■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BS11 29616



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 00:53:12.22 ID:H6ySe3YE
前スレ
BS11 29615
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585842200/


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:11:21.71 ID:JyMKV2rM
アニメの脚本家とかラノベも書けない奴が流れ着く印象しか無いからな


502 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:11:39.73 ID:LTc6Mix8
>>498
あれも主人公は会社勤め設定だっけ


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:07.36 ID:Nnsl7Sy2
>>498
電撃文庫作家もリーマン兼業ちらほらいたっけ
なろう系だとお兄様の作者は中年リーマンだったかな


504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:12.13 ID:KE7AaX2y
>>465
むしろ経験あってそこをリアルに描くと予想外の突っ込み受けそうだから
あえて無視するのかもしれんw


505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:30.67 ID:URAIwlie
上にもあるけど八男改変されてなかったことにされた原作設定と流れ
・主人公は結婚式より前に転生
・早い段階で兄エーリッヒと交流し仲良くなって魔法の事を知る
・独学で魔法を練習し、森の野生動物を狩猟して家の食事事情を改善
・兄クルトの結婚式の料理(特に肉類)は大部分を主人公が材料用意(名目はエーリッヒと協力)
等々…


506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:33.30 ID:umtzHCYY
昔ぁ10人産んで5人が成人したみたいな感覚だから
でも余り気味だと宗教家にしたり


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:47.81 ID:J9Qg+pRm
なろう系の転生前ってだいたい元職とか現職で描いてるんかと思ってたよ


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:12:54.72 ID:Nnsl7Sy2
>>501
花田大先生…


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:13:59.99 ID:qgFlyInA
>>503
それ系だと、わっほーわっはーの作者が大手航空会社のパイロットというエリートの上に定年退職済みというのが凄かったな


510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:14:08.77 ID:JyMKV2rM
>>505
アニメ1話は、はぼオリジナル展開だなw


511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:14:09.90 ID:1GSh9EJy
>>502
アインズ様の中の人は小卒リーマン鈴木悟さんだぞ


512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:14:15.31 ID:Nnsl7Sy2
>>507
モンスター系の転生はネトゲ流用だとしても、
自販機や温泉はどう分類すれば


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:15:08.32 ID:66opinu4
>>498
この素晴もオバロも転スライムも、
みんなリーマンが趣味で書いてるなろう小説だよ。
他のなろうは知らんけど


514 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:15:14.30 ID:Nnsl7Sy2
>>509
ああエリートすなあ
金貨貯める話を漫画で読みたいと思ってたけど買いそびれてるなあ


515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:15:32.94 ID:LTc6Mix8
>>500
何年も会社勤めやってきてたはずなのに自己紹介程度でうろたえてたから
八男に関してはそういうの無さそうだな
魔法の才能でなぜか冒険者やって名を挙げる系か


516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:16:20.85 ID:Nnsl7Sy2
冒険者進路って口べらしのたぐいだよね、田舎の


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:16:52.10 ID:iHBKj92b
そもそも転生前の職業設定そんなに気になるものなんだろうか
異世界転生系で転生設定するのって現代知識使いたいだけで本に対する執着ある本好きとか一部除けばどうでもいい設定だろうに


518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:16:59.13 ID:LTc6Mix8
>>512
温泉が長い時を経て人化し小説を執筆してる説


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:17:34.69 ID:umtzHCYY
アニメの脚本家が小説を書くことはよくあるが「地の文が雑だな」と思ったり


520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:17:48.24 ID:J9Qg+pRm
>>517
もはやただの様式美で、作品の内容自体に関係ないのも多いしな


521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:01.51 ID:Nnsl7Sy2
>>518
つくもがみ的なやつか…


522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:09.52 ID:4Vpbp8CD
>>519
富野監督の事か


523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:09.62 ID:URAIwlie
>>510
いえっさー
加えて言うと、浪川は原作だともっとすっごい遠くにいて、主人公が森の中で魔法使ってるのを感じて近寄ってきたって設定があるんだけど、
主人公魔法まだ使ってないんでどうやって遠くから来たのか完全に不明になっちゃった
話の流れ上、近くにいた事には絶対に出来ないのにどうするやら


