■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て56388倍賢く田園



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 20:26:19.10 ID:t4ur2PU7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56387倍賢くフェルメール
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1542534610/


2 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:06:14.48 ID:f0Bh8+dl
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。


3 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:09:10.07 ID:bBPIJrnm
ホールで聴きたい
まじでおけの中心で音の花が咲くという体験ができる


4 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:17:52.20 ID:amOrTzSz
>>1


5 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:05.80 ID:YdbrRE0T
>>1乙トー・クレンペラー


6 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:09.91 ID:uy4JfGH2
>>1
ピンク眼鏡マニア歓喜映像


7 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:14.85 ID:3KRVce9i
>>1



8 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:20.76 ID:1L6d1N7c
田園の塩田


9 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:24.17 ID:46IxVxGa
http://i.imgur.com/2nvoGlI.gif
>>1


10 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:43.53 ID:cm22r15H
>>9
見られない


11 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:44.64 ID:4LVbFR9K
>>1
でんえん!


12 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:45.16 ID:rFVkBOSK
田園いいなって思ってはいたけど
ある意味深めてくれたのは、シェルヘン ルガーノ放送の例のアレw

珍演といっちゃえば間違いなくその類だけどw


13 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:49.02 ID:FmGwR5k/
>>1



14 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:49.47 ID:nAazr3Wj
ベートーヴェンらしい笛の使い方


15 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:50.88 ID:gZdxdM9b
文化勲章みたいなのはもらったの?


16 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:18:55.75 ID:34RAdJk/
主よ>>1に永遠の安息を与えたまえ


17 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:01.93 ID:IE2l4wWn
>>1
前スレ述のセロ弾きのゴーシュの影響で
ベトの交響曲でこれが一番好きだわ


18 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:02.51 ID:QWYlJ4B9
>>1
乙草乙草


19 :◆TURBOr5qJg : 2018/11/18(日) 21:19:03.74 ID:qQplBQ9q
ピンクメガネとかオシャレ難易度高すぎるだろ


20 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:07.46 ID:uy4JfGH2
田園は結構ファゴット目立つんだよなあ


21 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:10.65 ID:hYFParlY
>>1

ファゴットお兄さんの頭は撮らないで


22 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:12.70 ID:X4l3beKC
2楽章速いと思うのは俺だけかな?


23 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:13.18 ID:QiWv/KBr
ブロ爺のテンポに乗れてなくね?


24 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:18.31 ID:9P+zGc2D



25 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:18.69 ID:0Fa4+yKZ
わたしが通っていた小学校の朝の登校の音楽だった第2楽章
ちなみに掃除の時間は、くるみ割り人形


26 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:31.90 ID:s/gbYqeH
田園は数年前のベルリン・フィルヨーロッパコンサートのオーボエが良くて一時期ハマってしまった


27 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:32.15 ID:IE2l4wWn
>>19
おじさんのピンクは難しいよなぁ


28 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:32.50 ID:VhA+1iiH
>>15
今年貰ってたような。


29 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:44.16 ID:AHgPx3bV
なぜ田園をやるアマオケが少ないのか

答え
トロンボーンが暇で反対するから


30 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:49.81 ID:hYFParlY
>>22
かなり早いと思う


31 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:52.50 ID:YdbrRE0T
ちょいと無機質な感じかな


32 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:56.58 ID:uy4JfGH2
チェロは2パートに分かれているのか


33 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:19:59.55 ID:34RAdJk/
ふぁごっと


34 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:23.31 ID:DucXhJVE
日本の田園は稲を想像する
外国の田園も稲作でいのかな?


