■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 8938



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:39:00.54 ID:TpjMg8Jz
立てました


101 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:44:52.41 ID:CRigphDt
>>76
日本に亡命


102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:44:53.10 ID:wvKogz+y
トランプがいなかったらマジで10年後は中国が覇権国家になってたわ


103 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:01.72 ID:RkSKaHXO
映画「星の子」 舞台挨拶

芦田愛菜
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=jjgzltx_EX8
“信じる”について「裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ。見えなかった部分が見えたときに、それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じることと思いました」
 「揺るがない軸を持つことは難しい。だからこそ人は『信じる』と口に出して、成功したい自分や理想の人物像にすがりたいんじゃないかなと思いました」


104 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:05.68 ID:3PV5n+cV
>>83
マウンティングに終始してる土人だったな


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:10.37 ID:sTLXMZ9S
>>79
北部のどっかの地域は中国政府の警察官が治安維持活動してるんだよな
靴の街で有名なところ


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:12.19 ID:FdSS874Q
>>91
人体の不思議展行き?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:16.02 ID:CUE9IcRV
>>41
堪能らしいけど
日本人としては、ってレベルだと


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:16.24 ID:2vxg8VOX
日本はどう見られてるんだ?w


109 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:20.72 ID:RFWPvshu
>>19
やってたね 中国離れ思惑みたいな


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:21.43 ID:M5Fk0LWw
モーリーロバートソン辺がバイデンが大統領になったら
軍事衝突の可能性は高くなるってコラム書いてたな


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:21.46 ID:1W/JjhDC
>>76
親日なのに政権欲で強く出てるが、失脚させられたら裏切るかも。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:29.19 ID:1bOK39jU
【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇 ←YOUTUBE検索

中共の息のかかったゴミ政治家が多すぎだろw
国の中枢のみならず自治体の長にまで及んでいる


113 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:37.94 ID:tZFLUSzA
九段線へのアジア諸国の反発はスルーですか


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:42.40 ID:8D7Tumo3
EUは、支那ベッタリなんだろ?


115 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:42.87 ID:B+ndiNKQ
>>96
昨日は苦行だったな…


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:51.63 ID:jAhQbsYT
中国は、チェコ動乱やチェコの国民の心情を全く理解してない
あんな無神経な発言したら世界を敵に回す

実は、ロシアは中国に少し警戒を見出してる
そのために、一時的にロシアとアメリカが協力して
中国を弱める可能性がある


117 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:53.02 ID:V4fUeGt9
トランプ再選して安倍さんが体調整ったら台湾訪問しそうだな


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:53.94 ID:Fz64HCqW
>>110
どこで読めるん?


119 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:45:57.93 ID:0zSC1lEH
>>65
服装の乱れは、だったな


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:05.10 ID:R0ilduHI
>>114
潮目は変わった


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:08.12 ID:KeI19pdN
>>41
ソリは日本語不自由だよな
言葉出て来なくて両手で額をかきむしり出すし


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:08.92 ID:4b5ejBMl
資料を読む興梠さん


123 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:11.48 ID:RFWPvshu
>>49
あいつ等はノリで生きてるからなw


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:17.10 ID:M5Fk0LWw
>>114
着実に亀裂は深くなっていってる


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:19.61 ID:FdSS874Q
プライムニュースのアイドル朱さん出ると勢いあるね


126 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:22.09 ID:3CF47tbt
>>79
コロナで大打撃受けたんで恨みが深そうだ
泥舟には乗りたくなくなったのかも
今中国に擦り寄っているのはオランダだっけ


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:27.34 ID:2vxg8VOX
>>114
経済的には抜き差しならない関係
アメリカだってIT関連以外の企業は中国で稼ぎまくってる


128 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:29.44 ID:ibrbBonC
このチャンコロのオッサン工作が相変わらず下手やな。また収監再教育やな!


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:31.23 ID:00nr32te
>>94
さっきちょっとやってたけど、
いくはずだった議員がシナ大使館から脅された上急死したんだよね
奥さんが殺されたって騒いでた


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:37.26 ID:B+ndiNKQ
>>112
あらWiLL編集部の方?
いつもお世話になってます


131 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:41.92 ID:HijCk9zm
>>122
ホントだw


132 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:42.96 ID:6JWBsv6w
>>98
どうせ中共に殺される結果になるんだから
それには賛成だわ
西洋風情が偉そうに


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:43.92 ID:9JZhYBwz
>>116
インドに武器売ってるしな


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:47.88 ID:t3nd1dB7
>>96
東京03ののコントで、ドヤ顔で当たり前のことを言う っていうコントがあったなぁ(´・_・`)


135 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:48.56 ID:yIlZiVnA
>>121
どこまでが額ですか?


