■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 9891



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 16:29:50.40 ID:kXbw4XYJ
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9890
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1621258209/


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:25:36.87 ID:iXiRzIeN
老人は 四回ワクチンうつ人が 出そう


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:25:37.46 ID:Up9VH85d
大阪的な教授だな森下。


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:25:55.30 ID:UNkm5baK
>>835
マスゴミと野党が倒閣運動に利用してるだけでは?


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:25:56.94 ID:06iQ/hgS
欧米も当初は混乱しまくり


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:00.09 ID:w08YYD2q
チャンポン言うなw


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:19.32 ID:ubzaIjHV
今森下先生が言ったようなことをメールで送ったから
もう読まれる可能性はないな


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:28.79 ID:FyD50hUT
モデルとファイザーとアルトラゼネカを混ぜた、三種混合ワクチンにすれば最強でない?


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:36.19 ID:GeJl7a9/
反町さんちゃんぽんって言葉好きよね (´・ω・`)


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:39.54 ID:Fg8lWunb
素人の疑問は大事だけどね。反町


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:26:40.16 ID:t0fJWaVZ
ワクチンなんか俺が打つよ。ほら腕出して


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:04.24 ID:EM930y4X
うちの自治体はど田舎で去年3人感染者出てから全く増えていない あまり焦ってないから様子見かな 


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:11.20 ID:/dqMhUvw
あれを気にしない?

なんでそんないい加減な話になって皆んなで笑うのか

それがダメ日本の表れというんだよ

何話しても娯楽、余興、冗談


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:13.15 ID:UNkm5baK
>>832
一時期iPSの山中教授が盛んにコロナについて語ってたよね


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:13.61 ID:FyD50hUT
反社の方々にも頼めば、速攻で終わらないか?


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:16.48 ID:8DDTbcW/
>>832
宮坂先生が会見で「京大の宮沢教授の意見には賛同しません」
とハッキリいってて大笑いしたな


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:21.51 ID:D5azvLAq
薬剤師より獣医のほうがいいなあ
実際に肉体に接する経験があるナシは大きい


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:28.93 ID:PHOnKryH
>>838
セコい国だよな


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:37.24 ID:7zRA+x2H
薬剤師の注射なんて素人と変わらないよ


857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:54.13 ID:Up9VH85d
>>845
ファイザーから見ればアストラゼネカは
ワクチン的な物でしょ。


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:27:58.00 ID:06iQ/hgS
英国は1回目接種を優先して2回目接種との間隔をメーカー指定より長く開けてたし


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:06.40 ID:PHOnKryH
>>848
清水健太郎さんですか?


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:20.95 ID:nUhiwraN
>>833
ん?それならもっと酷いし
田村淳と並んでるけど……どっちでもいいや


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:20.98 ID:5Ur+LLqd
>>854
そだね


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:36.29 ID:iXiRzIeN
折れは 市役所からワクチンの案内が来てから どうするか考える


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:40.13 ID:Kjh9wgeN
>>841
マスゴミに乗せられて一緒に騒ぐアホが一定数いるやん


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:41.13 ID:ep0NIJjb
>>519
イチローが古畑任三郎に出演してたなぁ。


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:28:50.68 ID:92e5yujZ
駅前ワクチン


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:00.87 ID:FyD50hUT
>>855
出る釘は打たれるというか、人の足を引っ張る国民性…


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:07.98 ID:5Ur+LLqd
>>859
清原さんは闘ってるそうだ


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:13.33 ID:x7qs8Hun
>>854
ぼくは可愛い看護学生がいいです


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:18.01 ID:QpZkLp1x
AZは不人気だろ


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:20.72 ID:ddjfrsBA
貧乏人アストラゼネカか


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:22.06 ID:06iQ/hgS
欧米は薬局でも射ってるし


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:24.29 ID:QjFESArY
自分で打つくらい実際そんな難しい話じゃないだろ


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:34.08 ID:ddjfrsBA
アストラゼネカを打たれてしまう、


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:40.36 ID:SMbTnvS4
アストラゼネカは…


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:42.10 ID:FH3w9DMp
アストラゼネカは却下だな


876 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:55.02 ID:EM930y4X
米ノババックスは武田が国内生産 年2.5億回分 供給は早くて秋以降の予定 
ただし組み換えタンパクワクチンだ


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:58.17 ID:Fg8lWunb
エピセンターとなる接客業種と利用者を先にやればいいと思うんだが


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:29:59.59 ID:92e5yujZ
アストラゼネカはいらない子になったのか


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:03.54 ID:ddjfrsBA
若いやつにはアストラゼネカを


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:03.59 ID:7zRA+x2H
デンカはワクチンメーカーだけど何もできないよな


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:06.82 ID:QjFESArY
メキシコとカナダに厄介払い


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:15.59 ID:FyD50hUT
スプートニクとか、支那ワクチンは?


