■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BS朝日 4168



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 07:09:19.94 ID:81LgzrfR
公式HP http://www.bs-asahi.co.jp/
番組表 https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

前スレ
BS朝日 4167
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1604750969/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:10:23.92 ID:/KXilMzp
村治のアルハンブラ
https://www.youtube.com/watch?v=7llUA1_QHL0

オリジナル・タレがのアルハンブラ
https://www.youtube.com/watch?v=4AbiP1o4QQY

もっと練習しろって思うね


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:11:18.65 ID:8AWtvReD
男はつらいよの劇中で流れてて知った


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:25:10.39 ID:6HYBahpt
↓ギターを引き立てる役どころの下請けクラシック弦楽奏者がムカついて一言


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:25:56.54 ID:xN/y/dF4
この曲に関して イタリアと日本は違う とか言ってる音楽家さんに失笑
日本の田舎に行けば似たような光景が広がっているのにね


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:26:37.07 ID:6HYBahpt
ちっ、結局、顔かよ
ふざけんな!


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:26:58.61 ID:6HYBahpt
アイヲタだ!


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:29:00.28 ID:xN/y/dF4
村治さんのことじゃないよ


9 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:31:00.58 ID:xdiCf7wq
守谷か


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:31:37.62 ID:DOd0Ak7q
今日のはいいかも


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:31:54.54 ID:6HYBahpt
古稀を過ぎても、汗を撒き散らしながら、熱愛ソングを唄う件


12 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:32:56.26 ID:sOr7h8ja
ポリカ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:33:21.09 ID:39I/ZQM9
うーん安っぽい


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:33:22.23 ID:xdiCf7wq
ワンピース奥さんの手作りかな


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:33:33.76 ID:JBcD+S2B
広くはないだろw


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:34:45.58 ID:kp5Udk9h
温室は辛い


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:34:53.25 ID:sOr7h8ja
BBQ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:36:07.91 ID:xdiCf7wq
納屋みたい


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:38:28.08 ID:dTXaiNOe
奥さんの趣味の道具紹介になっとるな


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:38:38.94 ID:fwRvJad+
家の紹介は?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:38:57.74 ID:ZA7Hoqdf
納屋だな


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:39:01.51 ID:39I/ZQM9
趣味のレベルじゃねえ


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:39:05.53 ID:6HYBahpt
夏場は休業です


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:40:08.32 ID:sOr7h8ja
おっぱい


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:40:13.41 ID:ZA7Hoqdf
エロい


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:40:16.34 ID:/mbOpYXT
あのタマホームはたまごかな


27 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:40:50.20 ID:ZA7Hoqdf
男性のどのあたりが元気になるんですかねえ


28 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:41:11.79 ID:sOr7h8ja
篤史も飲んでそう


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:41:36.93 ID:ZA7Hoqdf
高すぎワロタ


30 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:43:39.20 ID:xdiCf7wq
布で隠してあるのは何


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:43:46.83 ID:ZA7Hoqdf
この顔で在宅勤務か


32 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:43:57.74 ID:KbGw8tY1
木材の色がいいな


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:44:03.83 ID:39I/ZQM9
ベニヤの壁はイヤだ


34 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:44:57.33 ID:qB9PZlrj
>>33
ないよね


35 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:45:06.60 ID:ZA7Hoqdf
プレハブ感がすごい家


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:45:16.43 ID:KbGw8tY1
ブッチャーみたいな顔でオサレな家w


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:45:32.47 ID:sOr7h8ja
メダカを褒める篤史


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:45:36.47 ID:fwRvJad+
旦那なんも喋んねえな


39 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:46:02.34 ID:sOr7h8ja
スヌーピー型だな


40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:46:08.07 ID:6HYBahpt
母親の趣味を押し付けられても疑問を持たないお年頃
嫁の趣味を…


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:46:56.67 ID:sOr7h8ja
テーブル安そう


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:47:00.17 ID:qB9PZlrj
天井もベニヤ板か


43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:48:25.75 ID:4I891tnm
なんとなく落ち着かない
この番組に出てくる他の家より物か多いからかな


44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:49:32.57 ID:qB9PZlrj
犬を連れてくるお客さんw


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:49:36.94 ID:sOr7h8ja
真っ白


46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:49:41.49 ID:dTXaiNOe
なんか女子高生みたいな喋り方の奥さんだなw


47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:49:56.15 ID:xdiCf7wq
なぜそこにトイレなんだよ


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:50:18.65 ID:/EMtIWbK
エセ意識高い系と言うか意識高い系に憧れてると言うか


49 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:50:28.60 ID:8PPeCGsl
オープンなトイレは落ち着かない


50 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:50:41.57 ID:ZA7Hoqdf
この番組はわざわざ飯食うためだけに毎回建築家をご家庭に呼ぶんか


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:51:15.96 ID:6HYBahpt
風呂で催したら、トイレへGo!


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:51:31.26 ID:xdiCf7wq
わりとどうでもいいw


53 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:51:38.01 ID:qB9PZlrj
そこだけは貼っていいよと言われてそう


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:52:38.84 ID:VKcd1kl5
テレビそこじゃ見づらそう


55 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:52:42.22 ID:Dnd85X7H
気持ちいいね!


56 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:53:04.59 ID:6HYBahpt
子どもが走り回るありがちな演出をぶっ込むd


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:53:19.45 ID:39I/ZQM9
坪単価安い


58 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:53:19.86 ID:ZA7Hoqdf
一階にあったベットはセックス用か


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:53:20.53 ID:/EMtIWbK
やっす


60 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:08.14 ID:Dnd85X7H
とっても気持ちいいです。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:27.32 ID:qB9PZlrj
褒め上手


62 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:30.31 ID:39I/ZQM9
なんか変なのきた


63 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:30.59 ID:KbGw8tY1
娘が奇跡的に可愛かった


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:32.67 ID:dTXaiNOe
おー次たのしみw


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:32.82 ID:4I891tnm
動線が素直w


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:33.05 ID:VKcd1kl5
来週おもしろそうな家


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:34.97 ID:fwRvJad+
ねこー


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:54:40.13 ID:sOr7h8ja
火災後に見えた


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:55:08.55 ID:Dnd85X7H
次回は出窓連発。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 08:55:13.58 ID:KbGw8tY1
カルメンマキまだいたのかw


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:00:13.90 ID:asusDW1e
あかねこ


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:03:53.91 ID:sJ7L9qMn
俺はあかねこが欲しい


73 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:13:55.21 ID:asusDW1e
重くて吸うあかねこがほしい


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:15:33.35 ID:4w8f4EKR
池田様!


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:21:39.84 ID:asusDW1e
おっぱい


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:21:50.43 ID:4w8f4EKR
池田様!!


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:22:45.72 ID:asusDW1e
毎回おっぱいに感動します(´・ω・`)


78 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:23:07.05 ID:sJ7L9qMn
胸元ゆるゆるおばさんキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:24:58.33 ID:sJ7L9qMn
どんだけ池田様人気なんだよw
その時だけスレが動いたw


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:30:54.23 ID:asusDW1e
わーお


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:37:05.90 ID:asusDW1e
あかねこさんは何Lですか


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:39:03.37 ID:asusDW1e
http://a.kota2.net/2011081138431569.jpg
http://a.kota2.net/2011081138456098.jpg
http://a.kota2.net/2011081138481646.jpg
http://a.kota2.net/2011081138516529.jpg
http://a.kota2.net/2011081138544906.jpg
http://a.kota2.net/2011081138572993.jpg
http://a.kota2.net/2011081138187874.jpg



このスレの画像一覧

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:40:43.30 ID:asusDW1e
不合格になったかにさんはどうなるの


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:40:48.71 ID:LaJjZrV5
番組表見たら南くんの恋人の後はアニメ枠かよ
特別版とか月曜ドラマイン枠の続きすげえ期待していたのに


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 11:45:19.63 ID:qrMgfYoe
赤猫また太ったな


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 12:22:52.55 ID:zvnjx+ZC
障子けっこうやぶれてる(´・ω・`)


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 12:25:15.08 ID:zvnjx+ZC
不安を煽って金をむしり取ろうとするCM


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 12:42:49.34 ID:zvnjx+ZC
巻頭グラビアなんかで見かける廊下


89 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 12:45:23.19 ID:zOYbVxSD
牧瀬のワンピースはエルメス?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 13:03:16.77 ID:asusDW1e
明やん


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 13:14:48.51 ID:nD5X1zTf
岐阜県民だが
初耳ばかりだぞ・・・


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:13.70 ID:TLgnOlvM
ややっ!なにが始まるんですか


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:16.27 ID:FNVLPrcF
キタ━(゚∀゚)━!


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:29.48 ID:d9/EJks+
こんな時間から再放送とか珍しい


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:40.94 ID:FNVLPrcF
もう冬ですが


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:43.76 ID:J0+xieQ6
ややっ!こんな時間に(´・ω・`)


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:00:47.83 ID:d9/EJks+
岬さん乙


98 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:01:24.41 ID:d9/EJks+
痔の食材


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:02:12.93 ID:J0+xieQ6
まだホテル建設中や


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:02:18.02 ID:FNVLPrcF
中井のブーちゃんのも面白そうなんだけどやっぱこっちだな


101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:02:23.65 ID:tuCykwGA
先週やってたやつかな
ウラで内山君、じゃない、中井精也のもやってるけど


102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:03:21.80 ID:J0+xieQ6
日光は出発でチラッとだけか(´・ω・`)


103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:03:54.77 ID:lokPshbT
出発進行ー


104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:03:55.03 ID:tuCykwGA
もう都内には来ない乗り得車両


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:07:01.25 ID:tuCykwGA
夏でもひんやり


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:07:13.53 ID:FNVLPrcF
すごい子供の頃行ったきりだからまた行ってみようかな


107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:07:56.80 ID:FNVLPrcF
じょんのびでTUBEのギタリストが演奏してたな


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:08:45.12 ID:lokPshbT
お勧めは何ですか


109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:15:46.62 ID:052vpZsE
タマタマこの時間に包装か


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:16:52.41 ID:2tk7uLKm
秘伝、特製、サッパリ分からん(´・ω・`)


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:17:04.48 ID:FNVLPrcF
大盛じゃなきゃ足りなそう


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:18:24.29 ID:y2npY8LY
夕飯は焼きそばにしよう


113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:21:34.58 ID:GLSc7QEw
おやまゆーえんちー


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:21:49.28 ID:pafjMoR0
ダラダラ見に最適
画質いいし


115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:25:03.48 ID:FNVLPrcF
良い部屋だ
高そう


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:25:52.18 ID:FNVLPrcF
風呂付きの部屋泊まってみたいなあ


117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:26:15.31 ID:052vpZsE
関東平野が見える へ〜や


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:26:24.13 ID:d9/EJks+
山田く〜〜ん 座布団全部もってって〜〜


119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:28:03.55 ID:kNOC4tcr
あゆでーす


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:28:24.62 ID:FNVLPrcF
川魚とか普段食べる機会ないなあ


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:28:46.68 ID:FNVLPrcF
たけーw


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:29:13.50 ID:pafjMoR0
大谷石切場


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:30:31.85 ID:pafjMoR0
Go toでそこそこ居るかな


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:34:06.48 ID:pafjMoR0
稲田石 また賢くなった


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:34:56.17 ID:FNVLPrcF
たしかに入りづらいw


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:38:55.20 ID:HgEy2I3o
水軍戦


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:39:12.10 ID:FNVLPrcF
そういや今年の魅力度最下位から去年までの魅力度最下位への旅だな…


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:39:30.97 ID:d9/EJks+
GANZ


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:40:30.05 ID:mdkP9Rgi
よくある


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:40:39.24 ID:pafjMoR0
18きっぷでぶらぶらしたいもんだ


131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:44:02.21 ID:FNVLPrcF
ひたち海浜公園はすっ飛ばしですね


132 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:48:59.21 ID:2tk7uLKm
またやきそばかw


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:49:23.92 ID:d9/EJks+
もうこの人でいいから合体したい


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:49:53.27 ID:H2AYUk4j
メガネっ娘


135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:49:57.13 ID:FNVLPrcF
もうちょい小さなメガネにすればいい感じのメガネっ娘になりそう


136 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:50:39.72 ID:lokPshbT
そば食いたくなった


137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:50:56.41 ID:fwRvJad+
まだ野菜のてんぷらの良さはわからない
エビが欲しい


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:51:28.53 ID:FNVLPrcF
蕎麦少ないな
地の天ぷらはうまそう


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:52:19.51 ID:pafjMoR0
キハる


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:53:51.26 ID:FNVLPrcF
300円はリーズナブルだな


141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:56:54.22 ID:FNVLPrcF
さて競馬に移動


142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:57:05.87 ID:pafjMoR0
あーこれは観ないと


143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 14:58:29.96 ID:052vpZsE
借金夫妻、セックスレス夫妻


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:00:29.28 ID:xx3WoQRd
やましたさんに叱られにきました


145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:03:20.72 ID:lQTCD/FZ
断捨離はよ


146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:05:50.61 ID:V6ql/jQ3
奥さん、口うるさいね
ストレスなんだろうけど


147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:06:42.52 ID:3vIrOxes
見えた(´・ω・`)


148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:06:48.81 ID:lKcQhke1
旦那も発達くさくない?


