■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

BS11 30501



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 00:26:49.70 ID:cVRFRGL4
BS11 30500
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1595517182/


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:02:29.48 ID:WCbubQTi
>>696
変身ものは良きかな


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:02:30.96 ID:5gKL/LtK
>>677
そういうのは知らないふりして実況するもんだ


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:02:41.47 ID:279PLuv1
>>664
2期からはシンフォギアくらい派手になるがな
ミサイルは乗り物をするアニメが被るとかねーよw


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:02:52.90 ID:QfsiOL6H
>>697
ワンランク上加入させたくて仕方ないんや・・・


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:02:58.07 ID:mtzQAPjJ
>>639
というかまずアルヴィスとアルベリヒド機関から説明してほしい
あと同化現象ってどうなっちゃうのと


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:03:40.28 ID:BDD6hBRf
>>683
ガンプラってもはや一つのカテゴリー化成功させた故に他の宣伝疎か…
フミナみたいにロボ以外でもプラモデルは幅があるの周知させるよう頑張っているのはわかるが


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:03:42.21 ID:U6ku/YON
>>705
同化は死ぬ


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:03:53.68 ID:5gKL/LtK
>>680
さっきのショコラのくだりはそれを感じさせはするけどもうちょっと欲しいところだな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:04:03.04 ID:h6LmsWKy
深夜の王様音楽のある風景6連荘w


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:04:15.78 ID:FSCUoXe2
>>707
肉体はどうなっちゃうの?


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:04:29.65 ID:pjF4VsSI
>>704
????「そうだよ(便乗)」


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:05:02.82 ID:0fTRoK59
>>639
そういうのは脚本家と監督、構成の会話不足からかねえ


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:05:03.07 ID:QGhBlNPZ
>>708
まぁでもどちらにせよ将来はしょうこを巡って色々ありそうだよねどちらにせよきっと確執不可避


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:05:55.32 ID:AKBbVpVA
>>6
>>710
結晶化してパリンする


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:05:56.62 ID:AKBbVpVA
>>710
結晶化してパリンする


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:06:15.77 ID:279PLuv1
>>705
アルヴィスは壊滅状態の日本人が生き残るために作った全長60kmある超巨大戦艦
アルベリヒドは研究機関で人工子宮開発した


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:06:19.81 ID:U6ku/YON
>>710
食われる?か結晶化するか


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:06:43.76 ID:279PLuv1
>>710
●になる


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:07:21.61 ID:5gKL/LtK
>>714
結晶化というとファフナーのイメージがあったからユニコーンは見ててヌルいなと思った


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:08:00.74 ID:z+pIrAhl
>>683
ガンダム付けときゃ売れるか みたいな風潮になったのはロボアニメを萎縮させる原因になった
長浜とか田口とか今沢とかガンダム以前から自由にロボアニメを量産できた時代があったのに


721 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 01:10:27.82 ID:ohaT24Tr
日本のアニメ業界は団塊Jrを狙ってアニメを作り続けているから
その世代がロボットの玩具を買わなくなったらロボットアニメも少なくなるのは道理ではないだろうか (`・ω・´)


722 :ハバネロ実況 : 2020/07/24(金) 01:20:59.20 ID:qdBtq8le
繋ぎ
https://i.imgur.com/iewWZGy.jpg
https://i.imgur.com/SX7IDQR.jpg
https://i.imgur.com/X4mriWI.jpg
https://i.imgur.com/Ntbw2Aq.jpg
https://i.imgur.com/wN67zG3.jpg



このスレの画像一覧

723 :ハバネロ実況 : 2020/07/24(金) 02:07:50.76 ID:qdBtq8le
んじゃキャプまとめ パスはsage
http://cyclotron.moe.hm/up/upload.cgi?mode=dl&file=12890


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 03:23:44.88 ID:FSCUoXe2
>>723
乙です。


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 03:40:13.06 ID:Pxi94njG
誰も見ていないところであいなまさん


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 04:00:13.52 ID:bzciAFiP
t


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 07:37:25.06 ID:bzciAFiP
f


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/07/24(金) 12:22:09.35 ID:HLUvOSix
e


91 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50