■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 9248



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 18:56:55.94 ID:V/ZbdULe
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表 https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9247
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1606311598/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 19:27:34.29 ID:pjuRCd1E
宮澤智アナウンサーのプライムオンラインTODAY楽しみ〜


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 19:29:09.67 ID:Ow2FBrEh
宮澤智アナはグッディでの流麗なプレゼンと的確な進行で評価を高めたね
プライムオンラインTODAYの安定したメインキャスターぶりに更に評価爆上げ
ますます見識を広めて来年はフジの顔として日本の顔として
堂々として凛として笑顔でオリンピックメインキャスターを務めるのだろうね


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:40:28.47 ID:u9kWcjJh
髭が勇ましいこと言っても茂木
や自民中枢は外国人参政権に
前向きだからジワジワと内部から
中国に乗っ取られる


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:52:00.61 ID:ujOkeLMF
今の砲弾は目標物にぶつかって爆発するんじゃなく、当たった瞬間に先端から高温・高圧のガスが噴き出してアーク溶接の要領で装甲の鉄板を溶かしながら貫通してから爆発する仕組み

だから、装甲を厚くしても意味がなく、重くなるので動きが鈍くなり却って不利

だから、イージス艦は貨物船と衝突しただけで大ダメージを受ける


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:52:59.60 ID:bomgHzmh
アメリカの民主党は日本の核武装なんて許可しない 日本のメディアも世論も許さない


日本の国防予算増額も 少子高齢化 ジジババ医療費増大 フェミ利権予算で ジリ貧
お金がない!


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:53:23.65 ID:xaaI+jQo
いちおつ


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:53:52.36 ID:lf5NMJBs
中華小型ドローン vs F-15


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:54:18.85 ID:gKrulQJu
日本も武装漁船で対抗


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:54:32.42 ID:v0MLg989
弱った政府だな ( ´Д`)=3 フゥ


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:09.70 ID:8yxnvpq9
>>5
イージスレーダー等上部構造物が大きいし重いから
十分な防御装備を整えてトップヘビーに出来ない(´・ω・`)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:12.99 ID:kBiAvwQ3
>>1乙 内部崩壊を待つしかないのかね


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:14.47 ID:3wGR/kkS
マスコミも騒ぐの遅すぎ


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:18.36 ID:R/0/SOiQ
ロシアみたいに沈めたらええのに


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:21.11 ID:gKrulQJu
ソリ、しまうの早すぎ


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:26.79 ID:B2+lxaj1
トランプ大統領のうちに尖閣に日本の建物を作らないとな


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:34.97 ID:vKF+joig
噂程度だったけど、最近五毛って本当にいるのかなと思うようになったわ
元々多かったけど、特にコロナ以降不自然な書き込みが増え過ぎな気がする


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:40.92 ID:z70VFMaK
いちおつ

>>4
C.Hamiltonの本を読むと、既に似たような情況に陥ってると考えたほうが自然だと感じるよ


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:41.95 ID:bomgHzmh
取り合えず 海保の船に機関銃のようなもの装備しろよ


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:45.97 ID:XTD6PQiT
フジも何の解決策もしないループ芸ばっかり
核武装しか無いんだよ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:53.21 ID:yPftRbMy
>>1乙です
なす術ないね、気が滅入ってくる(´・ω・`)


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:55:59.06 ID:FlxKou9V
>>9
日本の893が違法操業やって、奥さんが海鮮居酒屋やって、良心価格の優良店だってなかった?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:00.96 ID:7Q8T3Alb
>>6
医療費の負担が尋常じゃないから他に予算は割けないな


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:05.03 ID:bomgHzmh
どっちが 偽装漁船だよ・・・王毅


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:12.54 ID:ASBZza24
いやらしい中国だね
中国との経済活動禁止で締め上げるしかないだろう
日本の経済界も少しは痛い思いをしてもらわないとね


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:13.94 ID:eIB3E9rH
尖閣にイージスアショアを配備せよ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:16.47 ID:OamrruDs
近くに行って睨む、ぐらいかな


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:31.90 ID:J3fWGCYA
1年〜2年以内には上陸されて占領完了だよ(´・ω・`)
俺はそう予想する(´・ω・`)


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:38.38 ID:e1dsRXKw
日本も、倭寇復活させるぐらいの気概がないと勝てない


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:50.99 ID:wd2hHB06
来週ヘラヘラ茂木大臣をゲストに呼べと
メール送った


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:54.54 ID:NS92Y4GW
>>17
絶対いる
過激なのとソフトなのがいると思う