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:06:53.09 ID:lQTCD/FZ
見えた


150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:07:35.07 ID:V6ql/jQ3
頼りない男が嫌いなら、ぽんわりした人と結婚するな
でも逆にぽんわりな夫だから、奥さんがキーキーしても怒らないのでは
「何だよその言い方は!いちいちうるせぇーな!」みたいに言う人いるし


151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:08:49.39 ID:V6ql/jQ3
>>148
本放送でもそう書き込んでる人いたな
単にのんびりした性格なのか、軽度だけどそれ系の人なのか


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:09:38.82 ID:ZP5Uev9p
スラムダンクの豪華版は高く売れるぞ


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:10:04.08 ID:lQTCD/FZ
無駄なことしてるな
なんでマンション買ったんだよ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:11:20.94 ID:3vIrOxes
マイコさんがうまいこと(´・ω・`)


155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:11:35.50 ID:lKcQhke1
>>151
初見なんだけど
そうだったんだ


156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:12:12.60 ID:V6ql/jQ3
>>153
この番組に出るご家庭って、割と裕福な人が多いから大丈夫だよ
この夫婦も生活に余裕あるし


157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:08.21 ID:5156q6rX
うーん


158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:10.60 ID:VKcd1kl5
俺にはガイジ育てるの無理だな


159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:24.42 ID:YnxwrIdh
これは大変だ


160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:27.44 ID:lQTCD/FZ
いい家住んでるなw


161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:35.39 ID:VKcd1kl5
金持ちかよ


162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:42.38 ID:PxIruaJ6
金あるなあ


163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:51.84 ID:J0PFt+9C
財力あるなあ羨ましい


164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:13:56.79 ID:JDazjfGg
自分も予定通りにいかないと少しパニックになる


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:14:17.69 ID:Oq1y3c9W
旦那ボーっとしてるけど甲斐性あるんだな


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:14:25.34 ID:3vIrOxes
牢屋か(´・ω・`)


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:14:33.45 ID:V6ql/jQ3
>>155
今回の「その後」ってのも再放送なんだけど、前回の再放送の時も「旦那さん発達なんじゃ・・・」みたいな書き込みがあったから、そう感じる人が多いんだろうな


168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:16:10.07 ID:V6ql/jQ3
子供の頃はいいけど、大きくなって大人になったらツラいなぁ


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:16:14.85 ID:3vIrOxes
サカイ引越センター全面協力(´・ω・`)


170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:16:53.86 ID:YnxwrIdh
忘れたて
また奥さん大激怒するぞ


171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:17:15.42 ID:V6ql/jQ3
図面を描け、図面を
口頭で言って覚えるって大変だぞ


172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:17:23.99 ID:ZP5Uev9p
こういうのはおまかせパックで荷解きまでしてくれるのにすればいい


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:17:55.97 ID:PxIruaJ6
見てなかったの...
これ言う必要ないだろ


174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:17:57.75 ID:YnxwrIdh
落ちるてのは子供あるあるだからな


175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:17:58.71 ID:V6ql/jQ3
見ててもこれは無理だぞ


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:01.09 ID:lQTCD/FZ
うわー子供かわいそうだけど嫁もひどいな


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:04.98 ID:J0PFt+9C
有料で臨時託児所に預けて2人で片付けたら良かったのでは


178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:08.78 ID:5156q6rX
預けるとか何か考えなあこんやろこれは


179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:15.32 ID:YSTCrZF1
旦那も何本もネジ抜けてるな・・・


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:41.28 ID:lKcQhke1
>>167
これも再放送だったのか

小さい子どもから目を離しちゃダメな意味を
重く受け止めてないね…


181 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:18:55.54 ID:lQTCD/FZ
嫁さん東尾理子みたいやな


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:19:08.77 ID:V6ql/jQ3
子育てでいっぱいいっぱいなんだろうけど、奥さん当たりがキツイよ
逆に旦那が優しくて良かったね


183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:19:33.75 ID:ZP5Uev9p
家のランク落としてでも乾燥機付きの洗濯機を買うほうがよろしいかと


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:19:57.41 ID:J0PFt+9C
嫁担当にしろ旦那担当にしろ子供見ながら荷解きするの無理じゃないの


185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:20:25.64 ID:J0PFt+9C
>>183
乾燥機付きの洗濯機に子供が入り込んで死ぬ事故とかあったからなあ


186 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:20:51.46 ID:V6ql/jQ3
>>180
この番組は人気なのかかなり再放送してる
本放送の収録数もそんなに多くないから、何度も同じのを見れる(´・ω・`)


187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:21:17.04 ID:PxIruaJ6
効果のない美容化粧品でも買う人がいる不思議


188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:21:21.50 ID:jNyN9pJ/
>>151
いや奥さんのこだわりさんもなかなか


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:22:04.15 ID:PxIruaJ6
トランポリン
あぶなさそう


190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:22:45.51 ID:V6ql/jQ3
>>183
最近の若者はやっぱり乾燥機付き洗濯機なのかね
食器洗い乾燥機は欲しいと思ってる
手洗いより節水になるとか、夢のようだ(´・ω・`)


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:22:50.29 ID:lKcQhke1
>>186
片付かない悩みのある人が多い証拠だねぇ
自分もだけど


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:23:02.87 ID:J0PFt+9C
カトラリー仕切りなく並べるのか


193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:23:29.26 ID:lQTCD/FZ
断捨離なんて自由にやればいいだろ


194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:23:35.20 ID:jNyN9pJ/
断捨離やりすぎ、おくさんは物があると脳みそ混乱しちゃうんだな


195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:23:41.57 ID:V6ql/jQ3
>>189
本放送でも「窓際にトランポリンは危ない」ってコメント多かった


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:24:04.87 ID:YnxwrIdh
自傷行為てのはストレスがたまってるてことだからな


197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:24:46.97 ID:V6ql/jQ3
>>191
この番組を見て片付けのやる気を出してる人は多そう


198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:24:57.84 ID:PxIruaJ6
まい子


199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:25:38.70 ID:8bWC3XdW
>>190
知的障害の子がいると洗ってる間とか心配になったりするかも(´・ω・`)


200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:26:03.16 ID:PxIruaJ6
ギリできる


201 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:26:12.84 ID:lKcQhke1
>>194
お子さんのことがあるから
これくらいがいいのかもなぁ


202 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:26:28.68 ID:V6ql/jQ3
>>194
断捨離にハマると、部屋は既に綺麗なのに「何か捨てたい。捨てる物は無いか」と捨てたい衝動にかられるとか


203 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:26:47.25 ID:E4sB36Oz
人でした
って今は


204 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:09.51 ID:J0PFt+9C
寝室?


205 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:39.98 ID:PxIruaJ6
活動的で多忙なんだろうな


206 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:43.65 ID:YSTCrZF1
きたねー・・・
打てる熟女かと思ったけどダメだな・・・


207 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:53.22 ID:J0PFt+9C
家族がいて全員いなくなったのか


208 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:54.38 ID:lQTCD/FZ
山下さんがやるわけじゃないから気楽だよなw


209 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:27:58.39 ID:YnxwrIdh
モノがなくなると淋しくなるんじゃないのかね


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:28:30.21 ID:J0PFt+9C
旦那alsなのか


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:28:44.93 ID:PxIruaJ6
これはつらいよね


212 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:29:01.93 ID:V6ql/jQ3
>>286
これは奥さん悪くないぞ
別居してる間に旦那や子供が掃除しなくて汚くなってたんだから
奥さんが帰って来た時には既にこうやぞ


213 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:29:25.07 ID:3vIrOxes
これは助けが必要だな(´・ω・`)


214 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:29:33.52 ID:J0PFt+9C
汚くなった家渡されても困るな


215 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:29:49.91 ID:PxIruaJ6
子供は親を断遮離したのかね


216 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:29:50.68 ID:lKcQhke1
うわぁ、これは気の毒だな
つか病気になるとどうにもできなくなるな
恐ろしい


217 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:30:09.35 ID:5156q6rX
別居するほど嫌だったのにこれ幸いと離婚しないなんてなんていい奥さんなの


218 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:30:19.76 ID:/UlhOCqr
気の毒過ぎて


219 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:30:29.63 ID:V6ql/jQ3
>>208
山下さんは気に入った人の場合は積極的に手伝うけど、いまいちな人には手伝わない


220 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:31:10.83 ID:lQTCD/FZ
ていうかもう散乱してるゴミは全部捨てるしかないだろ


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:31:23.85 ID:V6ql/jQ3
>>217
旦那が嫌いで別居した訳じゃない
お姑さんの介護の方針で折り合いが付かないで出て行った


222 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:32:13.48 ID:/UlhOCqr
旦那死んでほしいわ早く


223 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:32:36.41 ID:PxIruaJ6
旦那は?


224 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:01.46 ID:V6ql/jQ3
奥さん「将来、教室を開きたいから、その時の為に食器を残して置きたい」
山下さん「ファンタジーだから現実見て捨てろ」

でも夢を叶えて教室してるんだよ


225 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:03.73 ID:YnxwrIdh
死刑て何その本?


226 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:07.82 ID:PxIruaJ6
>>222
カスみたいなこと言うな カス


227 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:10.13 ID:lQTCD/FZ
だめじゃんw


228 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:14.56 ID:8bWC3XdW
子供の立場からしたら、いて欲しい時にいなくて今戻ってこられてもってなってないかな(´・ω・`)


229 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:32.23 ID:J0PFt+9C
>>223
在宅じゃなくて病院でみてるのではalsだし


230 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:33:41.71 ID:lKcQhke1
>>223
ALSで入院


231 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:34:13.68 ID:J0PFt+9C
>>228
あのジャングルの奥地みたいな家片付けて父親の病院の面倒見てくれれば万々歳なのでは


232 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:34:51.33 ID:/UlhOCqr
仏様のようだな


233 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:34:59.13 ID:YnxwrIdh
根津ゆかりぽいな


234 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:35:14.65 ID:V6ql/jQ3
>>228
既に巣立ってるから別に良いと思う
子供はここに住んでる訳じゃないし


235 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:35:27.75 ID:3vIrOxes
しまった(´・ω・`)あの食器が


236 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:36:52.13 ID:V6ql/jQ3
この食器棚欲しい


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:37:05.71 ID:lQTCD/FZ
ハーブ教室やってもコロナで来るのかね


238 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:37:10.17 ID:h0b8tuG0
どこが老朽化だよ業名にだまされてそう


239 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:37:17.82 ID:/UlhOCqr
行動力あるなあ


240 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:37:46.00 ID:J0PFt+9C
ガス台だけ入れ替えたら行けそうな気もするけど住む人の好きにしたらいい


241 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:38:24.32 ID:/UlhOCqr
うちもキッチン20年目だし変えたいな


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:38:32.82 ID:V6ql/jQ3
>>237
人気なら少人数制でも来るんでは
この奥さんは他にも資格沢山持ってて活動的だから、ハーブ教室が閑古鳥でも他で稼ぎそう


243 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:39:28.55 ID:V6ql/jQ3
>>239
シャンソンでリサイタルもやってるから、元は活動的な人


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:40:22.56 ID:V6ql/jQ3
出張何でも鑑定団の出番か


245 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:40:27.62 ID:/Zsst0Uu
1カ所新品に変えると 周りの劣化が目について全部交換になる


246 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:40:37.00 ID:J0PFt+9C
収納容量上がったのでは


247 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:41:58.72 ID:lQTCD/FZ
高そうなキッチンだなー


248 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:41:59.63 ID:ZP5Uev9p
捨ててないw


249 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:43:06.20 ID:J0PFt+9C
上に向けておくと埃たまらない?


250 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:43:59.76 ID:J0PFt+9C
物置部屋は片付けないのか


251 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:44:18.84 ID:NZvSqEDS
特に貴重な食器は無いな


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:45:17.55 ID:NZvSqEDS
キッチンの作業スペース狭く無いか


253 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:45:17.70 ID:lQTCD/FZ
番組で出演者に金出してるの?


