■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て61469倍賢く彫刻



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 19:09:48.20 ID:qZnyfJNF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61468倍賢くキッチン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1605432338/


701 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:40:46.94 ID:I8PQGRnm
>>675
客席にマイク付けてたりして


702 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:40:52.27 ID:gAF/BF0u
谷間が見え


703 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:40:56.65 ID:wCKNWp4M
>>695
プロと言っても副業しないと暮らしていけないんだろうな


704 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/15(日) 21:40:56.97 ID:7SaNii72
>>687
山響親方って誰でしたかね(´・ω・)


705 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:40:59.36 ID:2P7+XLH5
>>615
全く聞こえないんじゃなくてかすかに聞こえるレベルなんだろね


706 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:40:59.89 ID:J87Xds87
古楽器意外といいじゃん


707 :梅風味みりん ◆Mirin8COWk : 2020/11/15(日) 21:41:08.04 ID:2b25E6uZ
芋煮とけんちん汁の違いが分からない埼玉都民が通りますよ


708 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:08.58 ID:HIDIAylc
やまぎんやー


709 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:09.42 ID:2xK/M0y2
>>695
20マソちょっと?


710 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:12.09 ID:OjrjWNiS
>>704
琴風?


711 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:23.85 ID:QRkYRz3H
>>687
若飯森のオケらしい
ちょっとなあ 飯森も開花しなかったよね結局
まだこれから化けるのかな


712 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:30.57 ID:5JoJeIlk
>>699
いや、難癖レベルの書き込みが多かった


713 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:31.99 ID:wS6SOaTa
>>692
日暮里で一由そばとか六文そば


714 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/15(日) 21:41:32.17 ID:7SaNii72
>>710
琴風は尾車(´・ω・)


715 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:32.40 ID:6J1PsPGb
ここの耳の肥えてる方々は
「ズレてるとか」指摘するけど、
クラシック初級者の俺にはどの演奏もよく聞こえてしまう…

そう思うと、どこまで知識をつけると幸せなのかよく分からんな・・・


716 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:33.59 ID:NrDXnsAU
演奏後打楽器人員補充マニア歓喜


717 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:33.89 ID:LS98B7z2
ブラボー
良くも悪くもスタンダードな演奏でした
クライバーやカラヤンに比べると力量はやや弱め


718 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:34.70 ID:Uh2pPK+/
>>625
原田慶太楼って、見る度に落語家かと思っちゃう


719 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:35.76 ID:jFxfavIY
>>706
音はいいよね


720 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:38.59 ID:1mCzutEx
>>629
裏拍や店舗変化直後があわないのは指揮者のせいな気がする・・・
これ5番じゃなくて8番なら

と思ったが8番も4楽章きついな


721 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:40.06 ID:WFh5yNyw
草刈さん、恰幅よろしいですね・・・


722 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:41.18 ID:Z1xJ7r/Q
山形さわやか銀行みたいな名前の銀行あったよね


723 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:42.08 ID:Tq2DE4h0
アルコール


724 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:42.60 ID:ZbqFonxh
>>675
何か揚げ物してるのかも


725 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:43.54 ID:gAPwZDew
>>675
いやバラバラだよ


726 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:45.46 ID:gAF/BF0u
アンコールかな


727 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:46.01 ID:uTPr62R6
やだーアンコール


728 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:47.37 ID:Yoy9cKiY
あん?アンコールくるのか


729 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:51.29 ID:VMp+JWf7
え!?!?


730 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:52.29 ID:HIDIAylc
アンコールきたー


731 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:55.61 ID:LS98B7z2
>>722
きらやか銀行ね


732 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:55.88 ID:Z1xJ7r/Q
あれアンコールやるのか


733 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:56.35 ID:svrINr9h
トルコ行進曲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!


734 :梅風味みりん ◆Mirin8COWk : 2020/11/15(日) 21:41:56.94 ID:2b25E6uZ
北朝「ベートーベンは・・・・・・(ガタッ


735 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:41:57.96 ID:qXDUqqzf
>>703
フルートたんがオレの肉フルートを


736 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:00.24 ID:2P7+XLH5
いきなりトルコ


737 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:00.93 ID:QRkYRz3H
この曲ほんとすき 調子よすぎやろ


738 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:00.99 ID:gABTw8Fg
<悲報>
山響公式サイト鯖落ち


739 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:01.58 ID:GmaA99ob
好き


740 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:01.63 ID:g8r1wuF7
小沢昭一のをお願いします


741 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:01.98 ID:sPlX3uXL
田舎者だから、山県市には行ったことあるけど、山形市はない。


742 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:02.91 ID:aMJXvxId
この曲を聞くとヨハン・シュトラウスの芸術家たちのカドリーユという曲を思い出す


743 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:03.23 ID:wCKNWp4M
ベトのトルコ行進曲や


744 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:05.72 ID:6J1PsPGb
なんか楽しげなマーチ


745 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:05.91 ID:Gd8DOteo
運命の後にこのアンコールかよw


746 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:05.94 ID:0bQZ48bO
この指揮者って、ペース早い人?


747 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:05.90 ID:Tq2DE4h0
トルコへ行こう〜夢のお風呂へ〜♪


748 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:06.15 ID:GPvU/3pZ
ソープランドへご案内!


