■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSテレ東 6122



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:28:05.26 ID:HiPNM5ZC
公式HP https://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表 https://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

前スレ
BSテレ東 6121
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1604760413/


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:09.15 ID:Lq4+5XMb
高2で完成されてる


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:12.25 ID:XO2Te6/y
見えた!


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:18.42 ID:+2uhJ2ZA
がんしんけいとか20年ぶりに聞いたわ


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:40.58 ID:0g5It+BB
皆藤愛子も帰国子女ってアナザースカイでやってた


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:40.92 ID:tKUeMdJs
有名進学校でも社会でクソの役にも立たない知識の詰め込みだけの教育はかわらない


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:19:48.37 ID:ylyple7s
水卜のことには触れへんな


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:20:06.95 ID:Pqlqy7sx
東大をトップに据えないのは偉いね。
たとえば、YouTuberになりたいみたいなことを言っても応援してくれるのかな


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:20:36.20 ID:BzARUKJC
優秀な人は、医学部医学科に行くなぁ…。


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:21:18.16 ID:+jYSA5jz
>>305
役に立たないと決め付けて色んな勉強をしないのは勿体ない


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:21:25.24 ID:Pqlqy7sx
個人的には医学部を志望?


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:21:45.75 ID:EpNdk60x
おっぱいでけええ


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:22:00.62 ID:2dHkLi87
海外大志望か〜
国際弁護士になれるよう頑張ってくれ!


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:22:37.69 ID:Pqlqy7sx
>>309
逆では?
受験に役立つ教科科目だけに時間を費やすことを批判してるんや


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:22:43.95 ID:+jYSA5jz
>>307
渋々の方はeスポーツも強いから、理解はあるんでね?


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:22:53.62 ID:XO2Te6/y
愛ちゃんもう36歳なのかぁ…


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:20.90 ID:tKUeMdJs
>>309
考えずに受け身で詰め込むだけだし現に無駄だろ
時代遅れすぎる


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:22.29 ID:rc+Sj2Kc
でも中高一貫なんて大都市だけだよな
地方では相変わらず公立がトップ校だよ
中高一貫行ける人は羨ましい


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:22.30 ID:jxmEUq1+
>>300
目はチョン系だったね。人権問題を扱う国際弁護士志望だし


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:23.93 ID:DJE6kVz6
折角優秀な学校に入れたのにタレント業てw


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:26.03 ID:zL/wigYu
お前ら今の映像だけで
おっぱいデカいとか分かるのは凄いな
貧乳フェチの俺には全く分からん


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:43.79 ID:Lq4+5XMb
皆藤愛子笑うとひろゆきに似てるな


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:23:49.61 ID:Pqlqy7sx
高校二年生くらいで、人権問題を解決したいとか考えに至る経緯を知りたい。
なんかオシャレ感だけで選んでないか?選べる資格があるのが羨ましいが。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:24:17.71 ID:BzARUKJC
>>309
受験用の勉強だけでなく、教養や学問だね
知的好奇心が一番大切


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:25:31.85 ID:Pqlqy7sx
急成長と言うけど、本部は、渋谷渋谷だろ?
渋々の評価が高かったから、幕張もウケたのでは?


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:26:13.85 ID:tKUeMdJs
>>323
それよりもリーダー型の教育をするべきだと思う
スピーチとかコミュ力とか
日本の教育はハイハイ言うことを聞く官僚型でしかない


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:26:19.23 ID:Pqlqy7sx
消しゴムのカスを捨てるスペースが欲しい


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:27:43.29 ID:00KKuudj
掃除の時間はあるのだろうか


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:27:43.84 ID:Lq4+5XMb
皆藤愛子20年前なんだから今の施設ほぼ知らんのでは


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:27:47.19 ID:Pqlqy7sx
>>325
それ大事だと思うわ
それをやらせるだけの器量がないんだよ、教師に。
飼い犬のリードを外したら、手を噛まれそうだから


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:28:15.36 ID:DJE6kVz6
渋谷にも学校あるのかな


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:28:16.25 ID:tKUeMdJs
あの教育で新世代もここまで保守的になったんだろうな


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:28:45.44 ID:DJE6kVz6
>>325
中高一貫はそのようになりやすい


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:28:50.51 ID:2dHkLi87
オープンスペース、1年が使っても上級生にしばかれたりしないか?w


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:29:07.44 ID:Pqlqy7sx
>>330
渋谷渋谷というのがある。シブシブ


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:30:39.29 ID:8pjZR3Xv
陰キャが無理して染めてる感じ


