■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

日曜討論「異例の大統領選 アメリカはどこへ」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 06:07:43.69 ID:Hfkcq3FA
混迷するアメリカ大統領選挙を専門家が徹底分析。
トランプ・バイデン両氏の激戦は開票作業をめぐっても対立。今後の展開は?
米国社会の分断は?国際社会や日本への影響は?

【出演】宮家邦彦,鈴木一人,西山隆行,安田佐和子,渡辺靖


356 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:01.34 ID:5/qOoonJ
結局内政に手間取って外交が放置だな
オバマ時代の再現だろうな


357 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:02.81 ID:D2N+L3Ro
>>331
いつも不思議なんだが不法移民の取り締まりに反対する議員は
不法移民の「不法」の部分が「合法」になるような法案作れよと思う


358 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:05.03 ID:nANkgV3x
アメリカであれ社会分業は必ず必要なんだから
アメリカの就業者全員に共通試験を受けさせて
社会階級のステータスを与えて人種問題を克服しろ
アファーマティブ・アクションや学歴差別よりマシだろ


359 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:05.74 ID:LJu/pYxH
>>335
ないよ、同盟国とネゴシエーションもしないで


360 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:10.31 ID:eK/eP0RZ
>>352
お前はジャップじゃないのか?(´・ω・`)


361 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:10.34 ID:7kJF4GXD
>>341
トランプ自身の破産は必至らしいけど・・・・
他の親族は潤ってるかもね


362 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:15.48 ID:m5wR8m/Y
そもそもこの新型コロナ自体が欧米人を主体に狙った人工ウイルスの可能性は?
疑われたくないからアジア人にも多少被害出るように作ったとか


363 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:24.88 ID:QTOX/9px
>>354
それな


364 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:31.77 ID:ZJM1C4ls
安田佐和子 経歴
1977年兵庫県生まれ。 神戸市外国語大学卒業後、(株)マネーアンドマネーに入社。 EU代表部・各国大使館などの取材を通じ、米国・欧州、その他の高金利国の政治・経済に精通。
各国経済ファンダメンタルズと金融政策を通じて、世界経済を分析している。


365 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:38.21 ID:LjOk4yZ6
カメラマンのスーツが逆に変に見える


366 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:38.27 ID:RKxmo002
左は耳ざわりはいいんだが、結局、自分の将来に影響ないから言ってるわけで、最終的に現実に敗れるんだよな。

民主は先鋭化してる反動で、共和党も先鋭化していくだろうな


367 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:40.41 ID:xU14N7FD
>>343
マスコミはガン無視だもんな。
中東和平はほんと成果だよ。
マスコミがゴリ押ししてたオバマなんてなんも出来なかったのに。


368 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:44.83 ID:ZxYu6mft
中国の覇権がほぼ決まってしまったからな
日本もクアッドを更に主導するしか未来が無いが
また民主党は中東で戦争を起こすだろうし難しいな


369 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:43:52.49 ID:Nf6An5X+
しかし二大政党制で投票わかりやすいのはいいね
来年の日本の総選挙はクソゲーだろ


370 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:00.28 ID:WOVFlQlz
成蹊の畸形教授は、現職大統領の名前を呼びつけ


371 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:03.30 ID:CUZZH8jp
今まで言っちゃいけないようなことを恥ずかしげもなく言えるようにしたよねトランプさんは


372 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:08.03 ID:Nf6An5X+
アメリカ語る前に自国の政治なんとかしろ


373 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:15.60 ID:LJu/pYxH
>>368
決まってないよ


374 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:15.84 ID:f2HX3aNR
>>356
ライスが国務長官って話もあるしな
日本にとっていいことはないね


375 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:17.81 ID:m5wR8m/Y
ファンダメンタルばかりやってる奴は投資に向いてないのは確か


376 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:19.42 ID:eQwpk98w
>>337
マスクを嫌わないが一番の差異な気がする


377 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:21.88 ID:eD1Mmxxb
SNSのせいだろうなぁ 全国(英語なら全世界)を探したら、どんな突拍子もないことを考えていても誰かは見つかる


378 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:22.54 ID:eK/eP0RZ
>>357
不法が合法になったら法の意味なくね?(´・ω・`)
ウォーキングデッドみたいなのがじゃんじゃんくるぞ


379 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:23.65 ID:xXP9cZu3
>>361
トランプ自身の破産は3回目かな?w
慣れてるだろ


380 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:26.37 ID:U0qClHtN
選挙での大規模かつ組織的な不正なんて
専門家や良識人およびインテリからすれば
鼻で笑っちゃうレベルの現実離れした空想なんだよ
取り上げる価値がないという態度ではどこも一致してるでしょう?


381 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:29.66 ID:SE1Vif/E
>>361
本人が破産して一人で路頭に迷うの?どういうこと?


