■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て61472倍賢くポリネシア



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 23:05:01.55 ID:qZnyfJNF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61471倍賢く美・サイエンス
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1605446706/


854 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:20:43.44 ID:sbhvhdlm
渡辺徹元気なのかな?
病気と聞いたけど。


855 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:20:47.39 ID:LV/Af/Jl
カミウサギナントカみたいな声


856 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:20:49.13 ID:4/gRpGU2
>>805
1930年代に書かれたSF作品でも酸素とヘリウムだかネオンだかの混合したものを事前に吸ってたのでヘルメット無しで宇宙空間に飛び出せるって描写があったりするとか


857 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:20:53.30 ID:hP58JgHx
寄生虫


858 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:10.18 ID:0uKJ1RBj
ロレックス


859 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:11.92 ID:6xKZhnVB
スポンサーはロレックス様


860 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:12.65 ID:ZC9Osign
フランスは海洋冒険家のジャック・クストー始め素潜りのジャック・マイヨール等海では一定の地位を築いている


861 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:16.43 ID:Y+wiUDi+
大変だなぁ


862 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:19.51 ID:gnfkjJRW
俺も免許持ってるが60以上は日本では潜れないのか?


863 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2020/11/16(月) 00:21:21.56 ID:r5ahYoEx
>>846
たぶん違うとおも


864 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:24.63 ID:0uKJ1RBj
アイムOK?


865 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:27.85 ID:qEsyP0Yf
戻るのも大変だな


866 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:32.83 ID:dEW9L0ms
めんどくさすぎ


867 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:33.66 ID:4/gRpGU2
>>852
つべでありそうw


868 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:33.88 ID:ik+5GJNz
水深何メートルのところにいたの?


869 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:34.69 ID:Ji8eFbtX
ハグ文化ってええなあ


870 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:38.99 ID:+XKrMWCj
>>748
普通に吸い込んだ空気が酸欠状態だとひと呼吸で昏倒しちゃうらしいな


871 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:44.15 ID:6xKZhnVB
>>868
20


872 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:45.95 ID:ZC9Osign
パパ臭ーい


873 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:54.64 ID:Ji8eFbtX
ダイバーシティ東京


874 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:57.97 ID:qEsyP0Yf
陸に上がっても後遺症でヘリウム声に


875 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:21:59.05 ID:paN8zO6l
>>844
ざっと調べたら
事前に病院にいって診断書もらえばいけるみたい
5千円くらいかかるって


876 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:02.61 ID:E63jTIwB
一泊二日で大冒険


877 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:06.44 ID:rDUnZwGU
吹き替えの声が鷹の爪団のレオナルド博士みたいだった


878 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:07.81 ID:M6cB5CJ9
ヘリウム声で喘ぐAVもつくってみて


879 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:13.99 ID:Hhha0hQV
いや役立つか?これ
エンタメ的には面白いけど


880 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:18.02 ID:EHb17sxQ
長期的ならもっとちゃんとしろや(´・ω・`)


881 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:19.52 ID:lYHfpJZx
すごい山だなあ


882 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:21.34 ID:dFx4scP1
なんで今顔見せ不可の加工みたいな声してたのw


883 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:23.26 ID:ik+5GJNz
綺麗だなあ


884 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:24.68 ID:p+N2Jf2a
>>869
日本は無いからコロナ対策になってる


885 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:32.13 ID:nomRifIT
>>878
わりとおもしろそうw


886 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:39.67 ID:Ji8eFbtX
この前、NHKでクジラがシャチに殺されるのを見てショックを受けた


887 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:42.39 ID:71EDkv7F
>>869
コロナがあっという間に拡散するw


888 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:22:55.16 ID:tpwf+qAo
コロナからのシェルターに流行るかも?


889 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2020/11/16(月) 00:23:06.02 ID:r5ahYoEx
>>869
ハ、ハゲ文化?


890 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:06.17 ID:Y+wiUDi+
日本でもやってたな


891 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:12.38 ID:0QYevWvQ
いやいや珊瑚が北上するだけかと


892 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:15.25 ID:lYHfpJZx
>>886
ゴンドウ>シャチ>シロナガス


893 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:15.91 ID:paN8zO6l
>>886
名古屋グランパスは世界最強なんだお


894 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:19.06 ID:3SKU673q
安売りすごそうなお店の名前スーパーサンゴ


895 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:19.21 ID:qEsyP0Yf
産卵したサンゴの産後


896 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:21.38 ID:0uKJ1RBj
鳥の足みたい


897 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:22.22 ID:E63jTIwB
固定カメラ沈めればいいのでは?


898 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:26.25 ID:Ji8eFbtX
なんで手首に数珠みたいなのを巻いてるんや?


899 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:42.36 ID:m+4UONm0
それなら水中カメラとかでよくないか?

だからもうやってる事が基地ゴッコなオナニーなんだよ


900 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:45.93 ID:HYChtwbS
え?
無理矢理サンゴを増やすの?
欧米人の考えそうな事だ


901 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:53.36 ID:VTe0qnti
>>875
日本は自己責任にすればいいのに厳しすぎるな


902 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:54.72 ID:UwlebaGP
産後の産卵
順番逆じゃね?


903 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:57.38 ID:+XKrMWCj
>>851
真空に近いとこで薄いネオンに放電させて光るんだかんね


904 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:23:57.86 ID:0uKJ1RBj
強いサンゴ?究極超人?


