■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK総合を常に実況し続けるスレ 172614 東海ラジオガッツナイター聴いてドラゴンズ応援しよう!



このスレの画像一覧


1 :モスチキン ◆MGy.gv2N4M : 2020/06/23(火) 20:52:48.88
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2019/04/18100630/serizawa_1.jpg
NHK総合を常に実況し続けるスレ 172613 チッまた巨人かよ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1592912328/


852 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:28.69 ID:U1g1ypOz
給料低そう


853 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:30.48 ID:xnUv6TAi
HHKのBluetoothだな


854 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:33.43 ID:ug+IVM8D
>>705
うちも毎日かかってくるよNTT関連会社、電力会社、健康食品会社、、時間あれば全部からかってる、痴呆ジジイやったり。NTTの時はすぐそれは縛られるんですかのぅ?って言う


855 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:38.09 ID:vJmf+GVF
おれ、仕事時間の1/3くらい人のいない場所探して寝てるんだけど
それがだめになるのか!


856 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:40.90 ID:qBXqEQqB
>>843
いたいた


857 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:44.76 ID:cWLE/tJT
>>782
つまり普通の大企業みたいに、財務や法務の管理部門ないんだね


858 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:47.32 ID:NkIbdY41
ドイツの一部地域が再びロックダウンされた


859 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:50.24 ID:0FAX2D1T
一昔前は在宅勤務なんて胡散臭い詐欺しかなかったけど今も似たようなもんでしょ?(´・ω・`)


860 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:51.60 ID:uOZ+g8R/
毎週木曜以外テレワークで仕事してるけど
勤務時間の4割は5ch見てサボってるわ


861 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:14:56.18 ID:9gJq0U/M
え??

>>789

パソもってないの?

会社のパソだけ??


862 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:05.02 ID:U1g1ypOz
>>858
マジ?


863 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:07.42 ID:PakIkluk
>>821
朝会と夕会をやるのがミソ


864 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:07.58 ID:w55w1NAp
>>830
実況やってるとチャットへの親和性が高いぞw


865 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:13.89 ID:qBXqEQqB
>>705
市外ナンバー持たないといいのに


866 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:14.31 ID:diNTnwMH
>>788
ありがとう
あなたにウンチ紙のご加護がありますように


867 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:16.61 ID:1Lb84xU0
>>832
ボスは下の尻拭いとかそんなのあるよ
あれがいいかといえばそう思わない


868 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:18.29 ID:pRKa+fuW
監視社会(´・ω・`)


869 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:19.09 ID:HyzpY7C9
不倫してました


870 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:20.85 ID:VpgN3kuR
うわ気持ち悪い(´・ω・`)


871 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:21.23 ID:ZUTC+TOg
これから一生こんな生活になるのかな


872 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:25.92 ID:Sxw6UTsX
(^・ω・)ずっとトイレに居るのとかもバレるんやろな


873 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:28.12 ID:Qc7buYNJ
イジメじゃん

やーい、○○菌〜 とか小学生みたい


874 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:33.05 ID:4huCmoVm
女好きもバレてまう(´・ω・`)


875 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:35.33 ID:GFFbvLTd
>>830
雑談が目に余るのもあるしいいこともあるな


876 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:37.87 ID:qBXqEQqB
いいね
トナラーいないのは


877 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:39.13 ID:moVn4ID3
ミツバチの法則しらないんだろうな できるの100人じゃだめなんだよ


878 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:42.14 ID:6Qc0cYKS
>>857
普通の会社はそういうのが必要なんだよな
こんなのが出来るのは、零細企業だけ


879 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:45.10 ID:E4aL8GQ4
ミシェルってどこにもでもいるのな あっちは


880 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:46.34 ID:iB+ac3ut
>>821
うちは、チャット(メッセージ)は
定時外は見なくていいって規約で定めているね!
残業を勝手にやりすぎている少数派に、流されなくていいって沙汰


881 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:47.34 ID:cWLE/tJT
普通の企業で新しい仕組みの話題かと思って見てたのに違った


882 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:53.12 ID:0FAX2D1T
>>854
揶揄う時間がもったいない(´・ω・`)


883 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:15:53.27 ID:iEs0tUYy
>>801
一生兵隊で年取っても若者と五分で渡り合わないといけないような