382 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:34.82 ID:mSddnNQX
宮家が内閣官房参与やってる日本はやばすぎやろ


383 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:34.99 ID:xU14N7FD
中国の犬、バイデン。


384 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:56.42 ID:0g8O8Neq
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞


385 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:44:59.95 ID:Iql2c0m3
>>352
トランプみたいに中国と喧嘩しない方が日本の産業的にはプラスだろ?
安全保障はともかく


386 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:00.50 ID:WSnUsWLg
俺が子供の頃の社会の教科書には日本も二大政党制って書いてあったぞ


387 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:05.97 ID:0g8O8Neq
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。


388 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:08.01 ID:LJu/pYxH
>>372
自分らで何とかするんだろ?投票権ないのか?


389 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:15.47 ID:QTOX/9px
>>374
台湾はどうなっちゃうかしら


390 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:37.67 ID:SE1Vif/E
>>380
それで民主党は無視してるってことなの?


391 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:46.57 ID:OA52Lx0/
4年前にヒラリーが成ってれば何の問題もなかったし
トランプラリーで俺が株で損する事もなかったし・・


392 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:52.16 ID:RKxmo002
今回もマスゴミのダメさ加減が明らかに
あんだけバイデン推して、接戦だからな
反省しないんだろうけど


393 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:45:57.99 ID:eK/eP0RZ
>>389
中国に乗っ取られそ(´・ω・`)


394 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:03.50 ID:eD1Mmxxb
癒やし バイデンさんにできる
それよりも、そとの国と戦争したほうが、安易に結束できそうだが
トランプさんは、ブラフかますだけでやりはしなかった


395 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:07.43 ID:IHi3EwfW
リベラルという名の我儘


396 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:13.85 ID:LWO8MQIN
バイデンが親中とかいう連中って
コロナ禍前はトランプが習近平とベッタリだったのスルッと忘れてるよね
それに金正恩とはいまでも美しい関係とかのたまってるのも


397 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:21.79 ID:ZxYu6mft
>>384
問題はオバマ民主党8年の実績や過去を見れば相当辛い冬の時代を迎えるってことだ
今話題の韓国に対しても圧力をかけてくるのが民主党だから色々極東は不安定になる


398 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:25.69 ID:CUZZH8jp
トランプさんの後始末が大変だ


399 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:46.62 ID:LJu/pYxH
>>387
日本がアメリカで民衆に宣伝しなかったからだよ、身内の論理で戦争して負けた


400 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:50.18 ID:Ue2LHZhe
極左の暴力行為はガン無視というダブスタパヨク


401 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:46:55.25 ID:xU14N7FD
自国が優先は当たり前だろ


402 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:02.80 ID:D2N+L3Ro
>>378
いや、だから「不法だけど助けろ」って法律無視で叫ぶより
不法が合法になるような法案通せって話
通せればの話だけどね


403 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:16.67 ID:eD1Mmxxb
TPPは? あれは、日本がアングロサクソンのなんちゃら5のためにまとめたようなもんだろ


404 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:26.21 ID:eK/eP0RZ
>>401
リベラルって偽善的だよね(´・ω・`)
本当はそう思ってないくせに


405 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:35.80 ID:JYTvQWlB
>>392
ニュース番組はトランプしか映していませんでしたが


406 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:40.08 ID:lNL3nhUa
魔進戦隊キラメイジャー エピソード30「誇り高き超(スーパー)戦士!」★3


407 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:42.27 ID:OPF+Qjg3
台湾こそバイデン政権に一番困惑してるだろうに、バイデン自身は対中の中での台湾の扱いはどうするんかな?
スーザン・ライスを起用するとか言う噂だと不味い感じだけど


408 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:47:42.79 ID:LJu/pYxH
>>398
そやで逆のことが起きる、温暖化は再加盟申請で済むけど


409 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:09.01 ID:7kJF4GXD
サンモー
みんなニヤニヤしてて・・・・異様やなぁ


410 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:12.14 ID:Nf6An5X+
>>384
少子高齢化。
人口がこれから半減が見えてる日本で3つ目はありえんわ


411 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:16.07 ID:D2N+L3Ro
>>396
ファーウェイ排除とか関税引き上げしてたけど?


412 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:16.16 ID:SE1Vif/E
>>402
なんかすごい法律がいっぱいあったんだぞ…
それをトランプさんがかなりやめさせた


413 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:18.08 ID:LJu/pYxH
防衛費2%は残念だった


414 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:24.37 ID:mSddnNQX
右の人らはトランプが嫌いな人なん?


415 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:25.76 ID:xU14N7FD
>>404
そして最後はいつも暴力と破壊行為をするんだよな。


416 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:32.15 ID:f2HX3aNR
>>389
トランプが決めた台湾への戦闘機の武器輸出が
白紙撤回とか十分ある


417 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:35.07 ID:RKxmo002
日本は民主で良かったことなんて一度もない。半導体とかやられたし。アジアは不安定になるだろう。
ライスとか出て来なけりゃいいけど。


418 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:48:53.04 ID:HMWaxgRj
その国際機関が一部の国の影響でおかしくなってるのが問題なんだよ


419 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:03.65 ID:OPF+Qjg3
>>404
リベラルは自身の不利益や自尊心を脅かさない限りは無関心だからなぁ


420 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:08.66 ID:eK/eP0RZ
>>412
ああオバマが作った檻とかあったね(´・ω・`)


421 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:16.19 ID:NUnz001X
三宅じゃなく
宮家

不遜だ!


