■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

ニッポンのジレンマ©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :【ぴょん吉】 転載ダメ©2ch.net : 2017/05/28(日) 00:03:34.50 ID:wpYdqOjQ
24:25〜

またさだまさしとアニメと被せやがって


425 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:25.15 ID:wXckPqO7
金持ちになりたい割には馬鹿な考えしかできないんだな


426 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:27.89 ID:VP4IR4Ve
貧困がなくなるだけ全然まだマシだろうが


427 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:31.36 ID:j8p5DQ1q
反対の意味がマジでわからんw


428 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:31.62 ID:mWNrmAnz
ベーシックインカム導入すると、大病に罹ったやつは、死に安いな


429 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:38.26 ID:MWdTiuFl
>>381
ですよね
自由を与える程度のものだと考えてるが


430 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:38.61 ID:+oRHNLrF
こいつらは、BIができない理由を考えているだけwww

どうしたらBIが出来るか、を考えろ、ばーーーーかwwww


431 :  : 2017/05/28(日) 01:18:40.21 ID:d2VVh8rY
成功事例があれば変わると思うよ、自動運転みたいに


432 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:40.94 ID:QniUKbPh
丸山くんは戸塚純貴に似てるな


433 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:18:51.19 ID:VP4IR4Ve
ビジョンwwwwwwww


434 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:00.56 ID:Usu8PkYx
日本人は他人の家族や他人の子どもを大事には思ってないからな
おもてなしの精神も客の顔にお札が見えるだけで


435 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:01.30 ID:1Idy5z17
年金とか課税とか色々面倒がなくなるから小さな政府も実現できる


436 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:03.83 ID:Mit9YuD6
金額によるけど日本人はBIでも働かなくなるって事は俺はないと思うんだけどな〜


437 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:04.91 ID:oKKsUZcg
目的税にしておかないと、福祉のはずが法人税減税の財源にされる
だから個別に特別財源にしていた。問題点がおきているのは不要になったら廃止しないから。


438 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:12.16 ID:br6LDrl3
>>428
貧乏人は死ねっていうとこあるな


439 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:16.67 ID:mVQESDZo
おれは賛成だよ。
なんで働かなくなるか、企業がクズだからだろ?
BIが導入されれば自分で企業を選ぶ余裕が出てくる。それが一番の益なんだよ


440 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:17.79 ID:eADw/0sH
>>416
ブラックの問題は、ちょっと置いておこう
そこも別の大問題だから


441 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:18.36 ID:S9GMB0nc
>>422
賃貸で借りてるだけだよ(´・ω・`)


442 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:30.06 ID:1jKdIfPo
成人する前の自分達で汗水たらさず金も稼いでない子供達が理想を考察するのは良いが
20歳を超えた奴らが他人の金を食い物にするためにBIを語ってるのは反吐が出る


443 :  : 2017/05/28(日) 01:19:35.14 ID:d2VVh8rY
ないと人工知能で二極化するよね


444 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:38.73 ID:/i/K2rN4
BIは今は良くても未来は真っ暗だろうな


445 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:39.38 ID:QniUKbPh
社会学者は未来を予測できないの?


446 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:48.56 ID:YSW5fkk8
お前らは霞を食って生きて居るのかと


447 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:51.85 ID:mWNrmAnz
人間が、小説書いてもAIに負けるだろう?


448 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:52.83 ID:g74794yi
BI導入して働く人が減ると自然と物価が上昇して労働賃金も上昇する

結局働かないと苦しくなるけど富の再分配としは正しい


449 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:53.86 ID:cFZzi3al
>>341
それでいいとする人はそうなるかもね
ただお金は稼ぎたい人の方が多いと思うよ(´・ω・`)


450 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:19:57.41 ID:+oRHNLrF
>>428
現状、その大病の奴を活かさず殺さずして大衆が貧乏になってる
大病するような怠け者、不摂生者が早死にすれば、負担は軽くなる


451 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:12.76 ID:mVQESDZo
>>440
基本的最低限の生活ができるならブラックに行く馬鹿はいなくない?


452 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:22.42 ID:oKKsUZcg
町内会や親や兄弟や親戚に頭を下げカネを恵んでもらうのが嫌で、
だから、巨大な親切な政府がただでカネを恵んでくれることを期待してるわけだよねwww

で、見ず知らずの心優しい誰かが、お前のためにただでカネを恵んでくれると本気で信じているの?www


453 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:24.93 ID:YIz3G16T
アマゾンって万年赤字企業だからアメリカでも税金納めとらんわ(´・ω・`)


454 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:27.15 ID:0qgtxRRc
さっきから未来未来って言ってる人は、何を期待しているのか。


455 :  : 2017/05/28(日) 01:20:48.82 ID:d2VVh8rY
資本家の定義が変わるよね、人工知能を有する者


456 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:53.97 ID:mWNrmAnz
だから、AIを国が占有してAI生産設備を持てばいいんだよ。

