■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

フルタチさん 古舘伊知郎がニッポンの今を考える!2017年もひっかかるSP!!★2 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 19:45:39.34 ID:UUhi1Dh8d
フルタチさん 古舘伊知郎がニッポンの今を考える!2017年もひっかかるSP!!★1
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/livecx/1483867989/


401 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 19:59:56.78 ID:0cFMAeI80
筋力トレーニングだねえ


402 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 19:59:58.39 ID:L7j202Os0
うーん意味わからなくていいってのはなあ


403 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 19:59:58.79 ID:DUzJ3GUh0
戦前教育は有効だった


404 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:03.94 ID:sYGYLrA80
スピードラーニングって書いた瞬間テレビでも言うとはwww


405 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:04.45 ID:FV1jSp7M0
>>317
インチキかどうか判断するにも、その前にお前は理論の理解もできないだろ


406 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:04.86 ID:do9MGjHB0
>>373
いじめってあるんだろうか


407 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:04.94 ID:mL1RJ2hk0
メガネ率がすげーな
外で遊ばないからだろ


408 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:05.63 ID:y4Rp4XyM0
>>311
勉強漬けでも?親も周りも教育ママだらけで息が詰まりそう。


409 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:08.43 ID:hIe6lYso0
へえ


410 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:11.07 ID:VInDDhkh0
小学校はこれで良いよね
中学生になってから受験の勉強すれば


411 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:13.28 ID:m08Kbqy7a
受験時代、古文音読してたけどこれめっちゃ効果あるよ。

英語も同じ。日本語を介さず、古文は古文、英語は英語のままで理解できるようになる。


412 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:15.35 ID:CzKM2klr0
湯川さんちはそもそも漢文の大家ですがな(´・ω・`)


413 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:15.73 ID:uTpGZJRt0
オイラは性教育しか受けてないわ(´・ω・`)


414 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:16.59 ID:oj5aB79g0
20になったら唯の人にならんのか?


415 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:20.35 ID:iy3I06mg0
文字に対する抵抗は漫画で解決だ


416 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:21.75 ID:XTXPrhl10
スピードラーニングはほとんど効果ないんですが


417 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:22.17 ID:JvzxsoHca
この手の学校の実績は生徒のIQ高いとか精々有名校進学実績くらいまでで
社会に出てから有名な学者になったとか一流企業を興こしたとか言う話は一切聞かない


418 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:22.58 ID:xkvvVVCy0
素読は俺もやったな
最初はレ点打ったやつを
慣れてくると素文のままで
高校の頃だけどなw


419 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:27.32 ID:GAbikXaZ0
>>408
でも私はいってみたかったなー


420 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:27.36 ID:ZCMvgN6Y0
はあ?


421 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:27.64 ID:rYryWorS0
効果あるのかもしれんけど子どもらしさは無さそう


422 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:28.29 ID:cYZxSaVU0
聖徳学園は昔,NHKでも取り上げられていたな。
ロケットを作る授業をしていたわ。


423 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:28.41 ID:6lCq4X610
スピードラーニングで一気に胡散臭くなったわwwwwwwwwwwwwwwww


424 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:28.86 ID:VQZFZ6Wm0
原爆に加担してノーベル賞


425 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:31.75 ID:V4ySQo5w0
脳細胞なんて満6歳くらいでもう出来上がっちゃうから
それまでにこの手の訓練したらIQ上がるとは聞いたことあるけど
小学生じゃもう遅いだろ・・・
そもそもさっきの訓練もIQテストで良い点数取るための訓練だし
所謂天才のIQとかとは全く違うと思うのだが・・・


426 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:32.02 ID:v91PAxP+0
おとなの書物…


427 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:34.84 ID:jlM+nEXK0
室井佑月の小説を素読するとどうなる?