422 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:24.15 ID:ZxYu6mft
オバマ時代に内向き? どこの世界線なんですかねぇ


423 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:31.64 ID:cUObz84N
胸デカいよなぁマジ


424 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:33.18 ID:bnNwZAQA
>>392
選挙人獲得数はほぼ世論調査通りなんだけど


425 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:49:55.61 ID:qKVWjysQ
バイデン集会始まりそうなんだが(´・ω・`)


426 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:02.64 ID:eD1Mmxxb
>>404
現実的には実現不可能なことやろうとして、ぐちゃぐちゃにしてる希ガス ポリコレとか
それよりは、失業せずに、何らかの社会的な貢献と何らかの生活の糧を得るほうが、現実的じゃん
イデオロギーで差別をなくすのは無理


427 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:09.23 ID:U0qClHtN
>>390
あまりにもバカげててわざわざ反論するまでもないし
マスコミや世論も当然同調だろうことがわかってるから
真剣に取り合ってないんだよ


428 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:24.20 ID:D2N+L3Ro
>>415
トランプ支持者は騒いで殴るくらいはやるけど
バイデン支持者は騒いで店破壊して略奪していくからなw


429 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:31.83 ID:ZxYu6mft
対中国問題が収斂していないから今の中国になってんだろ


430 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:38.29 ID:Nf6An5X+
多国間=中国 ね


431 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:40.12 ID:L3LgIbzx
>>425
なんでわかるんだ?


432 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:41.09 ID:LJu/pYxH
>>422
内向きだろ、対イラン戦争疲れだろ


433 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:50:44.89 ID:eK/eP0RZ
>>419
自分が他者に再分配するのは嫌で絶対しないけど
建前上だけ寛容なんだよね(´・ω・`)


434 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:09.05 ID:Nf6An5X+
中国寄りの国と協調取るのがこれからの多国間主義だぞ
EUは没落


435 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:13.79 ID:7kJF4GXD
トランプ応援団
今も寄付しまくってるのかな?
弁護士雇う金を募ってるらしいけど・・・・


436 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:18.71 ID:NSET3mLH
双日の勝間


437 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:44.33 ID:NSET3mLH
ツイッター砲w


438 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:54.49 ID:LWO8MQIN
>>411
トランプ氏、貿易交渉のため対中制裁を見送り ウイグル人強制収容めぐり

https://www.bbc.com/japanese/53145919

その傍らでこんなことになってるけどね


439 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:51:59.94 ID:eD1Mmxxb
対中国 ハリスさんは、経済戦争に負けたって言ってたぞ
安全報奨を握られてる日本相手なら、初戦だけの前でリベンジできるけど、中国にはそういう弱みはない いざとなったら、一帯一路でなんとかなると思ってそう


440 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:03.54 ID:LJu/pYxH
>>435
半分は選挙資金の赤字の穴埋めだそうだ


441 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:05.60 ID:xU14N7FD
安定感じゃなくて秘密主義


442 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:05.65 ID:Nf6An5X+
Twitterはトランプ凍結すんのかな


443 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:11.32 ID:zHGW/DeP
YC(´・ω・`)


444 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:11.37 ID:cUObz84N
話聞かず胸しか見てない


445 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:13.30 ID:mSddnNQX
なんでアメリカ大統領の話なんてやってんの


446 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:19.05 ID:C+XC1Cpp
厚切りジェイソン、泥沼化の米大統領選 徹底的に戦え「曖昧なままで敗北宣言はいらない」

https://hochi.news/articles/20201106-OHT1T50031.html


447 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:23.94 ID:D2N+L3Ro
株価に関してはトランプは有能だった


448 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:25.25 ID:PRPJmMT5
この女の喋り方うざすぎるな
絶対中国から金もらってるだろ


449 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:35.82 ID:eD1Mmxxb
日本は、踏まれてもついて行きます下駄の雪なのは一貫してるw


450 :公共放送名無しさん ぱよぱよちーん : 2020/11/08(日) 09:52:38.01 ID:WOVFlQlz
習近平を失脚させて、中国共産を潰せれば誰が大統領になっても良いかな


451 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:38.86 ID:ZxYu6mft
無いと思うんですよ(キリッ

無くしたのがオバマなんですか…


452 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:40.78 ID:SXW5BqnA
>>367
報じるときは自画自賛だの選挙に向けてのアピールだのと悪意を盛り込んだりしてさ


453 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:42.87 ID:eK/eP0RZ
>>445
アメリカが風邪引くと日本は死ぬから(´・ω・`)


454 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:52:51.39 ID:/rh12ODK
バイデン大統領なら薔薇色の未来が来るとかとても信じられないな


455 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:02.36 ID:mSddnNQX
宮家はなんもわかってないやろ


456 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:02.63 ID:w1TItnSY
いや、他人がそう思ってるのをお前が否定するなよ


457 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:03.59 ID:LJu/pYxH
思いやり予算5倍要求


458 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:07.15 ID:eK/eP0RZ
>>447
雇用も和平に関しても有能だったよ(´・ω・`)