254 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:47:45.42 ID:V6ql/jQ3
>>249
ワイは使う時に毎回サッと水を通す
だから他のお宅で食事会に呼ばれて、食器棚から出しで直に料理を盛られる事に抵抗がある
洗って収納してるから綺麗なのは分かってるけど、ちょっと嫌(´・ω・`)


255 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:49:24.82 ID:FTxduhk1
>>254
同じだwwww
水、さまさまだよね


256 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:50:28.06 ID:V6ql/jQ3
>>251
食器の安い高いってパッと見で分かる人凄い
山崎パンの白い食器は見てすぐ分かるけど


257 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:50:43.88 ID:NZvSqEDS
土物好きなんだ


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:50:56.15 ID:n7AMG46b
旦那の保険金が入ったのか?


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:50:58.25 ID:/UlhOCqr
かごが可愛い


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:51:49.84 ID:NZvSqEDS
一人暮らしなんだろうに多すぎる


261 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:52:15.21 ID:n7AMG46b
>>221
旦那が丸投げしてたんだろうね。
どっちにしてもザマミロな展開ですな


262 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:52:23.66 ID:3vIrOxes
(´・ω・`)?


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:53:31.02 ID:V6ql/jQ3
>>255
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

同じく水通す人がいて嬉しい
今までそのまま直によそう人ばかりだったから、恐らく少数派なんだろうなぁ


264 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:54:06.90 ID:/UlhOCqr
気丈な人だし
応援できるな


265 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:54:19.66 ID:NZvSqEDS
ハーブ教室って何教えるのかな。効能とかか


266 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 15:54:51.02 ID:3vIrOxes
子牛と言ったらベトナム人(´・ω・`)


267 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:00:17.14 ID:YsN9CcuM
ビフォアフハジマタ


268 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:00:17.06 ID:GENT5XXh
ビフォア夫恥股


269 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:00:38.30 ID:YsN9CcuM
ピコ太郎が住んでそうな家


270 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:00:40.85 ID:GENT5XXh
こんな雪国シーンは初めてだから初見だな


271 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:00:46.49 ID:mH9MizrJ
なんということでしょう〜


272 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:01:05.35 ID:mH9MizrJ
お馴染み?


273 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:01:05.52 ID:FTxduhk1
あー、蓄電池かなんか
地下からなんかやるやつか


274 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:01:15.08 ID:dXmOu1no
大魔王?


275 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:01:50.84 ID:fwRvJad+
大魔王じゃん


276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:01:58.56 ID:YsN9CcuM
屋根が底抜けAIR-LINEして父親が落ちてきそうな家


277 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:02:21.81 ID:dXmOu1no
リンゴ


278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:02:37.50 ID:lOR8GRKC
初見やわ
PPAPの前?金持ってるんやからビフォアフに頼らんでもええやん


279 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:02:41.39 ID:GENT5XXh
屋根の雪炉死は命懸けと言うよな:(;゙゚'ω゚'):


280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:02:46.90 ID:2tk7uLKm
稼いでるんだから鉄筋の家建ててやれよ


281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:02:58.64 ID:NIJmXkUS
雪降ろさなくても大丈夫な構造にすれば良いと思う。
やっぱり高くなるのかな?


282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:03:16.87 ID:YsN9CcuM
これ2015年放送ってことはまだピコ太郎で荒稼ぎする前か


283 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:03:24.21 ID:dXmOu1no
雪下ろしの時間を無くすことができればすげぇ経済効果あるらしい


284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:03:27.95 ID:E4sB36Oz
これppapの前?


285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:03:42.95 ID:YsN9CcuM
匠 寒冷地仕様


286 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:03:53.51 ID:dXmOu1no
この人YouTuberかと思ってたわ


287 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:04:05.17 ID:dXmOu1no
ほんまでっか?


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:04:29.89 ID:mH9MizrJ
>>278
そもそも金持ってそうな芸人がよく頼む企画だぞ


289 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:04:36.14 ID:72x1jbCA
これは大人でも喜ぶわ


290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:04:58.69 ID:wAps6lPe
いいかどうかは別としてすごい


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:07.00 ID:lOR8GRKC
吹き抜けとか、暖房費かさみますがな


292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:10.02 ID:FTxduhk1
玄関外のアプローチにも
床暖したなかったっけ


293 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:25.37 ID:mH9MizrJ
長男クソデブw


294 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:37.68 ID:YsN9CcuM
150w


295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:47.69 ID:fwRvJad+
150はでかい


296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:05:54.74 ID:wAps6lPe
えーこんなことあるの


297 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:03.08 ID:mH9MizrJ
長男の1/3くらいの両親


298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:07.92 ID:fvRSQM4F
150キロは凄いな。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:15.82 ID:fwRvJad+
お父さんもお母さんもちっちゃいのに


300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:16.61 ID:wGXZA4Kn
でっかいお兄ちゃんの後ろからちっこい父ちゃんが出てきたw


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:16.51 ID:2tk7uLKm
>>296
祖父母から受け継いでるかも.俺がそう。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:20.32 ID:lOR8GRKC
弟の億の金預かる兄貴はホクホクやな


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:29.83 ID:fvRSQM4F
長男が雪下ろしする選択はないのか?


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:38.61 ID:mH9MizrJ
>>298
安定した仕事あってもこれだと結婚は難しいな


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:06:48.73 ID:A2HIZmRB
見た事あるけど誰だっけって真剣に考えたじゃん


306 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:06:54.57 ID:dXmOu1no
3兄弟?


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:07:14.93 ID:YsN9CcuM
ここ車庫入れしようとしたら擦る自信ある


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:07:22.41 ID:mH9MizrJ
>>303
デブって時点で危ない


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:07:23.30 ID:YnxwrIdh
まず断捨離しましょう


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:07:32.47 ID:A2HIZmRB
>>304
健康不安のほうもあるな
地方銀行かな


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:08:02.94 ID:72x1jbCA
そんなに大したことない地震でも車がボコボコになりそうで怖いw


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:08:07.50 ID:fvRSQM4F
確かに引っ越したほうが良いな。番組全否定だけど。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:08:18.88 ID:YsN9CcuM
>>303
150キロだから屋根が底抜けAIR-LINE待ったなし


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:08:23.20 ID:fwRvJad+
関東に引っ越そう
兄貴は一人暮らしだ


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:08:43.86 ID:A2HIZmRB
教育テレビで毎日すくすくか
見る顔かな


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:09:04.35 ID:FTxduhk1
たしか横板渡してたな
あれ、今でも現役で活躍できてるんだろか
雪の重量に負けてなきゃいいが


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:09:15.58 ID:mH9MizrJ
青森なんて土地やすいし適当なところに新築建てればいいのに
兄ちゃんも安定した仕事あるんだしローンでも余裕だろ


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:01.67 ID:mH9MizrJ
アッー!


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:09.59 ID:fvRSQM4F
アッーなトイレだなw


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:13.68 ID:YsN9CcuM
150キロと87キロが並んでトイレ…w


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:29.50 ID:A2HIZmRB
言う間に頭打った
立て替えろ


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:35.71 ID:V6ql/jQ3
昔の豪雪地帯みたいに家全体がスッポリ雪に包まれれば寒くない
中途半端が寒い


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:42.92 ID:wAps6lPe
青森だったら有無を言わさず相撲やらされそう


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:52.77 ID:YsN9CcuM
兄貴結婚してんのかよ!


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:10:55.73 ID:fvRSQM4F
結婚してたのかよ!


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:08.04 ID:mH9MizrJ
まさか結婚してた!!!!!!!!!!!


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:13.10 ID:72x1jbCA
言っちゃったw


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:25.39 ID:2tk7uLKm
結婚できないと言ってた奴・・・


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:32.90 ID:fwRvJad+
>>322
地下にすればいいのか


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:42.20 ID:YsN9CcuM
スレ民の敗北


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:11:50.20 ID:fvRSQM4F
よくある脱衣場がない仕様。


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:03.70 ID:YnxwrIdh
アッー


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:04.25 ID:mH9MizrJ
ワロタ


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:04.47 ID:YsN9CcuM
ケツwwwwww


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:05.00 ID:2tk7uLKm
脱ぐなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:26.06 ID:fvRSQM4F
風呂桶がタライみたいだな


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:26.42 ID:FTxduhk1
>>322
へ〜〜φ(..)メモメモ


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:37.33 ID:Aum/caXB
この絵はいらん


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:39.45 ID:YsN9CcuM
熱湯コマーシャルかよ


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:12:44.98 ID:2tk7uLKm
ヒートショック天国だな


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:03.51 ID:FTxduhk1
熱湯風呂w


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:04.49 ID:72x1jbCA
おいおい熱湯風呂の秘密をバラすなよ


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:10.41 ID:fvRSQM4F
>>340
どっちかと言うと地獄じゃね?


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:51.03 ID:2tk7uLKm
>>343
一気に天国へ(´・ω・`)


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:52.56 ID:mH9MizrJ
酷いな


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:13:59.72 ID:A2HIZmRB
現代の驚異 断熱材ってのを大臣たちは見てほしい(´・ω・`)


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:14:03.99 ID:FTxduhk1
>>329
たしかに糞寒い英国でも
地下のある住居は多いかも


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:14:13.97 ID:A2HIZmRB
養生テープ張れよ


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:14:34.54 ID:X67Jh2At
やっぱり断熱がわるいんだね
結露


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:14:37.45 ID:A2HIZmRB
電気毛布あればよくね


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:06.00 ID:V6ql/jQ3
>>317
この番組は家の状態によるけど古いヤツだと基礎だけ残して建てるから、ぶっちゃけリホームってより、ほぼ立て直し
あとリホームの方が建ぺい率や容積率の規制を受けないから、基礎だけ残してあえてリホームする人もいる


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:07.60 ID:A2HIZmRB
>>329
換気どうするの


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:16.18 ID:mH9MizrJ
ずっと住むことと断熱とか考えたら建て替えのほうがいいな


354 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:15:20.83 ID:GENT5XXh
( ^o^)


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:28.09 ID:wGXZA4Kn
リフォームより建て替えだな・・・


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:32.61 ID:2tk7uLKm
ヒートショック御殿(´・ω・`)


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:39.92 ID:fvRSQM4F
寒いのを除くと夏は涼しくて良い家、ってわけでもないよな。


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:52.77 ID:wAps6lPe
雪国住みだけど、最近心配になるくらい雪少ない
楽でいいけど


359 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:15:55.62 ID:GENT5XXh
被害金額二千八百万円也キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:15:57.14 ID:FTxduhk1
>>346
いつも書いてしまうのだが
一帯一路の内陸部で中国人が工場建ててたけど
断熱材の幅が70cmとか50cmとか
ザラのようだった・・


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:00.87 ID:mH9MizrJ
>>351
2800万もあるってことはほぼリフォームと言うなの建て替えだな


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:00.99 ID:2tk7uLKm
2800万なら新しく建つだろwwwwwwwwwwwwwww


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:06.98 ID:YsN9CcuM
被害額2800万キター!
この後ピコ太郎だったし余裕の金額だろ


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:14.80 ID:G32RDFv5
ひっこーし!ひっこーし!


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:21.13 ID:v9LA7kxO
キラメキー


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:29.80 ID:X67Jh2At
新築できる予算やね
リフォームのが制約が少ないのも有るけど


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:31.17 ID:fvRSQM4F
2800万あればすごく良い家を新築で建てられそう


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:16:36.55 ID:A2HIZmRB
>>360
酷寒?酷暑?


369 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:17:01.44 ID:GENT5XXh
>>358
スキー場とかは顔面蒼白事案かな


370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:15.23 ID:wAps6lPe
>>357
青森は涼しいと思う
渡辺えりの山形は暑い


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:21.75 ID:FTxduhk1
>>358
美味しいお酒が減っちゃう


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:28.71 ID:A2HIZmRB
鉄筋コンクリートで酷暑に耐えうる厚みってなんmじゃろ(´・ω・`)


373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:45.33 ID:lQTCD/FZ
雪ないところに引っ越せばええのに


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:46.54 ID:X67Jh2At
基礎さえやり直してるよね
残るのはマトモな柱だけとか
柱さら残らないのもあるしw


375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:17:57.65 ID:/UlhOCqr
でけえ


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:01.18 ID:2tk7uLKm
娘も将来150キロか・・・


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:02.25 ID:mH9MizrJ
これピコ太郎の中身なのか
もしピコ太郎後だったら兄ちゃん家族は1円もリフォーム代払わずに済んだのにな


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:04.36 ID:wGXZA4Kn
PPAPが当たってよかったのお(´;ω;`)


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:17.18 ID:A2HIZmRB
一人っ子か


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:33.04 ID:L7fWvOPx
再建築不可でもないなら2800万で建て替えろよ


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:42.09 ID:G32RDFv5
屋根の上で解けるようにするとそのまま凍るんですよー


382 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:18:50.42 ID:dXmOu1no
雪で家を作った


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:18:54.51 ID:FTxduhk1
>>368
そのドキュメンタリーでは酷寒地域だったが
暑いところでも、その断熱材で凌げるのかしら


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:00.28 ID:2tk7uLKm
再建築不可では無いな


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:00.96 ID:fvRSQM4F
>>368
大陸の内陸だと極寒かつ酷暑だと思う。
ただ、中国の断熱材は厚くてもあんまり効かないイメージ


386 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:19:06.54 ID:GENT5XXh
此の予算の中でとか所さん似取っ手は二千八百万円也は端金なのか


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:16.93 ID:A2HIZmRB
じゃ銀行員150kgが雪降ろしすんの?


