■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

[再]NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」



このスレの画像一覧


1 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 00:02:08.78 ID:UY1bEjVj
認知症医療の第一人者、長谷川和夫さん(90)が、自らも認知症であることを公表した。その姿を一年に渡って記録。専門医が当事者になって初めて気づいた大切なものとは。


641 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:49:36.89 ID:G4gOt7SF
嫌になっちゃうんだよね

そもそもがついてないから


642 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:49:38.75 ID:nF7xoG/T
ボケる前から「自分はこういう人間でこういうものが好きなんだ」って
はっきりさせて生きていないとみんなひとまとめに幼稚園児扱いされるよ


643 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:49:40.07 ID:jTCFU34i
>>621
それいーなぁー!
犬猫に囲まれて死ねればまだ幸せだわw


644 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:49:53.26 ID:f4qX3TZi
>>633
最初は医者にそう言われたが数ヶ月症状続いたあたりで医者からもボケたって解釈になったな


645 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:49:55.98 ID:wyQt1W2o
>>629
たぶん俺らの頃はずっとVRかぶされたまんまだと思う


646 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:50:24.90 ID:G4gOt7SF
我々はどこからきたのか


647 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:50:31.51 ID:UiK76POz
>>613
ゲーム実況やってほしいわw


648 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:50:33.72 ID:8LrmQCIG
>>617
そもそも男性で90歳で存命な人って
これだけ高齢化進んでても世代の4分の1くらいで
その中でさらにある程度受け答えできてある程度自力で起居できる人なんてどれくらいいるか


649 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:50:40.50 ID:co1BQNKy
>>636
アニマルセラピーはものすごく有効だっていうよね

完全にボケて3歳児並の脳になった老人も
さっきの医師としての自我を持ってる老人でも

動物なら各々のレベルでと接して、楽しめるからね


650 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:50:46.77 ID:G/gB+q9U
>>644
入院するとどうしても進行する(´・ω・`)


651 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:51:44.70 ID:4YOF46CX
癌やら心臓病やら言うけど痴呆をさっさとなくしたいね
脳を若いときのように保つだけなら脳機能の解明も突き詰めるまでは要らなさそうだし
研究倫理とかある程度緩くしてでも頑張って欲しいわ


652 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:51:55.23 ID:sC4g+600
>>632
他人の苦労なんて誰にも分からないでしょう


653 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:51:59.68 ID:8LrmQCIG
>>621
グループホームだとよく犬とか猫とか飼ってるね


654 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:52:02.27 ID:jTCFU34i
>>645
けどそれ現実逃避するには最高の道具かもな…
どこにだって行けるし見れるし体験した気になれる


655 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:52:13.60 ID:nF7xoG/T
死ぬべきときに死ねる生活でいいんだよ
いちいち蘇生させてはいかん


656 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:52:23.39 ID:r1+D2GBb
>>621
猫かわいいけどアレルギー有るからなぁ


657 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:53:06.75 ID:nF7xoG/T
>>656
うさぎなら大丈夫かも


658 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:54:02.18 ID:WwmaqoZb
>>617
誰にでもなるリスクあるからねしかも年取らなくても
若年性のアルツハイマー脳血管障害もっと言えば外傷性の脳障害で記憶力が極端に落ちたり


659 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:54:05.76 ID:co1BQNKy
俺がボケたら
デイケアで童謡とかやらずに
部屋にこもってずーっとwikipedia読んでるんだろうな

記憶がなくなっていくからエンドレスで楽しめそう


660 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:54:44.04 ID:nhs+Irgh
>>654
ヘルパー側も仕事減るしな


661 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:54:56.77 ID:deXYsyr1
>>659
自分ではそうやって過ごしていたくても
周りが勝手にデイケアに預けたりするかもね…


662 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:55:09.93 ID:WJg7bkps
>>605
太鼓の達人とかいいかも


663 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:55:10.97 ID:sC4g+600
>>633
うちも父がレビー型
入院したときにせん妄が酷くなって
暴れる訳ではないけど事故防止に拘束された時は怒ってたな
本人的には恐怖でしかないらしい


664 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:56:07.63 ID:f4qX3TZi
>>650
癌だったけど手術にはこういうリスクもあんのかとまあ勉強になった


665 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:56:20.65 ID:sC4g+600
最近記憶力の低下が著しい
早めに認知症になるかも


666 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:57:06.93 ID:6s7cCp9I
>>659
デイケアってなぜ幼児の集団遊びやお歌ばかりなんだろう
男性はああいうの好きじゃないだろう
知的な番組見せたり競馬見せたりのプログラムがあってもいいだろうに