459 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:14.19 ID:xU14N7FD
>>448
双日だからな。中国の犬だよ。
ま、伊藤忠よりはマシだけど。


460 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:17.14 ID:/HxRFhaO
佐和子ちゃんおっぱい


461 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:24.48 ID:GCQDibKW
期待ねえ
アメリカの大増税が待ってるのにか


462 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:29.77 ID:Nf6An5X+
アメリカのTPPも復活かぁ


463 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:31.39 ID:D2N+L3Ro
>>438
それでもオバマよりは中国叩いただろ


464 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:39.29 ID:mSddnNQX
>>453
そんなばかなw


465 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:40.22 ID:RKxmo002
まぁ、アメリカについて行くしかないんだけどな日本は


466 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:45.54 ID:eD1Mmxxb
うまくやってた安倍さんがやめたのは、もしかしたらこういうのがわかってての布石だったかも
唐突に2050年が出てきたのもそう


467 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:52.87 ID:Nf6An5X+
商社は儲かるわね


468 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:54.48 ID:RlM6VNTG
>>455
政府の中の人がトランプがよかったバイデンはクソ なんて言えないでしょうに


469 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:53:58.66 ID:7kJF4GXD
>>440
寄付なんかの収支報告書って必要なのかな??
赤字の穴埋めはありそうだな、、


470 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:04.21 ID:eK/eP0RZ
>>461
ねじれてるから無理だと思うけどね(´・ω・`)


471 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:11.09 ID:SE1Vif/E
>>444
なんかそこだけやたらシステマチックなのね…


472 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:22.74 ID:LJu/pYxH
>>454
誰もそんなことを思っていないだろ、トランプだけはだめというだけ


473 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:29.40 ID:RlM6VNTG
>>462
これに関してはバイデンでよかったかも


474 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:34.72 ID:LWO8MQIN
>>463
当時と今の環境の変化も理解できないの?
いまは米国上下院が喧嘩上等なってるのに


475 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:46.16 ID:ZxYu6mft
>>466
その50年のカーボンフリーは全て中国に利するだけの話だからな
日本もアメリカも中国にやられた敗北宣言だって理解したくない奴らが沢山いる


476 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:46.96 ID:eK/eP0RZ
>>466
安倍はいい時にやめたよねw


477 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:48.57 ID:Li6F1CZv
トランプは日本の事なんざどうでもいいんだよ
安倍晋三が上手に取り扱ったに過ぎない
中国敵対という意味では使える人だったが、日本には何の情も無い


478 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:58.01 ID:eD1Mmxxb
安倍さんが靖国に行って、失望したって言った張本人らしいね


479 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:54:58.96 ID:7kJF4GXD
>>466
これもあるし
元法務大臣に裁判でも色々出てきそうだからじゃない?


480 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:03.59 ID:SE1Vif/E
>>476
呼び捨てなの?


481 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:03.83 ID:mSddnNQX
>>462
日本は離脱


482 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア) : 2020/11/08(日) 09:55:04.63 ID:NJp1UkTk
>>11>>291
良心ではなくマスコミに洗脳されているということだろう…先日のBS朝日の町山智浩氏の冠番組の実況でも「トランプの政策は支持しても言動や立ち居振舞いは支持できないのが当然」とかいう“いかにももっともらしい”意見が在ったが
バイデンは「スリーピージョー」という新渾名が付けられるまでは「短気なジョー」や「瞬間湯沸し器」という渾名が浸透していたくらい直情的で暴力的な人物で…実際に短気が原因の女性への暴力で何度も訴えられていて母親同席の場で複数の幼女への悪質セクハラ現行犯の記録映像という証拠が在る
ハリスはハリスであまりにも言動や立ち居振舞いが下品で粗野な為に大統領候補者から途中で排除されたような問題人物であり…とてもじゃないがトランプ大統領を批判できるような上品さやマナーなぞ持ち合わせていないし、そもそもバイデンもハリスの攻撃対象で散々罵倒嘲笑された被害者だった
バイデンは“現在進行形の短気暴力+幼女悪質セクハラ”でハリスは“真性の下品粗野+暴言多発”で女性へのDV皆無でセクハラは成人女性のみのトランプ大統領とは政策度外視に品格人格だけでも劣悪惨敗なのである…さらにトランプ氏は大統領就任以前からWWEで学習したアングルとギミックというプロレス手法を駆使しているので下品で粗野な言動は演技だと自明だがハリスは女優でもなくプロレス門外漢なので素地が下品で粗野だと自明


483 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:07.85 ID:0KpwBlmN
>>404
近代のリベラルは自分たちの目的の為なら何しても良いって思想持ちが多いイメージ


484 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:12.91 ID:LJu/pYxH
>>469
知らない、自分の収入も公表しないんだからうやむやだろ


485 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:20.31 ID:Nf6An5X+
>>475
イノベーションは中国が起こしていくね
資金力が桁違いよ


486 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:28.26 ID:eK/eP0RZ
>>465
武力ないからね(´・ω・`)