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:16.97 ID:tEbQEZOs
既得権益大事だよねw

こいつら医師だからw

弁護士みたいに既得権益破壊しかないw


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:18.29 ID:XWDIZ0QH
>>851
山中さんはいまも語ってるし、大阪府の会議メンバーだぜ。去年から大阪府と京大は山中さん経由で提携。大阪府からPCR検査データ提供してもらい、抗体価とコロナ治療法の研究開発をやってる。

iPS研究所もコロナについて研究中。コロナでダメになった肺治療の規則になる研究やりだしてる。


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:23.28 ID:Kjh9wgeN
さすが人権派のバイデンさんw


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:27.41 ID:5Ur+LLqd
AZは避けたい
今の所地元はまだファイザーで大手町はモデルナらしいな


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:52.69 ID:06iQ/hgS
オックスフォードあかんかったか


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:53.41 ID:nUhiwraN
ウィルスは難しいね


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:30:54.49 ID:iXiRzIeN
ところで 天皇陛下は ワクチンうったの ?


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:16.77 ID:7oxUiAQb
アメリカみたいに多少のミスや誤爆を気にせず
圧倒的物量で兵站をジュクジュクにして
犠牲も出るときゃ出るけど最後に勝てばおKガッハッハみたいな
大国の戦争の手法ができれば苦労しないけど

日本はワクチンに関しては輸入が頼り、物流力もなしシステムも急造
そもそも戦争もここんとこやったことないし・・ダメな要素ばっかり


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:19.74 ID:/dqMhUvw
臨時の打ち手は研修医か医学部最終学年までが限度だよ


救急隊員に急遽研修して特別の資格を与えることも有益


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:27.98 ID:QpZkLp1x
自分で使いたくないもの君にあげるよって嫌なやつじゃん


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:32.64 ID:Kjh9wgeN
プーチンはどこのワクチンを打ったんだろ


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:37.77 ID:5Ur+LLqd
>>889
周りが売っても打たないかもしれないな


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:50.76 ID:PHOnKryH
>>866
税金一杯払ってる連中に早く射つなんて合理的なのによ。ほんとにセコいわ


896 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:31:57.50 ID:8DDTbcW/
>>886
承認されても海外へ供給される可能性はある


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:02.01 ID:FH3w9DMp
>>882
スプートニクは81% 支那は50%


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:13.62 ID:nUhiwraN
こういうとき国力が如実に出るね
トータルとして日本に生まれて良かった……


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:18.32 ID:MHk5/bC5
>>878
アストラゼネカワクチンがダブついてきてるけど

COVAXファシリティー使って
途上国に提供しようとしたら
ハラルじゃないからアストラは打たないってムスリムが続出(´・ω・`)


900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:20.45 ID:5Ur+LLqd
>>891
ついでに救急隊員のできる範囲も増やしちゃえ


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:37.86 ID:FyD50hUT
インフルエンザワクチンも、2回打てとか言ってた気がする…


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:42.03 ID:NvtBhmcB
ニューヨークで観光客にも打ってくれるワクチン
J&Jと聞いて萎えたわ


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:43.95 ID:La3yFFhs
若年層は社会貢献で命かける以外に接種の意味無いがな


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:32:50.98 ID:FH3w9DMp
>>897
間違ったスプートニクは91%


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:33:00.40 ID:XWDIZ0QH
>>891
医学生に研修での単位を一部やるのをエサにして打たせていけばいいだろ?研修医なら前期のやつでもいいしな


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:33:11.76 ID:qzyHEC3V
>>897
スプートニクはスロバキアやブラジルと揉めてるからなぁ


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:33:17.72 ID:Kjh9wgeN
>>895
ノビテルも異常に叩かれてたけど議員が優遇されるなんて普通なのに
ノビテルが有能か無能かは置いておいて


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:33:18.73 ID:UNkm5baK
>>901
大人でも?