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:25.42 ID:G5pJKUXG
駆除人ってなろう系?漫画けっこう楽しめた


525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:49.44 ID:x022zexj
>>516
現代で例えるなら何の保障もないフリーターみたいなもんだしな冒険者って


526 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:18:52.33 ID:1weiVJNi
平塚


527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:19:06.57 ID:LTc6Mix8
>>516
ライドンキングがそんな感じだっけか


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:19:12.86 ID:iHBKj92b
>>524
なろう系完結済かなり長い


529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:19:28.37 ID:0XLowYAU
>>520
タイトルすらそうだったり


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:19:48.87 ID:URAIwlie
>>524
なろうだね
割とご都合なトコも多いけど面白い作品だったね(原作完結済)


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:20:08.89 ID:J9Qg+pRm
>>512
温泉は転生「後」じゃないですかー


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:20:33.33 ID:x022zexj
>>517
その辺プレーンにしすぎちゃうと
結局転生特典で貰った力だけで無双する
中身空っぽの主人公を見ることになるしな
本が好きとかロボが好きとか何かしら強烈なキャラ持ってる方が
そこから魅力が出てきたりしりし


533 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:20:42.82 ID:Nnsl7Sy2
>>525
ゴブスレさんの世界の駆け出しだって、ふるいにかけられて殺されるか再起不能になって帰郷
世界樹の迷宮のラノベ結構よかった


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:21:15.27 ID:J9Qg+pRm
>>522
富野の小説って文章下手くそだったっけ
あんま記憶にないなあ


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:21:43.27 ID:YeRtcQRh
推し武道みたいにまだまだ知らない面白い原作があるんだろうし、手広くアニメ化しててって欲しいわ
カドカワ作品ばかりは勘弁ェ


536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:21:50.38 ID:LTc6Mix8
>>517
転生前の経験を活かして…とかが一切なく単にチート貰ったり魔力の才能が!とかなら転生する必要が無い訳で
その不必要な設定語るために無駄な尺を取るなら偶然伝説の剣拾っちゃった、とか
不思議な少女と出会って契約しましたとかのテンプレの方がマシに見える


537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:22:27.64 ID:Nnsl7Sy2
>>527
ライドン読んだことないけど、某国皇帝が異世界転移した話だとばかり


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:22:34.51 ID:aLe4cNSx
サンデー出身の作家って、
仲がいい感じの人多いのかな


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:22:36.09 ID:umtzHCYY
木根さんは見なくていいから風呂タイム

>>522
いくらもいるだろう
ずっと小説本業にしてる人と比べて「台詞」の応酬で展開されがちなような


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:24:05.00 ID:x022zexj
>>537
現代人召喚モノだけどそっちの世界でも
ステゴロ強いヤツが偉いって世界観の作品だったから
異世界来る前からダンプカー背負投たりするよ


541 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:24:09.86 ID:JyMKV2rM
>>523
一応、水晶が光った時の魔力の波動wを感じたって設定の様に見えた


542 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:24:33.51 ID:0XLowYAU
>>539
富野じゃないけど俺が読んだのは地の文が書き慣れてない感じだったな、素人っぽいっていうか


543 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:25:05.36 ID:Nnsl7Sy2
>>540
けものみちはちょっと残念だったなあ…


544 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:25:09.18 ID:LTc6Mix8
>>537
アレに出て来る一般的な冒険者のなり損ないがそんな感じの設定だった気がする
主人公はカラーテやらCQCやらで戦う大統領だな


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:26:15.70 ID:Nnsl7Sy2
>>544
やっぱりプーちんなのか


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:26:56.45 ID:KE7AaX2y
>>507
空想物語書いてるのに現実の仕事意識し過ぎるとかえって嫌になるものなのかも


547 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:27:11.41 ID:iHBKj92b
>>532 >>536
だから職業経験じゃなくて地球という現代社会の知識を使いたいから転生なんだよ
異世界でマヨネーズとかな


548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:27:26.67 ID:0yiLptvY
これからのラノベアニメ なろうかどうかは知らん

