■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て61412倍賢く街歩き



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 12:46:45.66 ID:3BrLAcAQ
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61411倍賢く土曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1604701749/


101 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:23:43.52 ID:agoIUZhT
>>95
小池栄子


102 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:23:54.34 ID:uzqleEOa
あのハンドルはどういう作用があるんだろう


103 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:16.28 ID:8KEDngJ+
アメリカの中では古きよき街並みなんだろうな


104 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:39.74 ID:Nh6YPtKs
住宅街がおしゃれ


105 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:45.29 ID:MDgFr42l
イギリスもそうだけどこの作りが超羨ましい
階段があって前庭があって半地下がゴミ置き場で通りから少し奥まってる 
日本は歩道が狭すぎる


106 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:48.02 ID:o5gHZPGK
ロンドンの家みたいだな


107 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:49.35 ID:SbvF3zdF
何かこれも楽しい人生のような気が
イージーライダ―というか深夜特急というか
まあ沢木耕太郎は普通に成功者だけどね


108 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:24:49.60 ID:4i5dviWx
>>89
最果てのしま


109 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:25:11.32 ID:MDgFr42l
>>106
まあそれがお手本だろうね


110 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:25:35.95 ID:MDgFr42l
こんな広い土地に暮らしてればそらみんなでかくなるわね縦にも横にも


111 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:25:40.51 ID:VXdWroLD
わんこかわよ


112 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:25:50.45 ID:YPPBCx3A
>>101
声だけだと何か違うな


113 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:04.24 ID:dW1giqTe
いい部屋だなー


114 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:07.03 ID:MDgFr42l
よくある星のランプ


115 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:26.33 ID:6lmtOei/
土足が気になる


116 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:28.50 ID:MDgFr42l
ボストンはあとクラムチャウダーや


117 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:36.98 ID:YPPBCx3A
ボストンって寒いのか


118 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:26:51.17 ID:MDgFr42l
>>108
ググってみる 


119 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:27:16.33 ID:VXdWroLD
たしかに外観統一されてると綺麗だな


120 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:27:16.44 ID:8KEDngJ+
このおっちゃん達のご関係は…?


121 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:27:46.05 ID:o5gHZPGK
下へ行く階段があったから地下があるんだな
ダウントンアビーと同じなら
地下は使用人達のエリアか


122 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:27:54.67 ID:SbvF3zdF
ボストンとフィラデルフィアってどちらが北米最古の大都市なんだろうね?
共に最古を自認してたような


123 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:28:58.09 ID:4i5dviWx
>>118
ロマサガ3にボストンっていうザリガニいるんだよそいつのテーマ曲思い出すってだけの話


124 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:28:58.92 ID:8KEDngJ+
児童館とか青少年センターみたいな感じ?


125 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:29:53.18 ID:Qn7fls9b
iMac


126 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:30:10.21 ID:MDgFr42l
>>123
りょ


127 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:30:58.88 ID:wYjlPWM6
すげえな


128 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:31:22.24 ID:o5gHZPGK
カタカナのトレーナー着ている件についてはスルーなのか


129 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:31:30.11 ID:q5N/2rxx
後ろの家紋リストみたいのが気になった


130 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:31:54.97 ID:SI3dO5b2
ボストンクラブは


131 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:06.80 ID:VXdWroLD
またハイな人来た


132 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:18.68 ID:Nh6YPtKs
ロブスター食べたことない


133 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:27.03 ID:8KEDngJ+
サラメシ?


134 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:29.06 ID:fhkuhwar
何を目的とした何の番組なのだろう


135 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:38.90 ID:MDgFr42l
出たー
恵比寿にもどでかいザリガニサンドの店できてたよね
コロナでつぶれたかな


136 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:32:58.72 ID:YPPBCx3A
日本でもロブスターロール流行った時期あるな


137 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:08.19 ID:R35fUGPF
美味そー


138 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:10.33 ID:xfb6OFWy
こげとる…


139 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:11.10 ID:q5N/2rxx
米料理の分際でうまそう


140 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:15.36 ID:OB+ZYYn8
俺の皮もむかなくていいけどね(´・ω・`)


141 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:18.48 ID:cJuSOYNY
うまそうだな


142 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:30.23 ID:MDgFr42l
>>136
ブームに至らなかったね


143 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:32.86 ID:VXdWroLD
最近アボカド重くてなあ…歳か


144 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:36.55 ID:SbvF3zdF
レッドロブスターというチェーン店は何で駄目だったんだろう
日本人は甲殻類好き多いはずなのに


145 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:37.79 ID:dW1giqTe
うまー(・∀・)


146 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:46.69 ID:8KEDngJ+
パンの焦げ以外はうまそう

弁当の王様から揚げきた


147 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:48.77 ID:MDgFr42l
ソフトシェルクラブを食いたい!


148 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:57.06 ID:dW1giqTe
割り箸


149 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:58.54 ID:Nh6YPtKs
唐揚げとフライドチキンの違いがわからない


150 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:33:58.82 ID:q5N/2rxx
ハウマッチ!


151 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:10.98 ID:o5gHZPGK
肉を油で揚げたものはどの国でも正義


152 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:11.06 ID:cJuSOYNY
これアメリカのトリメシか


153 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:14.23 ID:YPPBCx3A
唐揚げって日本のものなの?


