■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

[終] りゅうじの道 #08 ★10



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 22:46:18.23 ID:f7liD92JM
(´・ω・`)
※前スレ
[終] 竜の道 #08 ★9
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1600176904/


763 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:26:57.56 ID:2763flFod
魔王の大野も最後は死んだな


764 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:27:18.14 ID:hhy05mX50
せめて鍋くらい3人で食べて欲しかった
美佐はまたつらい日々を送る


765 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:27:34.89 ID:JznCU3150
ここ最近見た復讐モノだと
大野主演の魔王ってのが面白かった


766 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:28:06.46 ID:hhy05mX50
>>763
>>765
あれもラスト悲しいよね


767 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:29:22.31 ID:lHO8cSnY0
ヤクザの息子の性悪さの演技は良かった
はよ殺せって書き込み増えていてまじで
憎まれてるなって感じた


768 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:30:19.72 ID:piziIICs0
>>766
生田斗真も一緒に死ぬんだっけ


769 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:30:25.55 ID:2763flFod
>>766
全部誤解だったのが悲しい


770 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:30:29.27 ID:u4Ab6Acqa
>>762
そうだな
裏を選択した者は表が太陽の元で輝く姿を生きがいにしているのは同じだな


771 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:31:58.74 ID:w4hcFiao0
復讐劇で復讐してハッピーエンドは、見てる方には救いがないし、面白みに欠けるからな。
結局やったもん勝ちかよって。
問題の根本的解決に全くならない。


772 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:32:37.49 ID:piziIICs0
>>762
白夜行の原作は雪穂と亮司の接点を書いてないんだよ
ドラマは二次創作的な補完なんだよ


773 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:34:29.44 ID:nfVBfL5a0
>>772
知ってますよ、まぁこれがドラマなんだからドラマと比較しました


774 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:35:29.21 ID:2gZIbZ3YK
秘書の人、番宣の特番に出た割に出番無さすぎない?


775 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:36:53.43 ID:PYcvWyxk0
ドラマ版白夜行と似てると思った部分は前にあったな
おまえは陽のあたる道に戻って普通に幸せになれ

竜二が戻ってくる

亮司と雪穂も似たようなシーンが有ったのは覚えてるよ


776 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:40:35.82 ID:q0+/ShtP0
>>599
わざとだぞ


777 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:40:54.34 ID:JznCU3150
>>771
復讐をやりとげるのに、人を騙したり間接的に殺したりするわけだから
竜一の場合は、実際人殺してるしな
ハッピーエンドってのはちょっとあり得ない


778 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:40:59.71 ID:Lx4oJGc3d
>>760
竜一が単なるピエロw


779 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:41:06.80 ID:VfrTDZX2a
>>774
凛子は元々ああいう立ち位置だけど存在感ある役だからいい
多くは語らないけど伝わるものがある


780 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:41:24.90 ID:HOR7tWmW0
ウシジマくんと同じ最後はどうにかならんかったんか


781 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:42:41.95 ID:LA+dYF5p0
>>730
息子殺されたけどな


782 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:43:16.86 ID:QScutYs60
復讐ものって見てると気分悪くなってくるから、最終回だけ見たけど、長すぎてまたちょっと気分悪い


783 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:43:36.02 ID:VfrTDZX2a
>>760
確かにこのドラマでハッピーエンドだとちょっと間抜け
半沢と比べる人いるけどあっちはコメディだから求めるものが違いすぎる


784 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:46:40.46 ID:u4Ab6Acqa
最終回だけ観るってそれで面白いドラマあるのかよ…


785 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:47:47.73 ID:NMsAiyig0
自殺したいほどの絶望を味合わせるって目的は達成したんだからバッドエンドとも思わんけど
ムショ入って罪償いますって終わり方はダメなんだろうか


786 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:49:53.11 ID:LGNj0C17p
>>785
鍋のシーン描きたかったんかなあ
鍋食ってムショじゃ締まらんからな(笑)


787 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:49:56.78 ID:MkqOKIGTK
>>785
ぬるいラストでもいい。それが見たかった…


788 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:50:59.70 ID:kIg/ZwUC0
日本人てどんどん馬鹿になってんだと最終回見ててわかったよな
893が息子は沖だと洩らした時も誰だと言ってる馬鹿が大量にいたし
>>387←こいつとかお前が誰やねん
こいつみたいな馬鹿が最終回だけ見てわかるドラマなら俺が逆に見てない
フジお得意のスカスカ2時間ドラマのイメージは覆した初回と最終回の両2時間回ドラマだった