884 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:02.93 ID:ijQA9ah7
>>850
普通にリアフォ使う、HHKも上位モデルは静電容量無接点だし
LinuxとかだとHHK使ってもいい程度、Functionキー操作が隠蔽されててやりにくい


885 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:02.93 ID:J2mmHgRp
これアメリカ人が一番嫌いなやつじゃないの


886 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:06.26 ID:U9xyQNFp
>>797
そもそも会社って、作業環境を個人で用意できない人のために場所を用意してやってるのであって
自分で諸々用意できるならそれに越した事はないわな(´・ω・`)


887 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:06.92 ID:NMt2iTTO
ITって排水溝ピエロか


888 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:07.48 ID:vJmf+GVF
>>872
トイレで実況してる時間も最低30分はあるなあ


889 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:11.55 ID:Qc7buYNJ
>>869
ゼロ距離がバレるからなぁ…


890 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:12.19 ID:qBXqEQqB
>>878
ババアみたいな歪んだ会社だけだろうな


891 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:30.92 ID:qBXqEQqB
本社は府中だっけ東芝


892 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:37.12 ID:E4aL8GQ4
じゃあビル売っちゃえよ


893 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:47.35 ID:1shUvu4v
>>878
テレワークできない企業は学生の就活から確実に締め出されるよ?


894 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:52.89 ID:pRKa+fuW
企業のオフィスビル離れとか言って特集しだしそう(´・ω・`)


895 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:53.36 ID:pM7EqN/q
>>857
法務は外注でもいいけど財務はないと無理じゃない?


896 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:16:57.06 ID:qBXqEQqB
>>892
買うのは中国人だけ


897 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:03.13 ID:1Lb84xU0
>>891
港区って今出た
浜松町のあれでしょ


898 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:06.09 ID:0FAX2D1T
もう請負契約でいいよね?
その組織に属してなくてもええじゃん


899 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:06.55 ID:jyS+Xpw7
そもそも、東芝元気になったんか?


900 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:07.90 ID:Sxw6UTsX
>>889
(^・ω・)なぜかグラフが重なって表示されてね


901 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:09.50 ID:PakIkluk
>>878
だから、そんなのが一番アウトソースできるんだよ
それができないのは問題があるってことだよ


902 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:15.11 ID:E4aL8GQ4
現場は機械が作るの?家から遠隔操作?


903 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:17.18 ID:hbo9PZ2q
カイシャって何でカタカナで書くの?


904 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:23.79 ID:vupePdkM
東芝も社会インフラ系以外では必要とされなくなってきてそう


905 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:24.45 ID:Qc7buYNJ
削減する、じゃなくて、しろ!だからな

知り合いの東芝の管理者が地獄見てるわ


906 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:27.09 ID:iB+ac3ut
>>875
うちは、「社全体」「部」の雑談専用チャットがある!
そこで有意義な情報は送り合っている感じ
あとは個人チャットの雑談もあるが


907 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:30.79 ID:w55w1NAp
>>863
朝夕の会入れてる部門もあるが
若いやつほど仕事にのめりこんで深夜までサービスで仕事してしまう・・・@弊社

今改善策を議論中@オンラインでw


908 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:35.02 ID:6Qc0cYKS
そもそも本社に事務所なんていらん


909 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:38.05 ID:D0JDVZ9y
>>877
働かないアリもちゃんと仕事してたって落ちじゃなかったけ


910 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:38.91 ID:vJmf+GVF
>>884
NHKってなんだろう


911 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:43.66 ID:E4aL8GQ4
サザエのスポンサー降りたんだから景気がいいとは思えない


912 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:43.82 ID:U9xyQNFp
>>896
コロナ倒産した会社買ったり火事場ドロみたいなの横行してるからな(´・ω・`)


913 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:49.86 ID:qBXqEQqB
>>899
株主総会で荒れてる
粉飾決算まだ修正してないのに


914 :高知市民 ◆SJIIzsfPNE : 2020/06/23(火) 22:17:54.45 ID:c6A6Ewn3
それで給料減ったんじゃたまらんがどうなの?


