■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

バイキングとグッディ★8



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:35:12.42 ID:qqq5zI6g0
バイキングとグッディ★7
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1599714614/


601 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:51:59.26 ID:fYU1pLMVa
やっぱ虹彩と静脈のダブル認証しかないな。


602 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:51:59.53 ID:j2ptMaoL0
>>518
役者は本当にバカばかり
大麻がお似合いなんだよ


603 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:00.19 ID:FQux7Bsdd
記帳確認して大丈夫でも明日盗まれる可能性あるって最悪だわ


604 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:01.89 ID:AROt2jVt0
スタジオのほとんどがSMSさえ何か分かって無さそう


605 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:03.36 ID:wTUGbiS/0
>>284
なるほどね


606 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:04.48 ID:81ExqsG20
なんでドコモは自社携帯の顧客でもない奴にドコモ口座メアドだけで開設できるようにしたんだ?


607 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:05.80 ID:jOt9nh/v0
>>480
イクイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも、俺が一つ使ってる番号があるわw
イクイクじゃないけどw


608 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:07.40 ID:JIDUuClZ0
>>319
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


609 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:07.59 ID:2DK/jPO60
いやもうドコモ口座使おうって思う人間いないだろw


610 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:07.64 ID:krzMyuCAd
去年の段階で告知しとけよな


611 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:08.83 ID:0xQPjRQz0
ヨドバシ速いよ
18時過ぎに代金を振り込んでも取り寄せの品でも翌日の午前中に商品は届く事がある


612 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:11.92 ID:yXb+r4i+0
成り行き売り間に合うか?


613 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:12.20 ID:mcUKHcYyd
セブンペイのクレカ総当りと同じ手口じゃないの?


614 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:12.92 ID:1y7l/szT0
そう言えば、昨年の秋口頃から年末くらいにかけて、銀行を騙る不審なメールが多かったよな。
送信元のアドレスが出鱈目ばかりだから、そのままゴミ箱にいれたわ。
不審といえば、名前と口座番号が記載されてる明細をATMのゴミ箱から
ごっそり持ち出してる人間も何度か見たな。
余りにも怪しかったから去りゆく原付のナンバーを撮影して、銀行に通報しようとも思ったが
逆に疑われそうなので通報は止めた事がある。
それにしても日本の金融機関のセキュリティーはザルだな。
だからキャッシュレスが進まないし、今回の件で銀行に預金するメリットが全く無くなった。


615 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:17.14 ID:h4qyBj2bd
星野源が土下座で会見か


616 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:17.34 ID:XTNZfLzO0
飛ばし使われたらどうすんだよ


617 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:17.94 ID:k1EQqV6Aa
女専門家さんと安藤ももっと噛み砕いて言わないとウチのオカン訳わかんなくなってるぞ


618 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:19.33 ID:AsX7Q9HS0
docomoはセキュリティ弱いなあ
お役所体質まだ残ってんのかよ


619 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:19.54 ID:GjoTtxtm0
その時に対策打ってなかったせいじゃんか


620 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:19.88 ID:Ktkc5chG0
なにこいつ

ドコモ擁護?


621 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:20.10 ID:UBDSpm5S0
ダメダメ会社なんだなドコモ


622 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:20.21 ID:/+x8EJuxx
さっきから理解しようと聞いてるが
こいつらアホだろ


623 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:21.64 ID:dlQq7WvU0
へ?


624 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:22.96 ID:1XuZFzR80
暗証番号のセキュリティーの問題じゃないか 銀行の責任だわ


625 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:23.89 ID:J9spP8+FM
携帯なんかじゃ本人かわからんだろ


626 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:26.62 ID:Oo4EGwQC0
>>571
まだ覚えてたんか…(震え声)


627 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:27.02 ID:h4qyBj2b0
毎回するわけねぇだろ
どんだけアホやねん


628 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:28.76 ID:dzooZyHUH
本人確認って銀行がやるべきこと


629 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:33.24 ID:/64w09e60
>>572
セブンは廃止したしな


630 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:33.99 ID:FhvdEHui0
まありそなの件では仕方ないがその後ドコモ口座を誰でも作れるようにしたのはおかしい。当然中止すべきだったろ


631 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:34.76 ID:MeKYYqDt0
>>560
りそなからドコモを切ったんじゃね?


