■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

日曜討論「異例の大統領選 アメリカはどこへ」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 06:07:43.69 ID:Hfkcq3FA
混迷するアメリカ大統領選挙を専門家が徹底分析。
トランプ・バイデン両氏の激戦は開票作業をめぐっても対立。今後の展開は?
米国社会の分断は?国際社会や日本への影響は?

【出演】宮家邦彦,鈴木一人,西山隆行,安田佐和子,渡辺靖


201 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:19.96 ID:WSnUsWLg
この発言のためだけに呼ばれた人だな


202 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:25.75 ID:hHybXUvc
ブロックチェーン?
なんだアメリカって州によってはネット投票してたんだ


203 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:26.98 ID:PkuAXqBv
>>199
声の質


204 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:28.35 ID:xU14N7FD
でたーブロックチェーンwwwwwww
ほんとエコノミストってブロックチェーン大好きだな


205 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:29.82 ID:4FIUGjhS
女性でアナリストになると勝間和代みたいな喋り方になる(偏見)


206 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:30.07 ID:RKxmo002
なんか、でてくる人間ショボいな
今回接戦のところは投票率がおかしいし、もっと議論してもいいと思うよ


207 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:30.23 ID:2Cc3aTpw
おっぱい


208 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:34.52 ID:7poBW1KP
耳障りな声やなあ。


209 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:39.16 ID:2/FwWq0o
じゃあ225どてん売りするかな


210 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:41.01 ID:fT7Q86i5
共和党はもう次を見据えて動けばいい
これ以上トランプに振り回されたら二年後と四年後の選挙に影響するぞ


211 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:44.04 ID:eD1Mmxxb
2大政党からでないと大統領になれんのも問題かも
共和民主とも、本来はそこから外れてような人も入ってきて、大統領候補をめざす

え? そんな技術があるんならなんとかしろよ GAFAMのあるIT先進国なんだろ?


212 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:44.83 ID:oxHZ9Y2e
1.5倍速で話してるみたい


213 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:46.48 ID:ez582Rom
パネリスト「オッパイでかいなあ」


214 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:46.94 ID:QTOX/9px
>>195
チェーンブロックは金物だよね


215 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:51.80 ID:XTDGwNL9
この女おっぱい
おっぱいだよね


216 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:31:52.42 ID:EJ5kKxp1
電子投票は意思確認出来ない


217 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:05.08 ID:m5wR8m/Y
仮想通貨が盗まれまくったのにブロックチェーン押しを言っても意味無くね?


218 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:13.32 ID:WSnUsWLg
根拠が薄いって言うけどこれで結果が覆ったらこの教授どうすんの?


219 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:13.49 ID:SE1Vif/E
>>192
ひっくり返るのは難しくても
なんらかの不正があったときはなんていうんだろうね…


220 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:26.92 ID:7kJF4GXD
>>194
大統領でなくなったらボロボロ犯罪が出てきそうやね
あと家族もね


221 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:28.66 ID:fUMncBrw
>>216
頭に銃を突きつけられて
とか言ってたの完全忘れてるな


222 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:30.81 ID:CkkLzMXz
この女、無理して小さいサイズ着てるから服にシワが寄るんだよ


223 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:37.61 ID:3DT3fopu
>>176
ペロシですら寝首を刈られそうになったわけで
民主党はAOC筆頭に実行部隊を持つ極左が台頭するだろうな


224 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:43.00 ID:AbPANggl
デタラメばかりの日曜討論。もうみんなで赤狩りしようぜ!


225 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:43.14 ID:/rh12ODK
予想通りだがトランプの肩持つ奴は一人もいないな


226 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:46.64 ID:ogNPSuc8
不正投票に使われた偽投票用紙は中国で印刷された物

正規の投票用紙は特殊な透かしがある


227 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:53.43 ID:Nf6An5X+
開票作業が長いってことは不正につながるので期日前の期限厳しくすべきだと思うし、
今回みたいなのは許しちゃいけないだろうな
4日は日本人感覚で見ると異常だわ


228 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:32:58.65 ID:RKxmo002
極めて慎重に数えて10万票垂直上げなんだけどな


229 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:01.96 ID:eD1Mmxxb
慎重に といっても非常勤なんだろ? 当然
もともとは、老人がやってたけど、今回はコロナを恐れた 映像では黒人ばっかしだった


230 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:05.19 ID:3DT3fopu
>>219
証拠がない!