487 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:31.04 ID:GCQDibKW
>>470
いくら捩れでも大統領令で発動する権限はあるで
ただそこまでやる人かのかとは思うが討論会のあれ見るとやるだろうなと


488 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:32.46 ID:D2N+L3Ro
>>461
「富裕層の課税を20%→40%にする」
ってのを政策に掲げてるのにウォール街が
バイデン支持ってのが意味わからん

議会がねじれたから増税はないと予想してるみたいだけど


489 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:40.95 ID:qKVWjysQ
>>431
ようつべでNBCとかが配信してるからザッピングしてる(´・ω・`)


490 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:52.22 ID:eD1Mmxxb
>>479
それもあるだろうけど、トランプ後にやりやすいようには考えたはずだと思う


491 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:53.71 ID:GyrhRDPF
「ムニューシンはどうなるでしょうか」


492 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:58.50 ID:LJu/pYxH
>>485
パクリの間違いだろ


493 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:55:59.50 ID:mSddnNQX
>>480
あたりまえやろ


494 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:04.43 ID:ogNPSuc8
共産党に乗っ取られた犬hk


495 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:05.41 ID:U1T9lSV7
甲高い声で早口


496 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:11.50 ID:7kJF4GXD
>>478
韓国と仲良くしてね!って言ったあとの参拝だったしね
そう言わざるをえないでしょう


497 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:24.37 ID:xU14N7FD
>>489
Youtube強いな。(´・ω・`)
ニコニコと5ちゃんは駄目だな。


498 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:28.83 ID:LWO8MQIN
>>487
大統領令で増税なんてできるの?
税の徴収って民主主義の根幹なのに


499 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:33.97 ID:D2N+L3Ro
>>474
民主党政権は口だけ非難声明だして
実際は何も動かないから全然信用できないわ


500 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:37.31 ID:nANkgV3x
コロナで人類が地球に住めなくなると仮定して
火星移住のためのロケット生産と巨大宇宙船建造を
アメ公が国を挙げて国民総動員でやれば経済回復するだろ
M・A・G・Aだよ


501 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:39.55 ID:Nf6An5X+
ファーウェイの規制解除がもしあれば

日本はNTTが5g/6g息巻いてたけど見直し必須かもしれん


502 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:56:41.31 ID:RKxmo002
上院がジョージア決戦投票だし、心配だな
上院は共和党にとってもらいたい


503 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:08.31 ID:GCQDibKW
>>488
俺もそこが良く分からんのよ
多分トランプが嫌いってだからじゃないかな


504 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:10.26 ID:7kJF4GXD
>>480
糞がついてもエエレベルやで・・・


505 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:12.38 ID:eK/eP0RZ
>>488
株価は乱高下すると思うけどな(´・ω・`)


506 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:23.40 ID:KBAiwRmh
10時からのバイデン会見はNHK中継しないの?


507 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:26.11 ID:zHGW/DeP
ちょっと佐和ニーしてくる(´・ω・`)


508 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:37.86 ID:OPF+Qjg3
個人的に政治や国際情勢の前に、バイデン政権下でポリコレが加速して、
アメリカの言論や表現の自由がしょっぱいものになりそうなのが嫌だわ
映画やゲームで美男美女が登場しなくなる


509 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:41.34 ID:xU14N7FD
>>498
竹中平蔵「やれ!」
安倍・菅「はい。」


510 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:41.79 ID:eD1Mmxxb
オバマケアとか、財源が必要だから、米軍駐留経費の増額は要求してきそう
そういう意味では、ボルトンさんの4倍発言は良かったよね 2倍なら安いって思えそうだし


511 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:57:51.69 ID:SE1Vif/E
>>504
よくわからない


512 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:16.45 ID:LjOk4yZ6
>>506
ニュースになってるからやるんじゃね


513 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:17.23 ID:7kJF4GXD
>>501
ファーウェイの規制もとかれるのかなぁ・・


514 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:22.02 ID:zHGW/DeP
>>506
10時のニュース拡張するからやるんじゃね?(´・ω・`)


515 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:22.12 ID:eK/eP0RZ
>>511
俺は安倍は評価してるよ(´・ω・`)
あ、安倍氏をね


516 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:24.79 ID:ogNPSuc8
バイデン一家は逮捕されバイデンは大統領にはなれないw


517 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:29.83 ID:lNL3nhUa
キラッとプリ☆チャン 第125話「ほっかほか! みんなのファミリーデーだッチュ!!」[1] !


518 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:34.70 ID:mSddnNQX
結局ロックフェラーが勝つかロスチャイルドが勝つかということなんやろ?


519 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:35.67 ID:ZxYu6mft
バイデンが親中ってことを言えないからこんな的外れになる


520 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:46.75 ID:Wy2BNhEU
バイデンがトランプ大統領並みにチャイナ締め上げるとは考えにくいよなぁ


521 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:58.83 ID:xU14N7FD
>>501
ま、NTTはエンジニア給料安すぎるのも問題だわ。
HUAWEIは倍出しているし。


522 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:58:59.32 ID:eK/eP0RZ
>>503
ハゲタカどもはどっちでもいいんだよ(´・ω・`)
儲かりさえすれば


523 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:19.76 ID:GCQDibKW
>>498
出来ないことはないのよ
ただやったらやったで大統領令の差し止めをされることがあんのよね


524 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:22.37 ID:mSddnNQX
>>510
別にアメリカに財源問題などないやろ


525 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:23.41 ID:ZxYu6mft
中国は国際社会のメンバーとして参加してもらうw

正体表したね


526 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:25.06 ID:L3LgIbzx
>>462
オバマ政権を支えたバイデンがTPP復帰を拒む理由があるのかな?