136 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:46:52.70 ID:1W/JjhDC
朱さんうなずいちゃダメw


137 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:13.29 ID:8D7Tumo3
お前ら、お風呂いただいて来ました!
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ  


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:13.53 ID:Ilf73m4R
>>115
今日の後半も苦痛だぞw


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:15.69 ID:HLEXxPZU
ジョージアのトンネル工事で住民と対立 NHKドキュメント


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:19.67 ID:OCAc8myc
何か朱はんの声に張り合いがない
司会が反りはんでないからかな


141 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:22.51 ID:eijRKWhj
>>105
靴だったらフィレンツェかな
イタリア国内で中国の警察が活動って主権はどうなってるんだろ


142 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:23.34 ID:NzXzrevo
日本はどっちつかずでギリギリまでコウモリ外交で行くんだろうな そして欧米の自由民主主義陣営に見放される


143 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:24.50 ID:6dSrkJTt
朱さんまた拘束されるぞw


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:28.43 ID:KeI19pdN
>>49
あんなに蜜月だったのに
中国人にイタリアに住む中国人の監視させるほどw


145 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:29.49 ID:sTLXMZ9S
>>90
明治大学ってそこそこ賢い大学というイメージが地方民の俺にはあったが
海野見て考え変わったわ


146 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:32.31 ID:jAhQbsYT
ドイツが本当にダメなんだよ
東ドイツ出身のあの酷く醜い老婆の大統領
あの女がドイツを間違った方向に導いてる


147 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:32.50 ID:ehr3y09x
中国は世界中はコロナをばらまき
各国はヘラヘラしないだろう


148 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:32.83 ID:jAhQbsYT
ドイツが本当にダメなんだよ
東ドイツ出身のあの酷く醜い老婆の大統領
あの女がドイツを間違った方向に導いてる


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:41.48 ID:M5Fk0LWw
1次大戦の頃も経済依存が高まってる状況で戦争突入だからな
経済依存が深いから衝突リスク低いという計算は止めた方がいい


150 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:47:59.59 ID:B+ndiNKQ
お台場から出たら共産党員に連行される朱さん


151 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:06.92 ID:BJAmNOkV
岸田パートは9時半からでいいよ


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:07.25 ID:tZFLUSzA
>>142
韓国じゃあるまいし


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:12.12 ID:V6lGOfBr
台湾機にロックオンされたらしいね


154 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:19.69 ID:Fz64HCqW
>>49
日本よりズブズブ国なのにやるな


155 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:24.94 ID:KeI19pdN
>>145
明治大学ってそこそこ賢い大学というイメージ

え・・・?


156 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:25.63 ID:0zSC1lEH
>>125
武貞さんも、二大アイドル


157 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:36.45 ID:CRigphDt
>>150
専用のエレベーターがあるらしい


158 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:42.18 ID:AjuaHfTM
アメリカ郵便局は中国をシステムから排除した。
民間のfedexも郵便サービスから中国を排除した。
アメリカではユナイテッドパーセルサービスくらいしか利用できない。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:53.38 ID:1W/JjhDC
バシー海峡来た〜〜


160 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:54.35 ID:4b5ejBMl
日本の外交どうなるんだろ?ガースーに期待できそうもないけど


161 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:56.66 ID:B+ndiNKQ
>>145
明大の学生からも嫌われてたりして


162 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:48:59.04 ID:iA6xTj/D
アメリカよか先にインドが中国と喧嘩しそうな気がする


163 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:02.10 ID:KeI19pdN
>>125
凡ちゃんと興梠先生が出ているからだろ


164 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:03.77 ID:YAuhfX15
ハゲ町の代役うるさすぎ
早く自分の巣に戻ってくれ


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:06.75 ID:OCAc8myc
ワイプで興梠はんを映して欲しい
資料読みの姿を見たい


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:08.46 ID:R3EEVbWA
>>49
それはそれ、これはこれw


167 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:15.49 ID:x9DW0TrT
>>92
トランプタワーで安倍総理がトランプに
「短期的には北朝鮮が問題だけど、長期的には中国が大問題になってくる」と言って
あとで「シンゾーの言う通りだったわ」と言ったとか
米と北朝鮮のシンガポール会談直前に米国政府高官が安倍総理に「トランプを説得して欲しい。このままじゃトランプ大統領は平壌に行って会談してしまう。
朝鮮戦争終結宣言も北朝鮮の言うがままに応じてしまう」と頼まれて安倍総理がトランプに電話して説得したって数日前の産経に安倍外交の振り返り記事で載ってた


