■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て60125倍賢く三方ヶ原の戦い



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 21:05:52.85 ID:pIY2SNkF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て60124倍賢くスパイス
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1588675567/


383 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:31.54 ID:7znN2wt/
泣いた


384 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:31.14 ID:rdGYxk5t
夏目吉信・・・


385 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:39.55 ID:Yq0kZ0I0
徳川実記に記載があるのか


386 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:42.36 ID:kBfAMoKM
追いはぎ


387 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:52.77 ID:tLzke5pO
鳥居元忠のような誠の忠義


388 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:32:52.90 ID:Nksaclui
鬼島津かよ


389 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:02.24 ID:qMNlR3nJ
朱色なんて着てくるなよw


390 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:06.89 ID:SnHKiv2z
重いのぅ 重い十字架じゃのぅ


391 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:06.96 ID:0rz8OvyU
まずはその焼き味噌を洗え


392 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:12.80 ID:bGzIzdw5
信玄は何がしたかったんだ


393 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:15.38 ID:tLzke5pO
空上の計はスルー


394 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:17.99 ID:mSYzWapj
信玄も病には勝てず


395 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:18.69 ID:1KfNjQzB
家臣に忠なんとかさん多すぎない(´・ω・`)


396 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:27.18 ID:e/8rS8bz
鬼美濃


397 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:29.02 ID:GYG5uGvC
どこで見てたんだよ


398 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:36.97 ID:Alo5ot1K
>>392
そりゃ旗を瀬田に立てたかったんだよ


399 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:37.30 ID:kBfAMoKM
浜松にはこの後野営してる武田軍を襲撃して、
武田兵を大量に崖から転落死させたという伝説がある


400 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:39.50 ID:1Zp66ixm
パーフェクト超人である


401 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:46.72 ID:Qf5SW9AM
戦場で総大将が打ち取られるとその時の家臣査定が最低になって再仕官がおぼつかない。


402 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:47.57 ID:Nksaclui
シャアかよ


403 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:52.19 ID:0MJB1k1X
内野聖陽の顔が浮かぶ


404 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:33:54.71 ID:5HlPfLv/
>>393
琴奏でないと


405 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:09.75 ID:aTA5BhpT
最後の2ヶ月何したかったんだろう


406 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:08.80 ID:rdGYxk5t
大久保彦左衛門「という話なんだよ(´・ω・`)すげえだろおれ(´・ω・`)」


407 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:12.61 ID:Nksaclui
俺なら寝返る


408 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:16.01 ID:mSYzWapj
徳川四天王


409 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:21.07 ID:6JGwSs/B
戦国三大四天王


410 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:23.26 ID:Alo5ot1K
そして一番血気盛んだった井伊


411 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:28.65 ID:1KfNjQzB
あと2人は誰だっけ


412 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:28.85 ID:341WNIzn
大阪夏の陣時の家康は「夏目を呼べ」と言い出した。それは夏目吉信の三子・長右衛門信次のことであったが、
信次は小身ゆえに旗馬印もないので、どこにいるのかも分からず、使番があちこちを探し回ってなんとか見つけ出すことができた。

この時、家康が「昔、汝の父が三方ヶ原でわしに代わって一命をなげうったことは忠節の至りだ」と言葉をかけたので、信次は思わぬ賞詞に感激して涙を流した。


413 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:35.27 ID:0rz8OvyU
ペラペラの真鍮板w


414 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:41.23 ID:5HlPfLv/
姉川の戦いで側面ついて
突破口開いたのに
榊原w


415 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:34:45.54 ID:rdGYxk5t
>>395
父親の松平広忠から名前をもらっている


416 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:00.80 ID:mSYzWapj
>>411
酒井忠次 井伊直政


417 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:01.86 ID:kBfAMoKM
石川が秀吉のもとに走ったから、嫌味で言ってんだよこれw


418 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:05.13 ID:1Zp66ixm
>>411
酒井忠次
本多忠勝
榊原康政
井伊直政


419 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:15.95 ID:Nksaclui
江戸城かっけえ


