■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★5 反省会場



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:06:59.44 ID:gU0G1dq60
うりゃ


57 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:11:34.02 ID:fkCUfSbPK
↑日本のハドソン高橋名人から一言↓


58 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:11:51.22 ID:icLAhD/k0
アメリカンスナイパーも面白いんだけど、ちょっと長いんだよね
この映画は1時間30分くらいしかなくて全くだれることなく通して見れる

映画が長けりゃいいってもんじゃないってことを改めて思い知らされたわ
勿論長くてもゴッドファーザーとか名作は山ほどあるけどね
短くても良い映画ってのは、無声映画のチャップリンとか除くと稀だと思うなぁ


59 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:11:54.45 ID:eY5Eg7ux0
いつかまた地上波でスネークフライトやらんかな
あれもある意味飛行機パニック映画だけど


60 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:01.85 ID:jdVhaJVg0
>>45
まあ、それも限度があるから…

尺だけでいえば午後ロー向きね


61 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:04.35 ID:n3eQzezF0
>>31
なにそれ?


62 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:09.07 ID:nLK01Kqk0
>>54
愛人「社長ぉ〜お安くできないのぉ〜」


63 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:13.89 ID:7Gs6lCy60
>>55
扇風機に付ける子供のイタズラ防止のカバーみたいなの売り付けそう


64 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:20.00 ID:n3eQzezF0
>>32
来月ついにきめつのやいばやるからな


65 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:12:38.60 ID:7lHnQ2Y+0
>>55
今日は特別にもう1セットついてきます!
四発機をお持ちの方も大丈夫!


66 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:13:07.30 ID:3EUlrpok0
次は
イベント会場に仕掛けられた爆弾を発見して爆破テロを未然に防いだキモヲタ中年が英雄になったが
一転して、自作自演でお前が犯人だろとマスコミが炎上させるどんどん追い込まれていくリチャードジュエルを放送して


67 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2021/07/31(土) 23:13:10.31 ID:wZfeDklK0
ヘ(ヘ*;皿;)ヘ < いい映画だったなぁー…


68 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:13:38.04 ID:7Gs6lCy60
>>65
四発機持ってる所少なそうだからいらなさそう


69 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:14:15.63 ID:Xa6RmSvu0
100年後には死者155人になってるよ


70 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:14:29.92 ID:+tYSjVaa0
クソ恋愛邦画を時折あいだに挟んだほうが感動も増すというもの


71 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:14:57.27 ID:qlyM8ziMM
>>48
それは、重い精神病にかかったから、自分は危険だから機長の仕事をどうか休ませてくれ
と必死に頼んだのに、
精神病なんて全く理解されず休むのは許されず、
仕事休むのは許さん!と、無理矢理にでも飛行機に乗せられ、

飛行中に案の定精神病でおかしくなり、
墜落してしまった可哀想な某機長……(日本)

これは機長じゃなく休むのを許さなかった奴が悪い
日本は体調不良を訴えた機長を休ませず無理矢理働かせる国だと言われてしまった


72 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:15:17.59 ID:m6wUKK5T0
>>56
かっけええええええええええええええええええええええええええええええ


73 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:15:57.72 ID:37GQrCT90
>>56
映画化決定


74 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:16:09.62 ID:T6KfluPdd
>>60
長距離リレー競争の間に異常な数のCMぶっこみまくったTBSを見習えよなあ


75 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:16:39.80 ID:8kfJgihId
最初から最後まで
実話パニック映画を期待してたのに
無駄な2時間10分だった…


76 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:17:01.15 ID:DVdT4sEd0
>>25
原因が鳥なのに?日本でも同じだと思うな
名前がダサくなるだけ
荒川の軌跡とか
でも橋が多すぎて日本だと無理かもしれないな


77 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2021/07/31(土) 23:18:02.66 ID:wZfeDklK0
>>66
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 公開時には既に亡くなっていた記者を悪者に仕立て上げたとして非難されとる映画やんけ…


78 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:18:48.27 ID:gU0G1dq60
青から赤へ 次期エアフォースワンの塗装
https://i.imgur.com/Jda9y6Y.jpg



このスレの画像一覧

79 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:19:01.90 ID:ONMEuHe90
最後のあたりで副機長がなんか言って笑いがおきたとこ聞き逃したんだけど、なんだったのか誰か教えて


80 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:19:41.78 ID:qlyM8ziMM
>>67
さっきから思ってたけど、
そのハンドルネームはゴキブリ?


81 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:20:00.43 ID:gU0G1dq60
>>75
元からそゆ映画w
公聴会サスペンスもの


82 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:21:24.52 ID:yS2k7Kg80
>>79
今度は(着水するなら)あたたかい日がいいなっていうアメリカンジョーク


83 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:22:31.96 ID:+tYSjVaa0
>>79
「副操縦士から最後に付け加えることは?」と問われ
「次はあたたたttttかい季節がいいナァ・・・」


84 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:22:58.64 ID:mz6ZBg1G0
良い映画だった


85 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:24:15.56 ID:bvV7g1Tga
>>82-83
ありがとうアメリカンジョーク!


86 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:24:30.80 ID:JdJYaVCdd
>>71
>>48
日本の、片桐機長だ!それは!