231 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:05.27 ID:lNL3nhUa
トミカ絆合体 アースグランナー 第32話「眠れる獅子王! レッドカスタムアクセルソード!」Part1


232 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:07.45 ID:Y9EFnyBs
鈴木一人、多田野数人


233 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:21.83 ID:nANkgV3x
ツランプが負けたら破産とか財産没収とか刑事訴追なんだから全力で闘争するだろ


234 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:30.11 ID:SE1Vif/E
>>220
そんなのがあったら
ヒラリーがとっくの昔に暴露して大統領にもなれてないと思うけど…


235 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:42.86 ID:LJu/pYxH
>>220
元側近がスキャンダルの売り先を探してるそうだ


236 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:43.84 ID:m5wR8m/Y
しかし評論家って口だけは達者だな
実際こいつらに政治や経営やらせても駄目駄目だろうな(笑)


237 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:45.19 ID:bnNwZAQA
>>135

>>117
への返信ね


238 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:47.32 ID:eD1Mmxxb
>>223
小沢さんの神輿は軽くて(ry が頭をよぎる


239 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:49.71 ID:D2N+L3Ro
>>225
さすがに明確な不正の証拠が出ない限りは擁護できんでしょ


240 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:33:57.87 ID:4FIUGjhS
>>210
議会は中間選挙があるからね。


241 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:14.95 ID:NUnz001X
さっきの女の人は司会者に振られたように経済的な影響に関してなんか言及した?
ブロックチェーンって言いたかっただけでは?


242 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:15.20 ID:LJu/pYxH
アフタートランプの揺れ戻しが大変


243 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:18.51 ID:CkkLzMXz
その眼鏡似合ってないよ


244 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:25.81 ID:CUZZH8jp
確認じゃないだろ。集計やめろって騒いでたがな


245 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:27.66 ID:u1agZeCj
日本人からしたらどうでもいいっちゃどうでもいいのに
すげえ親身に語るね


246 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:28.97 ID:SE1Vif/E
>>228
午前3時とかに増えたのは勘違いだったとかフェイクだとかなんか説明あったっけ…


247 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:37.08 ID:RKxmo002
しかし、バイデンは論文盗用や政治家してないのに豪邸持ってたり、真っ黒だろ
アメリカ人はこんなんでいいのか


248 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:40.69 ID:w1TItnSY
郵便投票したけど実際に投票所にも行った二重投票が本当に全部チェックされてるかはちょっと怪しい


249 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:47.88 ID:QTOX/9px
>>239
噂レベルのはいろいろ有るけどなぁ


250 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:50.44 ID:3DT3fopu
>>227
期日前で締め切りじゃないって時点でもうイカレとるとしか
形式にはこだわるはずのアメリカでこれだけガバガバなのは正直驚きなんだよね


251 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:57.30 ID:eD1Mmxxb
>>242
あるだろうな トランプさんがやったオバマさんの全否定の逆


252 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:57.96 ID:LJu/pYxH
ティパーティが懐かしい


253 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:34:59.90 ID:xIL0RDmF
サンモニ見てるかと思ったらNHKだったw


254 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:00.52 ID:m5wR8m/Y
日本のメディアは放送法守れよな
法律は守らない公正中立に報道しないってどんだけ害悪なんだよ


255 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:01.62 ID:0KpwBlmN
>>239
明確な証拠ないのにモリカケで叩いてたマスゴミはなんなの?


256 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:02.00 ID:Ex8Ja4AP
そんなにロリペドおじいちゃんがいいのかねぇw


257 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:03.77 ID:LWO8MQIN
>>245
そりゃアメリカ政治の専門家なんだから当然だろw


258 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:10.15 ID:7kJF4GXD
>>234
大統領になってからの四年間ですが・・・


259 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:11.60 ID:LjOk4yZ6
どっちの支持者も熱狂的な人たちこえーよ


260 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:13.92 ID:eK/eP0RZ
>>245
どうでも良くはなくね?(´・ω・`)
アメリカが沈んだら日本も巻き添いだし


261 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:16.90 ID:D2N+L3Ro
4年前の選挙はリーマン関係なくね?
むしろグローバル化の影響だと思うけど


262 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:21.53 ID:fUMncBrw
>>176
ほんコレ


263 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:30.83 ID:xU14N7FD
>>245
そりゃ日本のマスコミは4年間ずっとトランプ批判してたからな


264 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:43.60 ID:eD1Mmxxb
岸田さんが分断って言ったのはまずかったと思う 日本は言霊の国だし


265 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:45.52 ID:l2wWpRpd
言うほど僅差か?


266 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:47.00 ID:LJu/pYxH
>>251
イスラエルの暴発もあるかも


267 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:51.92 ID:p6LqJXOS
分断と煽ってるのはメディアちゃうか


268 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:52.35 ID:hRdG4Hxp
頭Qアノン


269 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:56.04 ID:Nf6An5X+
頭Qってなに?造語症?