749 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:06.37 ID:uTPr62R6
トルコ軍がきたぞおおおおお


750 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:06.45 ID:Yoy9cKiY
シンバル北ああああああああああああああああああああああああああああああ


751 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/15(日) 21:42:06.73 ID:7SaNii72
由紀さおり姉妹で聴きたい(´・ω・)


752 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:13.99 ID:2nWx5wmQ
モーツァルトのほど有名でないトルコ行進曲


753 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:14.54 ID:HIDIAylc
マーチきたー


754 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:16.13 ID:I8PQGRnm
荒ぶる△


755 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:16.45 ID:UgaFczZN
あらこれは良いな


756 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:17.46 ID:OjrjWNiS
>>735
そのピーナッツしまえ


757 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:21.43 ID:Yoy9cKiY
芋煮感がすげえ@元仙台市民


758 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:21.50 ID:2jS6acUJ
何か楽しい曲だな


759 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:25.45 ID:IbISRxEE
>>679
1968年生まれだから「若い」とは言えないと思う


760 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:25.82 ID:+3+bAyDD
こっちが本編かよ


761 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:31.47 ID:8nqWkCyt
トルコに向かって行進する曲(´・ω・`)
昭和50年代までのオジさんはニヤニヤ


762 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:38.15 ID:ebMhRALs
>>670
歌舞伎も大向こう(「〇〇屋!」のかけ声)を規制。


763 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:38.47 ID:DtSQ3hq4
なんか最近聴いた気がする


764 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:41.26 ID:i/DlD6is
これはええやん


765 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:42.03 ID:Tq2DE4h0
逆にアラが目立たないという


766 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:44.17 ID:5JoJeIlk
ジェミニCM


767 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:48.67 ID:q4vCb4Hn
なんか直球過ぎるよ色々w


768 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:50.92 ID:wS6SOaTa
>>715
吹奏の人はビシっと縦が揃った演奏が理想らしいけど、そうなると面白くも
なんともない音楽になりがち


769 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:51.91 ID:Z1xJ7r/Q
>>731
ありがとう
ちょっとかわいいなと思って記憶に残った


770 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:53.31 ID:qXDUqqzf
アンコール用に打楽器入れたのか


771 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/15(日) 21:42:54.09 ID:7SaNii72
>>747
このままトルコを知らないまま死んでいきそうです。
人生損してるかしら(´・ω・)


772 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:54.54 ID:Yoy9cKiY
トルコ風だから打楽器はメインよ(´・ω・`)


773 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:56.12 ID:OsRVyOS8
トルコ風呂行進曲みたいなエロ本かエロビデオありそう


774 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:57.01 ID:NrDXnsAU
>>735
ポークビッツって最近見ないな


775 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:57.92 ID:2xK/M0y2
ジャンジャカジャンジャカ


776 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:58.84 ID:P9GEf1Bo
>>731
その前身がしあわせ銀行だった


777 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:42:59.57 ID:dwV0ehlR
アンコールもナチュラル管ご苦労様です!


778 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:00.83 ID:LS98B7z2
アンコールが子供に馴染みやすい選曲だね


779 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:08.72 ID:6J1PsPGb
運命の後にこれなのww


780 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:09.02 ID:XsmnhOrd
山形ってなにがあるのか全くピンとこない。なまはげでもなかったような


781 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:11.14 ID:Rj4EVBvk
おしんのテーマ曲とかアンコールでやってほしいよね


782 :平等に ◆iwk3HrANNA : 2020/11/15(日) 21:43:11.51 ID:uxRdhPSV
チンチン
チンチ_  _チンチン
 ( `Д´)
/  つ つ
| チン△/|
|/  | | |
|__)_)


783 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:12.98 ID:yDU3PGOU
由紀さおり姉妹はこっちのトルコ行進曲やってくれないの化


784 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:15.97 ID:q7re4zHf
何十年かぶりに聴く曲だー。


785 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:17.17 ID:J87Xds87
軍楽隊色強い


786 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:17.51 ID:NrDXnsAU
荒ぶるたん


787 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:17.91 ID:IlCTviEI
ベートーヴェンは第五でトロンボーンを導入したわけだけど
一般的なテナーじゃくてアルトを入れてるというところを見ると
倍音列しか出せないトランペットより自由な音の出せるトロンボーン
の方が使いやすかったからなのだろうか


788 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:18.10 ID:BptCDOIt
>>766
懐かしい w


789 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:18.52 ID:HIDIAylc
ピッコロきたー


790 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:19.08 ID:YPVUNNdR
一昔前の「名曲アルバム」にはよく入ってた曲


791 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:20.48 ID:OjrjWNiS
>>780
芋煮会


792 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:20.58 ID:Yoy9cKiY
トルコ軍はウィーン包囲2回もしてるからねwww


793 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:22.55 ID:0BBlxcQb
>>715
知識はいらないと思うよ
とにかくいろんな演奏聞いてみる。同じ曲を指揮者変えたりとかして。
そうすると違いが見えてきたりするよ


794 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:24.20 ID:PJOh1Shg
>>704
きたたたたた


795 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:24.77 ID:DtSQ3hq4
ぴっころタン


796 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:31.21 ID:2jS6acUJ
さっきよりこの方がいい


797 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:31.60 ID:2P7+XLH5
符点八分みたいなのがトルコ風?


798 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:31.73 ID:iMaaH2IZ
>>780
将棋


799 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:33.30 ID:wCKNWp4M
ぴっころタソかわえええ


800 :NHK名無し講座 : 2020/11/15(日) 21:43:34.35 ID:g8r1wuF7
リズムがしっかりしてると
指揮者関係なくなるから
破綻しないな


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50