667 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:57:29.63 ID:co1BQNKy
>>654
技術的には

VRで超リアルなストリートビューとかあるだろうから
世界旅行は寝たきりになってから楽しめばいいと思ってる


668 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 01:58:36.45 ID:G/gB+q9U
>>663
うちのじいさんも穏やかな性格だったのに退院直後は常に怒り狂ってたわ(´・ω・`)


669 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:00:07.61 ID:G/gB+q9U
>>666
趣味から興味失ってだんだん食事にしか興味なくなるからな(´・ω・`)
そして食事にも興味なくなったら寿命


670 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:02:03.40 ID:WwmaqoZb
>>666
本当はもっと多種多様なサービスがあってもいいはずなのにね
男なら以前にしていた仕事例えば日曜大工仕事で何かを作るデイサービスとかあってもいいはず事故リスクが高くなるからやりたがる施設はないか


671 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:03:04.44 ID:sC4g+600
>>669
父が食べないんだよ…
パーキンソン病でもあるから味覚障害と嚥下機能低下っていうのもあるけど
重ねて母が不安感から認知症が進んでるっぽい
どうしたもんだか


672 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:04:36.51 ID:r1+D2GBb
>>671
同居してんのか?


673 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:04:51.62 ID:sC4g+600
>>670
食事の準備とか、何かの会の仕切りとか
その人に合った役割を与える施設もあったよ


674 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:05:31.73 ID:OLNpnSWE
>>619>>628
てかもう何年も入院してる
鬱からの認知症っていうパターンらしいわ
入院させたのが失敗だったなと今では思う


675 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:06:09.50 ID:sC4g+600
>>672
自分は飛行機の距離。兄弟が近郊にいる


676 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:06:14.44 ID:r1+D2GBb
>>673
グループホームとかそんな感じなんでしょう?
特養に空きが無くて重くなった人がそのまま居続けてたりするらしいけど


677 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:06:20.36 ID:G4gOt7SF
昔話にしか興味がないからな
昔あんな事があった、すごかった、腹が立った

というエピソードだけは何度も話ながら声を荒げる

自分が若かった時の事しかやっぱり心が動かない感じだから
VRでなんか見せたからってどうなるわけでもねーだろう


678 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:08:02.05 ID:r1+D2GBb
>>675
そうか、じゃあなるべく関わらず疎遠にしときなさい。


679 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:08:56.89 ID:sC4g+600
>>677
目が辛くてテレビも音のみなのにVRなんて無理だわ


680 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:09:21.47 ID:sC4g+600
>>678
介護経験者はみんなそう言う…


681 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:11:37.00 ID:WwmaqoZb
>>673
もっと拡大してもいいと思うんだよね食事の準備や片付け縫い物とかって夫婦役割分担が激しかった老人世代には女性の仕事だと思うんだその中で男の役割って見つけにくいかなって
やっぱり以前にしていた仕事のような役割を与えてあげる事が男は一番嬉しいんじゃないかなって立場になって考えると思う


682 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:14:28.96 ID:sC4g+600
>>681
結局はそれをサポートするスタッフの不足なんだろうね


683 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:15:00.54 ID:6s7cCp9I
>>681
家事っぽい仕草が全般キライな男性いるだろうからね
個人の趣向によりそったプログラムが選べたらいいんだけど
うちの親父ならヘルメット被せてそれっぽい図面持たせておけばシャッキリしそう
どちらにしてもゴッコ遊びなのだけど


684 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:21:18.14 ID:WwmaqoZb
>>682>>683
福祉職ってまだ女性が圧倒的に多いと思うけどこの部分に関しては男しかも中途に福祉の仕事に就いた人間が能力を活かせる部分じゃないかなって思ったりね
まあリスクは高いから中々認められない部分でもあるとも思ったりもするけどw


685 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:31:52.00 ID:l+y0JbAx
>>652
お花畑


686 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 02:35:50.32 ID:sC4g+600
>>685
は?


687 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 03:14:30.37 ID:Ws7AkWxe
なんで理屈をつけるかな
登りたいから登るじゃいかんのか


688 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 03:44:27.04 ID:G4gOt7SF
酔っ払って帰ってきてこんなの見たらなんかムカついた
風呂入ったら直った(´・ω・`)


689 :公共放送名無しさん : 2020/01/16(木) 04:02:21.03 ID:/PPAaOQB
>>671段々と家族は諦めの境地になっていくんだよ、今はそこに行き着くまでの過程、冷たい言い方になるかもしれないがお父様が先に逝かれてお母様もいずれ逝かれる
それを淡々と見送るしかないしそれを悟までの時間なんだ


104 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50