タバコ、塩を専売にしたのと同じ。


457 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:20:55.43 ID:br6LDrl3
>>453
今年ついに金つかいきれなくて黒字になったぞ


458 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:25.89 ID:T66uPpjU
>>453
国に税金払うより投資したほうがいいって思ってるからねぇ


459 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:35.30 ID:QniUKbPh
AI大好き落合陽一も呼んでほしかったな


460 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:37.09 ID:eADw/0sH
>>451
そうだな、確かに
ブラックで働かないといけない状況を打破するのは大きいよね
すまん


461 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:40.45 ID:YIz3G16T
>>457
まじかよ?TENGA値引きしてくれよ(´・ω・`)


462 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:43.63 ID:wXckPqO7
日本にはアメリカや中国や中東に比べると
超富裕層が極端に少ない
そんな超富裕層がいないのに富裕層から金をむしり取ってそれをベーシックインカム資金に充てると言う考えがレベルが低すぎる


463 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:43.08 ID:zehixtsa
子会社に利益移したりして税金ごまかしてるしな


464 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:43.82 ID:71U+crVn
圏学は面白いな


465 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:49.37 ID:0qgtxRRc
何が言いたいんだよ


466 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:52.49 ID:mVQESDZo
平等?そんな話してないと思うんだけど


467 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:21:58.79 ID:YSW5fkk8
コングロマリットの企業が多すぎて富がどう流れてるかなんでもうわかんねーよ


468 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:00.78 ID:T66uPpjU
>>456
わかりやすいモノじゃないからねぇ


469 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:02.97 ID:VP4IR4Ve
禅問答みたいやな


470 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:07.06 ID:IYxB+iv/
>>457
パナマに税金逃れしてたんじゃないのか?


471 :  : 2017/05/28(日) 01:22:08.97 ID:d2VVh8rY
等しく貧乏


472 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:16.39 ID:xME2mCTb
面白いなこれ


473 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:31.11 ID:K1jabXo0
税金納めてないヤツも同じ一票って平等じゃないよね
株主総会だと株数で票数が決まってるのに


474 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:33.41 ID:F0jLFKN7
>>453
http://wired.jp/2015/10/26/amazon-being-profitable/


475 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:22:41.49 ID:mVQESDZo
平等なんて存在しないことくらい大人ならわかるだろうに、何言ってんだ


476 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:22.75 ID:NAQepwda
超高速取引が↓


477 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:24.53 ID:T66uPpjU
>>475
学者なんて夢見がち


478 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:27.77 ID:xME2mCTb
パナマ文書なりそろそろ転換期ではあるよね
過去は戦争で揉み消したのかもしれないけど


479 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:31.81 ID:Usu8PkYx
そんな高度に発展した経済もデマや噂話で瓦解するんですよ


480 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:39.40 ID:JCpLjFAK
はいはい、全員貧乏を平等でっという事で〆たいと思いますw


481 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:41.85 ID:71U+crVn
何を目指してるんだと言う圏学の問いかけは面白い。


482 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:53.38 ID:8xKmOoZz
>>457
まじか
ベゾス一生の不覚


483 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:23:54.55 ID:eADw/0sH
先生というより、ゼミの先輩みたいな先生だな


484 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:05.57 ID:YIz3G16T
糞みたいな番組だった時間の無駄だった頭が悪くなった気がする(´・ω・`)


485 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:06.49 ID:NAQepwda
※古市はお笑い芸人


486 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:13.53 ID:oKKsUZcg
1990年までは年金も55歳からもらえてた。
今は65歳だろ?
で今度は70歳?
www

ベーシックインカムを本当にもらえると信じるなんて間抜けだな。
最初は月10万円やるとか言うんだろ?
で段々減るんだろw


487 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:14.24 ID:71U+crVn
古市気を使ってるなw


488 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:32.30 ID:F0jLFKN7
>>484
元から頭悪いから心配するな


489 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:34.33 ID:xME2mCTb
世界の富の半分を80数人が占めてるんだっけ
スゴいよなー


490 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:46.79 ID:mWNrmAnz
>>468
小数の管理者が理解すればよくて、単純労働者はほぼ要らないよ


491 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:49.84 ID:T66uPpjU
佐々木アナは喋らなきゃ美人なのにな


492 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:24:58.47 ID:cH9NWhXp
>>395
いやいや文化にしろ技術にしろ社会の在り方にしろ過去から続いて
発展なり変化なりしてきた側面があるわけで
そこ知った上で活かせる物もあればそれ自体に価値見いだせるわけで
十分じゃね?


