■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て55781倍賢く甘い



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 19:20:19.98 ID:B0QsRr70
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55780倍賢く四角い仲間
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1534667506/


401 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:12.68 ID:OGvqcLGJ
>>388
まあチャイ5の前座ってことで・・・w


402 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:15.22 ID:5Pe4DVK7
お鷹さんの得意なのはやっぱり英国の作曲家?


403 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:29.24 ID:3XkeTuvU
りんたろうにニセなんていたっけ


404 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:34.31 ID:2oUFX6X+
なぜかチェリスト見て反応して吠えてるウチのワンコw


405 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:39.98 ID:5fc021uo
>>392
ボッケリーニ、ハイドン、シューマン、エルガー


406 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:41.72 ID:tBItR0Fj
>>393
コンマスを目指すためにはすとばいにとどまらず、およそオーケストラのすべての楽器についてひととおり習得してないとなれないからな


407 :ペニスくん改アナル王 : 2018/08/19(日) 21:07:43.80 ID:UoFtMQLu
わんばんこ。今日も一生懸命働いて帰宅しました。
間に合ったと思ったら何なんすかこれ(´・ω・)


408 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:46.53 ID:9y3mdzSG
ヴァイオリン学習者ならカバレフスキーのVn協奏曲をやるよね
なんだか能天気なって思い出がかすかにあるくらいだが


409 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:07:49.83 ID:ow5t2CBx
チェロでも、ヴァイオリンでも、フレット無いのによく音程分かるもんだな


410 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:00.30 ID:QjHWb3Kv
>>401
ですよねえw


411 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:00.40 ID:3XkeTuvU
>>399
そっか


412 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:00.94 ID:Bb8+VgkS
カバレフスキーは現代音楽ではないのではないのでしょうか


413 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:19.86 ID:5fc021uo
>>407
おかえりん( ´∀`)っ旦
カバレフスキーの協奏曲だそうな


414 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:28.40 ID:bsCfIxLa
道化師のギャロップの一発屋じゃなかったのか


415 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:31.62 ID:OGvqcLGJ
pizz.好きだなあ・・・あんまりやりすぎると飽きるよw


416 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:32.13 ID:QaAZ79wz
>>406
ハンマーや大砲や鳥笛にも習熟していないといけないんですね(´・ω・`)


417 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:32.38 ID:5Pe4DVK7
>>409
トロンボーンもね


418 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:32.69 ID:MIFawaCi
スターリンはEテレでは独裁者だけど総合ではいい人なんだよね


419 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:37.22 ID:0oreAg57
しゃくれ女史がいちばん目立つ位置にいるからうれしい


420 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:43.64 ID:MRNjHSL2
カフェインレスのインスタント飲もうとしたら溶けてた
恐るべし今年の夏


421 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:45.02 ID:Zg0weM99
>>198
地域に寄るんじゃないかな
四国出身だけど黒松ばかりだった
今、東海の内陸に住んでるけど赤松だらけ
こちらの第一次林は赤松、造成地に最初に生えるのは赤松
そこかしこにありますよ
信楽なんかも薪は赤松ですし


422 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:48.65 ID:2oUFX6X+
>>401
チャイコフスキーの5番って共産党員とは違うよネ。
共産党員が4番で、銀英伝の戦闘シーンによく合う曲の一つが6番(悲愴)だっけ?


423 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:48.85 ID:O3jYMHX6
>>394
聴いてておkならいいやん?


424 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:51.92 ID:P3Pqr3Us
>>407
お疲れ様でした。どうぞごゆっくり


425 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:08:58.78 ID:9y18Tasx
五番楽しみだな


426 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:03.49 ID:5fc021uo
>>416
トライアングルにしても数種類あるから大変


427 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:04.57 ID:igwFih7i
尾高さん現代ものをガンガンやったらええのに


428 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:21.30 ID:vLBxUmD/
曲調が変わった


429 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:22.77 ID:QjHWb3Kv
札響と一緒に関西に来ないかなあ


430 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:25.09 ID:tBItR0Fj
>>409
音程がわかるんじゃない。奏者が弾いたところが音程なんだ


431 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:25.91 ID:CoHnlrzT
>>396
ブレジネフとコスイギン首相の間で、海外に出国する国民が増えている問題が話題になった。
「このままだとソ連に残る者は、我々2人だけになってしまいかねんぞ。」とブレジネフは述べた。
コスイギンは答えた。「2人とは、閣下と誰のことを指すのでしょうか?」


432 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:35.09 ID:9y18Tasx
楽しくなってきたな