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:26.04 ID:/UlhOCqr
マンション買ったほうが早くね


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:26.58 ID:mH9MizrJ
在庫大量の翻訳機きたああああああああああああああ


390 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:19:29.26 ID:GENT5XXh
夢グループの社長と愛妾キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


391 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:19:32.12 ID:dXmOu1no
おまえらのアイドル夢社長やぞ〜


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:32.95 ID:YsN9CcuM
社長の怪しい日本語も翻訳して


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:34.32 ID:j739yC4s
お兄さん銀行員で弟さん大学の教授だっけ?


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:45.58 ID:2tk7uLKm
外国語が言えてない社長(´・ω・`)


395 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:19:48.84 ID:dXmOu1no
は、ハイテク


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:49.00 ID:YnxwrIdh
夢グループしゅごい!


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:57.66 ID:wGXZA4Kn
夢グループかよwwww


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:19:57.88 ID:A2HIZmRB
>>383>>385
そうかぁ
日本は酷暑だからどうだろうと思う


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:20:13.70 ID:mH9MizrJ
愛人の年収が知りたい


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:20:23.30 ID:fvRSQM4F
>>387
銀行員150キロは雪の前に脂肪を降ろさないと医者に怒られそう


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:20:57.29 ID:72x1jbCA

もちろんでーす



402 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:00.73 ID:YnxwrIdh
膝掛け毛布はついてこないの?


403 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:01.91 ID:YsN9CcuM
>>393
エリート一家じゃねえか
真ん中がお笑い芸人と思ったらyoutuberでいきなり差し切ったのか


404 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:09.81 ID:L7fWvOPx
こんなの誰が買うんだよw


405 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:14.01 ID:FTxduhk1
>>385
そっか昼夜寒暖の差が激しいのかな
一か月前くらい韓国でマンションの外壁が
燃えてたじゃん、あんなかんじで
建物を包んでいるんだろな


406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:21.94 ID:wAps6lPe
あれで150ならマツコも同じくらい?
マツコのが重そう
タッパの差か


407 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:26.59 ID:6oiJUKPn
3000円で通信機能付買ったわ


408 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:43.99 ID:A2HIZmRB
>>393
安室奈美恵の元夫もそんな医者一家だったな


409 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:57.32 ID:72x1jbCA
雪下ろし結局やらせてたのかよひどい


410 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:21:57.45 ID:fvRSQM4F
0123タイムキター


411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:22:19.05 ID:A2HIZmRB
隣地を買って息子一家が住めばいいじゃんね


412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:22:31.66 ID:V6ql/jQ3
>>361
番組初期は15万円くらいで団地やマンションのリフォームだったのに、段々と規模も値段も上がって、100円の時はビックリした
その後もあれよあれよと上がって1000万になった時は「リホームと呼んでいいのか」と思った
3000万円だった回は仰天した(´・ω・`)


413 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:22:48.06 ID:FTxduhk1
>>403
やっぱりそういう身元のしっかりした人じゃないと
大統領とかに会わせられんよね・・
いわば職業が人質、というか


414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:22:50.30 ID:A2HIZmRB
37
に見えない…


415 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:01.54 ID:YsN9CcuM
ととと東大大学院wwwww


416 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:08.82 ID:mH9MizrJ
教授じゃなくね?講師と教授は桁が違うぞ


417 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:09.10 ID:DkhxWl9c
次男の和って何でだろ


418 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:10.23 ID:/UlhOCqr
フリーダムw


419 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:23:15.40 ID:GENT5XXh
真ん中は何をしなくても汗をダラダラ掻くピザ化


420 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:17.61 ID:G32RDFv5
長男と三男は安定収入やな


421 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:31.02 ID:A2HIZmRB
>>416
講師ちゅーたな


422 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:54.00 ID:8bWC3XdW
仲良くて羨ましい(´・ω・`)


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:54.04 ID:YsN9CcuM
私は負けない仕組みになってる(強キャラ)


424 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:55.73 ID:FTxduhk1
>>412
初盤15万円とかだったの?
近藤典子の、三段棚ぶち抜き
くらいしかできないじゃん、それだと


425 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:23:56.05 ID:2tk7uLKm
被れてねえwwwwwwwwwwwwwwwwww


426 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:00.07 ID:72x1jbCA
マスク被れないw


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:00.90 ID:zL6K0xs5
古坂はまん中なのか
まん中は変わり者だからなw


428 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:09.43 ID:A2HIZmRB
防犯にはいいな
息子三人


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:12.59 ID:T0EnoAYk
ウホッ


430 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:24:16.07 ID:dXmOu1no
ショタが↓


431 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:16.35 ID:wAps6lPe
でも仲良さそう


432 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:27.40 ID:/UlhOCqr
米がうまいから


433 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:24:41.91 ID:GENT5XXh
>>430
志村ー上上


434 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:53.96 ID:A2HIZmRB
>>427
やや放置されて自由になんだろうな


435 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:24:57.16 ID:wAps6lPe
真ん中が変わり者みたいな風潮あるよね


436 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:25:14.94 ID:F0B+8Kpy
この頃のスタッフてほんと偉そう


437 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:25:20.47 ID:FTxduhk1
>>419
母ちゃん、わいも最近更年期で?
そんなや、滝のような汗


438 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:25:37.08 ID:dXmOu1no
次男は奔放だという潮風


439 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:25:51.29 ID:mH9MizrJ
>>412
ショールームとかのただで貰ってきたりつてでただで石材とか木貰ってきたり
視聴者に不評だったな


440 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:25:53.68 ID:T0EnoAYk
2800万の内訳が知りたいなw


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:26:09.66 ID:X67Jh2At
にゃー


442 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:26:14.20 ID:GENT5XXh
遺産相続で実家を乗っ取る気満々です


443 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:26:35.89 ID:wGXZA4Kn
>>440
設計料、デザイン料は含まれないのだけはわかっているw


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:27:01.54 ID:zvnjx+ZC
つまり届いてないってことか


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:27:02.19 ID:mH9MizrJ
>>440
この頃なら兄弟で1/3だろうね
ピコ太郎後なら全額ピコ太郎だった


446 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:27:22.44 ID:fvRSQM4F
>>440
両親 1500万
長男 500万
次男 800万
くらいじゃね?


447 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:27:24.80 ID:GENT5XXh
荒れ此の辺りのシーンに何か見覚えが(´・ω・`)


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:27:47.63 ID:A2HIZmRB
ピコ太郎のパイナッポーパン買ったわ


449 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:28:21.17 ID:X67Jh2At
木組みに金網で張ったモルタルでそ
昔のやつ


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:28:35.77 ID:lOR8GRKC
一瞬で雪が消えたw


451 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:28:39.18 ID:YsN9CcuM
ダメ基礎にボロ外壁とかノルマクリアしまくってるな


452 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:28:53.04 ID:mH9MizrJ
これは姉歯ですわ


453 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:09.98 ID:A2HIZmRB
>>442
嫁はん43歳で姑舅と同居とか
チャレンジャー過ぎる
正社員かなんかなのかな


454 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:17.19 ID:fvRSQM4F
ここまで酷いと普通は建て替えだな。予算に余裕があるから楽勝だと思うけど。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:17.64 ID:FaTlyTqq
これ見るの三回目


456 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:29:28.32 ID:GENT5XXh
>>451
匠の謎ギミックノルマも順風満帆だな


457 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:29:44.54 ID:dXmOu1no
うず巻いてる


458 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:47.09 ID:T0EnoAYk
長男600
次男2000
三男200

くらいかと思ったが違うかな


459 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:52.06 ID:A2HIZmRB
湯気で中二病ごっこできる


460 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:53.71 ID:lOR8GRKC
ミニ竜巻起こってたな


461 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:29:56.95 ID:V6ql/jQ3
>>424
その時は壁紙交換とか棚作ったり、ちょっとしたもんだった気がする
それが回を追う事に壁ぶち抜いたりしてビックリした
今じゃぶち抜くどころか、家すら解体するのが当然だもんなぁ


462 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:30:25.69 ID:72x1jbCA
廃材かき集めて作った車庫がああ


463 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:30:26.37 ID:wAps6lPe
>>458
長男住むのに少なくない…?


464 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:30:46.82 ID:A2HIZmRB
>>461
ええかげんな壁ぶちぬきより
専門家の半解体のほうが安心だな


465 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:31:01.02 ID:GENT5XXh
非常ドアだな


466 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:01.66 ID:mH9MizrJ
>>458
次男ってそんな稼いでたの?
大魔王とか聞いたこともなかったけど
それと三男も介護を長男家族に任せるんだからしっかり払わないとな


467 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:19.83 ID:X67Jh2At
勝手に増築するとバレるよね
毎年、元旦に役所が航空写真を撮ってるし


468 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:19.89 ID:g1Steni/
これ曳家するんだっけ?


469 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:21.31 ID:K1zFOos2
これ曳家するやつ?


470 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:31:32.36 ID:dXmOu1no
2800万あったら土地付きで買えるだろ


471 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:45.05 ID:fvRSQM4F
>>466
ppapやで。


472 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:31:45.16 ID:GENT5XXh
建蔽率ガー、税金ガー、法律ガー


473 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:51.49 ID:Pqlqy7sx
これ曳き家するやつだ


474 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:31:54.33 ID:wAps6lPe
浄法寺って岩手の工務店かな


475 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:32:11.30 ID:mH9MizrJ
>>471
その前の放送じゃないの?
その後ならそう言うだろうし


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:32:19.59 ID:zvnjx+ZC
大魔王の発進口だな


477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:32:28.65 ID:Pqlqy7sx
ピコの実家なのか


478 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:32:34.36 ID:GENT5XXh
>>467
ドローン大活躍か


479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:32:54.16 ID:A2HIZmRB
クレーンつきトラック


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:33:02.65 ID:zL6K0xs5
魔改造が始まるw


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:33:28.98 ID:wAps6lPe
これでいくらやねーん!


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:33:40.03 ID:X67Jh2At
>>478
元旦はセスナみたいの飛んでる気がする


483 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:33:49.05 ID:GENT5XXh
グリスが


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:33:56.52 ID:Pqlqy7sx
いろんな機械があるんだなあ


485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:08.29 ID:9Ci2JbJk
温泉が出るのか


486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:08.60 ID:fvRSQM4F
>>475
あ、そういうことか。確かに小坂大魔王はマイナーだったかも。


487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:15.34 ID:G32RDFv5
ボーリング


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:19.25 ID:XrZgxnT0
ボーリングっていくらかかるんやろ


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:24.90 ID:A2HIZmRB
>>470
即金だと買い叩けそう


490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:27.55 ID:wAps6lPe
父が回さなくてもすっと入るのやばいと申しております


491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:29.99 ID:2tk7uLKm
さすが2800万


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:36.52 ID:Pqlqy7sx
うんこ


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:39.04 ID:K1zFOos2
一本グソ


494 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:34:41.92 ID:dXmOu1no
うんこ?


495 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:34:54.83 ID:GENT5XXh
ボーリングで地質調査して絶望的な状態だったらどうする積もりなんだろうか


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:34:56.04 ID:A2HIZmRB
>>488
遊びに行ったら五千円飛んだ


497 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:08.30 ID:FaTlyTqq
>>471
これは結婚前で売れて無い時期、この番組以降ブレイク


498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:09.57 ID:FTxduhk1
>>461
壁ぶち抜きの頃が
何かすっきりして好きだったかも
知り合いにビデオで録画して貰ってたなw確か


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:15.84 ID:wGXZA4Kn
地質調査だけでもすげー金がかかりそうだなあ


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:17.62 ID:Pqlqy7sx
液状化?
砂よ


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:23.98 ID:X67Jh2At
水っぽいね
普通のリフォームではやらないだろうし


502 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:35:24.64 ID:GENT5XXh
>>494
ドッサリキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:30.78 ID:mH9MizrJ
>>496
ラウンドワンなら半額ですみそう


504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:34.19 ID:72x1jbCA
腸の中身を晒け出してるみたいだ


505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:37.17 ID:wAps6lPe
昔海だった系


506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:35:43.02 ID:nrZqxvJa
湿地じゃん


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:00.72 ID:fvRSQM4F
>>495
改良工事だな。すごく金かかるけど。


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:13.46 ID:XrZgxnT0
これは引っ越し不可避


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:25.07 ID:FTxduhk1
>>496
金持ちやん・・


510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:29.56 ID:A2HIZmRB
杭打ちからやり直し?