35 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:30.42 ID:dZ2DYvxl
>>30
だよな
さらさらって感じ


36 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:30.50 ID:BrfZYmfG
>>22
楽章問わずこの人のベートーヴェンは速いと思うよ

本人が30年前にやった演奏より相当速くなってるはずw


37 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:32.17 ID:IE2l4wWn
舞台右上の隙間が寂しい


38 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:38.00 ID:QWYlJ4B9
>>28
外国人叙勲になってたなw


39 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:41.29 ID:obscD9DF
心地よくて眠くなってきた(´-ω-`)


40 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:46.02 ID:ZXCBkqK5
ベートーヴェンの交響曲で俺がよく聴く順
2>9>7>8>4>5>1
英雄と田園はなくていい


41 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:47.67 ID:jH5Fz70v
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181118211934.jpg
有名な曲としては弦楽器のパートが div ディビジョンしてる古い曲の例なんだよね



このスレの画像一覧

42 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:49.49 ID:9P+zGc2D
くるみ割り人形ってくるみを割るのがメインの仕事なの?(´・ω・`)


43 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:20:54.17 ID:FmGwR5k/
>>25
給食の時間は花のワルツで掃除の時間は美しく青きドナウだった


44 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:00.11 ID:IE2l4wWn
>>34
麦畑とかジャガイモ畑で想像してるw


45 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:01.38 ID:hYFParlY
>>34
麦かなあ?ドイツならジャガイモも


46 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:07.88 ID:sckUMSgH
へー、チューバは居ないんだな


47 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:10.58 ID:34RAdJk/
模擬が不安定だな


48 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:13.46 ID:s/gbYqeH
神田さんは良いですね


49 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:20.40 ID:nAazr3Wj
Pastoraleを田園と訳すのはどうなのかという


50 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:26.38 ID:uy4JfGH2
もうちょいゆったりテンポでもいいのに


51 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:26.63 ID:ZXCBkqK5
>>34
ドイツオーストラリアだと、麦と芋だな


52 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:31.36 ID:xj0yO/T0
サヴァリッシュはブロムシュテットの色々な戒律をN響関係者から聞くたびに
「めんどくさい奴だ」と笑っていたそうな


53 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:34.69 ID:0Fa4+yKZ
>>42
そうだよ
栓抜きみたいなもん


54 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:36.85 ID:QTLji6MN
>>42
そうです


55 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:39.99 ID:46IxVxGa
>10
https://imgur.com/DeXGoVB.gif


56 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:52.11 ID:qxxhCk2Y
冒頭からフルートパートの向かっていちばん左のおねえさんがピクリとも動いていないような気がするが生きてるのか


57 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:21:58.67 ID:tbK8J40F
ブロムシュテットは政治的に自然保護主義的な菜食主義者ではなくて
実家が第七日安息日再臨派=SDAの教会でお父さんがその司祭かなにかじゃなかったけな


58 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:02.05 ID:Dpfk/EAz
昨日たまたま(何故か)ノリントンのを聴いてたので凄く癒される


59 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:03.80 ID:VhA+1iiH
>>47
綺麗すぎていろいろすっとんだみたいなことつぶやいてたよw


60 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:04.54 ID:jKmFyOEE
>>34
麦だと思ってましたね


61 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:10.37 ID:rmJC4t4h
2-3年前かな、N響でパーヴォの父親が「田園」やったのを見に行って、
そこら辺からクラシックにハマったなー。


62 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:12.11 ID:QiWv/KBr
>>28
旭日中授章か


63 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:12.30 ID:nAazr3Wj
>>55
クラシックスレに水卜さくらを貼るな


64 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:19.71 ID:uy4JfGH2
クラリネットたんますます肥えたような


65 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:19.99 ID:MX4cpDLS
クーベリック/パリ管弦楽団
ワルター/コロンビア交響楽団
バーンスタイン/ウィーンフィル
田園で好きな楽団と指揮者


66 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:24.14 ID:tbK8J40F
田園と聞いてなぜか安全地帯が浮かんだ


67 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:35.73 ID:I/JgaJZV
>>42
くるみを割るための人形


68 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:58.54 ID:MTGNrzkJ
なんかいまいちだな
感動しないな


69 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:22:58.66 ID:hYFParlY
>>57
ガチのプロテスタントですか


70 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:02.02 ID:FmGwR5k/
>>66
あれ玉置浩二のソロだろ


71 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:04.53 ID:dZ2DYvxl
>>52
戒律あるのか
どんな?


