■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」★3



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:28:23.21 ID:N5hEMjWr
中国貴州省の巨大洞窟群に「龍の巣」と畏れられてきた場所、「世界最大の地下空間」がある。
地域に暮らすミャオ族からは、「龍の巣」と呼ばれ、「そこは、冥界。決して入ってはならない」とされてきた。
今回、2年にわたる交渉の末、中国政府から撮影の許可を得た。
内部をくまなく調査、謎に包まれた「ミャオティン」の全貌と誕生の秘密を解き明かしていく。
待ち受けていたのは、想像を絶する驚異の世界だった…。
【語り】千葉雄大
前スレ
NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1581850277/

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1581855211/


926 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:15.89 ID:GLo/aDzo
>>874
気に入らないとすぐ粛清ですか


927 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:19.85 ID:dsq9Xqx7
23:30 サイエンスZERO「謎だらけの原始生命体」


928 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:25.99 ID:TjueE3fH
レェーフリィィ〜


929 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:28.93 ID:SEv3UcMQ
>>905
なんぼ使ったか電話して聞いてや


930 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:33.19 ID:n4+ek4a1
>>882
それも中途半端に終わったろ


931 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:35.18 ID:VtX6Q05w
何か打ち切りエンドみたいな漫画の終わり方だったな


932 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:35.78 ID:olFiPxlt
みんなの憧れ 大越健介キャスター


933 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:37.05 ID:Ht/XljqZ
>>911
日本にできることが今の中国にできないわけがない


934 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:37.93 ID:2rxHsm6Y
この研究調査費は皆様の貴重な受信料で賄っております
尚発見で得た資源や文化財等すべては大朝鮮の中国様に帰属します


935 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:38.64 ID:4pKG5MHh
プタジが往くでおねがいします


936 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:39.57 ID:IfvyyDVB
たまにすごい番組作るんだよなーNHK


937 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:47.11 ID:evFNgAhN
もうあとは中国人に任せたほうがいい
観光地化したあと落石で死人とか出ると思う
これっきりにして撤退するのが良策


938 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:48.36 ID:3wrmBeXh
>>927
うーん謎のまま終わりそう


939 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:51.36 ID:BvgqKk9A
この締め方なら川口か藤岡に任せるべきだったな


940 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:50:55.99 ID:SEv3UcMQ
副島のボデーに畠山の顔を


941 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:00.47 ID:8qcjgdfZ
上手くファンタジーな終わり方にしたね
またやるとなると、とんでもなく金掛かるだろうからやらないだろうな


942 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:03.29 ID:jzJRBhIZ
>>936
稟議とかぶっ飛ばすよね


943 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:06.02 ID:n9SvUPYg
>>915
>>922
ああ、そうだそうだwありがとう!


944 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:08.50 ID:2MMCcHcr
>>835
こんなに豪快に金使っても使い切れない受信料


945 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:34.41 ID:hUmpqVi2
バラモスを倒したらゾーマが出てくるようなもんか。


946 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:38.21 ID:Xi5jr3DR
謎を残した終わり方なのは素晴らしい
謎は謎のままだからロマンがあるんだよ


947 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:51.19 ID:IlJKnOBP
>>941
フランス人のおっさんがやりすぎたから中国政府に断られる


948 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:51:57.28 ID:/rqS2QAj
NHKの闇が一番深かった


949 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:52:24.07 ID:Kr+HCZVH
>>946
ほんまそう


950 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:52:24.45 ID:WNcCcmLo
>>744
やるなお前。不覚にもワロタ


951 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:52:25.14 ID:QkvbPD0f
>>942
予算残すと翌年の収入に関わるから使い切ってんじゃね?


952 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:52:56.12 ID:3aGX0deH
>>894
スピルリナっていう珪藻みたいなのをエサにしてる。
金魚や熱帯魚のエサとして色揚げにも使われてる。
健康食品として人間も


953 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:53:19.34 ID:ADY4WX76
>>181
コロナ?


954 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:53:23.44 ID:WLxO1FEx
プタジの巣だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


955 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:53:39.15 ID:U1w3e9x/
なかなか色々あるんだな

こんなのもあって中国すげぇて思った
https://i.imgur.com/dcB3O71.jpg



このスレの画像一覧

956 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:53:46.53 ID:6lPNzKu7
で、結局どれくらいの深さがある洞窟なの?
まだ解明されてないの?


957 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:53:47.61 ID:ltxNYyQ1
ミャーオ


958 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:54:41.01 ID:PsdLUKXi
BS-TBS
「極道の妻たち 最後の戦い」
2020年2月16日(日)
22:00〜23:54

極道を超えて、血の海に咲き散る火の女。ご存じ岩下志麻とかたせ梨乃の名コンビ。 ダイナミックな迫真力で描く極妻シリーズ決定版。


959 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:55:33.20 ID:UpS2oK2q
川の流れでできたんなら奥があること自体は不思議ではないね


960 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:55:50.56 ID:zv2f8xZg
>>956
俺たちの冒険はここからだ


961 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:56:24.60 ID:HKu5BA4y
て、この番組が一番言いたかったことって結局何やったんや?


962 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:58:07.60 ID:U1w3e9x/
>>961
プロジェクトX 挑戦者たち


963 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:58:26.43 ID:4cwMXw6f
>>961
NHKの機材自慢


964 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:58:33.05 ID:4wwqn10E
>>961
>>948


965 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 21:58:55.44 ID:Xi5jr3DR
>>961
金に不可能は無い


966 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:02:07.43 ID:6lPNzKu7
世界一、洞窟でしらぶたら別の洞窟がでてきたけど、
結局どこが一番でかいん?


967 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:03:25.05 ID:g1iIRClA
どうせ挑むなら武漢の細菌兵器研究所に挑め


968 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:05:37.63 ID:4wwqn10E
>>966
クルベラ洞窟
距離1万メートル以上
深さ2000メートル以上
まだ人類はその最深部に到達していない


969 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:06:38.20 ID:fR5qX7H+
鉄の道とか洞穴とかNHKの朝貢番組飽きた NHK潰して新型NHK作らんとコロナとかニパウイルスで死ぬぞ


970 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:07:12.26 ID:6lPNzKu7
>>968
やっぱまだデカイのあるんか。


971 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:32:17.50 ID:VkLSOJpr
中部電力を応援したくなる(´・ω・`)


972 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 22:32:32.34 ID:JYPrVu3Y
たった3つか・・
さほど面白くなかったとみえる


973 :公共放送名無しさん : 2020/02/16(日) 23:19:59.54 ID:2EVYYX81
ラピュタはあったん?


974 :公共放送名無しさん : 2020/02/17(月) 00:15:05.98 ID:ozBHnmSQ
洞窟モノは双頭の白い蛇くらい出てこないと盛り上がらんだろな


100 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50