909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:33:34.34 ID:EM930y4X
あるよ IDファーマ/感染研がやってる もう諦めたのか


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:15.65 ID:tEbQEZOs
シノバックス以外の支那ワクチンは生理食塩水みたいものやろw

偽薬効果頼りw


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:33.35 ID:Fg8lWunb
遺伝子ワクチンは数年後、消えてるかもしれない


912 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:42.25 ID:MHk5/bC5
>>907
議員や首長が優遇されるのはええとして

スギ薬局会長夫妻が優遇されるのはアカンやろ(´・ω・`)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:44.01 ID:nUhiwraN
>>907
議員優遇が普通とか……


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:46.13 ID:D5azvLAq
>>891
救急隊員は救急の仕事で手一杯だから無理なんじゃ


915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:34:51.87 ID:3+f3uARZ
訴訟起こされるリスク考えたらそりゃ手を出さんよねえ


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:00.56 ID:UNkm5baK
自治体の長が倒れても困るんだし、優先接種は構わないと思うんだけど
「上級国民」の言葉が受けたと思ってるマスゴミが盛んに騒ぐよな


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:06.73 ID:7oxUiAQb
>>899
ワクチンのハラルってどうすりゃいいの


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:16.36 ID:Fg8lWunb
>>908
毎年打ってるような人なら一回で


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:16.39 ID:A2u6dngo
看護師も医師の指導のもと、注射してるよね、足りんの?


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:35.11 ID:2TvFnXeL
モリシタアンジェス

この馬名、あるで。


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:41.56 ID:06iQ/hgS
>>910
https://i.imgur.com/4lVJAjT.jpg



このスレの画像一覧

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:55.97 ID:8DDTbcW/
ゼンダイウィルスを使ったベクターワクチンならIDファーマと感染研が開発中だけどね


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:56.82 ID:nUhiwraN
>>917
中国製が認可された


924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:57.04 ID:MHk5/bC5
>>917
豚由来の成分使わなかったら(´・ω・`)


925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:35:58.75 ID:tEbQEZOs
アデノウイルスベクターワクチンは打ちません!


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:04.41 ID:UNkm5baK
>>913
普通だと思う
非常時で法改正も必要になるだろうし


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:10.59 ID:FyD50hUT
>>907
行政が止まったら、コロナ対策すら動かなくなるよな。


928 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:21.60 ID:3+f3uARZ
>>916
あれって嫌儲発祥でしょ?
そもそもあそこの板ってry


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:24.31 ID:XWDIZ0QH
>>912
代わりに十億寄付しますならいいだろ。
それでコロナ対策やれるし。

自分なら金持ち「一億だせば打たせるぞ早く?」っていうよ。


930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:28.81 ID:qzyHEC3V
共産圏のワクチンは打ちたくない


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:36:48.45 ID:cJLN0rax
今日、たまたまウチの会社の産業医に聞いたけど、副反応は若い女性には特に出やすくて、症状が重いって言ってたな


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:15.43 ID:iXiRzIeN
オイラ 肺に欠陥があり 普段でも血中酸素飽和度 94 なんだけど
ワクチン うつの怖いなあ


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:17.66 ID:nUhiwraN
>>926
ワクチンを先にうってるのは別に優遇されてのことではないよ

優遇が普通だからオーケーとか馬鹿過ぎ


934 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:17.72 ID:MHk5/bC5
>>929
そんな金出すくらいなら
米国までワクチン打ちに行けば良い(´・ω・`)


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:21.16 ID:Kjh9wgeN
>>912
そう?
あれだけ納税して雇用も作ってくれてる人が優遇されても良いと思うけど


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:45.95 ID:/dqMhUvw
>>911
将来は特効薬の出番

抗体と同じ機能を持つ化学物質がいろいろ発見されて来ている

ワクチンよりも「かかったら飲む」が実現する事がベスト


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:37:46.39 ID:XWDIZ0QH
>>934
二週間隔離とか時間もったいない


938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2021/05/18(火) 21:38:01.93 ID:SMbTnvS4
>>929
そういう国が望みなら中国とかに亡命した方がいいよ
日本はそういう国じゃないから


177 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50