■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て52967倍賢く新日本フィル©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net : 2017/06/18(日) 21:04:44.58 ID:HkCS6Lu8
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52966倍賢くタンホイザー©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497783694/


501 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:23:37.67 ID:qRecN5O5
>>477
わかる
すごい絶妙な高さだよねあれw


502 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:23:39.88 ID:M7bXtbjz
>>479
今日はロットしか無いのよ


503 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:23:57.34 ID:NbNZUSo7
>>443
黄昏のワルツも良かったよねえ
小さな旅と祝日にやってるにっぽん紀行はまだ捨てたもんじゃないなとは思う


504 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:23:58.26 ID:2U/kD4Ha
>>479
母「そんないつまで子供っぽい物ばっかり好きなのよ。大きくなれないわよ」


505 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:03.64 ID:IyMX04us
>>483
しちじ しちじ しっちじ〜(^o^)


506 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:13.58 ID:yvD5I0cZ
>>480
新垣さんは「誰かの作風を真似るのは簡単」と言ってますから
その人風に作曲するコツみたいなのを講座にしてほしい


507 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:19.12 ID:Kfyj124x
ヨーロッパの教会で聴いてみたいもんだな どんなもんか


508 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:20.51 ID:aqBOEEAJ
>>412
逆だわ 不倫はまだ分かる


509 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:25.63 ID:kEKdw4le
>>498
田舎すぎて車の運転手付きじゃないと生きていけない位僻地ですけどね。


510 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:26.08 ID:X1Fea+7o
>>496
ゴトゥといけべえで2人のダジャレショーを


511 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:27.93 ID:0NprKEcG
>>479
母「グラズノフは高いから、お誕生日にね。その代わり今夜はヘンデルよ」


512 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:30.68 ID:1xZQVE6r
>>474
ロリコンっていうのは年取っても対象年齢が永遠に変わらないんですよ
つまり大きくなった時点で対象外になるんです


513 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:31.70 ID:jWZDC5zt
>>437
BSは最後の良心だよね(´・ω・`)
金払う価値はあると勝手に思ってるところだ


514 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:33.64 ID:CXuiHxgC
>>456
最初中野信子さんの話は面白いと思ってたけど、この頃結構イっちゃってる人だと思い始めた


515 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:37.22 ID:frFfuV6n
>>484
一度行ったことあるけど音響も良かったよ


516 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 22:24:45.51 ID:N+BeruBF
>>503
テネシーワルツ
芸者ワルツ
水色のワルツ

あとなんだっけ(´・ω・)


517 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:52.98 ID:8ZEjJt+6
そもそも我が子にかわいいスカート履かせて喜んでる親とか
あれみんなロリータコンプレックスの発現だからね
ロリコンは自分とは関係ない、みたいな感じで批判する奴は
自己分析ができていない
生物はみなロリコンである


518 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:24:56.50 ID:9sL/2Mvj
>504
「奥さん、明日三丁目のスーパーでハチャトリアンが安売りですってよ」


519 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:00.26 ID:oxaCNdhC
ブル=雑談水晶音楽って事で宜しいか?


520 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:05.15 ID:JLMHGLMG
>>491
人気者だったようだけどカミカミで好きじゃなかった(´・ω・`)


521 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:07.45 ID:2U/kD4Ha
>>479
母「次はエルガーの3番」


522 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:19.79 ID:f4o5OGQX
おまえらの彼女か


523 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:22.37 ID:sJxv0rsF
新垣さんの佐村河内名義の作品は
現代音楽ゴリゴリの新垣さんが本来は作らないような作風を
佐村河内の仮面を付けてることで上手く化学反応を起こした
商業的にも成功できる良い作品になってるよね


524 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:27.97 ID:1xZQVE6r
>>492
鬼女板の方がいいよ


525 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:29.08 ID:EoZaRe5F
佐村河内さんが作ったという設定の交響曲第1番
最終楽章が本当にマーラーっぽくて新垣さん器用よね。


526 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:39.39 ID:J+tJObbm
>>516
乙女のワルツ
流星ワルツ


527 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:40.36 ID:EYfHeqhh
>>519
この演奏が悪いんじゃないかな
少なくとも実況にいるクラヲタの皆さんの好みじゃないみたい


528 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:44.31 ID:kEKdw4le
>>519
せめて4から9だったらもう少し音楽トークしてるはずなんだがw


529 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:45.76 ID:f4o5OGQX
ブルックナーはつまらないな