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:54.87 ID:J3fWGCYA
じゃあ早くそうしろよ(´・ω・`)


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:57.14 ID:xaaI+jQo
>>19
海警がわは、機関砲積んでいるという…


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:57.73 ID:HswYfgpa
細かい分析より
対処の単純化だろ


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:56:58.12 ID:yPftRbMy
>>18
クライブ・ハミルトンですか?
ちょうど今日到着したんで今夜読もうと思っていました


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:05.30 ID:S4yp1RLW
>>12 待つだけじゃなく明石元二郎みたいに仕掛けないとダメだと思う。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:05.56 ID:vKF+joig
アメリカが尖閣に駐留してくれたら色んな事案が全部満遍なく解決するのに
人任せだけど


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:19.16 ID:R/0/SOiQ
>>17
今回の大統領選の日本の反応とか明らかにおかしいくらい過剰になってるからね


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:19.18 ID:3wGR/kkS
今からこっそり行って尖閣に住めよ ヒゲ


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:20.75 ID:ASBZza24
>>11
今度のMMなんとかという小形護衛艦はどうなの?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:23.28 ID:J3fWGCYA
意図は明らかだろwwwww(´・ω・`)


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:27.26 ID:kBiAvwQ3
困りましたねぇ 


43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:33.95 ID:FlxKou9V
>>28
法律までつくろうとしてるからなぁ


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:42.95 ID:pIIWUhdB
相手側の物分かりだけはやたらいいが何もやってないボンクラ


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:47.80 ID:eTVvcx6h
>>33
海保の船にも機銃はついてるでしょ。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:48.84 ID:Cgnkqk+e
冷静なストラテジーを練れない人は日本を不幸に導く


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:50.40 ID:8yxnvpq9
>>26
普天間基地を尖閣に移転すべき(´・ω・`)

そして辺野古基地建設停止

これで沖縄県民も喜ぶしウィンウィン


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:51.19 ID:lf5NMJBs
>>29
私掠免許状を英国に見習って陛下に発行してもらう?w


49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:52.54 ID:z70VFMaK
>>24
あっちの偽装漁船のアポロキャップかぶってた「船長」は漁民なのに手がすべすべで日本の官憲に連行されて漁港に上がってきたとき地元漁民の人たちはげらげら笑ってたってよ


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:57:56.62 ID:gKrulQJu
沖縄県立国境防衛軍?


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:03.26 ID:eTVvcx6h
>>19
海保も積んでるでしょ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:07.06 ID:R/0/SOiQ
沿岸に機雷浮かべとけ


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:14.85 ID:i4VX+p/0
昔はスクランブルは対ロシア機がほとんどだったが 2010年以降 対中国機のスクランブルが年+100ペースで増加した
今では年間1000回のスクランブルのうち 2/3が対中国機 1/3が対ロシア機だな 中国もそれ以上は無理っぽい


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:16.84 ID:NqtpGCwi
オスプレイで


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:26.43 ID:7Q8T3Alb
今回の王毅のなめた言動ってアメリカが民主党政権になるから?安倍さんが辞めて菅になったから?


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:32.03 ID:RZdCIjCf
そういうことしゃべるんじゃないよ
バカひげ

日本にはスパイがいるんだぞ
抵抗勢力がいるんだぞ


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:37.85 ID:ZL/UvOmI
今から島に常駐させとけよ


58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:46.05 ID:D5tpaRzR
髭の隊長じゃだめだな
よしこと有本香呼べよ


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:50.29 ID:V6ZUYwzQ
中国の反応を気にしてる時点で負けだぞ反町


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:51.87 ID:8yxnvpq9
>>40
これからの主力艦や(´・ω・`)

今まで240人必要だった乗員がたった90人で
運用出来るようになってる
つまり人員不足に対応出来ると


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:59.33 ID:z70VFMaK
>>55
両方だろうけど、アメリカの混乱に乗じての面が大きいとおもう


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:58:59.72 ID:bomgHzmh
謝謝いっちゃような人たちが尖閣で重大な決断なんてできるわけないじゃん


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:03.20 ID:FlxKou9V
>>54
真ん中の平らなところに降りられるかな?