433 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:41.52 ID:ow5t2CBx
>>417
うむ、当方、楽器はギターしかやったことないので他の楽器みんな異次元である


434 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:44.91 ID:+p9pYc9S
>>409
ほんとそれふしぎ


435 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:48.66 ID:0j9/x36c
>>384
組曲「わが祖国」の全曲演奏の回が、休憩無しのぶっ通しだったため
トイレに行く時間がなかった
ゆえに「わが祖国」で一番有名なモルダウとかけて、おしっこをすることを
モルダウというようになった


436 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:09:49.06 ID:5fc021uo
>>427
定期の曲決めってどういう風にやっているのかね


437 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:10.22 ID:MIFawaCi
ロシアものには厳ついのが欠かせない


438 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:13.15 ID:OGvqcLGJ
>>406
全部弾けるってひとはサンティさんぐらいなのでは・・・w


439 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:16.53 ID:4bDKJquc
こんばんは(´・ω・`)
来月の放送スケジュール貼っとくわ
https://i.imgur.com/NP77mXY.jpg



このスレの画像一覧

440 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:29.24 ID:2oUFX6X+
厳ついタンとドアップにするんだ!

今週も厳ついビオラトリオが揃ってるな、しかも固まって配置されてるw


441 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:31.24 ID:cuaEdLvP
チェロ大変そうだなこりゃ


442 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:43.39 ID:5Pe4DVK7
>>433
色んな楽器いじってみたけど、ギターが一番難しかった


443 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:46.61 ID:tBItR0Fj
>>436
どうやってるから知らないけど、この定期のこのコンチェルトはソリストの意向で当初予定の曲から差し替えになったとN響のサイトにあった


444 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:10:48.41 ID:pMb9Cy/R
初期のキングクリムゾンみたい


445 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:06.54 ID:t8fZ+QI8
キコキコ


446 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:08.16 ID:SPQ5qxQe
テレビ用スピーカー欲しいけど、テレビが小さすぎて棒状のだと収まり悪い

おススメ教えろください


447 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:09.36 ID:0UiDfbkz
まだ家に着かん!
チャイ5は何時からですか?


448 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:10.82 ID:3XkeTuvU
>>435
だっけ。てーことは、ここの実況でしか通じないのか

音程はこれでええのん?


449 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:16.03 ID:bsCfIxLa
音程甘いけど、これは楽譜の支持かな?


450 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:17.36 ID:CoHnlrzT
>>436
・指揮者の独断
・事務局がサイコロふって決める
・実は50年先まで決められている
・各楽器首席奏者によるジャンケン大会


451 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:19.29 ID:OGvqcLGJ
弓持ってるのだるいんだよねあんまりpizz.つづくと・・・w


452 :ペニスくん改アナル王 : 2018/08/19(日) 21:11:32.78 ID:UoFtMQLu
パデレフスキーは知ってるけど初耳の作曲家ですね。
現代音楽に片足突っ込んでるような(´・ω・)


453 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:36.82 ID:5fc021uo
>>443
当初は何の曲やる予定だったんだろうねえ


454 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:11:53.33 ID:JfDSiPrN
あれ?この人ミッシャマイスキーじゃないよね


455 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:01.42 ID:Ltq9bY/I
録画停止しようかな


456 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:04.64 ID:BlA6yT3w
チェロとかビオラ弾けるって一度言ってみたい


457 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:07.68 ID:Zg0weM99
>>447
9時42分からです


458 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:10.23 ID:OGvqcLGJ
有名なビオラトップのおばちゃん


459 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:22.48 ID:QjHWb3Kv
エルガーやっていた方が定期公演のお客さん的には
うれしいのかなw


460 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:31.88 ID:9y3mdzSG
チェロ正面から見て譜面台の向こうにいらっしゃる
メガネの黒髪ロングの女性はなんていう方?


461 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:33.96 ID:3XkeTuvU
>>449
てきとうに って書いてあるの?


462 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:35.46 ID:tBItR0Fj
渡辺蘭ちゃんの中国製パチモノみたいなびよらタン
http://k.pd.kzho.net/1534680683334.jpg



このスレの画像一覧

463 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:41.53 ID:5Pe4DVK7
>>454
全然似てないし


464 :ペニスくん改アナル王 : 2018/08/19(日) 21:12:51.88 ID:UoFtMQLu
こりゃ雑談すら躊躇わせるような沈鬱さ。
実況民の合同葬じゃないんだから(´・ω・)


465 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:12:58.56 ID:0j9/x36c
>>456
YAMAHA音楽教室で習ってきたら?
演奏するだけならいくつから始めてもおkでしょう


466 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:06.50 ID:P3Pqr3Us
>>455
一通り録画して編集はいかが?


