■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 8938



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:39:00.54 ID:TpjMg8Jz
立てました


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:57:39.85 ID:FdSS874Q
>>292
ぺらぺらが聞こえる


302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:57:41.91 ID:2CiwtQ3C
朱さんは香港国家安全維持法が決まって以来、いつにもまして
発言が怪しくなった


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:57:44.21 ID:0zSC1lEH
>>264
省をいくつかの州に統合して、アメリカ型の統治機構にする。
大統領の権限は弱めて州知事に権限移譲


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:57:56.71 ID:1gAUQyW+
>>285
ガイアの夜明けだったかメイドインインタリーの質が落ちまくって問題になってるって見たな


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:02.51 ID:KeI19pdN
>>271
だからヨーロッパで最初にコロナが流行ったとも言われているよな


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:06.00 ID:1W/JjhDC
>>285
安売りトマト缶は中国トマトイタリア詰だよ〜
詰めてるの中国人儲けてるのイタリアマフィア


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:10.54 ID:2y60HKZ2
進むも引くも地獄か?


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:12.72 ID:V4fUeGt9
小原も興梠も朱さんの話聞いてなさそう


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:20.78 ID:eijRKWhj
>>271
オーストラリアも地方議会は中国人に乗っ取られてるんだよな
今更焦ってるみたいだけど


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:24.12 ID:XKHU7xR4
>>300
はっきりと経団連の名前出して圧力かけてきたな


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:30.29 ID:EZb+UV/R
>>281
わたしの周辺にも同じこと言ってる人、多いw


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:34.76 ID:TrEibgN5
内モンゴルの弾圧強化まで始めちゃうキンペー
強気一辺倒しか作戦無いみたいだね
普通にバカだと思うが、シナ国内では当たり前なのかもな


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:35.16 ID:R3EEVbWA
中国共産党は内政やれよ


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:40.79 ID:sTLXMZ9S
>>224
リアル三国志が始まるのか
胸が熱くなるな


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:44.37 ID:AjuaHfTM
スイスの銀行には中国の口座が5,000件ほどあります。 そのうち3分の2は共産党幹部である
373人の中国共産党幹部は1兆1200億ドル以上の金融資産を持っている。
スイスの外相は、現在進行中の中国の人権侵害を強く非難した。
11月に人権侵害国家に制裁するか国民投票がある。


316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:45.70 ID:CUE9IcRV
>>306
やっぱりなー


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:47.89 ID:B+ndiNKQ
朱さんもっと頑張らないと家に帰れないぞ


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:58:57.29 ID:1W/JjhDC
>>285
イタリア製衣服も中国製だよ〜


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:02.61 ID:Ilf73m4R
>>285
もうフェラーリは買わない


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:10.78 ID:IeYnsCMc
>>258
2方面作戦どころか全方位侵略ってアホのすることだと思う


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:16.15 ID:TpjMg8Jz
>>308
(はいはい、プロパガンダプロパガンダ…)
(´・ω・)
(っ=川o


322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:17.15 ID:ZoLMZ2Ws
小原さんの話は何故か頭に入ってこない


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:29.03 ID:eijRKWhj
世界中が-40%なのに中国は3%成長だぞw


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:33.97 ID:HLEXxPZU
CCTV「経済好調アルよ!」


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:51.32 ID:ZXXX3GRQ
>>318
お針子さんがイタリアへ行ってるらしいね それも、コロナの原因


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:51.37 ID:FGBrEizT
>>323
嘘の統計でしょ


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:59:52.23 ID:00nr32te
>>306
トマト缶の本でてたなw


328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:08.89 ID:0zSC1lEH
>>306
まじか。イタリア産だと思って、安心して使ってたが・・・


329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:13.68 ID:A8gTLjYr
>>258
かっての大日本帝国と似てるね


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:15.35 ID:OCAc8myc
>>315 まずは資金の締め上げが大事やな


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:19.73 ID:ZaqaM3MN
>>285
マジでそうらしいよ。
中国人2世がイタリアの古い工場を買い取って生産してる状態で、イタリア人が中国人に雇われてたりする状況らしい。


332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:20.01 ID:CQdBVPly
>>317
国には帰れます
金大中みたいにW