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:11.37 ID:R/0/SOiQ
>>55
その探りを入れるための高めのビンボール外交よ


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:18.04 ID:kBiAvwQ3
>>36 うむ 三島由紀夫はんが自決した気持ちが何と無く分るわ
戦前の在り方が悪いとは思えん 日本は自立していたわ


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:18.84 ID:gKrulQJu
いずもを出せよ


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:19.31 ID:XTD6PQiT
自民党は中国と協力関係とか言ってる間に、
中国を潤し軍備拡張に加担


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:29.78 ID:o70zE22V
まあ、中国漁船なりなんなり沈める前には
日本人や企業を中国から助けないとな。

金欲しさにわざわざ中国に人質になりに行っている人たちだが
日本人は助けないとな


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:41.21 ID:eIB3E9rH
沈めれば解決


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:46.62 ID:NqtpGCwi
また泥棒w


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:49.95 ID:7SXgZAdJ
沈めれば


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:52.76 ID:bomgHzmh
>>55
バイデンとアメリカ政治の麻痺が一番大きいんちゃうか


73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 20:59:56.54 ID:1X4jsZvv
記憶が確かなら
民主党政権の頃に中国人の活動家を
上陸させて海保が逮捕して
日本の保守派が批判してた気がする
産経新聞は何故上陸させたって…


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:00.33 ID:lf5NMJBs
赤信号みんなで渡れば怖くない的な?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:10.95 ID:8yxnvpq9
>>51
海保巡視船が搭載してるのは最大のでも35o機関砲

海警が公船が搭載してるのは76o連装機関砲

撃ち合ったら100%負けます(´・ω・`)


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:14.50 ID:OamrruDs
タイミングを見てるのは得策じゃないわなあ
もう時間の問題


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:19.49 ID:3wGR/kkS
海自から海保へ人員出向させろ


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:21.31 ID:Ayvekoth
海賊対処しろよ


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:23.60 ID:zIw0Ysmq
中国側から見れば、台湾より先に日本を先に落とそうするかも
日本に米軍居るけど台湾だってバックに米軍がいる、9条がある分日本が落としやすい


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:33.19 ID:eTVvcx6h
>>58
なにがだめなの。
この件は誰が話しても同じでしょ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:37.22 ID:FlxKou9V
数 203高地か


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:41.52 ID:ujOkeLMF
なんで支那の顔色を伺いながら対応しなきゃいけないんだよ


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:46.15 ID:eIB3E9rH
北朝鮮の漁船に偽装した船で沈めちゃえよ


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:47.36 ID:S4yp1RLW
>>65 裏で汚い手を使わないとダメなんよ。スポーツじゃないんだから。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:54.71 ID:ASBZza24
>>65
自決した時代は三島由紀夫はやや浮いてたけど、
今こそ再評価すべきかもね
プライムで是非議論を


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:00:57.03 ID:bomgHzmh
日本には調子乗って仕掛けたらボロ負敗戦したトラウマの呪縛があるのです


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:13.07 ID:R/0/SOiQ
>>68
民間人を人質に取るなら全世界敵に回るから
それはそれで


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:19.36 ID:7Qfrgaka
尖閣諸島は元々米軍の射爆場なんだから海自と米海軍の合同演習でもやれっての。
オーストラリア海軍とインド海軍も呼べ


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:35.81 ID:z70VFMaK
>>75
船体の材質や剛性もあっちのは軍事規格だな
こっちはペッコペコ
よく耐えてるとおもう


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:37.18 ID:Cgnkqk+e
武器を使って沈めるのは簡単(バカでも出来る)
だが先進国民の日本人ならもっと知恵のある(一休さんのような)賢いやり方を考えることが出来ると思うんだがな


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:42.89 ID:J3fWGCYA
しておかなければいけない(するとは限らない)(´・ω・`)


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:42.96 ID:FlxKou9V
>>85
西部さんがいたら語ってくれそうだけどなぁ


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:01:55.24 ID:eTVvcx6h
>>75
さすがに76ミリ砲装備の船は少ないんじゃないの?


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:08.93 ID:wd2hHB06
安倍から菅に、、、魂の抜けたスダレでは舐められるよ


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:09.52 ID:NS92Y4GW
>>79
そうかな
独立国の日本より自国の一部だと言ってる台湾の方が先だと思うけど


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:15.59 ID:bomgHzmh
NHKで平野啓一郎みたいな左翼が三島由紀夫語ってたよ


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:17.75 ID:o70zE22V
>>87
それを何とも思わないやつらだから困るw


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:28.25 ID:V6ZUYwzQ
>>65
三島は自衛隊にクーデターを煽動するクズだぞ


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:41.04 ID:bomgHzmh
三島由紀夫の長女の旦那がいま韓国大使


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/26(木) 21:02:43.06 ID:NqtpGCwi
NHKスペシャルでは海上自衛隊近くにいるようなことやってたけど


172 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50