428 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:35.35 ID:7jJHZL+O0
早めに難しい数式がびっしりの本を手にとっておくことが重要だね


429 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:38.14 ID:pdeez7uGp
>>373
聖徳の付属校に進学して大人しく親の家業を継ぐ


430 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:41.86 ID:6fPdFyx30
人をころして何で悪いの?とかいうふうになりそう


431 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:46.78 ID:ncEcdhWH0
IQって子供は上げやすいそうだけど
大人のIQってどんなもんなんかね?


432 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:47.57 ID:+5Fzd1Ux0
>>426
官能小説


433 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:48.61 ID:EQvROAbZ0
>>320
頭のいい親は中学からは違う中学行かせてバカな親が中学からここに入れるんだろうね
塾と併用して中学から開成とか行くんじゃね


434 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:49.00 ID:erXihn7z0
>>393
おっぱいデカイだけで歳とりゃただのばあちゃんになったね


435 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:49.50 ID:r1Mu+w4ep
>>411
ドヤって言わなくても声出して勉強するのはみんな知ってるから


436 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:50.40 ID:BqpIVBVd0
喋り方うざw


437 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:51.84 ID:P5CTisft0
>>365
同じこと連呼してばかりでIQ低そうだなオマエ
添加物もなんかの受け売りなんやろなあー
もう黙っとき


438 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:52.30 ID:6lCq4X610
小学校でこれかよ・・・・


439 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:52.64 ID:YxHDUxQY0
なんか全然大したことないな
算数パズル授業を延々と流してるだけじゃん


440 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:53.21 ID:XBqYtfjR0
高校生かよwww


441 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:56.75 ID:AvDZ1FnEa
あぁ、わかるわ。
慣れないと古典の岩波文庫とか読むとき日本語についていけないときあるもんなぁ


442 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:00:58.20 ID:L7j202Os0
人の集中力は50分くらいしか続かないってデータもあるぞ
小学校とかが50分なのはある意味効率的なんよ


443 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:00.01 ID:uTpGZJRt0
90分って聞くとソープを思い出す(´・ω・`)


444 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:05.63 ID:5vAzB/aY0
>>398
毎日、バスの録音放送聞いてると
知らぬ間に覚えてしまうみたいなもんだな。

まさに洗脳に近い。


445 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:10.08 ID:+vRlgZVBr
小学校で関数やってるの?


446 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:10.25 ID:qw1u5WVq0
>>406
ガス抜き用に使われる落ちこぼれか…(´・ω・`)


447 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:11.48 ID:2fPwKkSrH
方程式って  小学校だっけ?


448 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:13.42 ID:GAbikXaZ0
>>429
そういうルートもちゃんとあるのか
うらやま


449 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:13.80 ID:ug+0+LDF0
総裁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


450 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:17.44 ID:chZJcNn1M
古舘さんは完全に言語野人間だな


451 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:17.87 ID:Ag7gQYK8d
大川総裁


452 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:19.32 ID:hIe6lYso0
相殺www


453 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:20.84 ID:d369Lfmo0
ぷよぴよ


454 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:28.23 ID:RG9TDEWx0
男ばっかりだな


455 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:29.57 ID:GVL4DP3t0
相殺はゲームでも使うしな


456 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:29.88 ID:GiVQ1BUir
はどうけん


457 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:30.47 ID:7jJHZL+O0
たいしたことない学校だ
小学で130なら微積分だろ常識的に考えて


458 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:31.98 ID:XTXPrhl10
ぷよぷよで覚えたな そうさいって


459 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:34.93 ID:Shn3MWpOM
>>437
添加物摂りすぎて頭悪いなお前ww


460 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:36.35 ID:taIqTnFk0
相殺はぷよぷよで覚えた


461 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:42.05 ID:pvN1xYpya
ぷよぷよ


462 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:43.54 ID:Ge4f9C010
中学校の内容入ってるだろw


463 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:43.73 ID:q7XoUjmnd
解き方をいろいろ考えさせるんだ


464 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:45.62 ID:Uv0V3xKoa
相殺はぷよぷよで覚えた


465 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:47.57 ID:GAbikXaZ0
ピタゴラスイッチ