420 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:17.37 ID:z5FBL8xA
ひとつも勝ってないやん


421 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:18.94 ID:dE0ICKmW
>>372
1bit脳「いや、殲滅包囲陣やで」


422 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:19.16 ID:tLzke5pO
津川家康「頼むべきは身内にあらず!忠義の家臣と心得よ!」

西田秀忠「御意」


423 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:23.92 ID:0MJB1k1X
>>381
先送りは伝統芸だねぇ


424 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:25.60 ID:3liEhvZl
>>411
酒井


425 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:38.28 ID:FfiQfL3+
大坂夏の陣に勝った瞬間、家康が夏目の息子を呼んで
「今こうしていれるのも、おめーの親父のお蔭だからな」
っていった話めっちゃ好き(´・ω・`)


426 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:42.04 ID:Alo5ot1K
>>405
攻城の為の兵糧攻め


427 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:46.05 ID:EsDoS/ru
>>395
家康の父の広忠からもらったり
松平氏の歴代当主に信忠や親忠などがいて名前もらってるから


428 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:35:48.46 ID:bYPUyPv3
っぱ徳川よね


429 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:01.49 ID:Nksaclui
家康の末裔が家康ソックリでワロタ


430 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:03.91 ID:jGUv/jIo
雑っ魚って言われたようなもんか


431 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:15.81 ID:3liEhvZl
>>423
おっとアベチャンのワルクチはそこまでだ


432 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:19.09 ID:/0NV9HbI
なぜこんなに徳川家康を美化して「いい人」みたいに言うんだろうな、とってもおかしくて滑稽だと思う。


433 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:33.22 ID:1KfNjQzB
>>415
おとんの頃からの家臣なのね(´・ω・`)


434 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:37.11 ID:0rz8OvyU
仕方なくw


435 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:36:44.59 ID:J4++hcyu
いとおかし


436 :◆HeEEEEEEEE : 2020/05/05(火) 22:36:53.67 ID:SexgxCtX
>>432
そういう番組だから(´・ω・`)


437 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:02.00 ID:c4iLIGNa
関ヶ原で信玄にされた事を今度は家康がやっんだよな


438 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:13.87 ID:HPOjBjfD
最初立派な人というイメージだったと言っていたが
立派でもかっこよくはないイメージだったと


439 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:20.89 ID:mSYzWapj
家康は結構短気で執念深い


440 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:21.67 ID:BB/RXSSS
なお、織田に投降した奥平、裏切った小笠原は探しだしてキッチリ処刑した模様


441 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:27.85 ID:Alo5ot1K
糞を漏らしたのには意味があった


442 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:36.08 ID:3liEhvZl
運動部系の精神論はイヤだなぁ…


443 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:48.58 ID:1KfNjQzB
>>432
この番組は秀吉だろうが慶喜だろうが取り上げた人物は美化するし(´・ω・`)


444 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:55.64 ID:aTA5BhpT
武田領で城っぽいの残ってるとこどっかある?


445 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:37:55.74 ID:bYPUyPv3
>>432
は?
じゃあこき下ろせと?(´・ω・`)


446 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:10.37 ID:rdGYxk5t
>>433
井伊以外はたいていそう


447 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:16.05 ID:McH6lztH
面白いよな


448 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:16.91 ID:FfiQfL3+
>>441
焼きみそじゃないよ焼きカレーだよ(´・ω・`)


449 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:20.82 ID:c4iLIGNa
石川数正こそ三河武士の鑑だな


450 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:21.98 ID:GYG5uGvC
ひらってるって表現いいなあ


451 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:25.51 ID:3liEhvZl
>>441
パンパースに活かされる


452 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:38:59.23 ID:mSYzWapj
>>444
高遠城


453 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:00.48 ID:/0NV9HbI
>>436
殺し合いに勝って征夷大将軍に就いたからだよな。
勝った方がいい人で正義で高貴で神。


454 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:03.55 ID:BB/RXSSS
>>444
松本城?