154 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:26.04 ID:8KEDngJ+
ソースかけすぎw
塩麹かしょうが醤油につけこむだけでうまいと思う


155 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:35.33 ID:MDgFr42l
>>144
お高めだったから不況で持ち堪えられなかった感じじゃないかな


156 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:39.26 ID:q5N/2rxx
>>149
から揚げは衣に味がついてなくても成立


157 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:41.97 ID:Hj93WECN
味付けが日本風なのか


158 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:34:59.93 ID:MDgFr42l
>>149
衣が違う 


159 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:35:02.27 ID:wKb4lJs0
唐揚げってjapaneseがつくような料理だったのか
アメリカあたりが発祥だと思ってたわ


160 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:35:03.97 ID:YPPBCx3A
>>142
高いからな
リピートして買う奴おらんわ


161 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:35:22.69 ID:q5N/2rxx
ディープインパクトよりこっちのが面白そうで困る


162 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:35:28.88 ID:8KEDngJ+
>>144
イン・ザ・ムードのイントロ聴くと
いまだに「カニ食べたい!」と言いたくなる


163 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:35:53.97 ID:q5N/2rxx
のん兵衛でした!


164 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:36:04.92 ID:Nh6YPtKs
>>156>>158
よくわからないけどわかった


165 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:36:06.76 ID:j+5o0OSa
アッー


166 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:36:08.03 ID:MDgFr42l
兄弟ぽい


167 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:36:27.85 ID:R1PSu4lQ
マリファナパーティーだな


168 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:36:57.60 ID:o5gHZPGK
>>159
肉に下味をしっかりとつけているのか(唐揚げ
衣に味をしっかりとつけるのか(フライドチキン

衣に味付けが欧米では多いよ
肉に下味付けるのは主にアジア系


169 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:37:05.08 ID:q5N/2rxx
>>162
レッドロブスターよりもずっと昔に蟹屋あったがつぶれた
宴会とか晴れの日の食事の需要があまり大きくなかったためか


170 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:37:11.60 ID:8KEDngJ+
>>159
油淋鶏的に葱油をかけたり甘酢にするとチャイニーズになるのかしら?


171 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:37:12.77 ID:SI3dO5b2
しかしゴミひとつ落ちてないな


172 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:37:35.27 ID:MDgFr42l
大人気、、?


173 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:38:02.10 ID:q5N/2rxx
>>168
そういやケンタキは肉自体はあまり味ついてない気がしたな
そしてとにかく脂っこい


174 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:38:08.67 ID:MDgFr42l
>>171
日本の歩道が綺麗とかアゲ記事見るけど海外も綺麗だよねふつーに


175 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:38:30.69 ID:KK6LH216
無駄な看板がないっていいな


176 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:38:34.62 ID:SbvF3zdF
地域限定でなくアメリカ人が誰でも知ってる日本人って誰だろ?


177 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:38:38.26 ID:PNPtyj4r
世代的にカーペンターズが好きそうな女性。


178 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:39:11.93 ID:MDgFr42l
>>176
ヨシダソースの人とか
なんとか青木とか


179 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:39:18.57 ID:q5N/2rxx
>>176
イチロー


180 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:39:24.76 ID:4NiJ3SPU
>>171
ほんとだね
歩いていて気持ちよさそう


181 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:39:36.23 ID:YPPBCx3A
>>176
坂本九?
今の人は知らんか


182 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:39:47.32 ID:MDgFr42l
>>175
気が散らないよね


183 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:01.86 ID:VXdWroLD
女子かと思ったら違うた


184 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:13.76 ID:8KEDngJ+
>>174
韓国ソウルの割と高級めの通りは
汚くなかったけど、道に日本では考えられない形状の謎の轍が空いてた記憶


185 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:15.32 ID:oGWjri/i
EDM


186 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:17.28 ID:MDgFr42l
>>179
誰でもじゃないだろう


187 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:18.61 ID:cJP5MV0T
キメてそう


188 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:20.82 ID:jklibKHa
ボストンかー
最悪だったわ
ニューヨークに比べて差別ひどかったわ
田舎ボストン


189 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:24.88 ID:6lmtOei/
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)


190 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:38.22 ID:MDgFr42l
レゲエのハロウィンソング作ってよ


191 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:40:44.98 ID:PNPtyj4r
>>171
真田志郎 「こりゃ一つの理想郷だな(イスカンダル)」


192 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:41:27.40 ID:Ws0NzzCn
バークリーとかとんでもない所やんか
スゲーな


193 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:41:37.31 ID:oGWjri/i
なんでイギリス国旗シャツ


194 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:41:48.01 ID:c8cglW1o
ギターセンターだ


195 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:02.84 ID:dW1giqTe
まわりとふいんきが違う


196 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:03.01 ID:q5N/2rxx
屋外広告の規制厳しそう


197 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:05.88 ID:fhkuhwar
すごい鋭角


198 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:27.42 ID:uekUjNLx
世界中のエリートがいそうな街だな


199 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:35.95 ID:MDgFr42l
苦学生がほとんどいなそうな街


200 :NHK名無し講座 : 2020/11/07(土) 14:42:37.24 ID:SI3dO5b2
ジャズかな


111 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50