632 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:36.00 ID:xsCMr8Hzd
そのためのスマホ決済だろ


633 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:36.35 ID:HLKXRUfx0
>>424
バカなの凄まじいバカ
加害者に近い存在だよ


634 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:38.02 ID:52LtbMlj0
ドコモ記者会見して、「明日からd払い停止します( ・ิω・ิ)」とかかな?
今日d払いのうるせえ鳥見てないし


635 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:38.83 ID:Y8/puj1M0
またバカさらしてる安藤


636 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:39.29 ID:dlQq7WvU0
利便性で本人確認無し・・?


637 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:39.81 ID:zQevXFDP0
>>370
スーパーホワイトって信用ないんでしょ?


638 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:39.98 ID:ISgWysdQ0
まあドコモの殿様商売は昔からだよな
嫌なら変わってくれて結構って感じ


639 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:39.99 ID:vR9RQd0W0
D払い無くなるかな〜
マイナポイントも対象外になっちゃうかな〜(笑)


640 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:40.45 ID:ExAX9QNv0
銀行は3回の失敗で口座ロックだけど
ドコモ経由だとドコモ口座がロックされるだけで銀行口座はロックされないんだよ
だからメアド3333個でドコモ口座用意すれば暗証番号は必ず突破できるのが問題なんだよ
しかもtor経由でアクセスできるし


641 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:44.40 ID:ja4+mu6f0
だいたいさあ本人確認してないドコモ口座に銀行口座を紐づけるのがおかしいんだよ


642 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:46.00 ID:8c6xD6+R0
具体策よりアクセス数増えてないかとか総当たりの気配はなかったのかとかその辺きっちり説明ほしいな


643 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:46.89 ID:TAtuYq5O0
ドコモ会見「国民の皆さん、ただちに記帳して」


644 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:47.37 ID:qTrOCjFu0
だからキャリアのスマホでみんな使用するんだけどドコモ口座はそこをフリーにしちゃってるんでしょ?


645 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:47.43 ID:BTMN1sAU0
>>480
最期w


646 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:49.03 ID:8LMKCK4S0
>>435
まじか 暗証番号それなのに


647 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:49.42 ID:gogfdky+d
暗証番号は数字4桁だから総当たりで突破される可能性あるけど
口座番号は桁数多いから総当たりは無理って時代の設計なのかな
今のPCの性能向上に追いついてないと


648 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:49.69 ID:maNH9JfX0
>>374
4桁は10000通りですよ


649 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:50.79 ID:c93oM7Hs0
これを銀行がしないと意味ないんじゃないの?


650 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:53.64 ID:AA2I6C+8d
いや紐付けするのは銀行側の話だろ
ドコモ口座開設時の本人確認がヤバかったんだよメアドのみとか


651 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:54.09 ID:4fJ3hCxg0
ドコモも2回目だし終わりだろ


652 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:54.15 ID:1n3/LyCP0
安藤もぜんぜん分かってないな…


653 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:54.96 ID:BQIUBlG30
セブンイレブンだったか二段階認証知らないってやついたよな(´・ω・`)


654 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:58.17 ID:DlAwLLusp
モバイルSuicaとクレカで十分ちゃうの?


655 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:58.95 ID:GuBW8QWD0
ザル


656 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:52:59.29 ID:vMmw/rTw0
ドコモという大企業だから気が緩んでた
他の中小企業相手だったら免許証認証を追加してた


657 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:00.44 ID:/+x8EJuxx
>>617
専門家では無いなこいつ


658 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:00.53 ID:6lyROJgh0
>>480
ゾロ目OKにしてる銀行もあれだな
てか1919w


659 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:00.53 ID:0C/+RWIP0
今まで使い道が無かったキャッシュカードハッキングがドコモ口座で簡単にカネ抜けるようになった
という認識でOK?w


660 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:03.43 ID:wlSuQu3d0
>>319
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


661 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:03.74 ID:MpcN/aw40
口座開設の時と利用時で勘違いしてねーか?


662 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:04.75 ID:RyOuWnfV0
暗証番号を何度もアタックみたいな書き込みみたけど嘘だったのか…
それならそれほどドコモが悪いってことはないのかな?


