■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て61423倍賢く正倉院



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 20:37:41.07 ID:5fXSFsQ0
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61422倍賢く修正
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1604824733/


601 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:16:53.65 ID:mxWO+bWm
>>593
Gクラスターだな


602 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:05.53 ID:elkzxWkV
>>597
木のフルートです


603 :◆HeEEEEEEEE : 2020/11/08(日) 21:17:07.05 ID:QdUiKOl6
>>597
カーボン製です(´・ω・`)


604 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:12.64 ID:VateY70w
>>593
でも会場にコロナ患者と無症状感染者を1人ずつ入れとかないと何の意味もない実験だな(´・ω・`)
全員が陰性だったらそら誰も感染しないわけで


605 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:31.47 ID:5Q6HjAY8
あらコントラそっちだったのか


606 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:33.40 ID:i0GxnjJr
>>556
みっちーがいいなあ
九響で聴いたみっちーの第九は涙出た
もう10年以上前だが


607 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:38.68 ID:J0Ov3nel
再現部


608 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:40.57 ID:pX+9RUJa
>>572
総理務めた人間に、好き嫌いはあれど一応の待遇はあっていいよな。あの鳩山ですら


609 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:42.67 ID:J+pLL4IG
いまのホルンは(大事なとこやから実況のたびに書き込んでる)


610 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:45.43 ID:qljgsbVJ
>>600
いちいち半券を回収する意味がわからんわ
どうせゴミ箱行きだろうに


611 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:48.90 ID:Vr6763P/
アマチュアで演奏するケースも珍しくない曲だけど
やっぱ言うまでもなくとんでもなく大変な曲だな。


612 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:17:56.99 ID:vYB0aBEo
マロは2-3年いただけか


613 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:04.93 ID:i0D03sJR
>>536
土日休日しか走ってないw
立川市民か八王子市民ですね?


614 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:11.98 ID:Paf7ImNL
テンポって難しいねえ

速すぎると
どんどん流れていくことに(軽快感は得られるとは思うが)

逆にゆっくり過ぎると
間延びした演奏になることも
(ゆっくりでもたっぷりと歌えるもなら名演になる可能性は大いにある)


615 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:14.50 ID:b3q0gNXb
ホルン3本の変則的編成


616 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:15.86 ID:J+pLL4IG
ホルンがんばれー


617 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:19.93 ID:dujuI1tL
>>602
>>603

正直モノのオマエたちにはこのオカリナをあげましょう


618 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:23.68 ID:YoQkPSc5
>>606
Nとはあまり縁がないですけどね。


619 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/08(日) 21:18:23.89 ID:rG29RN52
久々のこの枠の実況なんで乙女のようにドキドキしてます。この演奏はもう少しガッツが欲しいかな(´・ω・)


620 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:24.28 ID:5Q6HjAY8
いかつい


621 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:24.87 ID:J0Ov3nel
この辺から大好き


622 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:26.63 ID:N7DBhKPy
>>597
プラチナのやつ…(´・ω・`)


623 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:30.04 ID:mxWO+bWm
>>602
女神「そう言えば金もらえると思っているでしょ?卑しい人、残念」といって消えましたとさ


624 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:30.45 ID:t/mkIGul
神田さんは木のフルートを池に落としたことを正直に答えて
女神から至高の音色を与えられたという


625 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:30.84 ID:uDgPhs7u
素人です。
ギターなどはサウスポーがいるけれど、バイオリンでもいるのですか?


626 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:32.92 ID:e3ROqoFA
誰かに似てると思ったら小倉久寛だた


627 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:39.56 ID:J+pLL4IG
突撃ー!


628 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:52.46 ID:b3q0gNXb
半券の裏に住所と電話番号書かせて回収していた


629 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:18:58.77 ID:YoQkPSc5
>>625
ごく稀にいる。


630 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:11.21 ID:N7DBhKPy
>>625
パガニーニ


631 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:14.37 ID:VateY70w
>>623
本当に落とした木のフルート返してよぉ


632 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:24.07 ID:J0Ov3nel
>>625
そのための対向配置