なんで統合失調症の診断書まで持っていって、
精神病なので、仕事辞めるか休ませてください。このまま私が機長をしては乗客の命に関わると必死に頼んでも、
辞めるのも許さず、休ませてもしてあげられなかったんだか 精神病だからと嫌がるのを無理矢理乗せたんだか


87 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:25:38.30 ID:fkCUfSbPK
ストライクウイッチーズ
http://blog-imgs-80.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/1417797321939.jpg



このスレの画像一覧

88 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:27:11.05 ID:ZbyiCBiUd
ぷるあっぷ!


89 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:28:32.35 ID:9NU/czrzd
これはもうだめかもわからんね


90 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:32:49.04 ID:qlyM8ziMM
この映画は、事故以外は、ほぼ現実には存在しなかった創作話です。

実際はパイロットは、 全く疑惑をかけられ疑われることも尋問されることもなく、 あれは仕方のない懸命な判断、よくやった!とヒーロー英雄的に扱われた

疑惑をかけられたり尋問されたのは、映画完全オリジナルの超勝手なストーリー。
パニックが起こり、助かり、英雄、めでたしめでたしだけだと面白味がないから、実際は存在しない疑惑をかけられ悩む場面をつけたしたらしい。


いらんことすんな!!!事故パニックの真実だけをやれ!!!


91 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:39:10.04 ID:zQbpBWmB0
事故の真実だけならメーデーの動画でいいじゃない


92 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2021/07/31(土) 23:39:53.45 ID:wZfeDklK0
>>80
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < く、蜘蛛です…


93 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:40:15.07 ID:PVKPU9l20
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627670332/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627733706/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627736233/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627738603/
【マターリ】映画「ハドソン川の奇跡」
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627731942/


94 :名無しでいいとも! : 2021/07/31(土) 23:42:21.43 ID:PVKPU9l20
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627670332/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627733706/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627736233/
土曜プレミアム・映画「ハドソン川の奇跡」★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627738603/

【マターリ】映画「ハドソン川の奇跡」
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1627731942/


95 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 00:00:12.45 ID:Y5d2jzaj0
>>90
公聴会はネットの声の暗喩


96 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 00:45:47.37 ID:sVnCGFbK0
>>58
こんなもん、再現ドラマでいくらでも短く出来る


97 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 01:50:33.97 ID:Uq1NaCwJ0
録画しといたのを今見終わったんだが
回想への入り方が下手つかわかりにくい
慣れたけどさ最後に出てきた実際の乗客の人が
自分の席が非常口のすぐ横だから自分がドア外さなきゃ!
と思って飛行機が川に突っ込む間に頭抱えながら膝の上に
緊急マニュアル出してドアの外し方読んでた て話が好き


98 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 02:22:44.24 ID:1STDW05T0
最後だけ寝ちって
見逃した


99 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 03:09:00.20 ID:SLUwQ/0lM
>>92
蜘蛛だったのかぁ。てっきりゴキかと。

レス遅れました。すみません。


100 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2021/08/01(日) 03:22:06.54 ID:CfVU+/BC0
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < お、おう…


101 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 04:52:42.25 ID:rTXaGaKod
>>100
ゴキヴリに100とられたぜ…


102 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 06:11:18.25 ID:cGqouBeWd
>>90
そのとおり!そこは、
事実との相違点として説明されてる。


103 :名無しでいいとも! : 2021/08/01(日) 06:14:49.75 ID:ebXtc34w0
しまった見逃した


104 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア) : 2021/08/01(日) 08:10:37.14 ID:2tpW5s0dK
>>10
小生は劇場でもDVDでも有料BS/CSでの無編集放送も今回の放送も何一つ視聴してないので事情や詳細は知らないが…「今回だけの新撮インタビューを追加」とか番組表やEPGに記載されていたのでエンディング後のインタビュー映像はフジテレビ側が勝手にくっ付けた(おそらく『奇跡体験アンビリーバボー』の映像素材流用)だけなのではないかと分析考察するのだが?


105 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア) : 2021/08/01(日) 08:33:33.08 ID:2tpW5s0dK
>>29
“最近のクリント・イーストウッドの”という鍵括弧付きですら異論反論噴出するのに映画全体で最も面白いというのは絶対に有り得ないわ…新旧各分野の革新的な傑作映画が全く地上波放送がなくBS/CSですら無料だと地上波と大差無いのが最大の原因だが
>>32>>59
いやディズニー大作映画『ジャングルクルーズ』が公開されるのだから航空機映画なら同じく「新ハリウッドのつんく♂」ことセラが監督した過去映画『フライト・ゲーム』を放送すべきだわ…地上波初放送はフジテレビの土曜プレミアム枠だったし既にテレ東の午後ローでも放送済みだから地上波では三度目の放送になるが
若しくは小生がセラ監督映画最高傑作と太鼓判押す『ロスト・バケーション』(テレ東の午後ローで二度放送済み)か商業的最大成功作品『エスター』(テレ東で五回以上放送済み)がベターだろう…セラ監督は【つんく♂】同様に短期間に多数創作するがハズレ率が異常に低いので基本的に何を放送してもゴミ映画と酷評はされないだろうが(ただし【つんく♂】同様に他人が開始したプロジェクトに後から呼ばれて参加しただけの『GOAL2』だけは擁護不可能な真性駄作)


21 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50