■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

日曜討論「異例の大統領選 アメリカはどこへ」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 06:07:43.69 ID:Hfkcq3FA
混迷するアメリカ大統領選挙を専門家が徹底分析。
トランプ・バイデン両氏の激戦は開票作業をめぐっても対立。今後の展開は?
米国社会の分断は?国際社会や日本への影響は?

【出演】宮家邦彦,鈴木一人,西山隆行,安田佐和子,渡辺靖


401 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:55.25 ID:xU14N7FD
自国が優先は当たり前だろ


402 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:02.80 ID:D2N+L3Ro
>>378
いや、だから「不法だけど助けろ」って法律無視で叫ぶより
不法が合法になるような法案通せって話
通せればの話だけどね


403 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:16.67 ID:eD1Mmxxb
TPPは? あれは、日本がアングロサクソンのなんちゃら5のためにまとめたようなもんだろ


404 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:26.21 ID:eK/eP0RZ
>>401
リベラルって偽善的だよね(´・ω・`)
本当はそう思ってないくせに


405 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:35.80 ID:JYTvQWlB
>>392
ニュース番組はトランプしか映していませんでしたが


406 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:40.08 ID:lNL3nhUa
魔進戦隊キラメイジャー エピソード30「誇り高き超(スーパー)戦士!」★3


407 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:42.27 ID:OPF+Qjg3
台湾こそバイデン政権に一番困惑してるだろうに、バイデン自身は対中の中での台湾の扱いはどうするんかな?
スーザン・ライスを起用するとか言う噂だと不味い感じだけど


408 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:42.79 ID:LJu/pYxH
>>398
そやで逆のことが起きる、温暖化は再加盟申請で済むけど


409 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:09.01 ID:7kJF4GXD
サンモー
みんなニヤニヤしてて・・・・異様やなぁ


410 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:12.14 ID:Nf6An5X+
>>384
少子高齢化。
人口がこれから半減が見えてる日本で3つ目はありえんわ


411 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:16.07 ID:D2N+L3Ro
>>396
ファーウェイ排除とか関税引き上げしてたけど?


412 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:16.16 ID:SE1Vif/E
>>402
なんかすごい法律がいっぱいあったんだぞ…
それをトランプさんがかなりやめさせた


413 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:18.08 ID:LJu/pYxH
防衛費2%は残念だった


414 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:24.37 ID:mSddnNQX
右の人らはトランプが嫌いな人なん?


415 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:25.76 ID:xU14N7FD
>>404
そして最後はいつも暴力と破壊行為をするんだよな。


416 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:32.15 ID:f2HX3aNR
>>389
トランプが決めた台湾への戦闘機の武器輸出が
白紙撤回とか十分ある


417 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:35.07 ID:RKxmo002
日本は民主で良かったことなんて一度もない。半導体とかやられたし。アジアは不安定になるだろう。
ライスとか出て来なけりゃいいけど。


418 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:53.04 ID:HMWaxgRj
その国際機関が一部の国の影響でおかしくなってるのが問題なんだよ


419 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:03.65 ID:OPF+Qjg3
>>404
リベラルは自身の不利益や自尊心を脅かさない限りは無関心だからなぁ


420 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:08.66 ID:eK/eP0RZ
>>412
ああオバマが作った檻とかあったね(´・ω・`)


421 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:16.19 ID:NUnz001X
三宅じゃなく
宮家

不遜だ!