905 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:06.68 ID:keU9p2cb
>>886
子くじらに上から乗っかって溺れさせたりするからなヤツら


906 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:07.64 ID:paN8zO6l
>>899
少なくとも寝る必要はないな


907 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:17.02 ID:6xKZhnVB
一方日本は電気防食を応用してサンゴを増やした


908 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:29.40 ID:Hhha0hQV
>>899
だって白人だもん


909 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:35.01 ID:0uKJ1RBj
ジョーが燃え尽きた


910 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:35.85 ID:nomRifIT
白いさんご礁


911 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:48.84 ID:gnfkjJRW
日本でもこう言う現場でやってる人を学術会議のメンバーに入れるべきで
机で管理職で研究やってねえGG BBAは入れ替えた方がいいと思う


912 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:49.72 ID:paN8zO6l
>>908
みつを


913 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:51.95 ID:sbhvhdlm
サンゴが植物じゃなくて動物って常識なのか。
俺は去年美ら海水族館で初めて知って衝撃受けたわ。


914 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:24:55.86 ID:Ji8eFbtX
ガンダムオタクが



915 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2020/11/16(月) 00:25:16.24 ID:r5ahYoEx
>>897
伊豆の海に行って水中写真撮ろうと思って深いプールに通い始めたんやが
カメラを沈めて撮れば済むような気がしつつある俺


916 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:20.35 ID:ZB7feT/f
少子化の国のようだ


917 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:22.39 ID:hP58JgHx
天気わるくなってきたぁ


918 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:28.20 ID:lYHfpJZx
遺伝子汚染は起きないの?


919 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:30.12 ID:4/gRpGU2
>>884
大陸でSARSが流行した時にお偉いさん同士が握手出来ないので時代劇みたいな手を合わせてやるポーズの挨拶を交わしていたのを思い出した


920 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:38.93 ID:paN8zO6l
>>913
ミドリムシがどっちつかずの方が信じられん


921 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:25:44.00 ID:Y+wiUDi+
>>913
どうぶつ番組とか見てたら常識でしょ


922 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:02.12 ID:ik+5GJNz
あー、海外の海行きたい
悲しい


923 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:07.55 ID:paN8zO6l
ギョギョー!


924 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:17.70 ID:gnfkjJRW
珊瑚は動物性と植物性があったはず


925 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:23.44 ID:ZB7feT/f
ピンク爺さん


926 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:27.66 ID:Ji8eFbtX
>>905
なあ なんか知能が高そう

高度な知能で相手を計画的に嵌めて殺すというかなんというか


927 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:28.23 ID:0uKJ1RBj
カッケー漁師きたー


928 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:33.68 ID:nomRifIT
なぜか17歳の頃からって言うと遅く感じる


929 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:34.92 ID:dFx4scP1
そうして育った珊瑚をゴミクソ中華が


930 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:37.83 ID:paN8zO6l
>>922
沖縄でええやろ


931 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:41.84 ID:Y+wiUDi+
>>915
角度とかどうすんの?


932 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:42.93 ID:p+N2Jf2a
>>911
今一生懸命マスコミが菅叩きしてるけど
自浄作用の無さそうな物はいらない


933 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:54.97 ID:4/gRpGU2
モーレア島…エア・モーレア…うっ、頭が…


934 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:26:58.76 ID:zzx2vyaH
なんでボーダーって海イメージなんだろな

>>752
あれは、酸素加えたジョークグッヅだから
アイドルが食った純ヘリウムみたいの
食らったらマジで死ぬらしいぞ


935 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:03.64 ID:HYChtwbS
>>914
今日はブラウ・ブロ、カムラン、テム・レイ、コンスコン、リック・ドム12機、ミライさん
濃すぎ


936 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:05.90 ID:M6cB5CJ9
菅総理に顔似てる


937 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:12.46 ID:ik+5GJNz
>>915
カメラも被写体も揺れるから難しいよー


938 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:30.29 ID:0uKJ1RBj
木が無くなるようなもんか


939 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:33.42 ID:ZB7feT/f
サンゴがなければ魚礁を沈めれば宜しいのじゃなくて?


940 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:35.61 ID:paN8zO6l
>>915
というか写真がいらないやろ
ダイビング体験は最高やぞ


941 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:55.08 ID:tpwf+qAo
>>929
昔はK・Yってサインだったなあ


942 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:55.59 ID:0QYevWvQ
環境を変えないことが目的なんだよな
自分たちのために


943 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:27:57.52 ID:p+N2Jf2a
>>935
tvk民乙


944 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:28:12.53 ID:Ji8eFbtX
なんで乳の谷間にカバンの紐を通すんや


945 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:28:12.78 ID:paN8zO6l
>>939
廃タイヤ沈めるだけでいいよな


946 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:28:26.20 ID:gnfkjJRW
>>941
っで 珊瑚の前でピースサイン!


947 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:28:48.02 ID:Hhha0hQV
>>911
そういう研究家なんて腐るほど居るよ
たださっきの探検家みたいなのはどこの国でも学術会議には出ないんじゃない?


948 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:28:52.57 ID:6xKZhnVB
O型の魚が減っています


949 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:29:03.25 ID:hXLhM+4V
途中寝てしまった
実験なん日目?


950 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:29:07.24 ID:tpwf+qAo
>>939
日本製の漁礁もいっぱい沈んでるのはこの辺とは違ったか


951 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:29:18.17 ID:OWEFv1d0
おじさん顔だな


952 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:29:28.52 ID:Ji8eFbtX
うわあ 入れ墨入れてけつかる


953 :NHK名無し講座 : 2020/11/16(月) 00:29:33.64 ID:ik+5GJNz
>>930
沖縄は来年は行く
今年は行かなかった


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50