■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

TOKYO SESSION<Tナイト>



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 01:14:08.78 ID:k2VbXiOd0
25時25分〜26時25分
主役は音…音楽を愛する全ての大人たちへ送るセッション番組!
ゲストに奥田民生、斉藤和義、山内総一郎を迎え繰り広げられたセッション。
気になる選曲は?

〈SESSION NUMBER〉
TSRG-0041「はいからはくち」(はっぴいえんど)
TSRG-0042「スローなブギにしてくれ(I want you)」(南佳孝)
TSRG-0043「「3」はキライ!」(カリキュラマシーン)
TSRG-0044「若者のすべて」(フジファブリック)
TSRG-0045「ずっと好きだった」(斉藤和義)
TSRG-0046「イージュー★ライダー」(奥田民生)
TSRG-0047「やつらの足音のバラード」(かまやつひろし)

MC CLAN
ムッシュかまやつ(Bar Monsieurオーナー)  KenKen(Bar Monsieur 店長)  シシド・カフカ(Bar Monsieurバーテンダー) 
SESSION CLAN
奥田民生(Vo/Gtr/Ag/Bs/Dr)  斉藤和義(Vo/Gtr/Ag/Bs/Dr)  山内総一郎(Vo/Gtr/Ag/Bs)


97 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:09.98 ID:fHraYKr+0
民生のドラムよりうまいな


98 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:29.30 ID:Y9NvRlO+p
>>91
民生のドラムより聞きやすい


99 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:34.20 ID:nPPVTdxM0
撮り方かっこいい


100 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:38.14 ID:H3v8MEHu0
ホリは奥田民生の物真似はしないんやろか?顔だけならめちゃめちゃ似てるやろ?


101 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:57.27 ID:sXA6TOj70
>>91
ベースもキーボードも全部出来る

デモテープは一人で全楽器やる斉藤和義


102 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:17:57.30 ID:4zfBy/wFa
フジファブリックは基本的に下手だな
なんだこのコーラスは


103 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:18:11.30 ID:pr8WUrpU0
gibson335かな


104 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:18:20.52 ID:BX1c51qMM
3人ともかっこいいなぁ。


105 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:18:32.77 ID:H3v8MEHu0
>>91
中村達也とバンド組んでるよね?


106 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:18:32.82 ID:2L4IKI9K0
ガクトみたいに元ドラマーとかか?


107 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:19:08.72 ID:MKqZ+WUC0
>>101
カッコイイ


108 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:19:40.60 ID:H3v8MEHu0
オーナーはもう、、、、、、、


109 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:20:12.46 ID:2L4IKI9K0
カフカはもう叩かないのか・・・


110 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:20:25.01 ID:Omz1GWUp0
かまやつ死ぬ前に収録したのか


111 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:20:26.33 ID:LH1Un1GEr
テレビ局ガチでバカだわ ゴールデンタイムにくだらないゴミバラエティやゴミドラマ放送して低視聴率ならこういうの良質音楽番組放送すりゃいいだけなのにクソ無能過ぎて笑えるわマジで


112 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:20:33.31 ID:sXA6TOj70
ムッシュううううううううううううう


113 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:20:51.60 ID:4zfBy/wFa
民生の声が良すぎる


114 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:19.83 ID:pr8WUrpU0
>>93
亀レス悔しがり無知ジジイ乙
どうせ演奏した事もねー頭でっかちだろ悪態付くの200年はええわw

>>もう少し音楽聞いてから
受け身のくずならではのレスw
じゃあな諸費するだけのゴミ、次の放送まで勉強しておけよ


115 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:31.76 ID:bq0xhaHD0
>>111
まあオッサン向けだからゴールデンは無理だよ


116 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:34.87 ID:/v/6DFvsa
はあー、疲れた心が癒される


117 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:35.70 ID:2L4IKI9K0
ギャートルズの歌っぽい


118 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:35.99 ID:H3v8MEHu0
>>111
今の日本がなんかお子ちゃま文化な気がする


119 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:44.51 ID:CHFB6/i6d
>>111
好きもんしか見ねえよw


120 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:21:55.42 ID:RBJE61H0a
イージューライダーじゃなくてアルバム曲聴きたかったなー


121 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:22:03.32 ID:7gpZUJMq0
ムッシュ逝ってもうそろそろ1年経つのか
最近だと思ってたのに早いなあ...


122 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:22:37.62 ID:UxnIlb1C0
>>119
だよな。おれは見るけど視聴率は取れないと思う


123 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:22:45.85 ID:Omz1GWUp0
>>111
音楽番組て視聴率取れるのは乃木坂とかジャニ系だけだし


124 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:23:24.37 ID:CHFB6/i6d
>>118
地上波は制約の多さも異常だし狙う視聴率ももはや無理がある


125 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:23:53.44 ID:UNxBl3ptM
これにチバが出るらしいけど地上波ではやんないよな…


126 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:24:33.75 ID:sXA6TOj70
>>115
昔はfactoryというティーンに向けた良質な音楽番組が地上波のフジで毎週放送してたw


127 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:24:37.95 ID:SmaZlet90
>>111
誰も見ねえよ
こういう番組は見たいやつだけが金払ってCSで見る時代なの


128 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:24:56.07 ID:Omz1GWUp0
>>125
一般的にはこの三人よりさらにマイナーだしな


129 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:25:02.87 ID:VGl+/x0d0
>>117
それですよ


130 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:25:19.34 ID:CHFB6/i6d
ウィルコジョンソンとか来日したら呼んで欲しい
どうせギャラもたいしたことないし


131 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:25:44.75 ID:fHraYKr+0
ライブBで歌ってる奴等はいかにも今風の喉を絞った歌い方してんな


132 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:25:51.68 ID:sXA6TOj70
>>125
来週ラブミュージックにベンジー出るよw


133 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:26:12.42 ID:pr8WUrpU0
>>126
この時間はそういうのでいいんだけどなあ排他的にどんどん流して
でたまに個人的にヒットするのがあれば儲けもの、じゃないと邦楽なんてどんどん聞かなくなる


134 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:26:41.35 ID:CHFB6/i6d
>>131
それも重要だし


135 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:27:49.27 ID:H3v8MEHu0
>>126
その番組、小西康陽も司会してなかった?


136 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:27:52.72 ID:UNxBl3ptM
>>132
あの番組もいいよね
数少ない音楽番組だと思うわ


137 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:28:54.42 ID:Omz1GWUp0
今の若い世代がアイドルぐらいしか聴かないんだからしょうがない


138 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:29:03.27 ID:UNxBl3ptM
>>128
気難しそうだしなw


139 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:29:20.92 ID:H3v8MEHu0
>>132
ベンジーと達也はまだたまにテレビで見かけるけど、照井さんは、、、、


140 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:29:44.30 ID:CHFB6/i6d
>>137
いつの時代も似たようなもんだけどな


141 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:30:00.84 ID:jIOj821N0
>>126
それ見てたわ、てかさらっと良い感じの音楽番組が絶滅してしまったな


142 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:31:22.98 ID:H3v8MEHu0
>>137
でもフェスは軒並み好調なんじゃないの?


143 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:32:11.29 ID:Omz1GWUp0
>>142
フェスの客層も高齢化してるって聞いたけど


144 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:33:19.21 ID:UNxBl3ptM
2、3年前のフェスの番組でルースターズ長尺で流してくれたのは良かった


145 :名無しでいいとも! : 2018/01/31(水) 02:33:35.90 ID:bq0xhaHD0
>>142
フェスもアイドルで客寄せしてる


23 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50