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:30:39.52 ID:DJE6kVz6
>>334
それが生徒集客の奥の手か


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:30:52.52 ID:Pqlqy7sx
別に、渋幕でなくても、
公立のトップ校だと、自由が多いよね、
私服通学とか、授業中のジュースとか、ピアス、メイク、金髪、


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:31:13.05 ID:g+UW/F79
じゃあ弁当食ってもいいよな


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:31:23.88 ID:tKUeMdJs
>>332
灘でもリーダー型なんて見たことないな
高偏差値ほど官僚型になってる気がする


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:31:34.64 ID:rc+Sj2Kc
ぶっちゃけバカな学校ほど締め付けが厳しいよね


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:31:34.95 ID:k1EN+VWg
渋幕より処女膜に入りたい


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:32:17.95 ID:Pqlqy7sx
>>338
それが、学習の推進するになるなら、いいと思う。また、匂いの強いものは、他人の迷惑になるからダメだと思う


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:32:55.64 ID:+jYSA5jz
>>336
でも人気や偏差値は渋々より渋幕の方が高い
渋々も高いけど


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:33:02.37 ID:vq422Bfq
あまり自由だと、価値観の合わない人たちに対して多くの壁が出来る。
そこから無関心に陥る。


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:33:38.43 ID:Pqlqy7sx
>>339
大学受験合格をゴールにするなら、それが効率的でしょ。
どこをゴールにするか、という学校、生徒、保護者の狙いの違い


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:33:38.78 ID:+jYSA5jz
Vサインの角度広いな!!


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:33:44.84 ID:jxmEUq1+
>>317
そう?本当に優秀な奴は公立トップ校で部活やりながらでもいけるよ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:34:34.90 ID:Pqlqy7sx
すげえー
俺なんて「安倍やめろ」しか書いてないのに


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:34:47.47 ID:jxmEUq1+
>>339
東大とかその最たるものだね


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:34:50.88 ID:+jYSA5jz
>>347
それが出来る人はホントにすごい人


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:34:54.88 ID:BzARUKJC
>>340
自称進学校、受験少年院も厳しい
田舎だけどうちがそうだったw


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:36:25.73 ID:jxmEUq1+
>>322
自身が被差別家系の出身なら


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:36:30.20 ID:Pqlqy7sx
ウーちゃん
パーちゃん


354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:36:56.22 ID:g+UW/F79
視界なんかも問題ないものが出来るんだな


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:37:01.26 ID:rc+Sj2Kc
>>347
本当に優秀な人はね
そうでない人間にはやはり良い環境に身を置く事が大事だと思う
朱に交われば何ちゃらじゃないけど


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:37:52.49 ID:Pqlqy7sx
お天気お姉さんになろうとしたのは何故


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:38:05.80 ID:BzARUKJC
フェイスシールドより、コロナウイルスを消して欲しい
マスク義務と三密回避生活が辛い


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:38:25.33 ID:tKUeMdJs
>>345
趣旨がわかってないな
その現行の大学受験がくだらないという話


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:39:20.82 ID:jxmEUq1+
>>350
うん。地頭がいい人が多かった。
大阪公立トップ校も自由服という私服で通学。校則なんて無いに等しかった。いい意味で自己責任。先輩方が自治で勝ち取ったらしい


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:39:46.49 ID:Pqlqy7sx
>>358
それは大学に言うことであって、高校や中学に言うことではない


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:39:51.40 ID:Lq4+5XMb
>>357
高1の女子にそこまで求めるな


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:40:43.43 ID:tKUeMdJs
>>360
お前女だろ?
頭が悪い
女は5chに男のフリして書くな


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:40:59.66 ID:Pqlqy7sx
>>359
勝ち取るようなものでもないけどね


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:41:11.54 ID:tKUeMdJs
5chは男のフリした中年おばさんだらけ


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:42:18.28 ID:rc+Sj2Kc
でも勉強は最初は詰め込みでしょ
そこからその知識をどう応用して行くだから、あながち詰め込みが悪いとは言い切れない


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:42:39.95 ID:jxmEUq1+
笑笑
学生運動の時代かもね


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:44:17.23 ID:tKUeMdJs
受け身の詰め込みしかやってないのが問題って言ってるんだよ
社会で役に立たないくだらない詰め込みに時間かけすぎ
バカの出来上がり


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:44:41.24 ID:Ai3k0a8b
ウナコーワ


369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:44:59.53 ID:Pqlqy7sx
>>365
いつ応用するの?
現行だと、大学を卒業するまで、ずっと詰め込みになるんだが。
詰め込みと応用は、細かいスパンで繰り返されるから意味があると思う


370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:45:41.65 ID:Ai3k0a8b
講わっ!w


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:45:50.76 ID:+jYSA5jz
>>362
この発言は頭悪すぎる


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:46:32.49 ID:+jYSA5jz
>>369
大学で詰め込みって般教までじゃね?
あとは研究じゃね?