511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:31.82 ID:dDTKeVNA
>>486
お笑い好きには知られてるって感じだったよね


512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:38.56 ID:lQTCD/FZ
温泉がでとるぞー


513 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:36:41.20 ID:GENT5XXh
>>507
被害金額を遙かに超える予算が必要に成ったら其の分は朝日放送持ちなのかな


514 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:46.74 ID:Pqlqy7sx
盛り土>腐葉土>どろ>地下水>砂

この土地、やべえじゃん


515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:49.20 ID:wAps6lPe
あー理科で習った


516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:36:49.88 ID:bJlRXLk2
液状化やべえ


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:13.85 ID:YsN9CcuM
東日本大震災のとき千葉の方で液状化酷かったんだっけ


518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:16.03 ID:bJlRXLk2
>>514
造成地とかは多いよ


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:22.32 ID:A2HIZmRB
砂の〜上〜刻む〜


520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:24.99 ID:Pqlqy7sx
見てるか?NEXCO中日本


521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:29.69 ID:lQTCD/FZ
ピコ太郎前?


522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:31.11 ID:fvRSQM4F
>>517
浦安が酷かったな


523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:34.98 ID:K1zFOos2
青森だっけ


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:34.93 ID:2tk7uLKm
ってことはこの辺り一帯そうなってるのか


525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:43.99 ID:FaTlyTqq
>>481
番組著作権、放映権、設計料が含まれて無いからな、まったく同じ事やると1億じゃ足りない


526 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:37:57.47 ID:XrZgxnT0
はるか昔は谷だったんかな


527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:04.36 ID:bJlRXLk2
温泉だったら儲かったのに


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:12.17 ID:A2HIZmRB
土地が悪いんだろうな


529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:19.01 ID:X67Jh2At
掘り下げて防湿シート?


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:20.31 ID:2tk7uLKm
引っ越せ


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:28.88 ID:wAps6lPe
この家だけ直しても回りと道路はアウトじゃん


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:37.92 ID:YvdXsQ/z
新築しろよw


533 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:38.83 ID:72x1jbCA
ワカサギ釣れそう


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:40.47 ID:v5RDgiYi
なんだこのポアロみたいなBGMは


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:44.07 ID:fvRSQM4F
>>526
沼地だと思う。そしてもっと昔は多分海


536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:44.37 ID:ABfpb2OX
周りの家いやだろなー


537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:45.11 ID:YsN9CcuM
マジでこれは引っ越せ案件だわ


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:48.42 ID:A2HIZmRB
似合うね


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:48.95 ID:nrZqxvJa
自分家だけやっても隣が傾いてくるじゃん


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:51.21 ID:bJlRXLk2
建築士が小さいのか大魔王が大きいのか


541 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:38:54.53 ID:GENT5XXh
>>522
ディズニーランドは大丈夫だったが其の周辺が大惨事だったんだっけ


542 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:38:56.99 ID:lOR8GRKC
知らなかったらまだしも、近所の人がgkbrしてる


543 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:39:06.54 ID:dXmOu1no
住宅わー建ててはいけない土地であった


544 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:08.40 ID:mH9MizrJ
これで2800万必要になるわけか


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:15.76 ID:2tk7uLKm
これリフォームか?w


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:23.10 ID:Pqlqy7sx
これ、どこの街?
都道府県、市町村


547 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:39:32.48 ID:GENT5XXh
>>524
此の番組を観て周辺住民が大挙して引っ越しするのかな:(;゙゚'ω゚'):


548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:34.47 ID:XrZgxnT0
すげー金かかるけどいいんか


549 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:41.30 ID:G32RDFv5
地盤からやるのか…2800万も吹っ飛ぶな


550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:41.72 ID:K1zFOos2
「一体何が始まるんです?」


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:45.85 ID:zvnjx+ZC
やっぱりこういう展開になるのか
お笑い芸人の回は出演契約で必ず手伝うことになってるのかな?


552 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:50.65 ID:9Ci2JbJk
水脈を隣の家の方に曲げよう


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:39:58.66 ID:YsN9CcuM
>>540
古坂180ちょいって言ってたから、と思ったら周りの職人さんも同じぐらいでかいから匠小さいんだなこれ…


554 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:40:01.01 ID:2tk7uLKm
ダンスじゃ無いの


555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:40:25.00 ID:QZvvfOhO
遅れた(´・ω・`)
今日は古坂大魔王の家か


556 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:40:27.15 ID:X67Jh2At
曳き家して地盤改良?


557 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:40:29.01 ID:Pqlqy7sx
>>547
どの土地か分かった人で、この土地に引っ越してこようとしてた人は、やめるだろね


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:40:56.12 ID:m1oS9EfN
新潟市もむかし地震で液状化で無茶苦茶になってたな


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:01.27 ID:fvRSQM4F
>>551
凄い売れてる芸人じゃなければ番組の出演時間が増えるのは願ったり叶ったりじゃないかな?


560 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:41:02.90 ID:GENT5XXh
*注意CMですビフォーアフター及び朝日放送とは一切関係ありません


561 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:19.78 ID:FTxduhk1
>>546
青森みたい


562 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:22.15 ID:lOR8GRKC
>>548-549 こうやって尺とってるのはちゃんとお金が番組からでますのでご心配なく


563 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:29.50 ID:mH9MizrJ
さかなクンぱくんなよ


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:53.67 ID:FaTlyTqq
>>552
型枠にコンクリを流し込んでやればできる。5mくらい掘り下げて。


565 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:41:58.41 ID:d12BZ2RO
北海道で大地震で液状化して何もしてない家は倒壊して
杭かなんか打ってた家は周りの土が流れ出て出入りできなくなってたな


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:07.96 ID:K1zFOos2
そういやナレが加藤みどり卒業してキムラ緑子になるんだって(´・ω・`)


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:17.00 ID:ImFn0SXe
曳家と聞いて飛んで来た!


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:32.65 ID:YsN9CcuM
お、家持ち上げだ


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:38.97 ID:A2HIZmRB
浮かせて基礎やり直しか


570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:40.51 ID:L7fWvOPx
地盤改良の金で他に土地買えそう


571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:40.53 ID:K1zFOos2
弘前城も曳家して改修工事してたな


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:46.80 ID:mH9MizrJ
アメリカの家がよくやる方法だな


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:53.90 ID:FTxduhk1
>>566
え、番組また始まるん?


574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:42:59.04 ID:FaTlyTqq
引き屋で500万は掛かる


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:01.55 ID:fvRSQM4F
>>569
基礎もだけど、その下の地盤から改良するらしい。


576 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:43:06.14 ID:GENT5XXh
コンピューター制御の油圧ジャッキ邪無いのは予算の問題か


577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:12.03 ID:A2HIZmRB
>>565
悲惨やのう


578 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:21.88 ID:mH9MizrJ
>>570
今更やめるとか番組中止だし


579 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:26.07 ID:X67Jh2At
その土地を買っちゃえば


580 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:38.08 ID:G32RDFv5
家が走ります。


581 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:39.56 ID:T0EnoAYk
PPAP前の2014-2015年頃か
ピコ太郎は上手いことやったかもな

長男800+300
次男800
三男800

かなぁ


582 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:50.05 ID:FTxduhk1
>>565
どっちも地獄やん・・


583 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:52.75 ID:Pqlqy7sx
wiki見てきた
青森県青森市だ


584 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:56.54 ID:2tk7uLKm
後ろの空き地は所有してないのか


585 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:56.71 ID:zL6K0xs5
波平はないのか


586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:43:57.68 ID:YsN9CcuM
今回贅沢盛り合わせだな
どうせ屋根もガルバリウムになるだろうから焼き杉きたらフルコースいけそう


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:05.96 ID:/Zsst0Uu
免振にしてもらおう


588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:07.73 ID:d12BZ2RO
ここまでしてこの建物を維持する意味あるかねぇ
土壌改良しても建物が潰れそう


589 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:07.91 ID:K1zFOos2
>>573
来週2時間半スペシャルがあるみたい(´・ω・`)


590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:17.82 ID:lQTCD/FZ
こんな引き屋やるなら建て替えろよw


591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:21.16 ID:72x1jbCA
おおごとだな


592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:23.08 ID:nrZqxvJa
もう引っ越せよ


593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:30.28 ID:lOR8GRKC
これ、3年後なら立て直しにできたのにね


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:40.73 ID:dDTKeVNA
これでもリフォームの内に入るってのが凄いな


595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:47.98 ID:72x1jbCA
曳家業者多いんだ


596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:56.86 ID:Pqlqy7sx
家って、大黒柱が、地面に刺さってるわけじゃないのか


597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:44:57.84 ID:2tk7uLKm
弘前城の天守閣も曳家やってたな


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:00.05 ID:wGXZA4Kn
豆知識:青森県は曳家が安い


599 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:03.89 ID:YsN9CcuM
>>566
なんということでしょう…


600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:14.70 ID:T0EnoAYk
この頃から風が吹いてきてたんだなw


601 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:33.89 ID:X67Jh2At
青森は市内でも銭湯温泉あるよね
浅い深さでも温泉が出たりするんじゃないの


602 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:58.58 ID:8bWC3XdW
土台はこれでどーだい?(´・ω・`)


603 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:45:58.82 ID:YsN9CcuM
それを引っ張るのは…
匠「古坂さんです」


604 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:04.61 ID:FTxduhk1
>>589
ほんとだ、脱衣所がない家!!!
ありがとう!


605 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:08.76 ID:Pqlqy7sx
え、人力なのか


606 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:46:08.66 ID:GENT5XXh
転がり抵抗云々とか言う問題なのかな


607 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:13.27 ID:d12BZ2RO
ここの会社さんでした
http://sanpuku-k.jp/


608 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:14.89 ID:T0EnoAYk
てこの原理?


609 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:18.80 ID:L3SroE1r
こんな家建て直せよby金持ち


610 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:46:26.15 ID:A2HIZmRB
>>566
ぇえええやだぁあs


611 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:47:07.69 ID:fvRSQM4F
>>596
それは掘っ立て造りってやつじゃないかな?


612 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:47:10.89 ID:YsN9CcuM
実況したはずのビフォアフなのに思い出せない…認知症かもしれない


613 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:47:15.70 ID:Pqlqy7sx
このときのウインチの動きから閃いたのが、
「PPAP」で、ペンを刺す仕草


614 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:47:31.05 ID:FaTlyTqq
>>590
それじゃ番組にならんからw 分譲住宅なら壊して建て直す


615 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:47:57.09 ID:FTxduhk1
>>596
大黒さん、頼もしいw


616 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:48:10.07 ID:T0EnoAYk
周りに空き地
空き地
あきち
あきた

秋田!


617 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:48:12.41 ID:X67Jh2At
>>596
古い家、伝統工法でも石の上に柱が乗ってるますな
地面に挿すと腐っちゃうし


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:48:23.37 ID:wGXZA4Kn
てか、もとの家のガワは再利用するつもりなのか?


619 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:48:52.13 ID:GENT5XXh
>>614
持ち家でリフォームしたくて尚且つリフォーム資金が
潤沢に有る奴等と言うのは限られて来るんだろうな


620 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:48:53.97 ID:G32RDFv5
裏の空き地も買い取れば駐車場問題も解決じゃね?


621 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:49:05.28 ID:dXmOu1no
このまま可動式の家にすれば良くね?