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:20.93 ID:TpjMg8Jz
>>323
中国の場合数字はどうとでも出来るし…
(´・ω・)
(っ=川o


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:21.57 ID:3CF47tbt
>>306
少数で高いイタリア産トマトもマフィアが移民つかって育ててるんだよね


335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:22.65 ID:27v3gYWi
>>323
明らかに下駄だよな


336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:32.12 ID:JnDb4PHX
小原凡司っていつももっと髪あるよね。
何か今日えらく透けているんだが。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:32.80 ID:q0SxmjHB
あぁ BSPにいかなくては


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:53.45 ID:B+ndiNKQ
>>324
CCTVの女子アナのレベル高いと思ってたけど朝鮮中央放送の台風中継してた女子アナの方がレベル高かった


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:00:55.13 ID:M5Fk0LWw
最近は日本の自民系議員もそういう認識になってきてるな
二階は抵抗するだろうけど


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:03.18 ID:RFWPvshu
>>323
(少しくらいいじってもバレへんか)


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:09.15 ID:sTLXMZ9S
>>311
サーシャのクビ切った理由でちょっとドン引きして
その後のプレイスタイル見て興醒めしてたけど
今回ので完全に興味が失せた

もう見ないだろうな
NFLも同じ理由で見なくなったし


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:11.00 ID:/Tg0SiQ9
8月、靖国神社に参拝して欲しかった


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:12.51 ID:t3nd1dB7
すぐ強烈な不満を表明するでおなじみの報道官(´・_・`)


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:16.04 ID:CQdBVPly
社交辞令は知ってる中国


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:23.76 ID:00nr32te
>>334
オリーブオイルもダメだしイタリアぐずぐずすぎる


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:31.84 ID:V4fUeGt9
>>338
ナニソレ見てみたいw


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:34.89 ID:R0ilduHI
>>338
あれは美人だった


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:36.78 ID:FdSS874Q
>>328
カゴメ、デルモンテは大丈夫?


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:37.02 ID:v6SgygKK
朱さんは再教育を受けても中共の真実を知っているから、
中共がダメになりそうな状況になったら家族を捨てて
中共を裏切るのかな?


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:38.25 ID:1bOK39jU
何が巨龍だよw
ただの肥えた意地汚い太ったネズミ


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:42.19 ID:KeI19pdN
今じゃフランスのワイナリーも中国資本になっているところ多いし


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:44.41 ID:B+ndiNKQ
>>332
朱さん拉致事件が起きるのか…


353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:45.58 ID:8D7Tumo3
習近平って、ひょっとして安倍にトランプへの口利きを期待してなかったの?


354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:45.88 ID:TpjMg8Jz
多分北朝鮮だとボロカス言うだろうし、こういうところ中国は侮れない
(´・ω・)
(っ=川o


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:45.93 ID:4nc976ty
>>334
奴隷かよさすがマフィアだなぁ


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:49.68 ID:M5Fk0LWw
トランプとの緩衝役だった安倍辞任はきついだろな


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:57.02 ID:OCAc8myc
>>336 出演する度に薄くなっているよ


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:57.07 ID:Pnlr7lCK
資料沢山


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:01:58.57 ID:x9DW0TrT
>>326
コロナ禍でも中国にある日本の工場で作られた車が
売れまくってるとか報道あるけど
中国共産党が日本車を買い上げてるだけじゃないのと疑ってる


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:00.60 ID:1W/JjhDC
>>325
イタリアがいち早くコロナ蔓延したのはイタリア在住中国人が旧正月で帰国して戻って来たからだよ〜


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:01.39 ID:0zSC1lEH
>>336
コロナの後遺症で、急激な脱毛が注目されてる


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:05.61 ID:Tq+sXE3z
中国共産党 と 中国人

をわけて攻撃ってのは効きそうだがなあ。
中国って民主化可能なんかね。
できてもロシア型になりそうだけど。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:13.58 ID:FGBrEizT
>>349
逃げられないと思う


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:22.77 ID:eijRKWhj
靖国なんて最初は誰も気にしてなかったのに中国がイチャモン付けたら中曽根が聞いてしまったから問題になったんだよな


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:24.04 ID:ZaqaM3MN
>>305
これ。一番の要因なんだけど、イタリア政府が中国とべったりだから公になってないだけで、中国人の行き来が半端ないから感染拡大と言われてる。


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:25.42 ID:XKHU7xR4
>>323
中国発表の数字をそのまま信じる五毛さんですか?