422 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:24.15 ID:ZxYu6mft
オバマ時代に内向き? どこの世界線なんですかねぇ


423 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:31.64 ID:cUObz84N
胸デカいよなぁマジ


424 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:33.18 ID:bnNwZAQA
>>392
選挙人獲得数はほぼ世論調査通りなんだけど


425 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:55.61 ID:qKVWjysQ
バイデン集会始まりそうなんだが(´・ω・`)


426 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:02.64 ID:eD1Mmxxb
>>404
現実的には実現不可能なことやろうとして、ぐちゃぐちゃにしてる希ガス ポリコレとか
それよりは、失業せずに、何らかの社会的な貢献と何らかの生活の糧を得るほうが、現実的じゃん
イデオロギーで差別をなくすのは無理


427 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:09.23 ID:U0qClHtN
>>390
あまりにもバカげててわざわざ反論するまでもないし
マスコミや世論も当然同調だろうことがわかってるから
真剣に取り合ってないんだよ


428 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:24.20 ID:D2N+L3Ro
>>415
トランプ支持者は騒いで殴るくらいはやるけど
バイデン支持者は騒いで店破壊して略奪していくからなw


429 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:31.83 ID:ZxYu6mft
対中国問題が収斂していないから今の中国になってんだろ


430 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:38.29 ID:Nf6An5X+
多国間=中国 ね


431 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:40.12 ID:L3LgIbzx
>>425
なんでわかるんだ?


432 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:41.09 ID:LJu/pYxH
>>422
内向きだろ、対イラン戦争疲れだろ


433 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:44.89 ID:eK/eP0RZ
>>419
自分が他者に再分配するのは嫌で絶対しないけど
建前上だけ寛容なんだよね(´・ω・`)


434 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:09.05 ID:Nf6An5X+
中国寄りの国と協調取るのがこれからの多国間主義だぞ
EUは没落


435 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:13.79 ID:7kJF4GXD
トランプ応援団
今も寄付しまくってるのかな?
弁護士雇う金を募ってるらしいけど・・・・


436 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:18.71 ID:NSET3mLH
双日の勝間


437 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:44.33 ID:NSET3mLH
ツイッター砲w


438 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:54.49 ID:LWO8MQIN
>>411
トランプ氏、貿易交渉のため対中制裁を見送り ウイグル人強制収容めぐり

https://www.bbc.com/japanese/53145919

その傍らでこんなことになってるけどね


439 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:59.94 ID:eD1Mmxxb
対中国 ハリスさんは、経済戦争に負けたって言ってたぞ
安全報奨を握られてる日本相手なら、初戦だけの前でリベンジできるけど、中国にはそういう弱みはない いざとなったら、一帯一路でなんとかなると思ってそう


440 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:03.54 ID:LJu/pYxH
>>435
半分は選挙資金の赤字の穴埋めだそうだ


441 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:05.60 ID:xU14N7FD
安定感じゃなくて秘密主義


442 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:05.65 ID:Nf6An5X+
Twitterはトランプ凍結すんのかな


443 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:11.32 ID:zHGW/DeP
YC(´・ω・`)


444 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:11.37 ID:cUObz84N
話聞かず胸しか見てない


445 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:13.30 ID:mSddnNQX
なんでアメリカ大統領の話なんてやってんの


446 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:19.05 ID:C+XC1Cpp
厚切りジェイソン、泥沼化の米大統領選 徹底的に戦え「曖昧なままで敗北宣言はいらない」

https://hochi.news/articles/20201106-OHT1T50031.html


447 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:23.94 ID:D2N+L3Ro
株価に関してはトランプは有能だった


448 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:25.25 ID:PRPJmMT5
この女の喋り方うざすぎるな
絶対中国から金もらってるだろ


449 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:35.82 ID:eD1Mmxxb
日本は、踏まれてもついて行きます下駄の雪なのは一貫してるw


450 :公共放送名無しさん ぱよぱよちーん : 2020/11/08(日) 09:52:38.01 ID:WOVFlQlz
習近平を失脚させて、中国共産を潰せれば誰が大統領になっても良いかな


451 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:38.86 ID:ZxYu6mft
無いと思うんですよ(キリッ

無くしたのがオバマなんですか…


452 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:40.78 ID:SXW5BqnA
>>367
報じるときは自画自賛だの選挙に向けてのアピールだのと悪意を盛り込んだりしてさ