622 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:49:11.11 ID:Pqlqy7sx
>>611
そんな弥生時代じゃないけど、
たまに工事現場を見かけると、地下3mくらいまで穴掘って、そこに鉄骨を張り巡らしてるよね
あれは、高層マンションだからかな


623 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:49:25.02 ID:fy/pFUmx
支払い条件が整ったときは
保険に入ってることを忘れてる


624 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:49:31.39 ID:K1zFOos2
>>618
発泡ウレタンで断熱かな


625 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:50:12.03 ID:dXmOu1no
>>624
匠「よし、家の中に家を建てよう」


626 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:50:12.46 ID:Pqlqy7sx
>>617
地面に乗っかってるだけなのか.。


627 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:50:27.34 ID:YsN9CcuM
海外スペシャルででこうやって川の上にせり出す家あったなw


628 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:50:43.64 ID:zL6K0xs5
スゲエなw


629 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:50:49.15 ID:2tk7uLKm
曲がった煙突がもの悲しい(´・ω・`)


630 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:00.79 ID:lQTCD/FZ
これ空き地なかったらひけないよね


631 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:14.52 ID:wAps6lPe
これ壊した方がいいじゃん
リフォームってなんなんだ


632 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:30.48 ID:72x1jbCA
これはすごいな、自分が育った家だしな


633 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:38.48 ID:A2HIZmRB
空き地買えよ


634 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:47.27 ID:FTxduhk1
>>627
カブトムシみたいなやつだっけ


635 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:51.93 ID:Pqlqy7sx
東京みたいな密集住宅地域じゃ無理だ


636 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:52.31 ID:T0EnoAYk
これで500万位?


637 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:51:57.51 ID:zL6K0xs5
たまたま?ホントかな?


638 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:04.04 ID:X67Jh2At
>>626
基礎石の真ん中を軽く凹ませて、そこに柱を乗せて地震の際は揺れを逃す構造


639 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:52:04.35 ID:GENT5XXh
ショベルカーと言う名の重機は存在しない恐怖:(;゙゚'ω゚'):


640 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:14.91 ID:lQTCD/FZ
基礎ごとやり直しかよw


641 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:20.14 ID:YsN9CcuM
>>633
あと数年後ならピコ太郎で大儲けしたはずだから土地買って立て直し余裕だったんだろうな


642 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:44.15 ID:QZvvfOhO
リフォームじゃねえなこれ(´・ω・`)


643 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:44.46 ID:mH9MizrJ
新築よりよほど金掛かる


644 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:47.56 ID:fy/pFUmx
周りの家の人も、放送見たら気が気じゃないだろうな


645 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:52:50.18 ID:wAps6lPe
>>612
毎週言ってるねw
何度も楽しめていいじゃん


646 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:52:52.34 ID:GENT5XXh
遺跡の発掘現場と言えばゴッドハンド


647 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:53:23.88 ID:2tk7uLKm
液状化まで防げるの?


648 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:53:41.99 ID:2tk7uLKm
>>646
東北だしな


649 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:54:09.30 ID:fvRSQM4F
>>647
無理な気がする。


650 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:54:43.60 ID:2tk7uLKm
>>649
液状化が一番怖いのに


651 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:55:02.40 ID:dXmOu1no
ここまでするなら更地にして建て直す方が早いだろ?


652 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:21.85 ID:X67Jh2At
実質的に新築よね
古いガワいらんし


653 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:55:30.28 ID:dXmOu1no
フネじゃない
サザエでございます


654 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:30.62 ID:CpL3yQSn
調布の陥没も、液状化じゃないの?


655 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:36.81 ID:Pqlqy7sx
水道管とかガス管は、切断したのか?


656 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:41.81 ID:FaTlyTqq
>>647
水を吸い上げるしかない


657 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:48.91 ID:/Zsst0Uu
杭打つんじゃないのか


658 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:55:50.41 ID:fvRSQM4F
>>622
高層マンションだと、柔らかい土をまるごと剥がして硬い岩盤にがっつり杭を打ってから建てないと耐えられないみたい。


659 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:10.19 ID:wAps6lPe
レゴ


660 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:23.77 ID:2tk7uLKm
ビビるお隣(´・ω・`)


661 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:41.86 ID:T3ElO11R
基礎工事一番好き


662 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:48.98 ID:YsN9CcuM
しょうがないとはいえ根本的解決にはならなそう


663 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:49.40 ID:G32RDFv5
はえ〜


664 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 16:56:53.31 ID:dXmOu1no
家が浮く?


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:53.65 ID:fvRSQM4F
>>650
ごめんなさい。大丈夫みたいです。


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:56:56.39 ID:wGXZA4Kn
こんなんで大丈夫なのか!すごいなあ。


667 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:57:04.33 ID:wAps6lPe
洪水で一軒だけ残るヘーベルハウス的な


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:57:06.04 ID:72x1jbCA
へえーこんな装置があるんだ


669 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:57:07.80 ID:/Zsst0Uu
杭打ってもだめな地盤


670 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:57:16.67 ID:jfCDgTdB
プラスチックって劣化するんじゃないの?


671 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:57:34.95 ID:wGXZA4Kn
鉄筋マシマシ


672 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:58:02.83 ID:GENT5XXh
>>658
昔働いて居た工場で敷地内に新規の建屋を作った時に地盤が
軟弱で中々岩盤に到達しなかったと言って居たっけ


673 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:10.73 ID:72x1jbCA
戻ってきたー


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:16.16 ID:fy/pFUmx
今のお兄ちゃんがプロレスしたら、揺れで液状化するかな


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:18.85 ID:d12BZ2RO
杭打つのにも金がかかりすぎし建物の寿命考えると
こういう樹脂材料使う方向になるのかね
30年ぐらいは持つでしょ?たぶん。


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:31.44 ID:T3ElO11R
新築しろよ(笑)


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:32.63 ID:wAps6lPe
解体だけやってみたい


678 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:36.50 ID:A2HIZmRB
>>655
プロパンガスなんじゃないの


679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:36.39 ID:2tk7uLKm
>>665
いやあ、実際はどうか分からんよ


680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:58:40.94 ID:lQTCD/FZ
新築のがいいのにな
出演料相当もらったのかな


681 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 16:58:55.50 ID:GENT5XXh
>>677
マスク忘れるんだな:(;゙゚'ω゚'):


682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:59:27.77 ID:YsN9CcuM
警察らしくねえ


683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 16:59:44.30 ID:zL6K0xs5
ポリ公かよw


684 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:00:05.28 ID:GENT5XXh
現地集合現地解散の上に日給はロケ弁です


685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:00:15.07 ID:wAps6lPe
皆ちっちゃく見える


686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:00:21.66 ID:d12BZ2RO
基礎の高さが高い


687 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:00:46.81 ID:GENT5XXh
>>682
どう見てもその(i)の人にしか見え無いと言うマル暴の人勃ち:(;゙゚'ω゚'):


688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:01.30 ID:XrZgxnT0
ヒーターでもつけんのか


689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:14.72 ID:wAps6lPe
ぺらい屋根


690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:17.93 ID:QZvvfOhO
ガルバりっちゃうのかな(´・ω・`)


691 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:19.09 ID:mH9MizrJ
熱で滑り


692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:28.88 ID:/Zsst0Uu
今の家は基礎高いから 玄関前が階段になってしまう


693 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:01:32.13 ID:GENT5XXh
ガンダリウム合金キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!


694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:32.61 ID:T3ElO11R
ガルバリウムきたー


695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:38.96 ID:YsN9CcuM
はいガルバリウムノルマクリア


696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:42.27 ID:d12BZ2RO
屋根の形まで変えちゃってぱっとみ新築だわな


697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:46.91 ID:zvnjx+ZC
ガルバリウムノルマ消化


698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:01:51.13 ID:v9LA7kxO
ビス止め多すぎひんか
トンカチはオワコンか


699 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:08.38 ID:2tk7uLKm
真ん中に落とす訳か


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:23.48 ID:A2HIZmRB
融雪?さすがに外に流さないの?


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:23.82 ID:G32RDFv5
ガル板ヒートテック?


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:34.35 ID:fvRSQM4F
ガルバリウム来たな。次々とノルマをクリアしていく真面目な匠


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:36.31 ID:T3ElO11R
屋根材は、やはりガルバリウムがいいよね


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:02:40.17 ID:wAps6lPe
電気代いくらすんの


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:08.06 ID:zvnjx+ZC
雪が融けて川になって流れてゆきます


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:15.40 ID:X67Jh2At
ヒータは真ん中で済むのか…


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:23.88 ID:fvRSQM4F
>>704
月に1万円でも安いと思う


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:24.12 ID:lQTCD/FZ
今の雪国の家はみんなそうなんか?


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:27.38 ID:ckNa3rTF
雪かき大変だもんな


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:27.47 ID:mH9MizrJ
>>704
雪下ろしの手間考えたら安いくらいなんだろ


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:34.43 ID:FTxduhk1
これ、本当に大丈夫なんかな


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:35.64 ID:72x1jbCA
これいいなあ


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:38.48 ID:d12BZ2RO
ヒーターが故障すると危ないな
10年ぐらいで交換しないと


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:47.21 ID:K1zFOos2
ラッセーラー


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:48.26 ID:YsN9CcuM
>>702
ダメ基礎、ボロ外壁、曳家、ガルバリウム
フルコース過ぎる


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:03:52.45 ID:wAps6lPe
この匠モノマネ芸人ぽい


717 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:04:05.66 ID:GENT5XXh
ねぶた祭なのかねぷた祭りなのかどっちが正しいのか


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:06.79 ID:mH9MizrJ
中止になったねぶた


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:08.71 ID:/Zsst0Uu
地下水ぶっかけろ


720 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:04:16.32 ID:dXmOu1no
その祭りも今年は…


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:18.40 ID:wGXZA4Kn
こんな時代もあったんだなあ・・・・
(´;ω;`)


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:36.86 ID:FTxduhk1
アフターアフター見たいな、この物件
特に冬が見たい


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:41.07 ID:A2HIZmRB
筋肉痛必至やん


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:43.42 ID:wAps6lPe
>>717
どっちもある


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:55.45 ID:fvRSQM4F
密です!


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:04:55.70 ID:T3ElO11R
身長は遺伝やな
デカい3兄弟やな


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:02.32 ID:zvnjx+ZC
>>717
青森がねぶたで弘前がねぷたじゃなかったか
うろ覚え(´・ω・`)


728 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:05:05.53 ID:dXmOu1no
>>713
雪が積もって初めて判明するんだよな


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:13.21 ID:A2HIZmRB
>>717
NHKネーミングバラエティーにっぽんじんのおなまえ!へ


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:14.68 ID:YvdXsQ/z
>>717
どっちも正しい
青森の人形型がねぶたで弘前の扇型がねぷた


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:15.68 ID:K1zFOos2
>>717
どっちもあるらしいよ、ねぷたは弘前だったかな(´・ω・`)


732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:18.68 ID:mH9MizrJ
>>725
出川と上島がキスしても良かった時代です


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:33.97 ID:2tk7uLKm
事務所まで出来ちゃってるよ(´・ω・`)


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:41.02 ID:A2HIZmRB
>>726
父母は小柄


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:43.02 ID:zL6K0xs5
鴉だっけ
黒ずくめの輩は今もういないのかな


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:52.09 ID:K1zFOos2
火星探査機(´・ω・`)


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:53.04 ID:YsN9CcuM
レールガン積んでそう


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:56.11 ID:/Zsst0Uu
地中熱か


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:05:56.80 ID:FaTlyTqq
>>722
想定外の雪には耐えられません


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:04.09 ID:fvRSQM4F
>>728
流石にセルフチェック機能とか付いてるんじゃないかな?


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:18.19 ID:d12BZ2RO
>>728
それは辛いな…


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:20.30 ID:K1zFOos2
>>734
と、いうことは?


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:25.00 ID:FTxduhk1
おまえら東北詳しいな
行った事ないんだよなぁ


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:29.91 ID:2tk7uLKm
さらにビビるお隣(´・ω・`)


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:32.19 ID:fvRSQM4F
>>734
隣のおじさんは?


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:44.84 ID:A2HIZmRB
>>737
レールガン大統領


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:06:53.36 ID:FTxduhk1
>>739
無事であって欲しいわ、家も人も


748 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:07:03.87 ID:dXmOu1no
>>746
レベル5


749 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:07:05.51 ID:GENT5XXh
>>740
雪の亡い季節に判明すれば修理は容易だろうが豪雪時期だったら:(;゙゚'ω゚'):


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:07:22.86 ID:/EMtIWbK
これねえ ピコ太郎ブレイクの後なら全然違ってただろうな
予算も数倍かけただろうし


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:07:42.85 ID:A2HIZmRB
>>742
隔世遺伝
>>745
さすがに息子三人だとばれるんでは


752 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:07:56.66 ID:GENT5XXh
>>746
戦略防衛構想とか600隻海軍構想が実現して居たら


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:08:04.13 ID:QZvvfOhO
>>750
その前だから頑張ったんだなって思える回だね(´・ω・`)


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:08:40.55 ID:A2HIZmRB
外出時でも食ったら催すからちょっと


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:08:47.33 ID:K1zFOos2
>>750
ブレイク後なら全然面白く見れなかったかも(´・ω・`)


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:00.17 ID:T3ElO11R
家の外側は全部人口素材使う方がいいよ
無垢木材なんかすぐ劣化するから
内装ならいいんやけど


757 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:09:09.29 ID:GENT5XXh
>>753
売れない時期に親孝行頑張ったσ(゚∀゚ )オレ格好いいよ再放送何度も許可するのかな


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:10.81 ID:fvRSQM4F
>>749
気が利いてる匠だから、交互に2系統になってて片側が故障しても大丈夫なように作っていると信じたい。


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:16.09 ID:K1zFOos2
>>745
よしなさい!w


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:16.30 ID:X67Jh2At
壁は剥がして窯業系で


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:19.03 ID:m1oS9EfN
屋根の電気ヒーター気になったからググって見たんだが...