72 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:05.28 ID:jH5Fz70v
>>56
アシは4楽章でしょ


73 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:08.87 ID:IE2l4wWn
>>66
いーきーてーゆくーんだー♪


74 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:13.31 ID:jKmFyOEE
>>52
サヴァリッシュ懐かしい…w


75 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:21.09 ID:LocCv9iZ
ベートーベンの不滅の恋っていう映画がおもしろかった
DVD化されてないけどw


76 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:31.21 ID:34RAdJk/
>>59
模擬もそろそろだしなw親方ほど酷くないからまだいいけど・・・


77 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:31.43 ID:MTGNrzkJ
軽いな


78 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:32.36 ID:X4l3beKC
>>36 やはりそうなんかー 100歳になったらもっと早くなるかな


79 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:35.71 ID:ioNHPgdY
徹底した菜食主義とかむしろ早死しそうなイメージだけどな
栄養不足で


80 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:40.43 ID:YdbrRE0T
ティーレマンとVPOもけっこう好き。


81 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:45.59 ID:QWYlJ4B9
>>62
普通だったらデュトワもいずれは貰えるんだろうが、例の影響ってあるかな。


82 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:47.44 ID:3KRVce9i
標題音楽の走りらしいね


83 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:50.19 ID:FmGwR5k/
>>75
復刻されてたはず


84 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:50.65 ID:BrfZYmfG
>>52
そのサヴァリッシュは結構早めに座ってしか指揮できなくなってたなあ…

倒れるまで元気一杯だったマゼールが一食主義、ブロムシュテットは菜食、スクロヴァは普通
何がいいのかさっぱりわからんw


85 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:53.45 ID:amOrTzSz
>>56
ピコロは第4楽章しか出番がないもんでw
リズム取るくらいなら動いてもいいと思うけど、緊張しているんでそ


86 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:23:59.76 ID:hYFParlY
昨日、高尾山に行ったけど周囲は田園では無かったな


87 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:01.62 ID:QiWv/KBr
https://pics.prcm.jp/73813cf9dd0d9/77753806/jpeg/77753806.jpeg


88 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:02.90 ID:ZXCBkqK5
>>75
女の弟子が第九の初演を振るやつだっけ?


89 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:06.99 ID:9P+zGc2D
サントリーホールか


90 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:24.95 ID:QTRr5pCb
>>79
今時は肉を食べたほうが骨折しないとか、そういうことになってるみたいだけど


91 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:25.13 ID:wIJht1YH
柔らかさがなくなったぞ


92 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:33.80 ID:3KRVce9i
>>65
ワルターはいいね


93 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:34.70 ID:VhA+1iiH
>>71
土曜日は安息日で仕事などは入れない みたいなことも仰ってたね。


94 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:51.16 ID:QWYlJ4B9
>>52
ブロム爺さんの戒律ですかwww
規則よりも縛りきつそうですね。
肉を食べてはいけないとかw


95 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:54.52 ID:DcMLiaLF
>>84
一食主義って一日一食?


96 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:56.66 ID:HK0Cal+m
変顔クラリネットはグッチ裕三かな?


97 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:24:57.99 ID:BrfZYmfG
>>78
速くしたのは最新の研究取り入れた結果らしいからそこまではw

80とか90で最新の研究に基づいて自分の演奏変える柔軟性保ってるの自体凄まじいけど


98 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:25:04.56 ID:s/gbYqeH
>>79
マツコの知らない世界でフルーツしか食べてない人が通常の人間にはない養分?みたいなものが体の中にあっておぎなってるとかあったような
ブロム爺もなにか特殊体質になっているのでは


99 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:25:11.25 ID:sckUMSgH
クラシックを知ろうと思い、まず交響曲を一通り聴こうとしたが、ハイドンがアホみたい曲数が多くて聴くの諦めた


100 :NHK名無し講座 : 2018/11/18(日) 21:25:16.36 ID:0Fa4+yKZ
セブンデイズアドベンチストか
かっこいいな


171 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50