■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て56389倍賢く万年筆



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:56:26.72 ID:t4ur2PU7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56388倍賢く田園
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1542540379/


501 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:01.05 ID:n5Al+nHG
>>494
色んな書類で__年と書いてあるといつも悩む


502 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:02.81 ID:Ng7P6egq
いつになったら、趣味になるのかわからない


503 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:06.76 ID:Gj845An0
N響って平成の間にうまくなったんだなあ。


504 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:18.88 ID:QWYlJ4B9
>>474
昭和から平成になったのが週末だったけど、週明けに社員に出した文書で
当然のごとく平成元年1月〇日って書いたら、受け取った人がみんな
「早速平成だ〜〜〜」って騒いでたのも遠い思い出です。


505 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:21.35 ID:4cnxQtZQ
この国にも警察があってね. もっとも より優雅に 衛士と呼んでいるが


506 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:23.86 ID:lzxtp7X7
>>456
デュトワは来年大フィル振りに来るらしいな


507 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:29.35 ID:FmGwR5k/
これ終わったらAbemaで孤独のグルメ見ながら夕飯食お


508 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:54:59.67 ID:BrfZYmfG
>>506
デュトワ手放すのもったいないよなあ・・・


509 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:00.93 ID:cb18T1sp
>>505
伯爵乙


510 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:05.40 ID:zOgnJGqz
>>490
>>503
大体津堅がいなくなったあたりから徐々に良くなっていったよ


511 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:07.76 ID:+oCVfIX1
>>503
一番鍛えたのは誰だろう


512 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:15.73 ID:DcMLiaLF
>>494
運転免許証とか身分証明書の生年月日とかは西暦にして欲しいです


513 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:28.40 ID:jKmFyOEE
>>494
公文書も西暦表記に切り替えて欲しいなぁ
日本独自は結構だけど、連続性がないのは不便すぎる。
期限が平成32年なんて表記はくだらないよ。


514 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:36.77 ID:mDPzBHDc
>>508
まだ桂冠名誉指揮者。


515 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:37.92 ID:34RAdJk/
>>504
週末でよかったよな
週の真ん中だったら出社するのかどうかも含めて混乱したと思うわ@当時


516 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:38.16 ID:QWYlJ4B9
>>496
現在ウチには「キズテープ」「バンドエイド」「リバテープ」がありますw


517 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:38.50 ID:OvRochRp
鍵盤全く聞こえませんw
クイケンのやつだとマイク近くに置いてんのかちゃんと聞こえるのに


518 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:42.15 ID:XHIvNnEo
>>511
デュトワ


519 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:55:47.59 ID:s/gbYqeH
実は平成イコール自分の歳なので便利だった


520 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:14.15 ID:FmGwR5k/
>>511
アシュケナージでは絶対にない


521 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:18.91 ID:jKmFyOEE
>>508
ほんとだよね


522 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:20.23 ID:zOgnJGqz
>>512
運転免許証が平成35年まで有効らしいから
つまり来ないから無期限有効ってことだよね?


523 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:26.47 ID:cb18T1sp
>>517
うちのテレビは聞こえるよ小さいけど埋もれてない


524 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:26.60 ID:VhA+1iiH
>>512
免許証はそうなる話だったような。


525 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:30.94 ID:n5Al+nHG
そういや平成←→西暦変換が曖昧なまま平成が終わってしまいそうだ…


526 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:31.31 ID:+oCVfIX1
>>517
チェンバロなんか実演だともっと聞こえないよ


527 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:36.48 ID:DucXhJVE
朝比奈とN饗の関係ってどうだったの?