>電気ヒーター式
>この方式はランニングコストがかかる割に融雪に向かない商品として業界内では有名。
>小面積の場合は低コストで施工ができるのでお勧めですが、できれば避けたい融雪方式です。


だめじゃん


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:09:55.19 ID:A2HIZmRB
>>750
リンゴオブジェとか飾られたな


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:10:02.54 ID:wAps6lPe
>>761
でも雪降ろししたくないなら
これ以外に方法ないのでは?


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:10:16.31 ID:X67Jh2At
ぬこ にゃーぁ


765 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:10:23.85 ID:dXmOu1no
>>761
ソーラー電池で!
とか思ったけどそもそもそこに雪が積もるわな


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:10:55.15 ID:A2HIZmRB
>>756
水回りもヒノキぶろはあかんな


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:10:55.20 ID:YsN9CcuM
>>743
とうほぐ出身です 10年ぐらい前から心無い言葉を投げかけられる県出身なんでつらいです…


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:05.85 ID:FTxduhk1
>>758
そんな匠なら抱かれたい・・


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:26.53 ID:v9LA7kxO
ボウフラ池はよ


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:29.26 ID:wAps6lPe
温泉掘ろう


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:30.09 ID:2tk7uLKm
ストライク!


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:31.67 ID:fvRSQM4F
>>761
電気ヒーター式ってことは、電気以外のヒーター式とかあるの?ガスでお湯沸かして屋根を温めるとか?


773 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:11:32.12 ID:dXmOu1no
また調査してる…


774 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:11:33.82 ID:GENT5XXh
>>763
焔の錬金術師「σ(゚∀゚ )オレに任せろ全て溶かしてヤる!」


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:36.26 ID:X67Jh2At
地下熱かな


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:36.72 ID:FTxduhk1
>>765
ピコーン!
ソーラー電池に屋根つければいんじゃね?


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:49.47 ID:YsN9CcuM
匠「50メートル掘ったところに古坂さんに入ってもらいます」


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:11:54.08 ID:CpL3yQSn
>>761
小面積だし、いいのでは?


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:16.44 ID:ImFn0SXe
>>776
屋上屋を架す


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:17.46 ID:A2HIZmRB
息子や同居でういたぶん融雪費用に


781 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:12:20.45 ID:GENT5XXh
>>776
原子力電池にしよう


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:26.76 ID:X67Jh2At
床暖房とかやりそうだね


783 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:12:43.47 ID:dXmOu1no
温泉出そう


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:53.46 ID:JScogiwH
錆びないように保管したりしないのか


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:54.92 ID:m1oS9EfN
>>763
いろいろあってその中の一つらしい一番作るのには金がかからないんだろう

水道水散水方式
地下水散水方式
電気ヒーター式
屋根裏施工方式
屋根下施工方式
屋根表面施工方式


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:12:57.97 ID:v9LA7kxO
アース棒か
いい電源になりそうだな


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:00.28 ID:wAps6lPe
オンドル的な


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:01.11 ID:zvnjx+ZC
やったー石油王やー


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:03.23 ID:FTxduhk1
>>767
十年前、、あぁそっか
その後海外の空港から「福岡」に
帰ってくるとき、向こうのグランドホステスが
しつこく「福島、福島」言ってたな
有名になったみたい


790 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:13:08.97 ID:GENT5XXh
>>783
温泉のお湯で雪を溶かすのか


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:27.79 ID:lQTCD/FZ
地熱発電か?


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:36.05 ID:/EMtIWbK
やっぱり地熱暖房か
軟弱地盤だったからこれじゃなかったかなと思ったが


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:44.87 ID:T3ElO11R
屋根をダンプカーの荷台みたいに可動式にして雪を落とせるようにしたらいいんじゃないの


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:13:55.08 ID:FTxduhk1
>>781
いいねb


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:14:03.66 ID:X67Jh2At
地下熱でヒートポンプかな


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:14:18.34 ID:FaTlyTqq
>>772
北海道はボイラーでセントラルヒーティング


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:14:29.07 ID:FTxduhk1
>>779
屋根の上に屋根、の上に屋根?


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:14:42.45 ID:A2HIZmRB
地熱使うの高価なんではないの


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:14:49.36 ID:d12BZ2RO
床暖房?


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:02.58 ID:K1zFOos2
ん、50m掘った意味がちょっと分かんない…


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:12.35 ID:XrZgxnT0
こういうのって修理費高そうだけど壊れないもんなんかな


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:13.32 ID:dgMUMlOv
床暖房


803 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:15:13.72 ID:dXmOu1no
は、ハイテク


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:14.28 ID:72x1jbCA
おもちゃの列車を走らせるんですね


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:27.62 ID:A2HIZmRB
ホットカーペットでええわ


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:39.47 ID:YvdXsQ/z
こんなんメンテ大変そうって思うけどそうでもないんか?


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:40.35 ID:G32RDFv5
オレ狭い所ダメだからあの作業無理…


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:40.54 ID:T3ElO11R
床暖房壊れたらどうするんやろ
床全部剥がすのかな


809 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:15:49.10 ID:GENT5XXh
>>807
面堂終太郎ロッカーに挿入ります!


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:15:50.95 ID:/EMtIWbK
これを屋根に使う事はできなかったのかな


811 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:15:53.15 ID:dXmOu1no
夏は冷水流すと涼しい


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:16:13.68 ID:v9LA7kxO
修繕はゆか引っ剥がす


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:16:14.34 ID:fvRSQM4F
>>805
多分、家全体を暖めると電気代が凄いことになりそう


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:16:19.07 ID:A2HIZmRB
オイルヒーターっぽいな


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:16:19.54 ID:m1oS9EfN
>>772
いまやってるこれを屋根にも這わせる方式とか

屋根もこれ使えよw


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:07.93 ID:T0EnoAYk
漏れたらやだなぁ


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:08.49 ID:FTxduhk1
>>806
韓国の工事の様子をつべで見てると
本当にこんな風にびっしり敷き詰めてる


818 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:17:19.78 ID:GENT5XXh
今此の実家はどう成って居るのかな


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:24.78 ID:T3ElO11R
雪国に住むコスト半端ないな

生涯コストは雪が無い地域とかなり差あるやろ


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:27.24 ID:lQTCD/FZ
屋根にも使えばええのに


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:30.50 ID:A2HIZmRB
アフターアフターが見たいね


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:42.29 ID:T0EnoAYk
下ろした雪が溶けるのか


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:43.67 ID:wAps6lPe
長男には外の雪かきくらいさせた方が…


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:47.40 ID:YsN9CcuM
全貌ご覧いただくの早くね?


825 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:17:51.73 ID:dXmOu1no
内装についてほとんどやってねーな


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:17:53.96 ID:/EMtIWbK
ランニングコストは安くても初期費用が膨大


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:04.80 ID:FTxduhk1
>>815
凍結せんかな、屋根で


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:05.60 ID:zvnjx+ZC
あれ?もう終わった
内装ほとんどやってない


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:06.32 ID:fvRSQM4F
>>822
下ろす雪はなくなるはず。


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:08.38 ID:QZvvfOhO
今どうなってるんだろうなぁ(´・ω・`)


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:11.10 ID:wAps6lPe
津軽塗りのテーブル


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:11.71 ID:mH9MizrJ
気づいたら家がデキてた!?


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:26.57 ID:FaTlyTqq
>>821 売りに出してたりして


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:28.22 ID:YsN9CcuM
>>823
そんなことをしたら長男の体重で液状化現象が


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:29.83 ID:A2HIZmRB
>>823
温水プールくらいからじゃないとやばい


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:32.28 ID:mH9MizrJ
金で料理人の魂を売った人達


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:39.43 ID:/Zsst0Uu
地中温度が15℃はいえ 5℃ぐらいしか熱取れないらしいな


838 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:18:40.82 ID:GENT5XXh
>>823
屋根に登ったまでは好いが屋根に穴を開けそう


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:46.65 ID:2tk7uLKm
というか、内装シーン殆ど見てないんですが(´・ω・`)


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:47.01 ID:d12BZ2RO
筋交い入ってなさそうだったけど大丈夫なのかね


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:53.58 ID:G32RDFv5
>>809
せまいよくらいよこわいよー


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:18:56.34 ID:m1oS9EfN
>>827
そのために不凍液を入れて温めてる


843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:19:19.25 ID:FTxduhk1
>>833
えーw


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:19:22.62 ID:mH9MizrJ
すっぴんとかいいながらテカりまくりじゃねえかババア
化粧すんな


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:19:34.61 ID:v9LA7kxO
不凍液が天井から降ってきて良いなら


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:19:38.93 ID:FTxduhk1
>>842
そっか。。


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:01.80 ID:FTxduhk1
>>837
それでも有り難いくらい違うんだろね


848 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:20:02.87 ID:GENT5XXh
>>841
自分で自分を閉所恐怖症暗所恐怖症に為たと言う笑えない堕ち:(;゙゚'ω゚'):


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:12.49 ID:A2HIZmRB
うちの婆さまはケシミンで幸せになれそう


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:13.96 ID:wGXZA4Kn
あの不凍液システムの寿命ってどんくらいなんだろ


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:23.95 ID:ZelUVMOz
暖めるランニングコスト掛かるのか 
地中温度の水循環させるだけの電気代なら我慢できるかな


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:35.97 ID:fvRSQM4F
>>844
ライト当てまくってシワをトバして見えなくしてるから


853 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:20:37.10 ID:GENT5XXh
>>842
ワインかな


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:39.05 ID:FaTlyTqq
>>824
カットしてる


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:40.66 ID:wAps6lPe
屋根じゃなくて家の前の道路とかさ


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:20:45.57 ID:/EMtIWbK
地熱暖房は太陽光発電と一緒で元取るまでが長いんだろうな


857 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:21:08.25 ID:dXmOu1no
>>850
それがふとうめい
だよな


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:21:32.92 ID:T3ElO11R
隔世遺伝にしても凄いな


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:21:46.36 ID:FaTlyTqq
>>843
ピコ太郎ハウスとして5000万で売り出しとかw


860 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:21:52.01 ID:GENT5XXh
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>857


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:21:55.75 ID:mH9MizrJ
>>856
太陽光発電は最初の頃にやってればとっくに元取れてる
後ほど厳しい


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:21:56.53 ID:dgMUMlOv
>>840
耐力面材で構造用合板を貼る


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:00.04 ID:ncr62e9o
兄弟みんなデカくてよかったね


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:40.62 ID:T0EnoAYk
この家が液状化なら



周りの家も液状化じゃない!


865 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:22:44.90 ID:dXmOu1no
外壁のことをやってくれや


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:56.35 ID:FTxduhk1
>>861
優柔不断はいつでも損するな
飛び込む勇気が必要なのか


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:56.97 ID:fvRSQM4F
駐車場でかくなったな。


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:57.14 ID:YsN9CcuM
車庫完全に別物で草


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:57.59 ID:mH9MizrJ
なんということでしょう〜
長男の体重が半分にー


870 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:22:58.22 ID:A2HIZmRB
70くらいは戦後食糧難だから
遺伝情報が本気だしたのかも


871 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:23:05.89 ID:wAps6lPe
シンプルな車庫


872 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:23:22.94 ID:X67Jh2At
地中熱はヒートポンプユニット
エアコンの室外機みたいののメンテナンスが必要になるだろね
ユニットの交換に10年くらいかね


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:23:43.92 ID:89csx4kS
安心と信頼のガルバ屋根


874 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:23:45.83 ID:72x1jbCA
車庫はこれくらい余裕がないとなw


875 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:23:49.70 ID:YsN9CcuM
>>869
番組違ってるじゃねーか!


876 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:23:53.76 ID:dXmOu1no
ハイテクですな!