789 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:51:48.24 ID:+2gwg6zr0
殺したの記者一人だからすぐ出てこれそう


790 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:55:39.46 ID:nLW7PX4Qd
バッドエンドでもいいけど竜一死んだならその後の竜二と美佐の絶望まで見せろや


791 :名無しでいいとも! : 2020/09/15(火) 23:59:05.14 ID:iK6D5k3R0
>>616
俺もそこで泣いた


792 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:00:13.35 ID:aAVxW8sQp
寂しいからTVドラマスレにも行ってみるか。


793 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:08:03.46 ID:L6ohPoSj0
>>790
絶望が見たいわけじゃないけど竜一が死んだ後の2人は見たかったな


794 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:08:47.31 ID:vJYLYWbC0
ビデオ見終わった。こんな終わり方止めーや。せめて3人で食事した後出頭する時に刺されればいいだろ


795 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:14:20.41 ID:u9NwDNQTM
ソンタクなしに面白いと言えるドラマだった


796 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:16:52.73 ID:D/aoNoLj0
半沢と同じぐらい楽しみにしていたドラマだったのでロスに襲われるかも


797 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:19:48.67 ID:4RmCkM1y0
>>793
男子中学生→少年院、報道で父親の悪事を知る
竜一→死なずに植物人間で80歳で死去
竜二→復讐劇が報道されてマスコミに追いかけられる
美佐→殺人犯の妹としてマスコミに追い回される。保護者の追及で学校を退職。
霧島→悪事が報道されて自殺。
霧島娘→家を出て風俗嬢で生活。生涯未婚。
霧島息子→財産を相続してニート生活。


798 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:31:27.02 ID:Egd6X7uO0
正直めっちゃよかったわ


799 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:38:40.02 ID:u9NwDNQTM
総集編やってほしいよね


800 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:43:56.72 ID:2pGkb1xp0
最後に源平が拳銃自殺未遂したとき弾が無かったわけだけど、オートマチックの拳銃は弾が切れたらスライド戻らないんじゃないの?


801 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 00:52:41.03 ID:aAVxW8sQp
>>800
レバーひとつで戻るよ。
あくまで弾切れた瞬間に知らせてくれる(あとマガジン入れ替えて引っ張る手間がないか。)だけだから。
戦闘中なら次のマガジン入れて、スライドストップを押して装填する。

つまり、
・ハナから空っぽの銃渡した
・源平は(持って帰ってみたものの)銃の扱い全く知らなかった
この2点は言える


802 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 01:01:17.07 ID:r1Km7e0R0
今見終わった
最後の食事シーンが切なすぎる・・・


803 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 01:24:46.71 ID:Knl76gmId
>>790
死んだとは限らないけど


804 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 01:37:17.53 ID:9wIxGtfs0
>>802
CM獲得のためのPR動画やん


805 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 02:35:44.90 ID:pzhtWMZ0M
展開云々よりも役者の芝居が素晴らしくて最後まで観入ってしまった
久しぶりに昭和っぽい骨太なドラマが観られて、とても満足している


806 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 02:37:03.57 ID:vMW0s4Au0
>>754
雲霧仁左衛門 は時代劇だよね、時代劇でない現代劇のドラマで
人殺しを描く作品でハッピーエンドのはないのかな。
>>784
一話完結タイプのドラマなら、最終回だけ観ても面白いドラマはありそうだね。
しかしこの竜の道みたいな一話ごとの続きもののドラマでは、最終回だけ観ても
面白いドラマはないと思うね。


807 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 03:37:01.82 ID:5mEYy++p0
>>665
太陽にほえろ 松田優作なんじゃこりゃー!
ショーケンも立ちションしてる時刺されたんだっけ?


808 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 03:54:42.58 ID:aunDYnjnK
仕事で見れなかったけどこれ最後どうなったの?
簡単にまとめてほしい


809 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 04:14:54.36 ID:2o9Wpvwnr
原作はどこまでなの?どこから先が脚本家オリジナル?

刺されエンドは振り奴以来だわ。


810 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 04:55:30.20 ID:Fm+XGc0dK
>>808
鍋は豆腐で冷やせ


811 :名無しでいいとも! : 2020/09/16(水) 04:56:24.29 ID:aunDYnjnK
>>810
いやほんと気になるからお願い


131 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50