■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK教育を見て52966倍賢くタンホイザー©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net : 2017/06/18(日) 20:01:34.88 ID:HkCS6Lu8
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52965倍賢く奈良・仏像巡り©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1497776204/


801 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:23.80 ID:4bo/mAL7
>>795
上半身の生地光ってて高そうだから節約したとか…


802 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:23.65 ID:Gp3zljST
>>782
現地で聴いた
評判は知らんけどすごくよかったよ
すみだの客にしては拍手が熱かった


803 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:29.86 ID:gGCx4MWW
神聖でもなく、ローマとも大して関係ない
神聖ローマ帝国


804 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:30.53 ID:RHfJDLIK
>>785
いや当時の日本でワーグナーのオペラ上演なんて夢みたいな話だった
荷風はアメリカのメトロポリタン歌劇場とかで見ていたんだ


805 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:37.96 ID:SutDnSYT
締めに愛の死を歌って下さい(・∀・)


806 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:38.95 ID:0NprKEcG
>>769
「パリスの審判」
アイギーナ島のペレウスと海の女神テティスの婚姻にはすべての神々が招かれたが、不和の女神エリスだけは
招待されなかった。怒ったエリスは婚姻の席に黄金の林檎を投げ入れ、「最も美しい者がこれを手にする」と
宣言。これを巡って神々の女王・ヘラ、知の女神アテナ、愛と美の女神・アフロディテの三者が争い、ゼウスは
仲裁のためトロイアの王子・パリスに誰が最も美しいか判定させることにした。
何としても選ばれたい女神たちは、それぞれパリスに条件を持ちかける。
 ヘラ「わらわを選べば王座と権力を与える。選ばねば、貴様の今までのamazonの購入・閲覧履歴を晒す」
 アテナ「私を選べば知恵と勝利を授けよう。選ばぬのなら、貴方のこれまでのkakikomi.txtを全て晒そうぞ」
 アフロディテ「私を選んだら最高の美女を与えます。選ばなかったら、貴殿がこれまで有したPCの.jpgを全部晒します」
パリスはアフロディデを選び、(中略)トロイ戦争が勃発する。


807 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:41.61 ID:Z73iQ4IE
>>794
ドイツ人の世界大戦3回目のアジアのパートナーは中国だわな
VWで中国に肩入れしすぎた


808 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:41.89 ID:M7bXtbjz
リーダークライス聴いてみたい


809 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 21:37:47.82 ID:N+BeruBF
>>763
当時の帝劇や有楽座でアイーダやらエフゲニーオネーギンを観てますね、随筆に書いてある。
作曲家と演奏家の人種が同じでなければならんと無体なことを言ってました(´・ω・)


810 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:48.23 ID:TX/fj3F2
>>753
それを起こすのはドイツ人じゃなくて英国人じゃないかと最近思ってたりする


811 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:49.38 ID:EYfHeqhh
しかしあれだなN響のコントラブスを超える逸材はいないな


812 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:37:55.86 ID:0g1hWh+h
これは地味すぎ
選曲を誤ったのではないのかあ


813 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:02.04 ID:jWZDC5zt
おお、びよらソロですか


814 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:14.73 ID:qyqUUZCa
今北
腹筋すげえええ


815 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:19.28 ID:oxaCNdhC
>>795 上の生地は高かったんだよ


816 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:32.18 ID:+9IOV68J
>>790
壬申の乱 と同じじゃねーか!www@京都人w


817 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:36.47 ID:qRecN5O5
近く都響で聴くのでフランス山人のなんたらいう曲を予習してるのだが
つまらない映画のサントラみたいでなんかつらい


818 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:38.47 ID:cGRRYQXb
トリスタンのメロディ使ってんだ?


819 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:38.25 ID:M7bXtbjz
びよらソロが残念


820 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:42.52 ID:KMqcdqNq
>>811
かわいいと思うけど?


821 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:51.93 ID:gGCx4MWW
>>794
だいたい大陸国家とは合わないからね
欧州で組むならやっぱり英国しかない


822 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:55.63 ID:kVXJbiyj
>>801
でも腰の切り替えのラインがセンス悪いと思うわ
スパっとスカートみたいにするとかさ、もっとはっきりした色で


823 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:55.97 ID:kEKdw4le
>>811
えー新日のホル女子よりかわいいじゃんw柳原可奈子みたいで。


824 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:38:59.95 ID:l06cWgXd
>>804
ブルジョワやねえ…


825 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:00.31 ID:m66oXces
新日は
永田裕志がヒョードルに
ボッコボコにされて目が覚めたな


826 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:09.08 ID:K05+x7BH
咳の方が大きい


827 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:11.67 ID:OWvYx1r9
咳しすぎだろ


828 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:15.72 ID:J+tJObbm
げほごほ


829 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:18.53 ID:CXuiHxgC
>>753
第三次があるとすれば、米か中の国が火種になりそう
米・中がどこかの国をキレさせてという路線が濃厚な気がする(´・ω・`)