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:27.80 ID:k8k8XC+9
今北どうよ?


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:41.53 ID:HijCk9zm
中止で良いんだね


369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:02:44.81 ID:KeI19pdN
>>339
二階は自民内部の反中国派を昇進させないように役職にしがみついているからな


370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:00.79 ID:8D7Tumo3
最悪の関係から、いくらか改善したと言うけど、日本が引いてばかりで支那は全く引いてないだろ?


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:00.60 ID:B+ndiNKQ
安倍ちゃん総理の任が解けたら色々やって欲しいよな

靖国参拝
台湾訪問


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:09.63 ID:2MejJDs6
あ、先生だ


373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:10.10 ID:0zSC1lEH
>>348
外資系のデルモンテより、カゴメのほうが信頼できそう


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:14.17 ID:1/JZcK40
ぎゃーコウモリ家に入って来たー
怖い


375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:17.25 ID:TrEibgN5
>>306
それ以前にも聞いたことあるんだが
にわかに信じがたい
なぜならイタリア一国でもかなりのトマト生産高あるのに
シナからわざわざ持ってきてイタリアで詰めてペイするのか?
どっかソースあったら教えてくれ


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:17.96 ID:V6lGOfBr
良い警察官と悪い警察官


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:20.53 ID:RFWPvshu
>>349
朱さん大どんでん返しシナリオは見たいよなw


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:24.68 ID:ZaqaM3MN
>>323
中国の出す数字信じてる奴は中国人でもいないらしいぞw


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:24.93 ID:27v3gYWi
>>334
もう読んでるかもしれないけど、
「トマト缶の黒い真実」(太田出版)という本に
中国の悪辣な手口が詳しく書いてあるよ。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:28.96 ID:M5Fk0LWw
そうそう
政治日程からして中国叩き決まってるからな


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:29.24 ID:XKHU7xR4
>>338
全身改造系が好みなんかw


382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:38.08 ID:HLEXxPZU
アメリカの資料も収集してるのか


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:42.76 ID:1W/JjhDC
>>328
100円前後は中国製トマトイタリア詰
じゃなきゃ元が取れない
正しい日本人は日本製トマトを買って自分で煮詰めろ


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:44.59 ID:3CF47tbt
>>345
下手にEU入っちゃったから財政厳しくても自国でお金発行できないから
可哀想っちゃ可哀想だけど


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:45.49 ID:OCAc8myc
読み込んでいるwww


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:47.54 ID:B+ndiNKQ
>>346
フジテレビのYouTubeチャンネルにあるかも?


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:03:51.77 ID:V6lGOfBr
さっきのベトナムを持ち出した朱さんが論破されてるw


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:01.09 ID:eijRKWhj
>>378
李克強が言ってたなw


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:08.64 ID:cHicej5U
今日の興梠先生はいつもより穏やか


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:08.68 ID:UZwtB1zf
>>374
マジ?


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:12.61 ID:ykuZdoOW
一方、日本では孔子学院が野放しであった(´・ω・`)


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:15.61 ID:A8gTLjYr
朱さん溶けだしてないか?


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:20.22 ID:9XNBZkIA



394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:33.07 ID:Yg8RCzFN
この資料にいたずら書きしたら烈火のごとく怒るんだろうな


395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:34.59 ID:sTLXMZ9S
>>365
made in ITARY の靴やカバンをやたら買い込んでた母ちゃんが発狂してたw


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:36.73 ID:NzXzrevo
中国に入れ込んでる企業 大丈夫かよ トヨタ


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:43.64 ID:M5Fk0LWw
2年くらい先まで中国叩きスケジュールが決まってる
大統領選が終われば式の意見は間違い


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:44.11 ID:OCAc8myc
朱さんのお顔がwww


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:46.06 ID:1W/JjhDC
>>332
金大中は、、、無料で帰国出来たな


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 21:04:47.83 ID:FdSS874Q
>>377
中国のジャンヌダルクになって欲しい


178 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50