■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て55557倍賢く金曜の夜



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 17:39:37.90 ID:AFsaatdT
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55556倍賢いジェイソン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1531459191/


801 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:41:01.90 ID:XNSIcqut
へえ
メロディだけ作ってあとは編曲家がやるのかと思ってた


802 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:41:25.52 ID:QabBzTFW
  32
┝━┥


803 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:41:34.44 ID:P2f9YTJ9
二の腕(^ω^)ペロペロ


804 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:41:54.98 ID:dEHdEfQ8
面白い区分けだな(´・ω・`)


805 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:00.26 ID:EDXVclyo
番外おまけを書いたと言うんだろうかwww


806 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:05.14 ID:FHGhlxHA
>>794
昔のN響がアメリカ変奏旅行の時に
新世界の1発しかないシンバルならせなかったけど
その演奏会の評価が「シンバルがよかった」で驚いた

みたいな話を聞いた記憶があったり


807 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:23.38 ID:cRVqCESY
>>801
歌謡曲と間違えてないか?


808 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:23.76 ID:oIyBiWO9
チェロは愛人気質か


809 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:32.07 ID:UMR9p+ui
>>801
そういう分業制もいいよね
ポップなんかそうなのに
クラシクは全部独りじゃなきゃいかんのだろか


810 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:42:48.55 ID:tPyTvBeE
>>789
マウスピースっていうか吹口なしで
さきっちょ削っただけでも弟でるよ
吹きにくいけど
うちは法螺貝を屋外に放置してたら吹口に徳利蜂が巣つくっちゃった(・ω・`)


811 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:05.64 ID:b1iGC8km
あんまわからん


812 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:08.58 ID:SV0xU8X/
なるほどね
消えちゃうわけか


813 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:09.97 ID:QabBzTFW
>>802あら、ズレた?(´・ω・`)


814 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:13.80 ID:KjsDCwJ5
>>791
ハープとかシンバルはボーっと待ってる印象


815 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:17.84 ID:Ji1hH6gw
>>807
ガーシュウィンなんかはオーケストレーションしなかったんじゃなかったっけ
コープランドだか誰だかが仕立てたんじゃ


816 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:28.95 ID:tPyTvBeE
>>806
どんだけシンバルイラネと思ってたのか……


817 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:29.89 ID:TU6Z5uXq
>>796
シェラザードでござった


818 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:43:56.18 ID:dEHdEfQ8
小学校の時、音楽の授業で金管楽器ってみんなやった?


819 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:11.19 ID:SV0xU8X/
同じ旋律じゃなきゃ良さそう


820 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:12.79 ID:QabBzTFW
>>807
それは編曲者を作曲者とするべきだよな


821 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:14.78 ID:FHGhlxHA
>>815
ムソルグスキーも編曲でよくなったのかな


822 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:20.13 ID:b1iGC8km
かわいい


823 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:20.83 ID:Ji1hH6gw
>>818
リコーダーしかなかったわ(´・ω・`)


824 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:26.17 ID:rOr4tr7c
サンプル曲にしては古すぎるかな、これなら交響組曲ヤマトでも使ってくれた方が分かり易いかも


825 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:44:44.32 ID:KjsDCwJ5
>>794
長い曲だと絶対寝ちゃう


826 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:17.59 ID:FHGhlxHA
あきらさん独断で押しまくるから


827 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:18.35 ID:SzaRSHe1
うしまゆに出遅れた


828 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:21.98 ID:Ji1hH6gw
>>821
ラヴェル編曲で華やかだけど通はピアノ版よ(`・ω・´)
何の通かは判らんけど


829 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:24.48 ID:QabBzTFW
>>821
ラヴェル編曲の展覧会の絵とかね


830 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:32.91 ID:i9udpCEJ
なんか吹奏ちっくな響きになった チェロ+ホルン


831 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:45:39.47 ID:tPyTvBeE
>>818
金管バンドはあったけど
所属の子以外は見たことすらなかったと思う