527 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:27.99 ID:NSET3mLH
>>498
日本なんて選挙で選ばれてない財務省の官僚が決めて政治家を矢面に立たせてるだろ


528 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:34.31 ID:qn2vpLIZ
また、お花畑理論


529 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:34.40 ID:ClLejJ6C
CNN宮家は支那にも参加してもらうのか


530 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:35.70 ID:AbPANggl
黙れ中国の犬!


531 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:43.54 ID:LWO8MQIN
なんか米国大統領が全能の神みたいに思ってるアホがいるな
税どころか予算や法案の提出権もなくて教書でお願いするしかないのに


532 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:43.89 ID:Hfkcq3FA
巻いてます


533 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:44.02 ID:QORJ6fty
終わり


534 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:47.04 ID:RKxmo002
宮家は何不可能なこと言ってんだ
中国ってのは、昔から征服の歴史なんだよ


535 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:54.03 ID:mSddnNQX
>>515
有名人にさん付けする常識のないバカを相手するな


536 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:59:59.40 ID:jt6ZHtpw
中林と宮家は共和党のエージェント


537 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:03.34 ID:xXP9cZu3
歴代アメリカ大統領で再選できなかったのは
トランプで3人目か・・・歴史に名残したなw


538 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:06.32 ID:LjOk4yZ6
でかいデスク


539 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:19.79 ID:0VEsyVNN
テーブルがでかくなったなw


540 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:27.51 ID:xU14N7FD
>>522
金融街の連中はマネーロンダリングしてそうだからな。
増税しても痛くないだろうな。


541 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:33.87 ID:Nf6An5X+
>>521
ホールディングス制を取ってるんだから待遇面はやろうと思えばすぐ改善できるよね
やらない理由ばかり探してそう


542 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:51.41 ID:jt6ZHtpw
共和党エージェント
宮家、中林、櫻井よし子、木村太郎、ケントギルバート


543 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:00:55.27 ID:eD1Mmxxb
>>496
そうかぁ トランプさん、退任後でもいいから、靖国に来てくれんかなぁ 実質的には無名戦士をお祀りしているだけで、彼らは愛国者だったとか言って そうなったら、上皇様の慰霊の旅を完結できる可能性が増える


544 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:09.32 ID:mSddnNQX
>>540
キャピタルゲインに重税を課す政策はやらない


545 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:16.95 ID:eK/eP0RZ
訴訟とかやめてトランプは潔く負けを認めた方がいいよ
どうせバイデンはオバマ同様何もできないんだからトランプは再評価される


546 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:01:26.31 ID:eQwpk98w
>>438
対中の軸が違うんだよな
バイデンは人権と環境で戦争でもしないとアリバイ的な強い発言で終わり


547 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:01.38 ID:GOmClbT/
まだ決まって無いが。NHKは中立じゃないのか


548 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:01.39 ID:eD1Mmxxb
>>524
そういう分析をする専門家はいた コロナでも財政はいたんでるだろうし


549 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:04.07 ID:eK/eP0RZ
明らかに雇用は悪化するだろうね


550 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:11.31 ID:xU14N7FD
>>545
うむ。(´・ω・`)
ほんと後で後悔するだろうな。


551 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:14.73 ID:D2N+L3Ro
>>537
もっといない?
戦後限定なら3人目かもしれんけど


552 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:26.80 ID:mSddnNQX
>>542
竹中平蔵、デービットアトキンソンあたりはCSIS民主党ロックフェラーのエージェント


553 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:45.66 ID:eQwpk98w
>>545
評価されてどうするよ
4年後はもう無理だろ


554 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:02:59.10 ID:ZxYu6mft
実際上院を共和党が維持したってのが大きいんだが誰も話さないよな


555 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:25.13 ID:eK/eP0RZ
>>550
ホワイトカラーは関係ないと思って売電に入れただろうけど
不況で大量失業もあり得るからね(´・ω・`)


556 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:36.73 ID:Nf6An5X+
ゴアも揉めたしまあ裁判はやればいいんでね


557 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:42.25 ID:LWO8MQIN
オバマに負けた故マケインのような感動的な敗北宣言はなさそうだな


558 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:42.62 ID:GOmClbT/
不正疑惑はどうする気なんだよ


559 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:52.59 ID:ClLejJ6C
NHKの肥打倒トランプ!