528 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:38.39 ID:34RAdJk/
ブロム爺のバッハを聴くのはこれで最後かな


529 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:42.84 ID:wIJht1YH
レジュイサンス


530 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:47.43 ID:fCwbqOJH
>>519
平成生まれがこのスレにいるのか


531 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:53.57 ID:amOrTzSz
通奏低音の数字和音は聴こえるか聴こえないか程度の音量でいいよ


532 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:56:54.08 ID:Gj845An0
>>513
右の人たちとの折衷案としては皇紀採用あたりでおりあいをつけるしかないかなあ。
とにかく元号は事務処理に向いてない。


533 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:00.15 ID:XHIvNnEo
>>517
チャランチャランとかすかに聞こえる


534 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:06.00 ID:QTRr5pCb
>>525
昭和は簡単だったね


535 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:06.08 ID:IE2l4wWn
平成になってすぐに運転免許取ったけど役所の機械が平成に対応してなくて
最初の免許は昭和のままだったw


536 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:07.62 ID:s/gbYqeH
>>530
いえ昭和です


537 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:20.84 ID:t1t3NIgl
リヒターのアプローチに凄く近い演奏ですね


538 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:21.45 ID:cb18T1sp
>>519
そんな若い人が実況の泥沼にハマってはいかん (;`・ω・)


539 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:27.42 ID:mDPzBHDc
>>506
マジだった。5月。
ならばN響にも来い!


540 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:27.77 ID:zOgnJGqz
>>519
じゃぁお前はこの演奏があった年に生まれたのか


541 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:28.50 ID:jX6Plw/D
>>513
年末調整の書類で年金保険の支払い開始を平成65年とかまずあり得ない年度で書いたけど非常にわかりづらいな
もう西暦でいいのにね


542 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:28.92 ID:Ng7P6egq
皇紀とか軍靴


543 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:36.57 ID:I/JgaJZV
>>511
ノリ(ry      はい嘘です


544 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:45.75 ID:wIJht1YH
ウチのシステムでは通奏低音聴こえてるぞ


545 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:56.58 ID:wUa+968T
デュトワがトレーナーとして優秀で
アシュケナージが指揮者を思いやる心を育てて
ヤルヴィが締め上げてるんじゃないか
間に客演で本気出さなきゃいけない人が時々来たりして


546 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:57:57.87 ID:QWYlJ4B9
>>515
1/7(土)の朝はニュースで崩御知って、仕事行って、土曜日だからお昼で帰ってきて、
午後から小渕さんの平成公表見ながら掃除とかしてたな。


547 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:14.24 ID:jX6Plw/D
そういえばこの演奏のとき生まれてないな…


548 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:20.90 ID:DcMLiaLF
>>536
最後の昭和生まれですか
でもお若い


549 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:24.00 ID:+oCVfIX1
>>537
なんか ミュンヘン・バッハ管の音に近い気がするの


550 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:26.11 ID:x5a6xocg
>>508
年末の「クラシック・ハイライト2018」でデュトワを許すかどうかの投票やろう
データ放送使って許す人は青ボタン、許さない人は赤ボタンで
青が多ければ来年から即復帰


551 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:26.91 ID:OvRochRp
>>523
マジか
うちのテレビさっぱり聞こえない

>>526
あれ他の演奏者達も聴こえてないんじゃないのか


552 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:27.63 ID:QTRr5pCb
>>541
みんなそう思ってるはずなのにねえ
皇室のおひいさまだって西暦使ってんのにさ


553 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:28.51 ID:s/gbYqeH
>>540
うん、5月末なので産まれてる
だけど親友はこの演奏から2週間後に産まれるからまだ


554 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:39.70 ID:34RAdJk/
このころの親方はまだまともだったのかな


555 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:43.66 ID:jKmFyOEE
>>537
リヒターってもっと重い印象だったけど、この曲は聴いてないからわからん


556 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:44.41 ID:fCwbqOJH
>>536
ああそうか一年ずれるのか


557 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:53.49 ID:+oCVfIX1
>>545
>アシュケナージが指揮者を思いやる心を

wwwwwwwwwwwwwwwwwww


558 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:58:55.57 ID:wIJht1YH
おわた


559 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:00.33 ID:nAazr3Wj
おわた


560 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:02.69 ID:+oCVfIX1
888888888888888888888888888888888


561 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:04.59 ID:cb18T1sp
なんか派手な演奏だったな
8888