168 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:15.52 ID:HLEXxPZU
インドにも挑発


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:16.75 ID:M5Fk0LWw
>>110
「バイデン政権」はトランプよりも中国と強く衝突する?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2020/08/31/111935/


170 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:22.51 ID:oQsAhPQ/
バシー海峡南のそのフィリピンが三菱製のレーダーを勝ったのか


171 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:27.24 ID:eijRKWhj
>>126
オランダが中国に擦り寄ってるように見える報道してるのは日本と中国だけらしいで
CNNですらオランダが人権問題でくぎを刺したって論調らしい
日本マスゴミの酷さは想像を絶する


172 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:37.10 ID:M5Fk0LWw
>>118
>>169


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:45.55 ID:B+ndiNKQ
>>157
ヨン様用もありそう


174 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:49:47.32 ID:2vxg8VOX
>>162
もうやってる、こん棒持って肉弾戦


175 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:12.74 ID:v2P8VOSc
コオロギは資料にしか興味ないみたいだぞ


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:17.09 ID:PNObPajm
>>156
武貞良いよな
工作員のくせに最後は僕が思っているんじゃないですよのフレーズがクセになるわ


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:19.43 ID:V4fUeGt9
>>174
www


178 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:24.55 ID:V6lGOfBr
>>156
ヨン様もなかなか


179 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:25.23 ID:R3EEVbWA
バイデンは駄目だw


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:25.69 ID:Fz64HCqW
>>172
>>169
ありがとう


181 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:27.58 ID:jAhQbsYT
中国は、ここ20年でも
強引にパラセル地域やスプラトリー地域で領土強奪したからね
1990年代には島に国旗を掲げたベトナム兵を高射砲で惨殺した


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:29.44 ID:Ilf73m4R
>>145
明治大学は野球もラグビーもパワハラ上等だからまんまでしょ


183 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:29.67 ID:TpjMg8Jz
どっちに転んでも中国は厳しいな
(´・ω・)
(っ=川o


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:29.83 ID:8D7Tumo3
バイデンは、ガチガチの支那ベッタリだろ?


185 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:32.12 ID:wvKogz+y
一族で中国ズブズブなのに


186 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:32.22 ID:TrEibgN5
押してもダメなら引いてみな
負けるが勝ち
みたいな価値観は無いんだろうね
シナ


187 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:32.77 ID:4b5ejBMl
>>162
棍棒で殴りあうのか?


188 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:37.54 ID:ibrbBonC
>>148
マジでドイツ軍クーデターがあるよ。
相当メルケルのババァに頭に来てるらしいから。


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:41.20 ID:oI4CZF4+
演説でも中国に気を使うバイデン


190 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:42.03 ID:KeI19pdN
>>150
また行方不明になるのかよ


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:43.19 ID:1W/JjhDC
>>175
新聞記事学者


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:46.59 ID:3CF47tbt
>>158
怪しい種を送ってたのはそれが原因っていうのもあったのかな
もう中国はアメリカの郵便制度にただ乗りできなくなるから
日本もそれやって欲しいわ
アマゾンが中国人だらけ


193 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:55.94 ID:HijCk9zm
そうそう


194 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:50:59.14 ID:iA6xTj/D
>>174
インド領内に要塞完成させたらこん棒で済まなくなるよね(´・ω・`)


195 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:12.77 ID:4nc976ty
トロイの木馬だってペンス言ってたけど本当そうだよなと思うわ中からサンダースが社会主義者連れて出てきてバイデンは病気で一年持たず引退って感じ


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:12.93 ID:sTLXMZ9S
>>141
ググったら複数の街みたいで驚いたわ
表向きは中国人観光客を犯罪から守ることが目的で
イタリア警察と合同ってところかが始まったらしい

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


197 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:13.37 ID:4b5ejBMl
>>186
シナにもアメリカにもない


198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:28.23 ID:OCAc8myc
>>162 インド側で死者が出たしな


199 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:33.43 ID:t3nd1dB7
アメリカでも人気ないなキンペーさん(´・_・`)


200 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/09/03(木) 20:51:37.94 ID:KeI19pdN
>>148
やはりナチスなんかが台頭した国はダメなんだなと思ったよ


178 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50