453 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:42.87 ID:eK/eP0RZ
>>445
アメリカが風邪引くと日本は死ぬから(´・ω・`)


454 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:51.39 ID:/rh12ODK
バイデン大統領なら薔薇色の未来が来るとかとても信じられないな


455 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:02.36 ID:mSddnNQX
宮家はなんもわかってないやろ


456 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:02.63 ID:w1TItnSY
いや、他人がそう思ってるのをお前が否定するなよ


457 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:03.59 ID:LJu/pYxH
思いやり予算5倍要求


458 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:07.15 ID:eK/eP0RZ
>>447
雇用も和平に関しても有能だったよ(´・ω・`)


459 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:14.19 ID:xU14N7FD
>>448
双日だからな。中国の犬だよ。
ま、伊藤忠よりはマシだけど。


460 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:17.14 ID:/HxRFhaO
佐和子ちゃんおっぱい


461 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:24.48 ID:GCQDibKW
期待ねえ
アメリカの大増税が待ってるのにか


462 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:29.77 ID:Nf6An5X+
アメリカのTPPも復活かぁ


463 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:31.39 ID:D2N+L3Ro
>>438
それでもオバマよりは中国叩いただろ


464 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:39.29 ID:mSddnNQX
>>453
そんなばかなw


465 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:40.22 ID:RKxmo002
まぁ、アメリカについて行くしかないんだけどな日本は


466 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:45.54 ID:eD1Mmxxb
うまくやってた安倍さんがやめたのは、もしかしたらこういうのがわかってての布石だったかも
唐突に2050年が出てきたのもそう


467 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:52.87 ID:Nf6An5X+
商社は儲かるわね


468 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:54.48 ID:RlM6VNTG
>>455
政府の中の人がトランプがよかったバイデンはクソ なんて言えないでしょうに


469 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:58.66 ID:7kJF4GXD
>>440
寄付なんかの収支報告書って必要なのかな??
赤字の穴埋めはありそうだな、、


470 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:04.21 ID:eK/eP0RZ
>>461
ねじれてるから無理だと思うけどね(´・ω・`)


471 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:11.09 ID:SE1Vif/E
>>444
なんかそこだけやたらシステマチックなのね…


472 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:22.74 ID:LJu/pYxH
>>454
誰もそんなことを思っていないだろ、トランプだけはだめというだけ


473 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:29.40 ID:RlM6VNTG
>>462
これに関してはバイデンでよかったかも


474 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:34.72 ID:LWO8MQIN
>>463
当時と今の環境の変化も理解できないの?
いまは米国上下院が喧嘩上等なってるのに


475 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:46.16 ID:ZxYu6mft
>>466
その50年のカーボンフリーは全て中国に利するだけの話だからな
日本もアメリカも中国にやられた敗北宣言だって理解したくない奴らが沢山いる


476 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:46.96 ID:eK/eP0RZ
>>466
安倍はいい時にやめたよねw


477 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:48.57 ID:Li6F1CZv
トランプは日本の事なんざどうでもいいんだよ
安倍晋三が上手に取り扱ったに過ぎない
中国敵対という意味では使える人だったが、日本には何の情も無い


478 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:58.01 ID:eD1Mmxxb
安倍さんが靖国に行って、失望したって言った張本人らしいね


479 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:58.96 ID:7kJF4GXD
>>466
これもあるし
元法務大臣に裁判でも色々出てきそうだからじゃない?


480 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:03.59 ID:SE1Vif/E
>>476
呼び捨てなの?


