■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

【マターリ】NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2(1)「列島大隆起」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 20:53:37.15 ID:5PXdi5Iw
第1集は、日本の屋根・北アルプス誕生と、深海から浮上した関東平野の物語。北アルプスのあたりは、太古なだらかな平原だった。


935 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:34.49 ID:jjUvafNP
>>927
貧乳好きな俺にも見させろ


936 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:35.95 ID:mWekXG1Z
>>901
そんなのわくまゆに決まってんじゃん


937 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:37.37 ID:ftw2ytZj
>>909
指原とひとりはレギュラーなんじゃないのか


938 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:39.12 ID:0vclx6gO
>>911
だれ


939 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:46.21 ID:QvgQDCCE
九州がさけつつあるというのは、熊本地震の直前あたりで放送された
災害の番組でやってたなあ


940 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:48.77 ID:KlOT0dTm
>>888
食べ物で釣らないと見ない視聴者層がいるということかな。


941 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:49.78 ID:HwiUhwL7
貧乳のあとに豊乳


942 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:55.74 ID:0pJJMXiB
ワイプで喋られるたびに黙っててくれないかなーって思っちまうな


943 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:50:58.10 ID:mzXYkFxH
>>930
カルデラだったのか再放送せんかな


944 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:04.42 ID:flmnQQ/y
>>621
あれはデータ捏造がバレたから、地質学者の間ではタブーな。


945 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:09.28 ID:XBRo4Pwp
次回予約入れておいた(笑)


946 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:09.37 ID:Rr+v4yS6
BS1
BS1スペシャル「ジャパニ〜ネパール 出稼ぎ村の子どもたち〜」
2020年6月14日(日) 午後10:00〜午後11:50(110分)


947 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:14.29 ID:NGfzcQMI
>>812
昭和の頃みたいに有害物質が多いわけではないからね


948 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:15.68 ID:gosqPjHU
>>937
じゃあもう見ない


949 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:23.78 ID:/wSh+hIw
>>901
すごい貧乳対決やな


950 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:27.32 ID:OuNxnELo
>>926
イギリス→日本らしいぞ
帰りの旅費節約だなw


951 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:31.92 ID:jjUvafNP
>>943
録画してあるわ
有料で見られるやろ


952 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:34.03 ID:TO2jcdGk
これは日本が45度カックンする程の地殻変動がもうすぐ来るって警告番組!


953 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:51:59.97 ID:mzXYkFxH
>>951
そっちも芸能人出てたの


954 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:00.60 ID:N0y//mc7
2つ目のGEO御膳、湾に川が流れ込んで汽水が生じて小肌が採れる。
関東平野で米が豊富に採れる。
だから、寿司。
これもこじつけみたいな理由だ


955 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:03.77 ID:0J/3wdFI
まだやれるのにもったいねえ


956 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:16.77 ID:Krx4Cn6W
>>859
ブラタモでもカルデラって言っていたのに


957 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:28.97 ID:KRLK0SE+
>>935
わくまゆの細かい隆起が確認できるのはBS4Kならではw


958 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:39.77 ID:/wSh+hIw
>>956
カルデラてなんなん


959 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:40.13 ID:2nRxigt4
プロフェッショナルな話を聞きたいんだ。
どうせ地質に興味の無い奴なんて見ないんだから、
見てる視聴者層よりも勉強してる人間にしゃべらせてくれ。
それが、金を取って番組をつくる責任だろう。


960 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:49.15 ID:QvgQDCCE
>>943
先週・先々週で前作再放送してたよ


961 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:55.33 ID:/wSh+hIw
>>957
なんの意味もない


962 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:52:58.84 ID:BcHKVmKs
>>950
北極海航路かいいな


963 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:53:22.30 ID:mzXYkFxH
>>958

カルデラ(西: caldera)とは、火山の活動によってできた大きな凹地のことである。
「釜」「鍋」という意味のスペイン語に由来し、カルデラが初めて研究されたカナリア諸島での現地名による。
 本来は単に地形的な凹みを指す言葉で明瞭な定義はなく、比較的大きな火山火口や火山地域の盆地状の地形一般を指す場合がある。


964 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:53:48.46 ID:KlOT0dTm
>>933
いらんよな。

>>959
おっしゃる通りで。


965 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:15.56 ID:4pnMS+g2
>>959
> どうせ地質に興味の無い奴なんて見ないんだから、

そんな事はない


966 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:17.37 ID:Krx4Cn6W
>>958
ペッちゃんこのおっぱいの周りにある隆起した輪郭

とちゃうけどw


967 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:22.77 ID:xr3mvdV5
この番組で和食は大事
前のシリーズで鮎が出て来た回にはなるほどと思うた


968 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:42.27 ID:QvgQDCCE
>>953
指原とひとりは前作から出てる


969 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:44.73 ID:KRLK0SE+
>>961
えー


970 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:54:58.84 ID:jjUvafNP
>>953
ジオジャバン1も指原や


971 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:55:08.72 ID:0DzSyIPh
ゲストはヒゲ爺とかでいいのに


972 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:55:10.59 ID:2nRxigt4
カルデラ噴火が起こる
っていう言い方、おかしいよね。
噴火の結果、カルデラが出来た
カルデラが出来やすい構造の噴火 って意味か


973 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:55:32.28 ID:4pnMS+g2
>>958
破局噴火でググると面白いよ
決して楽しいって意味ではないが


974 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:55:44.49 ID:mzXYkFxH
>>970
まじか

>>968
ありがとう


975 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:56:31.80 ID:jjUvafNP
>>958
じゃりんこチエに出てくる筋もの兄弟
カルデラ兄弟


976 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 21:56:47.96 ID:0DzSyIPh
いっそのことわくまゆがミュージカル風に
進行してもいい


977 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 22:07:03.75 ID:LVJx/npm
>>944
あれは科学者が不毛な論争しかけただけじゃん


978 :公共放送名無しさん : 2020/06/14(日) 22:35:52.20 ID:FSi6k9iP
ヒド過ぎる…、風化で削られること考慮しないで1万メートルの火山とか考えること自体あほらしい


979 :公共放送名無しさん : 2020/06/15(月) 00:06:11.50 ID:jjRANSEm
松井「控え室で、悪口言ったら撃ち殺すって
辻元清美に言われてまして。物凄い恫喝…」
ネット「生コン清美恐ろしい」
「北朝鮮と同じ [Felis silvestris catus★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1592027294/

https://pbs.twimg.com/media/CzDfR3HWgAADQLs?format=jpg



このスレの画像一覧

980 :公共放送名無しさん : 2020/06/15(月) 01:34:01.17 ID:2Dkm4WDF
アヒルってこんな動きすんのか


981 :公共放送名無しさん : 2020/06/15(月) 02:03:04.07 ID:SbpW9fTZ
http://hissi.org/read.php/operatex/20200615/V1ZnL2RVUlU.html


982 :公共放送名無しさん : 2020/06/15(月) 04:02:46.29 ID:AVHADX3l
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1592137731/


983 :公共放送名無しさん : 2020/06/15(月) 07:50:22.95 ID:GcHAXfI+
>>972
カルデラを形成する噴火の形態がカルデラ噴火
別におかしくない


122 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50