633 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:25.23 ID:JyjJD5lm
エラス=カサドほんとに来るみたいだな(´・ω・`)
50%仕様だけど先行販売も始まってるし
https://www.nhkso.or.jp/news/20201030_3.html
ベートーヴェン『第9』演奏会
12月23日(水)7:00pm 25日(金)7:00pm 26日(土)3:00pm NHKホール
指揮:パブロ・エラス・カサド
ソプラノ:高橋絵理
メゾ・ソプラノ:加納悦子
テノール:宮里直樹
バリトン:谷口伸
合唱:新国立劇場合唱団
ベートーヴェン/交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」


634 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:30.00 ID:SUzGMaSF
>>597
一方その頃N響の神田さんはガラスのフルートを作っていたのであった


635 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:31.72 ID:Vr6763P/
>>597
今落ちたのは金管ですか、それとも…


636 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:34.70 ID:5fXSFsQ0
>>626
高畑勲かなと


637 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/08(日) 21:19:36.04 ID:rG29RN52
>>631
それクラリネットでしょ(´・ω・)


638 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:40.61 ID:Ac3YzTfl
>>583
本当にそう
川口が湘南新宿止めろって騒いでいるけどすごい迷惑
南浦和なら大賛成だわ


639 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:51.27 ID:IfOnbVBs
>>573
NHKホールはギリギリ歩けてるくらいの人がたくさんいたけど、コロナ後もコンサートに来てるのかな


640 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:19:52.41 ID:e3ROqoFA
>>636
それもあるね


641 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:08.06 ID:RvYqjKDL
>>633
合唱団の隊形はどうするのだろうか


642 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:08.86 ID:kJCak2g7
>>625
左利きなのに無理に右に合わせたのでゴーシュはヘタだったのです


643 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:14.91 ID:YoQkPSc5
>>633
合計1ヶ月仕事しないつもりかこの指揮者。


644 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:17.25 ID:J+pLL4IG
フラウト・トラヴェルソ「・・・」


645 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/08(日) 21:20:17.30 ID:rG29RN52
>>635
金管塗ってー、また塗ってーと幻聴が聴こえる(´・ω・)


646 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:27.88 ID:Vr6763P/
ベートーヴェン交響曲第9番「合唱なし」


647 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:33.56 ID:pX+9RUJa
金管ってブラスだもんな。本当の金使った金管なんてあるのかな


648 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:34.16 ID:J0Ov3nel
>>641
P席に


649 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:38.44 ID:b3q0gNXb
あらセコバイの熟女さん


650 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:47.68 ID:ihhPTJ2h
>>613
府中本町発て今はないのかな


651 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:54.08 ID:J+pLL4IG
グーサインでたー


652 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:20:58.66 ID:mxWO+bWm
顔を叩かれたような気分


653 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:03.54 ID:M+74bEjA
合唱なしの大工なんて想像もつかん…
でも今の状況ならソリストだけアクリルに入れてってことになるのか


654 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:09.71 ID:qljgsbVJ
しかしほんとうにいい動きだなあ
高関さん


655 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:10.68 ID:uDgPhs7u
>>629
>>630
ありがとうございます。オーケストラの時
隣の人の邪魔になりそうですね。


656 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/08(日) 21:21:14.02 ID:rG29RN52
>>642
セロにはオンザロックが似合うとー
飲めもしないのに用意だけさせてー(´・ω・)


657 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:22.54 ID:SUzGMaSF
>>646
そういえば数年前にBSでCM付きの第九やってたなあ


658 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:36.96 ID:mxWO+bWm
>>647
100%だと軟すぎてダメなんじゃないかね


659 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:45.43 ID:N3N1XtFn
NHKFM前橋、とか一生懸命群響の録音してアーカイブにすればいいのにな


660 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:47.62 ID:b3q0gNXb
ここちょう好き


661 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:49.63 ID:YoQkPSc5
>>657
BSフジのベルリンフィルだっけ?


662 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:53.56 ID:GX0bsKkx
>>654
カルロスか高関か、っていうくらいだからな。


663 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:54.83 ID:J0Ov3nel
>>653
カツァリス「ビアノ一台で十分や」


664 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:56.28 ID:KfT8Z1ic
>>647
ある有名奏者のピッコロトランペットが金製だったことが(´・ω・`)


665 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:21:59.34 ID:Ac3YzTfl
>>610
正確な来場人数を知りたいとかじゃない?