270 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:56.36 ID:ogNPSuc8
宮家がどんな人物なのかよくわかるw


271 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:35:57.02 ID:xXP9cZu3
>>258
ヒラリーなんて逆にクリントン財団がチャイナマネーまみれなのにな


272 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:01.28 ID:7kJF4GXD
>>241
わしがアホなんだろうが・・・・何言ってるかわからんかったよ


273 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:02.35 ID:fUMncBrw
全ての票を数えるべきだ

と言ってるのに集計終わる前に勝利宣言しないよね?


274 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:13.85 ID:U4Sm6Ltz
>>255
マスゴミとトランプが同レベルってことだね


275 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:17.46 ID:PjiuM5wn
現実的なリベラル、という日本にない存在


276 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:17.47 ID:WSnUsWLg
天下のアメリカ大統領戦で不正が無いと思う方がおかしいし
不正があっても関係ないくらいの圧勝ならともかく
こんだけ接戦なら不正票によっては結果変わるだろ
なんで意味が無いとか言うのかわからん


277 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:21.12 ID:u1agZeCj
90パーってすごいよな
そこまで選挙行くか?


278 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:23.04 ID:kIqf2VZh
白豚共の狭量さは異常
トランプは出るべくして出てきただけ
ヒトラーと同じ


279 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:28.12 ID:eK/eP0RZ
>>261
ねじれてたせいもあるけどオバマ無能だったじゃん(´・ω・`)


280 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:34.62 ID:D2N+L3Ro
>>255
日米のメディアがクソなのは同意するが
それと今回のトランプの主張はまた別の話


281 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:38.27 ID:LJu/pYxH
アメリカが内向きなのはかわらんだろ


282 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:52.10 ID:3DT3fopu
>>269
老人会で流行ってるネタじゃね


283 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:36:54.29 ID:fUMncBrw
>>241
全然言ってなかった
ブロックチェーンはビットコインだから経済だと思ったのか
自分が言いたいこと言うだけのコミュ障なのか


284 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:00.17 ID:SE1Vif/E
>>273
そもそも開票中に郵便投票が残っている!って先にバイデンが会見したんだよな…


285 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:01.92 ID:eK/eP0RZ
>>276
数え間違いも多そうだよね


286 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:08.47 ID:xU14N7FD
政治スキルが不正と癒着の温床なんだろ。
所詮は大学教授だな。


287 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:22.40 ID:eQwpk98w
両方の極端な者たちも極端さを大統領が持ってなくても
一部でも慰める部分を持っていれば鎮められる
トランプは極端な支持者と考えが一致しているわけではない


288 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:23.37 ID:Nf6An5X+
>>258
訴追は諦めとけ。
引き際交渉してんだろ今頃
金集めと逃げる時間稼ぎで郵便票の裁判起こしてるんだろうし


289 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:23.63 ID:7kJF4GXD
>>271
なんだ・・・どっちも悪なのか・・・・
じゃ、どちらが自分に都合が良いかで決まるわなぁ


290 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:26.80 ID:hRdG4Hxp
頭Q発狂が心地よい


291 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:41.06 ID:Li6F1CZv
対中国ではトランプ良かったが、そもそもが下品で粗野すぎて見ていられなかった


292 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:42.75 ID:m5wR8m/Y
メディアって過激な右翼のことを極右と報道するけど、
なぜか過激な左翼のことを極左とは絶対言わないよな(笑)
そもそも極右のデモは悪く報道して極左のデモは正義のデモと報道するもんな(笑)
BLMでも関係の無い店舗を略奪したり破壊したりをあまり批判しないし(笑)


293 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:48.89 ID:tWd/zmVj
>>267
「対立」辺りで充分なのにな


294 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:50.13 ID:7kJF4GXD
>>265
少なくとも彼らからするともっと差がつく筈だったんだろうね。


295 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:51.90 ID:eQwpk98w
トランプって分断を煽ってたの?
不法移民に対応しただけだろ?


296 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:37:57.44 ID:LJu/pYxH
>>280
アメリカの主要メディアはトランプと戦ったんだろ


297 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:38:02.97 ID:Nf6An5X+
さあ、ロックダウンだ


298 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:38:05.08 ID:RKxmo002
経済は良かったし、中東和平したし、
コロナ除けばアメリカ人には良かったと思うけどな、トランプ

民主は戦争好きだし、結局中国のさばらしたし、ロクなイメージない。労働者のための党ではもうないんだよな。そのフリしてるけど


299 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:38:05.61 ID:eD1Mmxxb
>>266
トランプさんは中東和平も勧めたからな 様子見してるけど、サウジもイスラエルと国交を結ぶかもって流れがあった
アラブの大義が絵に描いた餅になって、パルスチナは絶望するだろうけど


300 :公共放送名無しさん : 2020/11/08(日) 09:38:15.18 ID:KLrveA9C
マスコミが持ち上げた候補、誰よりマシだという候補
正直、うまく行くとは思えんけどね。どうなるかな。


115 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50