663 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:05.28 ID:BtopP9yFa
とりあえず最低限の引き落とし分のみ残して全額おろすしかないよね…


664 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:05.88 ID:klc/qXY+0
じゃあみずほセーフかな


665 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:07.89 ID:JY1+Dy1uM
痴呆銀行とか使うから


666 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:08.49 ID:TidxL77v0
ん?
それは最初だけで支払うときはface IDだよwww
安藤www


667 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:08.79 ID:Ai5PfkKD0
冨永さんおっぱい凄い


668 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:10.43 ID:6jwvaY3T0
銀行側のセキュリティガバガバなのがいちばん問題なのをわかってない奴が多すぎw


669 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:11.55 ID:8nFvqS5/0
>>620
貴重なスポンサー様なのでTVはすごい気を使ってる
ネットではドコモ袋叩き


670 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:14.33 ID:Ds3rD3lh0
びっくりするくらい簡単に手続き出来るからな


671 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:14.74 ID:lbMifBzC0
>>603
だから、いまだにドコモ口座を停止しないドコモは罪深いんだよ


672 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:16.82 ID:1qTap+FA0
地銀www


673 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:17.09 ID:pJNjl2E+a
キャッシュロス


674 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:20.12 ID:SaEAwu940
都度利用の話じゃないだろ


675 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:20.27 ID:h0qifi1F0
マイナンバーやばい


676 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:21.35 ID:YLhrBv91d
>>470
キャッシュカードのみ(´・ω・`)手数料もったいないからクレジットカード作れって銀行員に言われたけど面倒で断った


677 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:22.22 ID:XGzhvVQe0
自分の口座番号を削除しといたほうがいいかもね


678 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:23.71 ID:hz/vwj8B0
すでに作られて不正に紐付け済みの口座は野放しか
サービス閉じるしかなくね


679 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:23.89 ID:rDRS1cyW0
>>374
あ、一万だったw
ナンバーズ4をいつも買っているのに(´・ω・`)


680 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:25.35 ID:fZ0xIMTS0
ゆうちょも被害にあってるのだがw


681 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:26.69 ID:KD4BQrif0
新規ひも付けじゃなくてサービス停止しろよアホか


682 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:27.49 ID:9ab3p7go0
それでドコモ口座が2700万人ユーザになったと
自慢してたドコモ


683 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:27.78 ID:UwiPLMFj0
snsって 不正な携帯からだったら意味なくないの
大多数用意するのは大変だろうけれど


684 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:28.24 ID:LShta+8D0
>>606
Dアカウントもってれば携帯なくても自社サービス使えるようにするため


685 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:29.33 ID:dJ+78oiF0
これから続々出てくるぞ
ドコモどうする気だ


686 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:29.62 ID:k1EQqV6Aa
みずほ…三井住友…
うちはメガバンクじゃない…


687 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:29.90 ID:XTNZfLzO0
安藤さんわかってなさそう


688 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:29.86
ローソンのロッピーみたいにQRコードをかざして早く認証出来る様にしろや


689 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:30.20 ID:6srYYVCu0
それな前時代のシステム地銀は


690 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:31.34 ID:hdwOEN0ha
は?????(´・ω・`)


691 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:31.70 ID:FhLP7IOF0
そのとおりだよ


692 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:32.04 ID:VmoaKmJG0
突撃隣の銀行口座


693 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:32.45 ID:kLud7TH2M
ゆうちょとイオン銀行は大手なのに地方銀行並みのセキュリティという事だな


694 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:33.06 ID:Ah+0S4dH0
wwwwwwwwwwwwwwww


695 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:33.95 ID:W4b4k6YI0
第二地銀が多いのか


696 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:34.21 ID:LLIjaiIk0
ゆうちょは生年月日とかいるんじゃないの?


697 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:35.15 ID:mOnY3Rgk0
ゆうちょでダイレクト使わずにドコモ口座と繋げてたやついないの?ここに
ステップ3の生年月日のとこがよく分からないんだ


698 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:36.85 ID:EsS0QgDJ0
老人会


699 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:37.82 ID:ZeIvJ4ev0
このジャーナリスト聞きづらい


700 :名無しでいいとも! : 2020/09/10(木) 14:53:39.26 ID:g0IgfgoZ0
ジャーナリスト以外誰も仕組みを理解せずに番組が進行する
IT後進国って感じ


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50