830 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:21.37 ID:/0PgTg53
シュトラウスとか派手なのやろうぜ


831 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:45.44 ID:yvTUVdDm
やや強い感じでハジマラ


832 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:45.94 ID:qRecN5O5
指揮者も歌手もテカテカ服で良いですな


833 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:53.27 ID:Z73iQ4IE
>>810
腹黒英国紳士はいつも美味しい逃げ方をするから今回も米英は勝ち組


834 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:55.28 ID:M7bXtbjz
>>811
マツコの悪口はそれぐらいにしてもらおうか


835 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:58.14 ID:aDfH79oO
>>804
荷風は金持ちだったからできたことが多いな
浅草のストリップ小屋の楽屋に入り浸ってハーレム状態とかやってみたいわ


836 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:58.83 ID:TXwP6/LG
楽章の合間に「カーッ、ペッ」って痰を吐いたらマナー違反になる?


837 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:39:58.92 ID:kEKdw4le
>>830
来月が我が祖国とチャイ4ですけどw


838 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:08.33 ID:u0khJNJ3
>>810
まあ、普通に米欧vsアラブ関連が第三次世界大戦とか新百年戦争とかと呼ばれることになると思うけどな>現在進行系の戦争


839 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:08.71 ID:sJxv0rsF
トスカニーニがイスラエル・フィルの全身のパレスティナ・フィルを指揮して
ワーグナーを取り上げてるんだな


840 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:14.99 ID:kFXlBLI5
>>811
声は可愛かったぞ。あと趣味もw


841 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:15.80 ID:oxaCNdhC
>>807 ドイツ人は自分とこから遠いと思ってアジアをいい加減に利用し過ぎ、そのうち報いをこうむる。


842 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:17.53 ID:kVXJbiyj
>>824
死んだとき汚い部屋に大量の現金があったんじゃなかったっけ


843 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:21.46 ID:XD8JpaWg
10代のころ可愛かったんだろうな


844 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:23.17 ID:qyqUUZCa
腹がエロい


845 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:26.02 ID:4qwKLOid
元気のい曲になった


846 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:33.12 ID:IyMX04us
>>830
シュトラウスって、葉巻たばことかトカイワインとか、
味の濃ゆ〜い嗜好品って感じがする


847 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:40.99 ID:1xZQVE6r
>>810
イギリスなんて第2時大戦アメリカが来てくれなきゃ終わってたし
供給路が限られてる国が調子こいて戦争やるのはヤバいとさすがに分かっただろう


848 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:40:43.15 ID:KMqcdqNq
>>821
英国でいいけど適当なところで引かないと奴らは奴らで問題あるし
WW1は良かったよ


849 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:04.80 ID:Z73iQ4IE
華が足りないなあ


850 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:10.95 ID:iOW689+U
>>835
暇つぶしに娼館に入り浸ってそのレポを書いて飯食ってたんだっけ。


851 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:13.19 ID:8ZEjJt+6
>>753
ユーロ安と移民政策でいい具合にヘイト稼いでるしな


852 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:27.29 ID:l06cWgXd
幸薄そうだから暗い曲似合うね


853 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:28.37 ID:SutDnSYT
>>833
ダウントンやシャーロック見てると如何に意地悪かよく分かる(・∀・)


854 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:30.32 ID:oxaCNdhC
>>810 か、韓国、と思ったがあそこは皆が傍観する単なる内戦だった


855 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:30.63 ID:IyMX04us
>>849
干物系歌手


856 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:43.70 ID:4qwKLOid
最前列空席多すぎ


857 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:47.38 ID:J+tJObbm
げほん


858 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:52.21 ID:jWZDC5zt
>>833
今のパレスチナ問題もイギリスのせいなんでそ


859 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:55.74 ID:Gp3zljST
タンホイザーがあまりに変だったがヴェーゼンドンクはかなりいいな


860 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:57.04 ID:kVXJbiyj
>>853
シャーロック来月新作来るね!


861 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:41:58.73 ID:RHfJDLIK
ワーグナー歌手ではデブでないというだけで価値がある


862 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:01.85 ID:JLMHGLMG
>>809
当時の富裕層ならではの選民意識ですな
荷風は好きだけどね


863 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:04.09 ID:kEKdw4le
>>856
安いしw


864 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:05.38 ID:l06cWgXd
>>842
なんて羨ましい


865 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:06.35 ID:lcKuVvYT
世界情勢に詳しいのすごいなぁ


866 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 21:42:24.04 ID:N+BeruBF
>>842
晩年は京成八幡駅そばの大黒屋でカツ丼、お新香、日本酒を一合が定番。当時の女給が今の大女将。菩薩様みたいな風体で今も現役でレジ場に陣取ってますよ(´・ω・)


867 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:32.39 ID:KMqcdqNq
ホルンたんを抱きたい