481 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:03.83 ID:mSddnNQX
>>462
日本は離脱


482 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア) : 2020/11/08(日) 09:55:04.63 ID:NJp1UkTk
>>11>>291
良心ではなくマスコミに洗脳されているということだろう…先日のBS朝日の町山智浩氏の冠番組の実況でも「トランプの政策は支持しても言動や立ち居振舞いは支持できないのが当然」とかいう“いかにももっともらしい”意見が在ったが
バイデンは「スリーピージョー」という新渾名が付けられるまでは「短気なジョー」や「瞬間湯沸し器」という渾名が浸透していたくらい直情的で暴力的な人物で…実際に短気が原因の女性への暴力で何度も訴えられていて母親同席の場で複数の幼女への悪質セクハラ現行犯の記録映像という証拠が在る
ハリスはハリスであまりにも言動や立ち居振舞いが下品で粗野な為に大統領候補者から途中で排除されたような問題人物であり…とてもじゃないがトランプ大統領を批判できるような上品さやマナーなぞ持ち合わせていないし、そもそもバイデンもハリスの攻撃対象で散々罵倒嘲笑された被害者だった
バイデンは“現在進行形の短気暴力+幼女悪質セクハラ”でハリスは“真性の下品粗野+暴言多発”で女性へのDV皆無でセクハラは成人女性のみのトランプ大統領とは政策度外視に品格人格だけでも劣悪惨敗なのである…さらにトランプ氏は大統領就任以前からWWEで学習したアングルとギミックというプロレス手法を駆使しているので下品で粗野な言動は演技だと自明だがハリスは女優でもなくプロレス門外漢なので素地が下品で粗野だと自明


483 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:07.85 ID:0KpwBlmN
>>404
近代のリベラルは自分たちの目的の為なら何しても良いって思想持ちが多いイメージ


484 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:12.91 ID:LJu/pYxH
>>469
知らない、自分の収入も公表しないんだからうやむやだろ


485 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:20.31 ID:Nf6An5X+
>>475
イノベーションは中国が起こしていくね
資金力が桁違いよ


486 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:28.26 ID:eK/eP0RZ
>>465
武力ないからね(´・ω・`)


487 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:31.04 ID:GCQDibKW
>>470
いくら捩れでも大統領令で発動する権限はあるで
ただそこまでやる人かのかとは思うが討論会のあれ見るとやるだろうなと


488 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:32.46 ID:D2N+L3Ro
>>461
「富裕層の課税を20%→40%にする」
ってのを政策に掲げてるのにウォール街が
バイデン支持ってのが意味わからん

議会がねじれたから増税はないと予想してるみたいだけど


489 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:40.95 ID:qKVWjysQ
>>431
ようつべでNBCとかが配信してるからザッピングしてる(´・ω・`)


490 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:52.22 ID:eD1Mmxxb
>>479
それもあるだろうけど、トランプ後にやりやすいようには考えたはずだと思う


491 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:53.71 ID:GyrhRDPF
「ムニューシンはどうなるでしょうか」


492 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:58.50 ID:LJu/pYxH
>>485
パクリの間違いだろ


493 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:59.50 ID:mSddnNQX
>>480
あたりまえやろ


494 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:04.43 ID:ogNPSuc8
共産党に乗っ取られた犬hk


495 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:05.41 ID:U1T9lSV7
甲高い声で早口


496 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:11.50 ID:7kJF4GXD
>>478
韓国と仲良くしてね!って言ったあとの参拝だったしね
そう言わざるをえないでしょう


497 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:24.37 ID:xU14N7FD
>>489
Youtube強いな。(´・ω・`)
ニコニコと5ちゃんは駄目だな。


498 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:28.83 ID:LWO8MQIN
>>487
大統領令で増税なんてできるの?
税の徴収って民主主義の根幹なのに


499 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:33.97 ID:D2N+L3Ro
>>474
民主党政権は口だけ非難声明だして
実際は何も動かないから全然信用できないわ


500 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:37.31 ID:nANkgV3x
コロナで人類が地球に住めなくなると仮定して
火星移住のためのロケット生産と巨大宇宙船建造を
アメ公が国を挙げて国民総動員でやれば経済回復するだろ
M・A・G・Aだよ


115 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50