■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

[再]NHKスペシャル 令和未来会議 危機をどう乗り越える?コロナ時代の“仕事論”



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 00:16:54.04 ID:+Grjjr5H
感染対策が求められる時代、私たちの仕事はどう変わる?
テレワークなど新たな働き方は?失業者の増加をどう乗り越える?
これからの仕事論を第一線の専門家らが徹底討論!


396 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:58:59.24 ID:T3KChWAZ
>>382
右ってだれ? ポリコレ系 環境左派 財務省の犬 バリバリサヨク ばっかじゃね?


397 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:13.90 ID:hXg19UVZ
この中途半端なイラスト必要か?


398 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:17.10 ID:T3KChWAZ
>>393
ドリーマーだからな 


399 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:21.49 ID:VCcMT6G1
>>386
いよいよそうなる時が来たな

でも英語できない日本人はフィリピン人以下だぞ


400 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:26.18 ID:cuCiMwon
共産党の選挙ポスターのキャッチフレーズみたい(´・ω・`)


401 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:28.87 ID:WaP46h5H
>>349
政府が入国制限を見直ししている間に
ウイルスは飛行機で楽々と日本上陸したんだね


402 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:32.71 ID:jBxQE8D6
斉藤さんも国の審議会に入れたら面白いな


403 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:36.63 ID:XVp5pzkU
なんていうかアホみたいな結論だなww
これで金とるとか


404 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:42.77 ID:txKdG5jQ
歴史的にはそうだよね機械化が進んで結局切られるのは現業ワーカーだもんなあ


405 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:50.88 ID:levMTgPA
上級国民をメッタ切りだからスッキリするわw
ただの共産主義じゃうまくいかんだろうな


406 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:52.50 ID:VCcMT6G1
>>398
古市とかも、エッセンシャルワーカーがいないみたいな未来予測してたしなw


407 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:56.84 ID:T3KChWAZ
>>394
MMTの人だっけ?全然知名度ないけど 
MMTだったらアベノミクスにも賛成派なはずなんだが・・・ MMTとアベノミクスは兄弟みたいなもん 


408 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 01:59:59.45 ID:KHp8YJks
都会に住むのが会社の為だけじゃないから地方移住は厳しいんじゃねーかな
地方つまんねーもん


409 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:01.82 ID:hW30P2QV
>>396
ああ、そういう意味での右はいないのか?資本主義大事の人はそっちかなあと


410 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:03.13 ID:pCw5E8Ei
(´・ω・`)結局は底辺が自殺しようがどうでもいいのが本音よね


411 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:09.27 ID:BOYO0qWP
高瀬、笑ってんじゃねえ


412 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:15.75 ID:txKdG5jQ
斉藤さんおつ面白かった


413 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:19.68 ID:bUh3HW3b
まったく実のない議論だったなw


414 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:41.48 ID:T3KChWAZ
>>401
っつうかこのウィルスの特性上 検査や熱で入国管理で防ぐことは不可能なんだ

無症状で検査にも引っかからないウィルス持ち いるからな 


415 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:44.55 ID:hW30P2QV
>>411
こんな仕事を上司に振られたら笑わなきゃやってられないと思う


416 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:46.71 ID:UuSwHFVx
(´・ω・`)寝るか、明日も仕事や


417 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:00:52.06 ID:VCcMT6G1
焚火とんねるず?


418 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:01.21 ID:XVp5pzkU
>>349
一応そうなってくるといいが
強毒性に変化するやつだと怖いね
このウイルスよく分かんないし


419 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:06.17 ID:jnzhQN3x
NHK教育のマルクスガブリエル番組で通訳してた人じゃなかったかな斎藤


420 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:08.25 ID:ngooZLe1
>>404
そこから業態の変化、新規業態が産まれる
否と言うべからず


421 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:08.43 ID:5Du0pEfk
下の段は実現不可能な極論ばかりでいらなかったな


422 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:16.85 ID:4zLjJgss
>>408
東京まで2時間圏内なら気軽に遊びに行けるでしょ。
毎日都内で遊ぶわけじゃないから。


423 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:38.40 ID:pCw5E8Ei
(´・ω・`)焚き火は癒される


424 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:41.84 ID:tRtUaVRv
>>416
ガンバルンバ!(´・ω・`)ノ


425 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:01:50.35 ID:c+9dDhx4
焚き火エエなぁ


426 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:08.94 ID:/uDNN+5O
石橋貴明の番組かとおもうた


427 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:10.27 ID:hW30P2QV
めんどくさそうな女だな


428 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:11.52 ID:XVp5pzkU
>>413
あんまり聞いてなかったが
アホみたいだったな結論ww


429 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:18.55 ID:Ausl8Ms1
>>335
ルーリー無能だから退場でいい

古市とジュニアのアイツも道連れで


430 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:21.89 ID:c+9dDhx4
別にタレントの声はいらないから焚き火だけ映してくれ


431 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:27.73 ID:WaP46h5H
>>414
ウイルスの性質を知ったかぶりした結果かな

政府やWHOや


432 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:02:38.01 ID:T3KChWAZ
>>418
メディアは決して伝えないが、
ウィルスってほとんどが人間との共生を求めて人を殺さないよう変異するんだって
だって人間死んだらウィルスも生きて居られないからね 


433 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:03:14.54 ID:T3KChWAZ
>>429
シンプルにあの人 話がまどろっこしいんだよな 
ムダに話が長いだけ 
要点まとめて話せって言いたい 


434 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:03:30.84 ID:Ausl8Ms1
>>411
まゆゆを苛めるな!


435 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:04:04.36 ID:FsCsInge
稼がない・金がない でも生きていける社会になればいいと考えるキリギリスみたいなやつは要らない。北朝鮮へでも亡命しろ


436 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:04:13.11 ID:jBxQE8D6
古市


437 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:04:36.48 ID:XVp5pzkU
>>432
そうなってくれるといいが
この中華のウイルスはよくわかんないしな
しかもそれに至るまでに犠牲者は出るだろうし
どこまで国民がそれを許容できるかだね


438 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:04:46.36 ID:tRtUaVRv
一晩中焚火を囲んでたの?(´・ω・`)


439 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:05:00.85 ID:gc8HOMmI
屋上で焚き火w
いいんか?


440 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:05:13.89 ID:Ausl8Ms1
>>402
平野みたいなの戦略委員に入れてる時点でやっぱ今の政権無能


441 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:06:34.64 ID:XVp5pzkU
よく見たら屋上で焚火とか怖いんですがww
最近はそういうのに対応したグッズとかあるのかな


442 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:07:06.42 ID:Ausl8Ms1
>>433
ジュニア、落合だった
本郷、的場じゃなくって、何だっけ、、ってなかなか名前が出て来なかった


古市、落合、三浦はアフターコロナ退場でw
パラダイムシフトしてほしい


443 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:08:58.38 ID:/uDNN+5O
向き不向きがあるからな。向かない人が結婚すると渡部みたくなる。


444 :公共放送名無しさん : 2020/06/11(木) 02:10:29.95 ID:aLjM1cA5
>>368
大阪市大の准教授だし唯物史観に染まってるなあという印象
ただ、元になった技術に人を会わせてー論もイキリ経営者の常套句
総じて人選が変


75 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50