.76 ID:GCQDibKW
>>498
出来ないことはないのよ
ただやったらやったで大統領令の差し止めをされることがあんのよね


524 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:22.37 ID:mSddnNQX
>>510
別にアメリカに財源問題などないやろ


525 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:23.41 ID:ZxYu6mft
中国は国際社会のメンバーとして参加してもらうw

正体表したね


526 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:25.06 ID:L3LgIbzx
>>462
オバマ政権を支えたバイデンがTPP復帰を拒む理由があるのかな?


527 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:27.99 ID:NSET3mLH
>>498
日本なんて選挙で選ばれてない財務省の官僚が決めて政治家を矢面に立たせてるだろ


528 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:34.31 ID:qn2vpLIZ
また、お花畑理論


529 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:34.40 ID:ClLejJ6C
CNN宮家は支那にも参加してもらうのか


530 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:35.70 ID:AbPANggl
黙れ中国の犬!


531 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:43.54 ID:LWO8MQIN
なんか米国大統領が全能の神みたいに思ってるアホがいるな
税どころか予算や法案の提出権もなくて教書でお願いするしかないのに


532 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:43.89 ID:Hfkcq3FA
巻いてます


533 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:44.02 ID:QORJ6fty
終わり


534 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:47.04 ID:RKxmo002
宮家は何不可能なこと言ってんだ
中国ってのは、昔から征服の歴史なんだよ


535 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:54.03 ID:mSddnNQX
>>515
有名人にさん付けする常識のないバカを相手するな


536 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:59.40 ID:jt6ZHtpw
中林と宮家は共和党のエージェント


537 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:03.34 ID:xXP9cZu3
歴代アメリカ大統領で再選できなかったのは
トランプで3人目か・・・歴史に名残したなw


538 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:06.32 ID:LjOk4yZ6
でかいデスク


539 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:19.79 ID:0VEsyVNN
テーブルがでかくなったなw


540 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:27.51 ID:xU14N7FD
>>522
金融街の連中はマネーロンダリングしてそうだからな。
増税しても痛くないだろうな。


541 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:33.87 ID:Nf6An5X+
>>521
ホールディングス制を取ってるんだから待遇面はやろうと思えばすぐ改善できるよね
やらない理由ばかり探してそう


542 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:51.41 ID:jt6ZHtpw
共和党エージェント
宮家、中林、櫻井よし子、木村太郎、ケントギルバート


543 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:55.27 ID:eD1Mmxxb
>>496
そうかぁ トランプさん、退任後でもいいから、靖国に来てくれんかなぁ 実質的には無名戦士をお祀りしているだけで、彼らは愛国者だったとか言って そうなったら、上皇様の慰霊の旅を完結できる可能性が増える


544 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:09.32 ID:mSddnNQX
>>540
キャピタルゲインに重税を課す政策はやらない


545 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:16.95 ID:eK/eP0RZ
訴訟とかやめてトランプは潔く負けを認めた方がいいよ
どうせバイデンはオバマ同様何もできないんだからトランプは再評価される


546 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:26.31 ID:eQwpk98w
>>438
対中の軸が違うんだよな
バイデンは人権と環境で戦争でもしないとアリバイ的な強い発言で終わり


547 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:01.38 ID:GOmClbT/
まだ決まって無いが。NHKは中立じゃないのか


548 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:01.39 ID:eD1Mmxxb
>>524
そういう分析をする専門家はいた コロナでも財政はいたんでるだろうし


549 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:04.07 ID:eK/eP0RZ
明らかに雇用は悪化するだろうね


550 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:11.31 ID:xU14N7FD
>>545
うむ。(´・ω・`)
ほんと後で後悔するだろうな。


551 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:14.73 ID:D2N+L3Ro
>>537
もっといない?
戦後限定なら3人目かもしれんけど


552 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:26.80 ID:mSddnNQX
>>542
竹中平蔵、デービットアトキンソンあたりはCSIS民主党ロックフェラーのエージェント


553 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:45.66 ID:eQwpk98w
>>545
評価されてどうするよ
4年後はもう無理だろ


554 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:59.10 ID:ZxYu6mft
実際上院を共和党が維持したってのが大きいんだが誰も話さないよな


555 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:25.13 ID:eK/eP0RZ
>>550
ホワイトカラーは関係ないと思って売電に入れただろうけど
不況で大量失業もあり得るからね(´・ω・`)


556 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:36.73 ID:Nf6An5X+
ゴアも揉めたしまあ裁判はやればいいんでね


557 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:42.25 ID:LWO8MQIN
オバマに負けた故マケインのような感動的な敗北宣言はなさそうだな


558 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:42.62 ID:GOmClbT/
不正疑惑はどうする気なんだよ


559 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:52.59 ID:ClLejJ6C
NHKの肥打倒トランプ!


