■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

Mr.サンデー 医師たちの闘いSP★8



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2019/09/15(日) 23:46:22.00 ID:dc4XErwcM
※前スレ
Mr.サンデー 医師たちの闘いSP★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568557982/
Mr.サンデー 医師たちの闘いSP★7 修正
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1568558420/


685 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:21.45 ID:C4faVxJT0
>>651
もっとワイルドに生きれ!

俺は、施錠のチェックをしない!ワイルドだろぉ?
つってから外出する

これ


686 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:22.96 ID:8BaH8aSW0
>>669
そうだろうな

インドとかアフリカにしばらく住んでみたら良いんだと思う


687 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:28.17 ID:pjf84HTv0
>>676
わかりました
恥ずかしいけど行ってみる


688 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:47.13 ID:pjf84HTv0
>>678
それ考えるとめっちゃ怖い
どうやって確認しようかな


689 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:49.10 ID:kS4ZdaRia
>>675
喫煙者も中毒と依存症だから病院へ行こう


690 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:10:52.64 ID:SlvAbheu0
>>655
私は窓口に行くか案内係の人に付いてもらうこともある
どうせグダグダになって来てもらうよりそっちのほうが早いし
心療内科行くのはいいね
でも生活をスムーズにすることは病院で教えて貰えないから自分で楽すること考えてね


691 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:11:21.71 ID:5oQVPiQJ0
>>651
精神科に一度見てもらったほうがいいよ
ただ薬を適当に処方だけしかしない医者も多いから吟味した方がいい
複数種類の薬だったり、ベンゾ系の薬を長く処方するようなクリニックは避けたほうがいい


692 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:11:43.02 ID:C4faVxJT0
>>669
>非日常が自分を正常に戻す

おーなんかカッコイイな
歌詞にできそうだ


693 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:11:56.06 ID:pjf84HTv0
>>681
ありがとう
写メ大好きで何度も撮ってるから
今スマホは116,763枚のカメラロール写真ある


694 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:11:58.46 ID:b0pMb1Ah0
>>684
初めて聞いたんですね?
では記念にバナナに付いてるシールをはがして君の鼻の頭に付けてあげますw


695 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:12:16.44 ID:pjf84HTv0
>>685
カッコいい
やってみたい


696 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:12:30.67 ID:39U6qVvt0
>>674
行ってみようかな、くらいのテンションで行ってみよう。
そんなに気負わないてな。


697 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:12:39.26 ID:qxqRx+kPa
>>687
マジなんだったら、早めに行った方がいいよ
病院つっても医者と話して、
薬もらって薬飲むだけだからな


698 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:12:53.92 ID:pjf84HTv0
>>694
ばい菌つく。・°°・(>_<)・°°・。


699 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:13:32.61 ID:bf0A27Xa0
>>693
おお、だいぶ撮ってるねw
鍵締めたのも撮ってるの?
俺は写メ撮るようにしたら、鍵の心配は解決したんだ


700 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:13:41.30 ID:pjf84HTv0
>>696
>>697
ありがとう、マジなんだ
実は先月一度予約取ろうと思って電話したことはある
人気の医院らしく1ヶ月先までとれない言われたから諦めたが


701 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:13:49.86 ID:C4faVxJT0
>>695
俺は、すれ違う車のナンバーなんか、気にしねえ! ワイルドだろぉ?

これ


702 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:13:50.44 ID:4bL9Txay0
>>692
使ってくれ!


703 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:14:17.07 ID:pjf84HTv0
>>699
鍵はまだ撮ってなかった
家の前ですれ違う車のナンバーとかパトカー撮ってました


704 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:15:03.07 ID:kuyrBvTw0
>>700
予約してれば今が一ヶ月後だったじゃん
予約しときなよ
説教とか否定とかされないよ


705 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:15:13.35 ID:pjf84HTv0
>>690
>>691
ありがとう
このスレ見てて結構同じ人たちいて安心したから行ってみる


706 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:15:39.24 ID:39U6qVvt0
>>700
どこもそれくらい混んでるんだな。
姉貴もそんな事言ってる。


707 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:15:39.46 ID:C4faVxJT0
>>699
施錠してる時のドアの画像と、してないのの画像
違いあるの?w


708 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:15:54.73 ID:nBkrf8scd
あれれ


709 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:16:03.70 ID:Kpm78ttS0
>>704
そうですよね
今となっては後悔
都内人気のところみたいなんで明日かけてみます
年内に行けたらまた報告伺います


710 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:16:33.93 ID:39U6qVvt0
>>707
行動の結果を残すのが意味があるんよ。