562 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:05.73 ID:34RAdJk/
8888888888888888888888888888


563 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:06.65 ID:BrfZYmfG
>>545
>指揮者を思いやる心

ああ、指揮棒手にぶっ刺した指揮者のために必死に指揮者なしで演奏するとかそういう


564 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:06.96 ID:bnNu8pC0
88888888888


565 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:07.76 ID:jH5Fz70v
>>541
和暦推ししたいのは分かるけど、かえって迷惑な印象になってる気もするんだよなあ


566 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:10.51 ID:Gj845An0
>>543
ノリントンはノリントンで
N響を短期間で自分の音が出せるようにできたわけだから
かなり優秀な指揮者なんだろうなあとは思う。


567 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:10.73 ID:amOrTzSz
8888888888888888


568 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:14.81 ID:s/gbYqeH
>>538
とあるところでは実況民は皆幼女と言われております


569 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:15.04 ID:mhD1Qcpu
最後、指揮が合わせにいったな


570 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:17.79 ID:sckUMSgH
デュトワと言えば惑星でN響を振り回した人か。


571 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:20.39 ID:+oCVfIX1
個人的には好きだこの演奏


572 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:26.29 ID:IE2l4wWn
ぱちぱちぱちぱち


573 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:27.07 ID:lzxtp7X7
>>539
大フィルで問題なければ、N響にもその次のシーズンあたりで復帰するんじゃないかと期待してる


574 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:28.05 ID:n5Al+nHG
>>541
あと年度もなんとかならんか…元々予算ごまかしのために3か月ずらしたらしいが


575 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:34.67 ID:7TR/MRu9
>>568
俺のホームグラウンドかな


576 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:39.05 ID:34RAdJk/
ブロム爺永遠に


577 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:43.62 ID:wIJht1YH
いい雰囲気のバッハだったと思うけどなんで辛口の評価多かったんだろ


578 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:46.07 ID:wUa+968T
俺ボブ歓喜


579 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:47.84 ID:aiC97lhf
花のわるつ(´・ω・`)


580 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:50.81 ID:IE2l4wWn
おバレエだやったー


581 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:51.31 ID:zOgnJGqz
来週は再放送か


582 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:51.77 ID:Gj845An0
そんな声あったのか


583 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:55.19 ID:34RAdJk/
アンコールの声なんてあるのか


584 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:55.51 ID:FmGwR5k/
バレエじゃん
見なきゃ


585 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 22:59:58.44 ID:hYFParlY
うわーこれはまた見たいぞ!


586 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:01.93 ID:BrfZYmfG
>>550
去年のコンサートベストテンで1位だった時点でもう結果見えてる気もするw


587 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:03.03 ID:E0wHmJvM
ありょ〜ん


588 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:05.19 ID:AHgPx3bV
モルゲッソヨの踊りをもう一度見たい


589 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:05.71 ID:dZ2DYvxl
>>545
テンプレにしたいくらいいいなそれw

都さんしかみるとこなかった饗宴か


590 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:05.94 ID:QWYlJ4B9
>>525
元号の年数に88を足すか、12引けば良いんだよ〜


591 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:08.09 ID:qvtY3tYN
まさお


592 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:10.15 ID:BuwfBJAV
坂道のアポロン


593 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:11.22 ID:jKmFyOEE
>>545
やっぱりデュトワだと思うね
ほんともったいないことを


594 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:12.36 ID:gauPO2Vf
海外バレエ団中継やってくれよ


595 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:14.97 ID:+oCVfIX1
録画しないと


596 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:16.57 ID:XHIvNnEo
どうせやるなら、ゲルギエフとマリインスキーのを放送してほしい


597 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:22.19 ID:sNFLb1Cb
ありょーん


598 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:22.67 ID:OvRochRp
バレエやろうとする動機が知りたいわ


599 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:26.70 ID:mDPzBHDc
>>573
12月は無理かな?


600 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 23:00:27.97 ID:4LVbFR9K
来週は隅田川なしか

つぼ〜ん


150 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50