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:05.78 ID:A2HIZmRB
シャッターしめて暖気運転はいかんぞ


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:08.96 ID:zL6K0xs5
でもガルバってすぐ錆びるよね


879 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:24:11.62 ID:GENT5XXh
シャッター前に積もった雪でシャッター壊れるとか動かなく成るとか有りそう


880 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:12.05 ID:X67Jh2At
電動シャッターいい


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:13.03 ID:2tk7uLKm
いや断捨離させろよ(´・ω・`)


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:15.20 ID:72x1jbCA
タイヤストッカーまであるw


883 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:20.00 ID:cUmcz2yn
停電になってもあのヒーター動くんだろうか


884 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:26.26 ID:m1oS9EfN
ほとんど捨てられてるじゃねえかw


885 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:30.30 ID:zvnjx+ZC
どうみても荷物少なくなってる


886 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:32.46 ID:A2HIZmRB
>>872
息子世代がちゃんとしそう


887 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:39.42 ID:lQTCD/FZ
ロードヒーティングすげー


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:41.99 ID:wAps6lPe
それぞれ稼いでるし
メンテ必要だとしても大丈夫大丈夫


889 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:47.27 ID:T0EnoAYk
雪かきさせた方が


長男痩せるだろ


890 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:24:56.71 ID:YsN9CcuM
アスパムだ!


891 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:03.10 ID:d12BZ2RO
>>862
あとからツーバイフォーみたいな感じ?
色々やり方があるんだね


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:05.08 ID:/Zsst0Uu
地中熱ヒートポンプにすると 室外機の熱風やら冷風が出なくていい


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:07.39 ID:FTxduhk1
あぁ、こういう入れ込み編集かい


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:09.17 ID:iz6klwns
ピコ太郎が↓


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:12.01 ID:mH9MizrJ
>>888
ピコ太郎がここ数年で2億は得てるからなぁ


896 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:25:22.01 ID:GENT5XXh
>>889
雪掻きの季節が終わるとピザ驀地に成ります


897 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:33.47 ID:T0EnoAYk
ねぷた?

ねぶた?

こぶた?


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:44.90 ID:mH9MizrJ
ねぶた師長男かと思ったぞ


899 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:25:56.10 ID:YsN9CcuM
外崎…青森…
りんご園かな?


900 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:00.12 ID:ZelUVMOz
屋根の融雪する消費電力30Wくらいなら許せるけど そんなもんじゃ済まなさそう


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:32.83 ID:mH9MizrJ
>>900
月2万で済めば問題なし


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:33.80 ID:T0EnoAYk
>>900
太陽光発電を使えると良いよね


903 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:26:41.25 ID:dXmOu1no
銀行員でもありねぶた職人でもあるのか


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:42.68 ID:YsN9CcuM
無駄にも思える地元素材ノルマクリア


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:46.18 ID:FTxduhk1
>>896
え、まっしぐら、って読むんだ!


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:26:49.72 ID:A2HIZmRB
>>889
関節傷める


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:11.06 ID:mH9MizrJ
なんということでしょう〜大魔王さんがピコ太郎にー


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:14.03 ID:FTxduhk1
あの宝船、って赤いサンゴが乗ってるから
中国的な価値観なんかな


909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:16.19 ID:YsN9CcuM
大黒天(長男)


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:17.71 ID:T0EnoAYk
費用に含まれてんだろ


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:21.55 ID:YvdXsQ/z
あんだけのことしておいてここで何ということでしょう!なのかよw


912 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:27:25.03 ID:dXmOu1no
>>906
そんな時は両親AV嬢


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:31.61 ID:fvRSQM4F
>>900
雪下ろし頼むと1回で1万円以上だから、多少電気代が高くても元は取れる気がする


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:33.67 ID:A2HIZmRB
コロナ時代には風除室ほしい


915 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:27:46.55 ID:GENT5XXh
>>905
「まっしぐら」で「驀地」に変姦為れるが本来の意味は知らない(´・ω・`)


916 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:27:55.62 ID:dXmOu1no
自動ドアにしたのか


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:27:57.75 ID:A2HIZmRB
>>908
昔の宝物だろーな


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:28:18.93 ID:T0EnoAYk
乾燥室かよ


919 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:28:21.61 ID:GENT5XXh
>>913
雪卸詐欺とか雪国には有るのかな:(;゙゚'ω゚'):


920 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:28:22.18 ID:dXmOu1no
>>915
どーいう変換しとんねん


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:28:27.12 ID:YsN9CcuM
もうリフォームってレベルじゃねえだろこれ


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:28:32.54 ID:FTxduhk1
>>915
ひたすら進む、んだそう
自分は変換できんぞい


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:28:43.24 ID:T3ElO11R
雪国って暖房代補助あるの?


924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:00.03 ID:dgMUMlOv
>>891
在来工法でも今はほとんどのハウスメーカーが筋交いでなくて柱に構造用合板を貼って床も剛床工法でツーバイに近い工法になってます


925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:00.43 ID:X67Jh2At
いい家になったぁ


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:05.05 ID:T0EnoAYk
エネルギー保存の法則


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:11.48 ID:XrZgxnT0
もう新築だろこれ


928 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:29:18.55 ID:GENT5XXh
>>920>>922
ATOK先生だぞ(´・ω・`)


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:23.69 ID:mH9MizrJ
ショールームみたいだな
この匠他のオナニー匠とは違う


930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:26.99 ID:QZvvfOhO
毎回思うけど掛け軸とか飾ってあったものとか家具とかどこに消えてしまうんだろう(´・ω・`)


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:31.66 ID:FTxduhk1
>>917
中華ドラマ見てても
いちいちでかい赤いサンゴを
皇帝と後室の皆が愛でてて
こんなののどこが凄いんか謎だったわ


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:43.99 ID:lQTCD/FZ
新築みたいなもんか


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:46.92 ID:FaTlyTqq
この親孝行からNHKの昼レポーターに抜粋され、ピコ太郎で大ブレイク、結婚、トランプの晩餐会にも呼ばれた。


934 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:29:48.61 ID:GENT5XXh
何処の宗派かな


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:29:53.09 ID:ZelUVMOz
田舎って小便所ある家多いよね無駄だと思うんだけど


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:07.23 ID:NC+EJfNE
断熱材は入れとけよwww


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:27.41 ID:A2HIZmRB
>>931
赤いほど高価らしいな
今でも動産としてチャイナでは人気があるとか


938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:29.77 ID:T0EnoAYk
柱だけ残した建て替えみたいなもんか


939 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:44.95 ID:DkhxWl9c
>>931
日本の海で勝手に獲ってるらしいな


940 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:30:51.26 ID:GENT5XXh
>>933
トランプマンが日米トランプ会談しようとかイって居たと聞いた


941 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:53.67 ID:d12BZ2RO
ステンレスだ
いいですね


942 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:55.20 ID:YvdXsQ/z
ここは結局雪でうまると思う


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:55.50 ID:mH9MizrJ
>>935
歳取ると座るの大変よ
立ちションが楽
だからといって毎回便器をあげるのも面倒


944 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:30:57.55 ID:FTxduhk1
>>928
噂だけ知ってます


945 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:31:00.67 ID:X67Jh2At
>>923
昔、銀行員の人は寒冷地手当があると話してた
いい企業なら有るのかな、今はどうなんだろ


946 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:31:03.47 ID:fvRSQM4F
隣の家から落ちてきた雪で木が枯れそう


947 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:31:32.04 ID:GENT5XXh
地盤改良にお金掛かり過ぎたのかな


948 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:31:38.30 ID:dXmOu1no
まぶしいっ


949 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:31:46.96 ID:FTxduhk1
>>937
ヤフオク出てるよねぇ
>>939
そそそ


950 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:31:49.98 ID:72x1jbCA
パパちゃん


951 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:31:59.87 ID:XrZgxnT0
ちっちゃ


952 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:12.76 ID:mH9MizrJ
父ちゃんが嬉しそうでノルマクリア


953 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:16.76 ID:ZelUVMOz
耐性あっても木製デッキは5年もすればボロボロに…アルミにしとけ


954 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:32:27.34 ID:GENT5XXh
安全カッターで開梱しないのかな


955 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:29.24 ID:v9LA7kxO
造船所の溶接工
ガチ職人やん


956 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:31.21 ID:NC+EJfNE
やっぱ東京でイキってる奴はど田舎出身者が圧倒的に多いな


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:36.18 ID:zvnjx+ZC
この父からこの息子たちってありえるのか
大きさ違いすぎる


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:38.98 ID:d12BZ2RO
この構造だと力がかかると溶接箇所からもげそう


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:32:47.76 ID:FTxduhk1
>>945
韓国は政府が樹脂サッシにさせたし
暖房費用も優遇してる、って聞いたな
本当かは知らんけど


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:33:26.17 ID:/Zsst0Uu
雨戸なし


961 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:33:43.10 ID:GENT5XXh
苛烈な嫁姑戦争かな


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:33:44.63 ID:mH9MizrJ
匠のオナニーが全くないいい家だな
平凡で癖がない


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:33:48.54 ID:fvRSQM4F
カウンターキッチンではないのね


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:33:49.07 ID:zvnjx+ZC
裏の土地買い取ってもう一棟建てられるな(´・ω・`)


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:07.40 ID:CpL3yQSn
ひーぽん


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:07.65 ID:wAps6lPe
>>957
3人ともなのがすごい


967 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:12.46 ID:YvdXsQ/z
何が羨ましいってこの手の収納だよな


968 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:15.42 ID:T0EnoAYk
二世帯住宅にしなかった事で…


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:16.08 ID:72x1jbCA
降りてくるラックいいなあ


970 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:34:22.04 ID:dXmOu1no
番組的にはマジメすぎる


971 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:34:40.37 ID:GENT5XXh
>>964
ピコ太郎に頼めば資金をポケットマネーで出してくれそう


972 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:34:45.87 ID:dXmOu1no
>>969
開け締めラックラクだよね


973 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:50.09 ID:DkhxWl9c
>>960
新しい家って雨戸どころか庇もなかったりするな
換気口みたいにちっちゃいし


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:51.13 ID:89csx4kS
この昔のガラスって今無いとか聞いたけどどうなんだろ


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:34:52.16 ID:X67Jh2At
>>959
窓に断熱のカネかけてもいいね


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:05.68 ID:mH9MizrJ
ピコ太郎はここから運がついたんだな
外れ匠引かない強運だもん
ビフォーアフターの匠は9割が外れ


977 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:19.39 ID:FaTlyTqq
手間ばかり掛かってるな、現実的には無理だよ。似た新築のが遥かに安い


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:21.06 ID:dgMUMlOv
>>953
コシイプレザービングの緑の柱なら大丈夫
木製のジェットコースターとかに使われてるヤツ
https://www.house-g.com/


979 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:35:23.24 ID:GENT5XXh
>>966
実はお父さんと息子たちは血の繋がりが無かったとかだったら笑えない(´・ω・`)


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:24.01 ID:YnxwrIdh
自動なんだ


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:28.89 ID:v9LA7kxO
同居し始めたら2世帯分割レス後悔しそう


982 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:33.32 ID:72x1jbCA
>>972
wwいやほんとに


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:42.16 ID:ZelUVMOz
無駄なのはねぷた障子くらいかなw


984 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:35:49.92 ID:dXmOu1no
揺れる水面


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:54.94 ID:nOxO3th5
全部自動ドアとかめっちゃ高いだろうな


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:35:59.97 ID:wGXZA4Kn
お風呂はお兄ちゃんも楽に入れるのかな?


987 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:05.95 ID:A2HIZmRB
便器横が広くないと難しいと思うが
洗濯室つくって、ガス乾燥機置けばいいのに


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:10.62 ID:mH9MizrJ
>>983
お兄ちゃんのオナニー否定するのやめて


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:12.22 ID:YnxwrIdh
雪で埋まらないのかね


990 :1時33分からの男 ◆LamiaYcfug : 2020/11/08(日) 17:36:14.52 ID:dXmOu1no
寝室も自動ドアか


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:22.01 ID:nOxO3th5
>>983
遊び心です


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:23.05 ID:FTxduhk1
>>975
すごいよ、ペアガラス窓を
3枚とか重ねてる
政府主導時は、ペアガラス1組だけだったみたいだけど


993 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:35.97 ID:FaTlyTqq
これ4、5年前に見たとき うるってきた


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:38.40 ID:T0EnoAYk
和室が恋しくなるパターン?


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:36:45.24 ID:G32RDFv5
屋根の融雪さえ問題なければ無難で良いな


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:37:08.48 ID:FTxduhk1
この天井すき


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:37:27.04 ID:lQTCD/FZ
すげーいいかんじ


998 :J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM : 2020/11/08(日) 17:37:30.66 ID:GENT5XXh
一度仕舞ったらそれっきりに成りそうな予感


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:37:33.51 ID:72x1jbCA
この天井をスライドさせると、巨大な鏡が…


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/11/08(日) 17:37:36.11 ID:XrZgxnT0
箪笥捨てろよ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 28分 17秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


143 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50