467 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:08.44 ID:OGvqcLGJ
>>456
地下鉄でチェロ運んでいるひとを見ると大変だなあと思う


468 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:18.27 ID:CoHnlrzT
>>456
「俺チェロ弾けるんだ」→「きゃーすごーい! かっこいい! 抱いて!」

「俺ビオラ弾けるんだ」→「ジャンケン弱いの?」


469 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:30.55 ID:MIFawaCi
>>462
出荷直前だねえ


470 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:33.73 ID:O3jYMHX6
>>452
プロコよりも聴きやすいような@me


471 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:36.31 ID:MRNjHSL2
>>448
他でもモルダウ言ってるのはここだけの秘密


472 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:44.10 ID:5fc021uo
>>465
ヤマハも少子化で生徒集まらないから
大人向けの講座増やしまくってるね
しかも音楽に関係ない物ばかり


473 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:45.52 ID:XdX3wVvm
臨ちゃん 一所懸命。
やっぱかわいいな。
大林さん後ろで採点?


474 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:13:56.42 ID:WwssRe1i
暗い曲だな


475 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:01.30 ID:OGvqcLGJ
>>462
たしかに蘭ちゃんに似ているw


476 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:06.44 ID:+p9pYc9S
>>467
時間帯も選ぶしね
朝とかどうしてんだろって思う


477 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:09.66 ID:ow5t2CBx
>>461
freely, ad lib.


478 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:22.65 ID:oapINXDQ
ギターかな


479 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:23.59 ID:OGvqcLGJ
バルトークピチカートまできたよ


480 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:24.18 ID:E5eCDD6W
お琴みたいw


481 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:32.06 ID:bsCfIxLa
琵琶引いてるんじゃないんだから


482 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:38.13 ID:Ltq9bY/I
>>466 この後の小曲集が気になるしな


483 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:46.93 ID:O3jYMHX6
お箏みたいな音した


484 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:49.99 ID:P3Pqr3Us
>>468
そうやってみんなビオラを馬鹿にする…


485 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:14:52.11 ID:5Pe4DVK7
世界3大チェリスト
ミシャマイスキー
堤剛
カザルス


486 :ペニスくん改アナル王 : 2018/08/19(日) 21:15:00.36 ID:UoFtMQLu
そういや今日は休憩中に貴重な体験をして来ました。
都内某所でマイルスデイビスのビッチェズブリュー4chサウンド試聴会。我が家の糞コンポじゃとても再現できない凄いサウンドでした(´・ω・)


487 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:08.52 ID:0oreAg57
3弦使ったチェロのピチカートは初めて聴いたw


488 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:08.70 ID:9MzrmVHC
>>453
調べてきた。シュニトケのチェロ協奏曲第1番。


489 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:10.24 ID:tBItR0Fj
>>468
でも、サックスがやりたくて中学で吹奏楽部の門を叩いたのに抽選で負けて不人気楽器に回されて、
なんとなく高校3年の夏に音楽の道に進みたくなって音大を受けてその後N響にまで入った人もいるしな。


490 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:15.18 ID:XdX3wVvm
カバレフスキー 美しい!


491 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:18.76 ID:0UiDfbkz
>>457
さんくす
なら間に合うな
カバレフスキーも聴きたかった


492 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:29.51 ID:OGvqcLGJ
>>471
古典実況で言って隅田川ですよって言われてる人かなw


493 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:31.76 ID:SPQ5qxQe
>>484
だって音程外しても大勢に影響ないし


494 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:34.69 ID:bsCfIxLa
>>485
堤先生の政治力は世界でもトップクラス


495 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:41.47 ID:cuaEdLvP
チェリストの名前とかヨーヨーマとロストロポーヴィチくらいしか知らんわ


496 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:41.81 ID:JfDSiPrN
>>484
そういえば昔バイオリン習ってたんだが、先生が発表会のときビオラ使ってアンサンブルしてたな


497 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:54.08 ID:0j9/x36c
>>485
真ん中がおかしい


498 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:15:55.90 ID:BlA6yT3w
>>489
運命を感じますね


499 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:16:02.58 ID:0oVFR2GK
こんなん聴かされても苦痛や


500 :NHK名無し講座 : 2018/08/19(日) 21:16:02.96 ID:MRNjHSL2
>>492
人違いですな


156 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50