560 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:03:53.92 ID:mSddnNQX
>>548
基軸通貨国で自国通貨建て国債発行しかしてないアメリカには原理的には予算制約はない


561 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:15.65 ID:Li6F1CZv
>>482
落ち着けよ
診療内科で薬出してもらえ


562 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:28.15 ID:eK/eP0RZ
>>553
どうせ大統領になるのは無理なんだから
無駄金使わずに後世の名誉を取った方がいいじゃん(´・ω・`)


563 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:40.10 ID:xU14N7FD
>>555
移民が大量に入ってくるだろうな。
とくにメキシコは。


564 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:40.77 ID:CrCJvniN
>>558
そんなもんはねぇんだよ


565 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:04:59.38 ID:D2N+L3Ro
>>550
・自称リベラル(内部はバラバラ)
・メディアに祭り上げられて政権奪取

このあたりが日本の民主党政権ができたときにそっくりなんだよなぁ
4年後にはまた政権交代してる気がするわ


566 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:15.21 ID:CrCJvniN
>>545
アメリカの民主党が何十年間もやれなかったオバマケアっていうの作ったんだけど?


567 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:16.07 ID:mSddnNQX
>>563
民主党は新自由主義の先兵


568 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:19.05 ID:GOmClbT/
>>564
不正はあります


569 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:21.85 ID:Nf6An5X+
日本の総選挙がこれ以下の全くつまらん論点でしか投票できないのがなあ


570 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:22.14 ID:eK/eP0RZ
>>560
今のところ石油と穀物はドル建て決済が基本だけど
シナがそれを変えたら・・・(´・ω・`)


571 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:50.69 ID:eQwpk98w
>>562
支持者からは失望されそうだが


572 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:05:52.58 ID:eK/eP0RZ
>>566
あれクソ高くて中間層を苦しめたんだよ(´・ω・`)


573 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:00.87 ID:xXP9cZu3
>>551
1951年から2期限定になってからは3人目かな


574 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:14.36 ID:KLrveA9C
>>569
モリカケサクラガクジュツカイギ


575 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:24.09 ID:Li6F1CZv
コロナで一番下手打ったかもな
20万人以上、世界最多の死者数なのにコントロール出来てるとか言わなきゃ良かったのに


576 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:29.48 ID:CrCJvniN
>>545
イランとキューバと国交を結ぶという歴史的なことをやったんだけど?オバマは


577 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:37.99 ID:eK/eP0RZ
>>571
それは仕方ない


578 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:47.34 ID:mSddnNQX
>>570
基軸通貨が変わるわけないしアメリカは別に外国貨幣国債を発行する必要などないからね。


579 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:50.67 ID:CrCJvniN
>>568
だったなら今こういう事態を引き起こしてないんだけど?


580 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:06:54.07 ID:eQwpk98w
>>560
義務的経費の増大は身動きとりにくくなるから
取れるところからは取ろうとするかも


581 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:12.58 ID:UO+WlSPu
誰が大統領なってもアメリカンは馬鹿だからコロナで死ぬよ


582 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:17.28 ID:m3HY4Rgv
民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 民主主義反対 


583 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:26.80 ID:SE1Vif/E
>>575
じゃあなんて言えばよかったんだ


584 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:31.73 ID:XJ0vFKNo
NHKつけたらヒャッハー集会やってた…


585 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:41.25 ID:m3HY4Rgv
不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 不倫は死刑 


586 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:50.40 ID:CrCJvniN
>>572
保険料払えないんだったらそもそも病院になんかかかることなんか無理だろ
顔にかかっても心臓病にかかっても病院に行かなくて死私を選ぶわけ?
そもそも盲腸手術で10,000,000とかかかるような国で保険料が安く済むわけないじゃん


587 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:07:59.50 ID:sKKihTK0
勝手に勝利宣言してるけど大丈夫なのこれ?
NHKやばくないか


588 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:06.78 ID:Nf6An5X+
共和党のポストトランプは誰なの?
つーか共和党も党内とホワイトハウスは別なんだろ?
この辺まだ理解追いついてない。。


589 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:15.42 ID:eK/eP0RZ
>>575
でもそのダメなトランプのアメリカよりリベラル的な欧州のがひどくね?(´・ω・`)


590 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:40.74 ID:0VEsyVNN
>>587
万が一覆っても知らん振りだから無問題w


591 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:45.01 ID:SE1Vif/E
>>587
米のメディアもえらい慌てて確定させたいような感じだよな…


592 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:45.75 ID:Nf6An5X+
>>574
学術会議で1年争ったら流石に笑うわ


593 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:08:49.77 ID:mSddnNQX
ロックフェラーが勝ったのか


594 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:01.36 ID:eQwpk98w
>>577
後世のお利口さんから評価されるのにかけるの不毛に思える
支持者の慰めにならず対立が激化しそうだし
裁判期間は冷却期間になると思う


595 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:17.86 ID:mSddnNQX
>>592
スカは認めたら逮捕されるん?


596 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:31.82 ID:Nf6An5X+
アメリカ人って陽気だな。
日本人は万歳三唱が限界
騒いでるのいいおっさんおばさんも居るからな


597 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:43.99 ID:eK/eP0RZ
>>586
なら民間保険でもよくね?(´・ω・`)


598 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:09:46.62 ID:D2N+L3Ro
>>578
デジタル人民元とか今はショボイけど
アメリカが無制限にドル刷るようなマネすると
マジで基軸通貨交代の糸口になりかねないと思うわ


599 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:10:07.56 ID:mSddnNQX
>>596
その人ら何かメリットがあるん?