832 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:08.81 ID:oIyBiWO9
>>818
小学校なんて縦笛くらいだ。で幼稚園の時トライアングルだったがリズム感悪くて外された(´・ω・`)


833 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:41.87 ID:jc3K6/N3
チェロとホルンだと英雄の生涯の冒頭はいいな、朗々とした感じならブルックナーの7番かな


834 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:43.01 ID:dEHdEfQ8
フンフン


835 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:45.07 ID:b1iGC8km
フルートてめちゃ愛人ぽい


836 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:53.49 ID:P2f9YTJ9
うしまゆ笑いすぎ(・∀・)


837 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:54.88 ID:tPyTvBeE
ぅゎぉ


838 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:46:56.29 ID:Ji1hH6gw
ワシがエスクラ吹いてた時フルートとぴったり合うとオーボエみたいに聞こえたらしい


839 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:47:05.01 ID:3/F1rzM+
フンフフンーンフフフフーン!


840 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:47:09.85 ID:13WS9okP
アルプスの山肌で女の子と転がる感じ


841 :【はずれてる】 : 2018/07/13(金) 21:47:14.98 ID:94o7V5Zh
北見26℃


842 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:47:23.52 ID:FHGhlxHA
エロディウス


843 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:47:36.58 ID:c9uGBzxH
うしちゃん、33歳なりにエッチな経験してるんだろうな


844 :【不如帰】 : 2018/07/13(金) 21:47:52.03 ID:94o7V5Zh
    ♪  __     ♪      ∧,,∧
       \,`・-、、_        _ (・ω・`) ♪ 
   ∧,,∧. /\   `ヽ. ♪  γγ⌒ヽ/とノ
  (´・ω・)/ ♪\  ノ   ∧,,∧|   /|u'‡
 || ノ つΓT ∧,,∧ ̄`i   (・ω・`)∧,,∧⊂ヽ ♪
 ||( 匚_⊥(´・ω・)≠n=ョ (ョノlとノ(・ω・(.┃ )
 〓〓J=‖ ヽ   う~ノ   @ノu' ( ⊃-)廾(
 || ||  ‖  `u-u'∧,,∧ .*     `u-( ┃ .)
       ♪    (  ´・) |       `  ´
            (l   ノつ_
           /`u-u'  /|
            | ̄ ̄ ̄ ̄|/


845 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:19.38 ID:Ji1hH6gw
ブライトコプフ版


846 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:22.25 ID:XNSIcqut
それは思うな
俺はピアノ弾きの人の時に思うわ


847 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:26.91 ID:KjsDCwJ5
友人が吹部でオーボエだったが
後ろのサックスがうるさくてムカついたそうだ


848 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:33.22 ID:UMR9p+ui
それよりも楽器奏者がほとんど指揮者見てないように見えるのが不思議だわ


849 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:36.84 ID:EDXVclyo
川瀬さんって、ボクシングの内藤選手チックw

>>832
小学校は1〜2年がハーモニカで、3年以上はソプラノリコーダーだったな。
リコーダーを馬鹿にしてはいけない。綺麗な響きを出すには結構テクニック要る。
でもリコーダーでダースベイダーのテーマ吹くとマヌケな印象になるw


850 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:46.95 ID:XNSIcqut
カンペか


851 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:47.24 ID:tPyTvBeE
フルスコアじゃなくてコンデンススコアにしないのか


852 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:53.03 ID:b1iGC8km
いいじゃん


853 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:48:59.85 ID:FHGhlxHA
そこでクイズやれよ
「1楽章125小節目のフルートのフレーズは?」
とかさあ


854 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:02.84 ID:dZ1YBRSJ
あー忘れてたー


855 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:06.55 ID:XNSIcqut
>>848
それ思うw


856 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:10.58 ID:Ji1hH6gw
楽譜置いてなかったらずっと演奏者のことを見ているからね
楽団員も嫌だろう


857 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:37.12 ID:tPyTvBeE
あ!昨日進研ゼミでやったところだ!