530 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:25:53.72 ID:aqBOEEAJ
ロリコン談義になったのも 指揮者のたたずまいのせいだ


531 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:01.64 ID:jWZDC5zt
>>453
言い得て妙だわw


532 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 22:26:02.63 ID:N+BeruBF
>>509
有名ですよね。今もあそこで膨大な著作を書きまくってるのかしら。実兄の上田耕一郎さんが亡くなって暫く経つというのに(´・ω・)


533 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:18.64 ID:uu2VwXJt
>>518
プニャーニは安くならないのかしら


534 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:18.65 ID://lBPgpB
>>516
子犬のワルツ


535 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:21.82 ID:yvD5I0cZ
>>523
佐村河内のプロモーターとしての功績は大きいというわけか


536 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:32.83 ID:OWvYx1r9
ピチカートマニア歓喜


537 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:44.65 ID:Z73iQ4IE
>>523
そう言う意味で商業作曲家向きだよね>新垣さん
現代音楽は趣味でやって、それで儲ければいいのに


538 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:46.18 ID:cg7yAlWi
シベリウスならこれでもいいが
低音が全然鳴ってないからブルックナー聴いてる意味が無い
無駄に長いだけでどうしようもない


539 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:26:49.43 ID:X1Fea+7o
譜めくりマニア歓喜映像


540 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 22:27:01.01 ID:N+BeruBF
>>534
このスレ的に外してはいけなかったなあ(´・ω・)


541 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:04.81 ID:3IIDWOFE
何だかんだでテレビでもラジオでもクラシックに力を入れられるのはNHKだけかな
クラシカジャパンは高すぎだし


542 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:07.46 ID:f4o5OGQX
この指揮者はロリコンなのか


543 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:08.58 ID:iOW689+U
いやあブルックナーですなあ


544 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:22.41 ID:TX/fj3F2
>>449
>>486
>>466
>>470
ふむふむ、今度機会があったら背後席狙ってみるかぁ


545 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:22.65 ID:0NprKEcG
>>518
「ま、どうしましょ。もう今日シュトラウス親子盛り合わせ980円まとめ買いしちゃったわ」


546 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:30.17 ID:NbNZUSo7
このへんは悪くないかんじ


547 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:31.18 ID:EYfHeqhh
金管が目立たない曲は実況向きじゃないよね


548 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:31.52 ID:QSyXVfmj
ブルックナーは、5・7-8-9専門ですわ・・・


549 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:32.16 ID:EoZaRe5F
>>537
カプコンが鬼武者の新作を本当にだすなら、
新垣さんでいいんじゃないかな。


550 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:34.33 ID:kEKdw4le
>>541
WOWOWのメトライブ


551 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:45.22 ID:P6ePrsy9
ひとりだけピアノ椅子のTbちゃん


552 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:27:56.15 ID:l06cWgXd
急にシリアスになった


553 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:04.74 ID:p9X39088
>>525
Nスペであの曲の特集を聞いたとき、「いまどきマーラーのパクリでも評価されるんやなあ、タイトル次第で」とは思った


554 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:05.82 ID:17HDaGHM
>>523
だから最初からプロデューサー名乗ってればよかったものを。自分が作った言うからへんなことになった


555 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:08.08 ID:M7bXtbjz
>>528
ブロム・N響の時は盛り上がったぞ
フラブラで大炎上だけど


556 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:08.22 ID:/0PgTg53
>>541
家にいながらだべりながらクラシック楽しめるなんてほんと贅沢でありがてぇよな


557 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:13.20 ID:jWZDC5zt
>>494
長いエスカレーターから見えるドイツ語の詩?をいつも眺めてしまうw


558 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:17.03 ID:X1Fea+7o
時々良い響きが出てくるから困る


559 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:18.87 ID:OWvYx1r9
クラシック音楽館実況に新たなキャラ「子供と母」が生まれたようですね


560 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:39.46 ID:PrX9fDSc
またビシッと言う音が入った。


561 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:39.17 ID:NbNZUSo7
>>511
なんかそれすげえわかるわwwww


562 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:41.73 ID:KMqcdqNq
>>456
「僕、ワグネリアンです!」
タヒねよと思ったのは久しぶり


563 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:49.91 ID:aqBOEEAJ
>>542
ブルックナーらしい


564 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:28:49.28 ID:kEKdw4le
>>555
それ5番じゃないですかやだー


565 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 22:29:01.82 ID:N+BeruBF
皆さん、三番はどの演奏が初めてでしたか。
私はショルティ&シカゴ響(´・ω・)


566 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:08.34 ID:M7bXtbjz
>>558
うん、騙される感じ


567 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:10.20 ID:kEKdw4le
>>557
シラーとか書いてませんでしたっけアレ?