915 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:17:58.79 ID:g+crDv7w
3億事件は未解決ですか?(´・ω・`)


916 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:04.93 ID:SO8mBnMT
ラグビー部廃止な


917 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:10.94 ID:U9xyQNFp
>>909
実は交代制説が出てきたよな


918 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:14.08 ID:HMvJOHCC
>>891
港区芝浦


919 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:15.63 ID:qBXqEQqB
>>907
朝礼とかアホくさい


920 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:19.49 ID:IRlrP1WC
字が・・・w(´・ω・`)


921 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:27.83 ID:vupePdkM
しかし土休が休みとは限らんのだよな


922 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:36.15 ID:uOZ+g8R/
コロナが流行らなかったらテレワークなんて無かったから
そこだけ働き方強引に変えてくれる原因作った中国に感謝だわ


923 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:36.26 ID:0oWT8e7l
1日テレワークにしろよ


924 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:38.23 ID:0FAX2D1T
じゃあなぜスペイン風邪大流行の後、テレワークが増えなかったの?
なぜアフターコロナはテレワークなのさ。
まあ100年前と比べてもアレだけど


925 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:38.48 ID:w55w1NAp
>>880
うむ(´・ω・`)規約なりガイドラインを決めるべきなのかと悩む@弊社の場合


926 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:41.30 ID:pM7EqN/q
こういうのでも会社が成り立ってるの見ると結局今まで無駄が多すぎたんだろうな


927 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:43.25 ID:E4aL8GQ4
2時間残業の方が嫌だ(´・ω・`)


928 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:45.70 ID:Sxw6UTsX
>>919
(^・ω・)ウンコ漏れそうだったんで朝礼中にトイレ行ったりしたよね


929 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:48.11 ID:qBXqEQqB
つかさ
パソコン持ち歩くの嫌だよ


930 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:49.43 ID:Qc7buYNJ
軽いな


931 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:49.77 ID:jyS+Xpw7
時間伸びると疲れるよなあ


932 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:51.64 ID:CCFTLS2p
しにかけた企業が


933 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:18:57.73 ID:HyzpY7C9
コロナ言ってるのに旅行


934 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:05.27 ID:iB+ac3ut
今後旅行いけるようになったらいい(超ブラック)


935 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:13.40 ID:ijQA9ah7
>>922
中華のおかげで真の働き方改革が


936 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:15.93 ID:ug+IVM8D
>>882
最近は080でかかってくるからお客さんかと思って取っちゃうんだよね


937 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:17.16 ID:E4aL8GQ4
おいおいそのための妻だろ


938 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:21.35 ID:Sxw6UTsX
(^・ω・)お昼寝の時間を設けろ


939 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:29.01 ID:1shUvu4v
>>924
ヒント インターネット


940 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:29.42 ID:uOZ+g8R/
サボり癖はつくようになったな
無駄なストレスは無くなったが


941 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:31.96 ID:qBXqEQqB
>>924
電話すらない時代にw


942 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:37.89 ID:yzxUztrC
>>893
IT系は真っ先に候補から落とされると思う
転職考えたら候補入れない


943 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:41.63 ID:6Qc0cYKS
こいつらが議論しても意味ないだろ
どうせ上の方が決めるんだし


944 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:42.20 ID:J2mmHgRp
1日休みが増えるんだから半日子供に使ってやればいいだろ


945 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:42.55 ID:vupePdkM
取引先は…年中無休の社会インフラ系だからな
年中いつでも呼び出されるんだよな


946 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:45.17 ID:6dqYUZof
朝昼夜未明の4交代制にしたほうがいいんじゃないの


947 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:49.66 ID:0FAX2D1T
>>936
そもそもナンバーディスプレイちゃうからなあ(´・ω・`)


948 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:19:58.16 ID:NMt2iTTO
1日2時間増えるのはきついな。私生活がままならない


949 :高知市民 ◆SJIIzsfPNE : 2020/06/23(火) 22:19:58.59 ID:c6A6Ewn3
>>937
その妻も働いてるから言ってるんじゃね?


950 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:20:06.44 ID:iB+ac3ut
>>935
今までは「北欧だドイツだ!外は外、内は内」
だったものな


951 :公共放送名無しさん : 2020/06/23(火) 22:20:09.80 ID:pRKa+fuW
りつー(´・ω・`)


136 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50