・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
・86―エイティシックス―
・安達としまむら
・デート・ア・バレット
・魔女の旅々
・蜘蛛ですが、なにか?
・無職転生〜異世界行ったら本気出す
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
・ぼくたちのリメイク


549 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:28:18.35 ID:Nnsl7Sy2
>>547
居酒屋でもいいわけだな、


550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:28:34.92 ID:URAIwlie
>>541
それにすると後で困るはずなんだよなぁw
脚本、ゼッタイそういうトコの整合性考えてないんだろうけどw


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:28:37.15 ID:umtzHCYY
図らずも東ヨーロッパの風景を楽しんでしまった

>>535
アニメにして面白いかも問題
今アニメと漫画の人気が一致しなくなってる気がする
昔はアニメ化される漫画が限られてたからね


552 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:32:29.77 ID:JyMKV2rM
>>548
蜘蛛子しか読んでないけどアニメ向きじゃない気がするわ〜
転スラと設定被るし


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:33:01.99 ID:URAIwlie
>>548
蜘蛛と無職と300年はなろう
86はカクヨムだからなろう系
それ以外はラノベ


554 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:33:50.42 ID:URAIwlie
あ、カクヨムにもあるけど電撃か、ラノベだな86


555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:34:10.84 ID:DcJs/dbs
正直なろうとかラノベとか区別する意味がもう殆ど無いと思う


556 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:34:36.11 ID:Nnsl7Sy2
>>552
コミカライズの蜘蛛しか知らんけど、転スラ序盤のスキル成長パートみたいな
なんかネトゲリプレイ延々見せられてる感じなんよな蜘蛛


557 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:34:48.24 ID:x022zexj
なろう系って別に出典を明確に示してるわけじゃなくて
大多数が別称として言ってるだけよね


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 01:37:49.72 ID:URAIwlie
まぁ近年のラノベアニメの体たらく見てるとまだなろうのがマシなんじゃって思うことも少なくない


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 02:14:27.70 ID:eYUXgguy
>>543
あれは早い段階でネタが尽きてしまった感じだったな


560 :ハバネロ実況 : 2020/04/03(金) 02:21:22.77 ID:0iEER0V6
繋ぎ
https://i.imgur.com/cEHjpFr.jpg
https://i.imgur.com/yHsM6ms.jpg
https://i.imgur.com/8biJ5yh.jpg
https://i.imgur.com/0baHMHi.jpg
https://i.imgur.com/pSZ9X6o.jpg
https://i.imgur.com/JgHoGMz.jpg
https://i.imgur.com/nZa9bh3.jpg



このスレの画像一覧

561 :ハバネロ実況 : 2020/04/03(金) 02:21:54.16 ID:0iEER0V6
その2
https://i.imgur.com/P6hCTV6.jpg
https://i.imgur.com/623CxC0.jpg
https://i.imgur.com/nWPEXGp.jpg
https://i.imgur.com/zSAgfkS.jpg



このスレの画像一覧

562 :ハバネロ実況 : 2020/04/03(金) 02:22:29.21 ID:0iEER0V6
その3
https://i.imgur.com/z7iecw1.jpg
https://i.imgur.com/I2piFJ4.jpg
https://i.imgur.com/5Q8GSiE.jpg
https://i.imgur.com/NMNem0i.jpg
https://i.imgur.com/DRalbhO.jpg



このスレの画像一覧

563 :ハバネロ実況 : 2020/04/03(金) 02:29:59.24 ID:0iEER0V6
んじゃキャプまとめ パスはsage
http://cyclotron.moe.hm/up/upload.cgi?mode=dl&file=12732


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 02:42:48.57 ID:E72fsm5G
乙です


565 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 05:27:44.56 ID:3T7rNonh
g


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 07:46:00.96 ID:3Bd/gqFb
c


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 09:57:50.53 ID:2CtY1tBu
f


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 14:47:10.41 ID:1NeitN83
k


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 16:30:46.95 ID:DLsRZ6Un



570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 19:51:26.13 ID:jQdzeUCY
test


571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 21:44:06.08 ID:43PYipd5
Anison Days[アニソンデイズ]#143◆SONG COLLECTION Vol.21

2020年4月3日 金曜 22:00-22:30

今回はソングコレクション!
ゲストの名場面&未公開トークを一挙解禁!
▼木根尚登が明かした小室哲哉との共作エピソード
▼速水けんたろうが忘れられない思い出の一曲とは?