568 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:10.45 ID:yvD5I0cZ
ブルックナー苦手な人は1番や2番を聞いてほしい
まだねちっこくなくて聞きやすいから


569 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:11.46 ID:2U/kD4Ha
>>556
×だべりながら
○2ちゃんねるで実況しながら


570 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:16.14 ID:/T5yMm73
ノヴァークの3稿版かな この楽譜は


571 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:21.29 ID:J+tJObbm
>>559
と近所の奥さん


572 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:23.64 ID:X1Fea+7o
>>560
そのうち家具が揺れ出すんじゃ


573 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:23.96 ID:kVXJbiyj
>>556
しかも同好の志がこんなにいるなんて!


574 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:24.70 ID:17HDaGHM
ボンバーヘッドwww


575 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:30.65 ID:jWZDC5zt
>>501
わかってくれる人イター
本当嫌がらせかとw


576 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:32.87 ID:Z73iQ4IE
>>541
欧米だとクラシック専門チャンネルたくさんあるのにね
英国のラジオアプリでBBCのクラシック専門チャンネルがいつでも聞けるのが嬉しい
BBCラジオ専門チャンネルで70年代80年代90年代専門チャンネルがあるのが凄い


577 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:39.69 ID:filIkIL4
>>503
その辺も良い番組だな
あとBSだったか日本新風土記もなかなか


578 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:49.93 ID:kEKdw4le
>>565
多分ユージンジョッカム・SKD


579 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:50.51 ID:8ZEjJt+6
>>562
あいつは人を苛立たせる天才だな
自身の研究の一環でやってんのかと思うくらい


580 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:29:50.68 ID:2U/kD4Ha
>>567
池辺さんと見せかけて、はややゴール!


581 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:02.16 ID:JLMHGLMG
>>556
ほんこれ
今の職場クラシックの話できる人全くいないし


582 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:07.93 ID:frFfuV6n
コンマスのもじゃもじゃ頭が気になるw


583 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:11.11 ID:l06cWgXd
>>568
聞きにくくはないんだが後から思い出そうとするとさっぱり思い出せないんだブルックナーは


584 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:17.03 ID:EoZaRe5F
>>562
さっき、葉加瀬太郎がワーグナー嫌いって話がスレにでてきたんで
ぐぐってみたら、茂木健一郎が葉加瀬太郎の前でワグネリアン宣言している
ページに遭遇してしまった・・・


585 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:21.15 ID:jWZDC5zt
>>506
今の大河ドラマの作曲家がゲストに呼ばれたりして


586 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:29.62 ID:QSyXVfmj
そういえば、ブルックナーの弦楽五重奏曲って、どうなん?


587 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:35.39 ID:NbNZUSo7
>>566
この「お、いいかも」ってのが続かないよなww


588 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:36.33 ID:TX/fj3F2
>>565
たぶん、ベームだった気がする


589 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:38.79 ID:/0PgTg53
>>569
実況の誇りを失うところだった
>>573
知らない人と実況してる方が友人なんかといるよりずっと楽しいし幸せだわ


590 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:47.26 ID:CXuiHxgC
なんかドヴォ聴きたくなってきたお(´・ω・`)
あとで何か聴いてみるかな


591 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:47.92 ID:IyMX04us
これだけ皆さんにいろいろ言われるブルックナー、逆に考えれば
なぜ今の時代までレパートリーとして生き残っているのだろうか?


592 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:49.68 ID:X1Fea+7o
>>556
好きな事を気楽に雑談出来るって贅沢だよね


593 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:30:55.88 ID:kEKdw4le
>>586
イイっすよ(・∀・)

5番みたいだ。


594 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:03.55 ID:JLMHGLMG
>>565
これ(`・ω・´)


595 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:14.46 ID:J+tJObbm
げほごほ


596 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:18.37 ID:2U/kD4Ha
>>591
すげえときすげえから


597 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:31.57 ID:uu2VwXJt
オエェー


598 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:41.80 ID:aqBOEEAJ
茂木ってそうなのか


599 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:42.16 ID:3IIDWOFE
>>568
2番は親しみやすいと思う。
よく知らない人にドヴォルザークの曲として紹介しても通用しそう


600 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 22:31:44.17 ID:kEKdw4le
>>591
マジで名演にぶち当たるとイカされるからw


185 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50