868 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:36.40 ID:jWZDC5zt
ブラ4の2楽章みたい


869 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:41.04 ID:Z73iQ4IE
>>850
荷風は今で言うと風俗ライターっぽいよね


870 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:50.39 ID:u0khJNJ3
>>861
最近のオペラ歌手は細い女性も増えたよ
もちろんふくよかな方も多いがw


871 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:51.93 ID:1xZQVE6r
つーかイギリスは歴史的に血まみれ外交してきたから遠くで眺めてるだけの方がいいわ
日本は政治家アホだしうまく騙されて終わるのが見えてるもん
戦争なんて始めたらクラシックコンサートなんて真っ先に自粛される


872 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:52.53 ID:/0PgTg53
>>846
ブランデーのイメージだわ自分は


873 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:42:56.82 ID:oViA7Ule
ヴォルフガングの嫁てネオ那智?


874 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:13.93 ID:EYfHeqhh
梶川真歩ちゃんがN響のメンバーに入ったのはいつごろ?


875 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:30.65 ID:qRecN5O5
>>870
オペラ歌手は写真詐欺が多すぎる


876 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:31.38 ID:Z73iQ4IE
>>858
だから腹黒英国紳士はいつも美味しい逃げ方するんだってw


877 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:40.05 ID:oxaCNdhC
>>862 そう言う奴らが文化をリードするのは何時の世でもだな


878 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:43.87 ID:cGRRYQXb
今日はきな臭いな
戦争してほしいのかよ


879 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:55.19 ID:8ZEjJt+6
>>810
誰よりもドイツ人がそう思って「みんなでイギリスやっつけよーぜー」と呼びかけ
「おーいいぜー」といくつかの国が賛同するんだけど
土壇場になって全員が裏切って結局ドイツが袋叩きになる


880 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:43:57.55 ID:KMqcdqNq
>>858
うん。イスラエル作る約束とかパレスチナ人に土地やるとかデタラメ言って放置、トンズラかました


881 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 21:43:58.31 ID:N+BeruBF
>>869
荷風は小説よりも随筆が抜群に面白い。
泉鏡花はその反対。どちらも凄いのが幸田露伴(´・ω・)


882 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:01.15 ID:gGCx4MWW
>>869
チン入しましたあ、とか書いてたのか


883 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:08.26 ID:jWZDC5zt
>>865
同意


884 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:31.43 ID:IyMX04us
>>872
うむそれもあり
味よりも薫りが真っ先に立つ的な


885 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:38.40 ID:Z73iQ4IE
>>875
指揮者もソリストも宣材写真詐欺多すぎ


886 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:40.30 ID:kVXJbiyj
>>881
鏡花は芝居が好き


887 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:41.80 ID:+9IOV68J
>>871
バイロイトの戦中に徹底的に焼き尽くされたが、
劇場だけが奇跡的に残った
わしらのお陰じゃ@米軍


888 :ペニスくん改 : 2017/06/18(日) 21:44:47.47 ID:N+BeruBF
>>875
錦糸町の雑居ビルのピンサロみたい(´・ω・)


889 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:44:48.74 ID:SutDnSYT
百貫デブの鬼瓦でいいから大管弦楽を突き破るドラマチックソプラノが聞きたい(・∀・)


890 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:00.66 ID:EoZaRe5F
音楽家が戦争に参加しちゃうと、
その功績で著作権保護期間が伸びて
ラヴェルのフランスでの著作権が切れたの最近らしいな。


891 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:04.67 ID:/0PgTg53
>>876
あいつらほんとクズを濃縮したような奴らだよなフランスだかと結託してトルコ分断した時の話とか胸糞悪すぎだわ


892 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:06.52 ID:gGCx4MWW
>>846
ゴージャス感あるけど、長く聞いてると飽きるんだな


893 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:08.19 ID:kEKdw4le
>>887
あんたらキャバレーにしただろw


894 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:10.18 ID:aDfH79oO
新日は桐朋の人脈が多いのかな?
N響や読響は師匠筋の縁が多いと聞いたことあるけど


895 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:12.82 ID:KMqcdqNq
ここのびよらにSDA48に参加してる人いる?


896 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:13.50 ID:jWZDC5zt
きょうのスレの話題は、世界情勢と永井荷風と歌手のドレスになってるw


897 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:23.91 ID:RHfJDLIK
>>870
ワーグナーを歌うにはデブでないと声量が足りないみたいな認識があって


898 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:26.64 ID:1xZQVE6r
>>881
パリに上陸した時の話がおもしろかった
様子とか荷風のwktkぶりが手に取るようにわかる


899 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:40.88 ID:24tht1yt
こんばんは ノシ

今夜は趣向が違うのね


900 :NHK名無し講座 : 2017/06/18(日) 21:45:47.04 ID:IVdPDh3U
>>880
ドキュメンタリー見てると「またイギリスか!」と書き込んでしまいます


166 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50