858 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:40.44 ID:FHGhlxHA
>>848
見てないよ
リハーサルさえしてしまえば
出だし以外は指揮者いらね


859 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:49:52.05 ID:EDXVclyo
東フィルコンマスは、隣りの人ばかり見てるw


860 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:27.29 ID:oBrqOWnH
むしろ譜面を見る余裕がなければいけない
って感じなのでは


861 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:34.00 ID:SzaRSHe1
へーピアノ曲だったのか


862 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:40.48 ID:3/F1rzM+
こないだのムソグルスキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


863 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:46.59 ID:FHGhlxHA
松崎しげる?


864 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:57.53 ID:EDXVclyo
N響金管に吹かせるとやらかしそうな予感がする「展覧会の絵」


865 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:50:59.07 ID:Ji1hH6gw
ストコ節 w


866 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:01.15 ID:b1iGC8km
ジブリぽい


867 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:11.53 ID:oIyBiWO9
>>849
ピューと吹くジャガーでリコーダーの凄さは学んだ
あれ最終巻だけ嫌い(´・ω・`)


868 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:13.36 ID:zH1QTOf6
こっち聞いたことないかも


869 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:14.62 ID:UIkTN7Jl
ヅラか


870 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:15.00 ID:Ji1hH6gw
茂木さん若い w


871 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:15.10 ID:UMR9p+ui
モギー若い


872 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:15.17 ID:P2f9YTJ9
初めて聞いたけどこっちのが好きだ(・∀・)


873 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:15.76 ID:fouPX/Wb
ロシアの土のかほり(*´Д`)


874 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:18.13 ID:EDXVclyo
若い茂木さんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!


875 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:28.04 ID:i9udpCEJ
ストコフ版もいいなあ
全曲聴いてみたい


876 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:28.88 ID:XNSIcqut
指揮者の解釈って棒を振ることだけで表現するのかな
編曲にも手を付けてみようとかもあるのかな


877 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:39.10 ID:3/F1rzM+
あいのメモリー
ライフタイムリスペクト


878 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:48.56 ID:KjsDCwJ5
譜面は、全国に行こうとか来年も一緒に吹こうとか書くもの


879 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:51:58.66 ID:Ji1hH6gw
まあストコフスキーはロンドン生まれなんですけどね(´・ω・`)


880 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:27.63 ID:3/F1rzM+
漢字で書くといい名前だな


881 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:31.25 ID:FHGhlxHA
あきらの編曲はキッチュな感じ


882 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:36.83 ID:SzaRSHe1
金管メインか


883 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:36.86 ID:P2f9YTJ9
これはいや><


884 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:37.35 ID:EDXVclyo
ヤマトやってほしい〜w


885 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:38.24 ID:SV0xU8X/
アキラさん流石だな


886 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:38.86 ID:b1iGC8km
緩急ありすぎい


887 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:39.34 ID:Ji1hH6gw
これは面白い w


888 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:52:49.33 ID:jc3K6/N3
ほとんど山本直純化してる


889 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:53:09.85 ID:i9udpCEJ
アキラさんてこういう感じの編曲上手いね
おもちゃのマーチ的な楽しさ


890 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:53:17.16 ID:XNSIcqut
なんだ、面白いな
色んな編曲対決とか見てみたいな


891 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:53:34.13 ID:13WS9okP
ポールモーリアのアレンジを見たことあるけどアレは良かった


892 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:53:59.63 ID:QabBzTFW
パート練習か


893 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:54:03.35 ID:FHGhlxHA
ベースはいつも仲間外れ(´・ω・`)


894 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:54:08.56 ID:13WS9okP
ああ〜


895 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:54:47.26 ID:XNSIcqut
しつこい


896 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:55:00.35 ID:jc3K6/N3
それじゃチャイコフスキーw


897 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:55:09.11 ID:3/F1rzM+
上品すぎるような


898 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:55:47.23 ID:13WS9okP
ミルフィーユのような食感


899 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:56:02.52 ID:EDXVclyo
>>897
なんか踊りにくいような。。。


900 :NHK名無し講座 : 2018/07/13(金) 21:56:19.34 ID:SV0xU8X/
上質のベルベットの様な編曲ですな


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50