560 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:53.92 ID:mSddnNQX
>>548
基軸通貨国で自国通貨建て国債発行しかしてないアメリカには原理的には予算制約はない


561 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:15.65 ID:Li6F1CZv
>>482
落ち着けよ
診療内科で薬出してもらえ


562 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:28.15 ID:eK/eP0RZ
>>553
どうせ大統領になるのは無理なんだから
無駄金使わずに後世の名誉を取った方がいいじゃん(´・ω・`)


563 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:40.10 ID:xU14N7FD
>>555
移民が大量に入ってくるだろうな。
とくにメキシコは。


564 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:40.77 ID:CrCJvniN
>>558
そんなもんはねぇんだよ


565 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:59.38 ID:D2N+L3Ro
>>550
・自称リベラル(内部はバラバラ)
・メディアに祭り上げられて政権奪取

このあたりが日本の民主党政権ができたときにそっくりなんだよなぁ
4年後にはまた政権交代してる気がするわ


566 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:15.21 ID:CrCJvniN
>>545
アメリカの民主党が何十年間もやれなかったオバマケアっていうの作ったんだけど?


567 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:16.07 ID:mSddnNQX
>>563
民主党は新自由主義の先兵


568 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:19.05 ID:GOmClbT/
>>564
不正はあります


569 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:21.85 ID:Nf6An5X+
日本の総選挙がこれ以下の全くつまらん論点でしか投票できないのがなあ


570 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:22.14 ID:eK/eP0RZ
>>560
今のところ石油と穀物はドル建て決済が基本だけど
シナがそれを変えたら・・・(´・ω・`)


571 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:50.69 ID:eQwpk98w
>>562
支持者からは失望されそうだが


572 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:52.58 ID:eK/eP0RZ
>>566
あれクソ高くて中間層を苦しめたんだよ(´・ω・`)


573 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:00.87 ID:xXP9cZu3
>>551
1951年から2期限定になってからは3人目かな


574 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:14.36 ID:KLrveA9C
>>569
モリカケサクラガクジュツカイギ


575 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:24.09 ID:Li6F1CZv
コロナで一番下手打ったかもな
20万人以上、世界最多の死者数なのにコントロール出来てるとか言わなきゃ良かったのに


576 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:29.48 ID:CrCJvniN
>>545
イランとキューバと国交を結ぶという歴史的なことをやったんだけど?オバマは


577 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:37.99 ID:eK/eP0RZ
>>571
それは仕方ない


578 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:47.34 ID:mSddnNQX
>>570
基軸通貨が変わるわけないしアメリカは別に外国貨幣国債を発行する必要などないからね。


579 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:50.67 ID:CrCJvniN
>>568
だったなら今こういう事態を引き起こしてないんだけど?


580 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:54.07 ID:eQwpk98w
>>560
義務的経費の増大は身動きとりにくくなるから
取れるところからは取ろうとするかも


581 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:12.58 ID:UO+WlSPu
誰が大統領なってもアメリカンは馬鹿だからコロナで死ぬよ


582 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:17.28 ID:m3HY4Rgv
民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 


583 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:26.80 ID:SE1Vif/E
>>575
じゃあなんて言えばよかったんだ


584 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:31.73 ID:XJ0vFKNo
NHKつけたらヒャッハー集会やってた…


585 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:41.25 ID:m3HY4Rgv
不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 


586 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:50.40 ID:CrCJvniN
>>572
保険料払えないんだったらそもそも病院になんかかかることなんか無理だろ
顔にかかっても心臓病にかかっても病院に行かなくて死私を選ぶわけ?
そもそも盲腸手術で10,000,000とかかかるような国で保険料が安く済むわけないじゃん


587 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:59.50 ID:sKKihTK0
勝手に勝利宣言してるけど大丈夫なのこれ?
NHKやばくないか


588 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:06.78 ID:Nf6An5X+
共和党のポストトランプは誰なの?
つーか共和党も党内とホワイトハウスは別なんだろ?
この辺まだ理解追いついてない。。


589 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:15.42 ID:eK/eP0RZ
>>575
でもそのダメなトランプのアメリカよりリベラル的な欧州のがひどくね?(´・ω・`)


590 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:40.74 ID:0VEsyVNN
>>587
万が一覆っても知らん振りだから無問題w


591 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:45.01 ID:SE1Vif/E
>>587
米のメディアもえらい慌てて確定させたいような感じだよな…


592 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:45.75 ID:Nf6An5X+
>>574
学術会議で1年争ったら流石に笑うわ


593 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:49.77 ID:mSddnNQX
ロックフェラーが勝ったのか


594 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:01.36 ID:eQwpk98w
>>577
後世のお利口さんから評価されるのにかけるの不毛に思える
支持者の慰めにならず対立が激化しそうだし
裁判期間は冷却期間になると思う


595 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:17.86 ID:mSddnNQX
>>592
スカは認めたら逮捕されるん?


596 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:31.82 ID:Nf6An5X+
アメリカ人って陽気だな。
日本人は万歳三唱が限界
騒いでるのいいおっさんおばさんも居るからな


597 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:43.99 ID:eK/eP0RZ
>>586
なら民間保険でもよくね?(´・ω・`)


598 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:46.62 ID:D2N+L3Ro
>>578
デジタル人民元とか今はショボイけど
アメリカが無制限にドル刷るようなマネすると
マジで基軸通貨交代の糸口になりかねないと思うわ


599 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:10:07.56 ID:mSddnNQX
>>596
その人ら何かメリットがあるん?


600 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:10:10.68 ID:xU14N7FD
デカい車ばかりだな。(´・ω・`)


115 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50