466 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:53.40 ID:Vy9gmA/i0
おっさんわけわからんわ


467 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:54.66 ID:6lCq4X610
フェルマーの最終定理もやろうぜ


468 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:55.77 ID:7gCA/Eg80
俺、中3のときに普通のIQ検査で140以上としか判定されなかった
160とか170だと問題を高IQ用の使うんだよな


469 :中二病@風邪 ◆RAkod0VveA : 2017/01/08(日) 20:01:56.39 ID:YCifnr/50
>>455
ぷよぷよで学んだわ


470 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:57.34 ID:YxHDUxQY0
相殺とかぷよぷよやってるから小1で使ってたわ


471 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:58.05 ID:w7XmntJfd
これはいい授業


472 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:01:58.97 ID:ospnYdAs0
>>460
同じく


473 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:02.62 ID:gX0Z3Y0y0
>>442
集中出来るのが50分で周りを気にせず没頭出来るのが20分って言われてるな


474 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:03.55 ID:k6Feikm60
ピュ


475 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:03.82 ID:GlniAh4o0
小学校でやらんだろ


476 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:04.20 ID:tQihdjLu0
これは良い授業してんな


477 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:05.21 ID:9D0wUmsk0
降谷建志はイケメンだったけどmegumiが素人以上のブスだから子供もヤバイ顔面してんだろうな


478 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:05.61 ID:MuIUC9Pd0
ピュタゴラス


479 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:05.52 ID:rYryWorS0
これだけはいい授業だな


480 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:07.37 ID:FV1jSp7M0
でも、灘中のがすごいんだろ?


481 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:08.79 ID:XBqYtfjR0
あーこういう授業いいね


482 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:09.08 ID:7jJHZL+O0
なーんだ
がっかり

3年くらい早いだけ


まあ、考えてるところは普通の学校とは違うか


483 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:09.64 ID:4nxOiN2x0
面積図を出すやつか


484 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:10.37 ID:sYGYLrA80
小学校の授業が何で45分なのかを理解せずに90分ドヤァしてるあたりが胡散臭いわ


485 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:10.63 ID:c6VH0B/I0
ピタゴラスの定理きたwwww


486 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:14.32 ID:EQvROAbZ0
>>311
おれも
公立でも出来た人から帰っていいよって感じの授業もあっていつも決まったメンバーで早々に帰ってた
自分以外は塾行ってて中学から私立行っちゃった


487 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:14.48 ID:X0z5cv7qa
>>447
中学から


488 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:14.73 ID:ZCMvgN6Y0
すげーな


489 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:14.73 ID:pdeez7uGp
>>448
私立小学校の父兄は大抵自営業、中でも不動産業が多い


490 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:14.78 ID:EMvltUVI0
ピタゴラスイッチしかしらん


491 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:15.40 ID:FLKxB3Kd0
理解してないよ。問題は解けるだけで。
中学で学ぶ「違憲立法審査権」を本当に理解している中学生は
誰もいないと思う。


492 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:15.77 ID:ebViE1eIa

sssp://o.8ch.net/mozx.png


493 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:17.11 ID:Uv0V3xKoa
俺の高校の母校よりレベル高いかも


494 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:18.06 ID:P5CTisft0
こうやって必死に持ち上げてる古舘や西村のが頭が良さそうに見える

>>459
もう黙ってろオマエ


495 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:18.87 ID:z+J2ZfvRd
相殺なんてぷよで小1で覚えたし


496 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:20.73 ID:qw1u5WVq0
学習指導要領的にはオッケーなん?


497 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:22.52 ID:+vRlgZVBr
ピュタゴラス?


498 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:22.87 ID:fKkfVyoYa
数学は公式が覚えられなくてすぐ躓いた


499 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:23.14 ID:kjc2p66LK
ぷよぷよ様々だわ


500 :名無しでいいとも! : 2017/01/08(日) 20:02:25.41 ID:c6VH0B/I0
>>492
すげえええけ


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50