373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:46:47.21 ID:tKUeMdJs
勉強しかできない無能が多いのも教育のせいだろうな


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:47:09.34 ID:+HH6SkWP
>>324

渋幕が先


375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:47:18.70 ID:tKUeMdJs
>>371
中年おばさん2人も居たのかよこのスレ


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:48:43.60 ID:Pqlqy7sx
>>372
就職準備や資格取得で、まだ詰め込むんだよ。
それは置いといたとしても、
大学の般教まで、詰め込みが続いたとしたら、十分に問題だと思うが。


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:49:02.56 ID:+jYSA5jz
>>373
自分が勉強できないからって、出来る人に難癖付けてるだけっぽいな。


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:49:18.98 ID:tKUeMdJs
女って本当に邪魔
女尊男卑社会とか狂気だな


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:49:40.09 ID:8pjZR3Xv
先住民を殺しまくったコロンブス


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:49:40.92 ID:+jYSA5jz
>>376
インプットが足りないと応用もできないから、ある程度の詰め込みは良いと思うけどな。


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:49:48.72 ID:Pqlqy7sx
>>374
え、そうなんですか?
じゃあなんで、渋谷教育学園って、名前の法人にしたんだ?


382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:50:01.75 ID:tKUeMdJs
女は中身のないくだらねーレスばっかり


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:51:18.14 ID:+jYSA5jz
>>381
元々渋谷女子高校ってのがあって、そこの経営やってた。
その学校も30年くらい前に渋々になった。


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:52:31.94 ID:Pqlqy7sx
>>380
もちろん、ある程度は大事だよ。
私が問題にしてるのは、学習時間のすべてを詰め込みにしてるような学校。
ただ、その方が受験効率はいいのだと思う。
学習力があれば、自分で必要な詰め込みはできるようになる


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:52:36.09 ID:+jYSA5jz
ピアノ買取ってなんでシュールなCMばっかりなんだろう


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:53:07.67 ID:ayOHr27r
東邦もチャイムない
つかそこまで珍しいことじゃないでしょ


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:53:35.69 ID:rc+Sj2Kc
>>369
いつって自分が学ぶと決めたその範囲が終わるまでだよ
そこから思考して自分なりの新しい知見やアイデアを外にアウトプットしていく
まあそのスパンが短い人はいるみたいだけど


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:53:50.06 ID:+jYSA5jz
>>384
そんな全て詰め込みをしてる学校ってのが判らんけど。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:54:00.86 ID:Pqlqy7sx
>>383
ほー、そういう経緯だったんですね。
それなら、渋谷女子のひょ評判がよかったから、幕張にも人が集まったと推測するけど。


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:56:20.38 ID:Pqlqy7sx
>>387
詰め込むのは先生が決めるのに、応用は自分で決めるんですね。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:56:24.52 ID:+jYSA5jz
>>389
渋谷女子は昔は大して偏差値高くなかったらしい
渋幕も自分が受験の時(35年くらい前)は偏差値63くらいだったし
徐々に実績上げて評判も上げて行ったんじゃね?


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:57:10.70 ID:+jYSA5jz
>>390
そりゃそんなもんまで先生に決めて貰ってどうするんよ。
自分は大学で研究した時はどうだったの?


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 21:58:23.12 ID:94YFiFjy
この番組地方の公立校は取り上げないのかね


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:00:00.05 ID:+jYSA5jz
>>393
県立浦和はやってた


395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:01:11.49 ID:+jYSA5jz
>>393
今調べたら先々週が広島の県立高だったらしい
見逃してた…


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:03:16.04 ID:tQI3my7r
ドスケベもっちーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:04:23.96 ID:Pqlqy7sx
>>391
渋幕が30年かけて実績を上げたって話は番組内で紹介されてたけど、同じ法人なら、
渋谷女子も成果を上げてるはずなのに、そうでないのは何か理由があるのかな、と。
>>392
インプットとアウトプットどちらも大事だよ、だからアウトプットも指導が必要なんですよ。

では、ありがとうございました。


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:06:10.70 ID:dTF0Hd3n
うんこスイング


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:06:56.69 ID:tQI3my7r
うーんこの


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 22:07:15.23 ID:Ijpk0dEW
元SKEか。
山内鈴蘭ともラウンドしたのかな


144 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50