600 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:10:10.68 ID:xU14N7FD
デカい車ばかりだな。(´・ω・`)


601 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:10:41.66 ID:eK/eP0RZ
>>598
絶対的に永遠なものなんかないからね(´・ω・`)
なんでもありうるし中国はそれを狙ってると思う


602 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:11:34.19 ID:mSddnNQX
>>598
アメリカはコロナで400兆円投入してもGDPマイナスなんやからそんなアホなことになるにはどんだけ財政出動が必要になると思ってんの


603 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:11:35.46 ID:D2N+L3Ro
>>589
そうそう
あの、国民のメンタリティだと
トランプ以外の大統領でもアメリカのコロナ感染は
あんまり変わらなかったと思う

まぁ、それでも最高権力者だから批判されるのはしゃーない
運が悪かったといえば運が悪かった


604 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:11:54.56 ID:Li6F1CZv
米国は一般国民がバカ、と一部の人しか知らなかった事を世界中に広く知らしめた選挙


605 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:11:54.67 ID:xU14N7FD
ドローン飛ばしているのか


606 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:12:19.58 ID:mSddnNQX
>>604
日本の方がもっとバカやったw


607 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:12:59.69 ID:gg1RxKea
中継

バイデン米国大統領候補 勝利宣言
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604790447/


608 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:13:01.28 ID:QTOX/9px
>>575
中共に倒されたに等しいわ


609 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:13:23.72 ID:eK/eP0RZ
>>606
日本はコロナに関しても欧米比ではそこそこ上手くいってるじゃん(´・ω・`)


610 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:14:16.39 ID:eK/eP0RZ
>>608
結局コロナで一番美味しい思いしてるのは中国だもんな(´・ω・`)


611 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:15:24.11 ID:D2N+L3Ro
>>602
いますぐにじゃなくて将来的にって話
通貨の基本は信用なんだから
それを毀損するようなマネをしてると
基軸通貨交代は現実味のない話じゃない
もちろん軍事力の担保とか別の要素も必要だけど


612 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:16:05.52 ID:lNL3nhUa
キラッとプリ☆チャン 第125話「ほっかほか亭! みんなのファミリーデーだッチュ!!」[2]


613 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:16:23.71 ID:sKKihTK0
>>590 >>591
この流れ、フラグ立ちまくってるとしか思えんのだがw


614 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:17:32.12 ID:V1tEzwbZ
>>584
こんな国民性だもん
誰がやってコロナ収まらんわな


615 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:18:31.43 ID:Li6F1CZv
トランプが訴訟に勝って逆転するという事態になった時の混乱も見てみたい


616 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:28:30.20 ID:lNL3nhUa
ミュークルドリーミー 第28話「まいらマイラブ!!!」Part1 !


617 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:33:07.27 ID:CrCJvniN
>>597
民間保険が高くつくから公的保険ていってるんだろ
それに健康な人はあぁ余分な金払いたくないから入らないだろ
どんな人でも大きな病気は大きな怪我したときにはかかる時になって突然膨大な金がかかるって困ることになるんだから


618 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:36:26.35 ID:L2vsoqCT
バリアを打ち砕くw


619 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:36:44.42 ID:CrCJvniN
>>602
400腸炎投入してGDPがマイナスでコロナが感染爆発を起こしてるって
アメリカって国アメリカドルが全然信用されるに足りてないって証拠じゃねーかよ


620 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:37:59.13 ID:CrCJvniN
>>575
いや右翼はいつもそうだろ嘘でも1,000,000回言ってたら本当になるって


621 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:47:58.60 ID:ogNPSuc8
トランプは半沢直樹
バイデンは箕部

トランプがバイデンの不正を暴く!


622 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:48:58.87 ID:oDn50WhU
>>619
腹壊してるのか>400腸炎


623 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:55:40.38 ID:SE1Vif/E
>>615
少なくとも証拠をいきなりトランプ陣営が出すわけないんだよな 
しかも数日で裁判所じゃない場所で


624 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 10:55:54.43 ID:nANkgV3x
バイデンはペンシルベニアの炭鉱街出身バイ!(デン)
バイデンは底辺階級の白人バイ!(デン)
バイデンはアメリカの底辺白人たちの味方バイ!(デン)
バイデンは年寄りだけと頑張るバイ!(デン)


625 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 13:30:35.89 ID:JeyMV8FN
午後1時25分
サンドのお風呂いただきます「箱根 文豪が愛した極上旅館編」字幕放送再放送
午後1時52分
プレマップ

午後1時55分
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽リスと育むオニグルミの里 岩手県遠野市字幕放送
午後2:00

午後2時05分
Nコン2020×みんなでエール


626 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 18:05:27.85 ID:KyeI4WAx
968 名前:公共放送名無しさん [sage] :2020/11/08(日) 18:02:19.79
ID:VQzNF6g0
和服でやれよ


115 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50