455 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:07.52 ID:tLzke5pO
>>437
ある意味、小牧長久手の戦いも三方原の陽動作戦をリファインしてやった


456 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:13.72 ID:8B/bwUqK
こんなんばっかだっけ
戦国ホルホルで安いビジネス書風のばっかじゃなくて
たまには
”忍者”って括りで
城の先生がやたら楽しそうにやる回とかもあったよね


457 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:22.83 ID:kBfAMoKM
>>439
短気なイメージ持たれがちな信長は結構我慢してくれるし、陽気な人たらし扱いされる秀吉は結構残虐な人だし
世間の三英傑のイメージはほぼ創作由来で実体とかけ離れてる


458 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:31.16 ID:Alo5ot1K
>>449
あの裏切りのお陰で、武田軍の生き残りを徳川軍に登用させたしな


459 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:39.62 ID:Qf5SW9AM
あの夏目って夏目漱石の先祖かw
漱石は養子だったような気がするけど。


460 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:39:54.24 ID:3liEhvZl
>>439
鳴くまで待とう、のイメージじゃないんか


461 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:04.47 ID:9PSIaBEk
>>381
今の時代がまさにそれだからな
そしてそれをやらかしてる老害が若い頃に体制がどうのイデオロギーがどうのと散々迷惑かけた奴らだからな
ほんと笑っちゃうわ


462 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:06.44 ID:bYPUyPv3
>>453
あーそういう意味ね
ならわからんでもない


463 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:14.55 ID:0rz8OvyU
>>452
???「高遠にはそばと城跡しかないぞ不許可であーる!」


464 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:33.65 ID:BB/RXSSS
>>457
ノッブは有能な奴には甘々だが、無能な奴には厳しい


465 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:34.83 ID:1Zp66ixm
>>432
極悪人豊臣秀吉を英雄視させた明治政権のほうが異常


466 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:36.85 ID:1KfNjQzB
>>444
甲府城とか


467 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:48.06 ID:5HlPfLv/
>>460
短気なの分かってて
必死に抑制した人
祖父も父もそれで殺されてるから


468 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:49.46 ID:8B/bwUqK
>>451
パンパースはP&Gだ
日本の会社にしろ


469 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:40:55.76 ID:kBfAMoKM
>>460
それは江戸時代に作られた読み人すら残ってないような適当な歌だよ


470 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:41:05.72 ID:FfiQfL3+
>>459
たしか一回、養子に出されて夏目家に戻ってきたような(´・ω・`)


471 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:41:06.16 ID:BXQmrPq4
三成は三方ヶ原の戦いについて知らなかったの?


472 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:41:13.86 ID:0rz8OvyU
山本リンダ「噂を信じちゃ」


473 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:41:38.31 ID:5HlPfLv/
サッカーだと
アジジの車いすw


474 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:01.07 ID:z4zutMFe
このあと23:30-23:59
MXで、
新解釈日本史 ★第一回織田信長


475 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:14.07 ID:bYPUyPv3
あのさぁ
命は大事にしようぜ?


476 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:24.47 ID:1KfNjQzB
>>459
確か母が40過ぎてから産んだ子供だから祖父母に預けられてたって話だったような


477 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:31.67 ID:Alo5ot1K
>>471
詳細は知らなかっただろうな
ましてや、負けるとも思ってなかっただろうし


478 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:39.50 ID:Nksaclui
四角い顔はトップになりやすいのか


479 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:42:57.62 ID:kBfAMoKM
>>467
本多正信が家康が怒りすぎないようにコントロールした逸話があるので
家康個人じゃなく徳川家中ってのがうまいこと機能していたのだろうと思われる


480 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:43:03.35 ID:3liEhvZl
>>471
知っててもオレは違うとか思ってそう


481 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:43:08.23 ID:z5FBL8xA
命賭けるても日本社会は玉砕だしな。無駄死に


482 :NHK名無し講座 : 2020/05/05(火) 22:43:16.10 ID:mSYzWapj
次回は小牧長久手の戦い


143 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50