711 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:17:35.11 ID:5J0H8eM+d
次第に本当に鍵掛けてから撮ったのか不安になって何回も撮り始めるやつだそれ


712 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:17:58.81 ID:mrIC2KJM0
>>706
そうみたい
おねいさんもなんだね
待ちきれないけど我慢して行ってみます


713 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:18:04.60 ID:bf0A27Xa0
>>703
鍵締めて、ドアノブ回して引っ張って開かない!ってところを撮るといいよ
あと「これでもう大丈夫!」って小さい声でいいのでいう
毎回同じだと、昨日言ったのと今言ったのが曖昧になるから、毎回ちょいバリエーションつけてる
「鍵ちゃんとしまりましたよっ!」とか敬語にしてみたり
さっき敬語で言ったよな!と思えるから


車は気にならないので、写メしたことないや
いい方法浮かばなくてごめん
解決するといいな


714 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:18:27.92 ID:mrIC2KJM0
>>711
わかりみ。・°°・(>_<)・°°・。


715 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:18:30.12 ID:C4faVxJT0
>>710
あ、そういうことかわかった
この画像があるってことは
ちゃんとカギを閉めたってことだな
って思えるってことか


716 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:19:24.27 ID:mrIC2KJM0
>>713
なるほど、実況見分みたいな感じで
指差し確認してるところを、撮ればいいんですね
バリエーションも試してみます


717 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:19:44.57 ID:bf0A27Xa0
>>707
鍵締めて、ドアノブ回して引っ張って開かない!と思ってる瞬間の手とドアノブを撮る
鍵締め確認までちゃんもやった、という証明が残ると安心できる


718 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:20:22.18 ID:mrIC2KJM0
実況いい人多いな
好き


719 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:21:36.22 ID:39U6qVvt0
>>712
気楽に行ってら〜。


720 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:21:54.25 ID:bf0A27Xa0
>>707
ドアノブだけを撮っても、鍵かけ前か後か(前に撮ることはないけど)になりそうなので、
ドアに手をかけてるところを撮るようにしてるよ
自分が納得出来ればいいみたい


721 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:22:17.59 ID:bf0A27Xa0
>>716
うん、よかったら試してみて


722 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:23:50.65 ID:mrIC2KJM0
みなさんありがとう


723 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:25:26.99 ID:b0pMb1Ah0
絆創膏を指に付けてる人が握ったおにぎりを食べられない。


724 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:26:17.84 ID:3aVTCPX70
病んでる人多いな
みんな良くなりますように


725 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:28:41.45 ID:txv1uuS+K
鍵閉め確認の人、車のスマートエントリーキーどうしてるの?
私は使えない。自分でピッとおしてかけたあと手で引いて確認する。


726 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:30:29.84 ID:fHYlivRD0
栗林さん他
美人女医さんの画像
まとめて誰かくだしあ(`;ω;´)


727 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:31:45.23 ID:39U6qVvt0
>>725
ちょっとタイミング遅れたら普通に解錠される奴だw


728 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:33:12.07 ID:kS4ZdaRia
>>723
それは正しい判断
普通に食中毒予防だよ
傷口には黄色ブドウ球菌がいて手に怪我をしていたらおにぎりは握らない
今時素手で握る人あまりいないだろうけどね


729 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:33:12.60 ID:kS4ZdaRia
>>723
それは正しい判断
普通に食中毒予防だよ
傷口には黄色ブドウ球菌がいて手に怪我をしていたらおにぎりは握らない
今時素手で握る人あまりいないだろうけどね


730 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:34:10.72 ID:kS4ZdaRia
栗何とか医師美人だったな
指輪してたが旦那も医者なんだろか


731 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:35:12.63 ID:fHYlivRD0
>>730
なんで誰もキャプ撮ってないんだろうって


732 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:38:27.49 ID:RqtSakJX0
給食センターとかで働くひとは
手に傷があるときは調理できないというしね
カットバンも専用の真っ青なのをもらうらしい

鍵で強迫になってるひと、
手持ちのキーにつけられるキーカバーみたいのみかけたことあるよ
小窓がついてて、開閉すると赤/緑に変わるの(トイレの使用中表示みたいの)


733 :名無しでいいとも! : 2019/09/16(月) 00:57:27.11 ID:QXeqmVm50
>>592
チーズの臭いが嫌いなのか????」  俺は好きだけどな。
というかチーズの臭いがまんこからするのは女は健康体。 腐敗臭がしたら、その女捨てたほうがいい
膣内で、健康な菌が発酵浄化してるか? 悪玉にたかられて 腐敗しているかの違い・


132 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50