666 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:21.22 ID:upfmWoyL
新ホールの響きに馴染んでない
詰めが甘いのは仕方ない


667 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:22.36 ID:YoQkPSc5
>>659
FM群馬が定期演奏会流してる。


668 :ペニスくん改(万年課長) : 2020/11/08(日) 21:22:24.80 ID:rG29RN52
>>664
モーリスアンドレなら許されましょう(´・ω・)


669 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:30.49 ID:dujuI1tL
ぶんぱっぶんぱっぶんぱっ


670 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:31.08 ID:i0GxnjJr
壁向いて歌うってのはどうだろう
指揮は鏡で見る


671 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:39.22 ID:pfWVsVEG
>>656
わー懐かしい歌
アルバム持ってたわ


672 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:47.58 ID:5mFJTMqY
名曲だとは思うけど単純な繰り返しで1楽章25分はいかがなものかと
2楽章もしかり


673 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:51.11 ID:uFIz5wFP
第9の無い年末って史上初かも


674 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:51.13 ID:Wsdnj2fG
この曲、編成はでかくないんだけど曲はでかいよね


675 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:52.50 ID:JyjJD5lm
そういや2週間隔離ルールでウィーン・フィルも来日してるよね(´・ω・`)
今日はミューザ川崎で明日からサントリーホールだったかな


676 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:52.89 ID:RvYqjKDL
>>659
この前FMぐんまが群響の演奏会流してた
大変珍しいけど


677 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:55.00 ID:i0D03sJR
>>650
府中本町発もあるみたい
八王子〜大宮しか知らなかった


678 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:56.24 ID:J+pLL4IG
牧歌風情景から突撃くるー


679 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:22:58.53 ID:b3q0gNXb
2プルのお姉ちゃん好きやなあカメラ


680 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:04.82 ID:dujuI1tL
ハニワちゃんみたい


681 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:05.79 ID:N3N1XtFn
>>667
あー 民放がやってるのか!
それはいいことだ!


682 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:11.12 ID:16FjzX4i
ホルンがんばれ


683 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:15.77 ID:YoQkPSc5
譜面通りですね、今のトランペット。


684 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:16.76 ID:J0Ov3nel
>>664
ハーセス「音が出たら材質なんぞ関係ない」


685 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:26.32 ID:t/mkIGul
日本指揮者「カラヤンの弟子」ヒエラルキー問題


686 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:33.87 ID:SUzGMaSF
>>661
ラトル指揮だったと思う
あれは少し楽しかったw


687 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:35.05 ID:VateY70w
でも正直合唱団員間のクラスターはあっても
観客に感染ることはないと思うから
団員に覚悟があればできる気はするのよね

※他人事


688 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:36.17 ID:kJCak2g7
すとばいの髪の毛前掛かりにしすぎてるおねえちゃんがヴァイオリン弾いてくれるなら1時間1万円までなら出してもいい


689 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:40.69 ID:mxWO+bWm
腕だしもリスクだな、飛沫飛んだら


690 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:41.98 ID:J+pLL4IG
はいトランペット落ちた(英雄狙撃され死亡)


691 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:47.03 ID:N3N1XtFn
トランペットが楽譜通りの演奏ってどうも好きになれないんだよなあ
昔通りの吹き方がいい


692 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:52.42 ID:i0GxnjJr
コンミスの人妻感すき
カレーとか作ってそう
息子がサッカーとかしてそう


693 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:23:52.98 ID:qljgsbVJ
>>675
ウィーンフィルは1席おきじゃなくて満席状態で公演らしいけどまじかよ


694 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:01.37 ID:zBlcS3yf
なんか今の終わり方とか既にしつこいな w


695 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:02.01 ID:YoQkPSc5
>>685
小澤>高関>山下


696 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:06.97 ID:IfOnbVBs
楽章間にゲホゴホが無い時代が来るとは


697 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:14.06 ID:84o3JdMU
最後のホルンしか特徴がなかったな


698 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:18.97 ID:SRTxHQis
>>665
野鳥の会の皆さんが数えればいい


699 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:18.99 ID:J0Ov3nel
さぁ 至高の葬送楽章


700 :NHK名無し講座 : 2020/11/08(日) 21:24:25.30 ID:mxWO+bWm
二階席けっこう客おるな


153 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50