493 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:05.25 ID:S9GMB0nc
>>453
アマゾンはソフトバンクと経営手法が似てる


494 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:06.40 ID:VP4IR4Ve
なるほどわからん番組だった


495 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:16.25 ID:IYxB+iv/
結局空白の時間


496 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:20.37 ID:eADw/0sH
平等じゃなくて公正を目指すんじゃないのかな
…とか、この辺、ちょっと専門的だから、経済哲学は難しいんだよね


497 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:34.80 ID:oKKsUZcg
だったらNHK受信料も下げろよw
これは目的税な。目的外使用を禁じている。
そして、いらなくなったら廃止するのが筋。

アメリカが作った制度。
USPS(アメリカポスタルサービス)がまさにこれ。日本で言うところの特殊法人。


498 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:38.07 ID:IYxB+iv/
結局空白の時間だった・・・・


499 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:45.97 ID:JCpLjFAK
朝まで生テレビと同格w


500 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:50.95 ID:NAQepwda
張りバラキターーーーーーー


501 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:55.00 ID:cFZzi3al
>>455
株式とかの高速取引なんかせこいもんだ
その利益の元は普通の投資家からの手数料みたいなもんだもんね(´・ω・`)


502 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:25:58.57 ID:S9GMB0nc
安田は古市なんか相手にしてないだろうなw


503 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:26:00.73 ID:T66uPpjU
>>493
そうか?
ソフトバンクとシスコは似てるがアマゾンとは似てないと思う


504 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:26:07.68 ID:mVQESDZo
>>486
日本政府ならやりそう。
で税金はくだらないことに使い続ける。○○学園とか宗教関係とかそういうの


505 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:26:46.10 ID:oKKsUZcg
>>473
明治維新の結果当時の日本人の半分ぐらいは小作人だろw
選挙権なくなるぞw


506 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:26:53.53 ID:VP4IR4Ve
>>453
アマゾンプライム会員に全部投資という形で税金を納めた様な形の様なもんだろ


507 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:26:56.65 ID:eADw/0sH
よくよく考えたら、日本人一人あたりの借金は500万くらいあるんだっけ?
ベーシックインカムなんてどうすんのかなw


508 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:27:03.70 ID:IYxB+iv/
>>499
青臭いだろwwww
今日のは意味解らんかったけど


509 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:27:34.36 ID:xME2mCTb
昔の小さなコミニティはベーシックインカムなんだよね
今でも家庭がある意味そうだしヨーロッパ人は特にそう
誰か働ければいい それをわけあうと


510 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:27:42.93 ID:F0jLFKN7
>>507
北がミサイル撃ち込んでチャラにしてくれるよ、あるいはスーパーインフレ


511 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:27:48.43 ID:L4DDjt03
>>450
>大病するような怠け者、不摂生者


512 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:27:59.97 ID:br6LDrl3
>>507
別に日本人全員が国債買ってるわけでもないし


513 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:28:16.74 ID:T66uPpjU
>>510
有事はチャンス


514 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:28:17.87 ID:Mit9YuD6
BIを日本で考える場合
月最低幾らあれば暮らしていけるのか?と言う数字を出す必要がある
人によってこの数字が大きく変わる訳なんだけどね


515 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:28:22.53 ID:L4DDjt03
>大病するような怠け者、不摂生者

いや、病気になるのが、皆、怠け者、不摂生って決めつけはおかしくね?


516 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:28:32.33 ID:xME2mCTb
北朝鮮は日本に防衛配備させてアメリカが儲かるってプロレスじゃん


517 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:28:35.08 ID:YIz3G16T
>>501
超絶頭のいいAIが金儲けしてくれる時代が来てるのか?
AIの知能指数ランキングとかそのうち出来て、AIがノーベル賞とる時代になるんだろうな(´・ω・`)


518 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:29:23.76 ID:xME2mCTb
AIが統治したら人類真っ先に排除されそう


519 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:29:40.62 ID:eADw/0sH
>>512
えっと、国が借金していて、支払いは日本国民の税金からなのね、
それで、借金がない日本人って、つまり税金を払っていない日本人のことかな?


520 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:29:48.04 ID:wXckPqO7
格差は無くならないし今は努力はあまりしたくないでも金は欲しい
でも金は増えない
そうだ!
金持ってる年寄りや富裕層から金を巻き上げて分配させれば良いんだ!
こんな馬鹿なことしか考えていないから努力してる人としてない奴で格差が広がっていくのは当たり前
そういう奴らは一生、指を咥えて僻んでればいいだよ


521 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:29:48.57 ID:YIz3G16T
>>507
真逆だぜ?国民は国にお金を貸してる側だからな?(´・ω・`)


522 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:29:59.15 ID:dzBscUHs
自分の気に入る答えが出ない番組は無駄番組だと


523 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:30:17.08 ID:S9GMB0nc
NHKはLGBTを左翼の道具にしてるのが透けて見えて不快


524 :NHK名無し講座 : 2017/05/28(日) 01:30:34.73 ID:mVQESDZo
>>499
朝生は老害のイデオロギー衝突だからジレンマより酷い


97 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50