時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』。
今回は、SONG COLLECTION!
国民的歌手から超大型イベントのプロデューサーまで…豪華ゲストたちが紡いだ名場面を、一挙プレイバック!

日本最大級のアニソンフェス「アニメロサマーライブ」を手掛ける齋藤光二さん、TM NETWORKのメンバーにしてバラードの名手・木根尚登さん、優しい歌声で包み込むアニソンシンガー・やなぎなぎさん、そして、“うたのおにいさん”としても活躍してきた速水けんたろうさん!
…4人のゲストによる熱唱ライブ&蔵出し秘蔵トークを再び!
そして、気になる今後のゲストラインアップも大発表! お楽しみに!

【ゲスト】齋藤光二・木根尚登・やなぎなぎ・速水けんたろう
【メインMC】森口博子
【サブMC・演奏】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航

H
T


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 21:44:20.66 ID:e3Kr8KVJ
Anison Days[アニソンデイズ]#144◆宮封焉ビose/brave heart>

2020年4月10日 金曜 22:00-22:30

ゲストは宮封焉I
世界的バンドとの共作を果たした思い出の一曲とは!?
▼楽曲リストテーマは「ダブルヒロインアニメの楽曲」!『NANA』&『天地無用』主題歌カバーライブ!

時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』 今回のゲストは、宮封烽ウん!
音楽一家ならではの幼少期エピソードに、森口とミッキーも仰天!?
さらに、デジモンシリーズで共に楽曲を担当してきた、歌手・和田光司さんへの想いを明かす…。
そして、今宵の楽曲テーマは「ダブルヒロインアニメの楽曲」!
乙女たちの愛とプライドが火花を散らす作品の楽曲から、宮浮ウん&MCの2人がセレクトしたアニソンは?

ライブ楽曲

◆『rose』 「NANA -ナナ-」オープニングテーマ@

◆『brave heart』 「デジモンアドベンチャー」挿入歌 …宮封

◆『銀河で直立歩行』 「天地無用!」(TV)エンディングテーマ …森口博子

【ゲスト】宮封
【メインMC】森口博子
【サブMC・演奏】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航

H
T


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 21:54:55.59 ID:bLGFl1jD
ヒロシからねっとり待機(´・ω・`) だからブラックボールはあきらめろと・・・


574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 21:59:35.42 ID:bLGFl1jD
総集編はもう嫌だ(ノД`)・゜・。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:03.68 ID:xAdVfPFC
志村から来た


576 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:03.52 ID:RnV9+5gj
ハジマタ


577 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:08.51 ID:ZF32+KWJ
待機するのじゃ


578 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:18.14 ID:CxvB4CUL
公開イチャイチャだとw


579 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:20.72 ID:ZF32+KWJ
なんだ総集編か


580 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:20.56 ID:dl6bxQyu
アニソンデイズの半分は総集編でできている問題


581 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:31.92 ID:QAIuYK1I
今日は総集編か


582 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:38.23 ID:f03lb1EX
総集編


583 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:00:46.54 ID:CxvB4CUL
>>580
未公開トークもあるから


584 :ハバネロ実況 : 2020/04/03(金) 22:01:06.68 ID:0iEER0V6
よし間に合ったな


585 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:01:36.28 ID:xAdVfPFC
あの伝説のグループの竹馬担当・・・!


586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:01:38.63 ID:TlG/LLcg
電撃ネットワーク


587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:01:40.56 ID:QAIuYK1I
ベースの名人きたー


588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:01:42.30 ID:zD6XCWor
マーニーから来ました
今回は総集編だったか・・・


589 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:01:46.57 ID:RygiGhie
森口&ミッキーとゲストが濃厚接触する番組


590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:00.13 ID:qgFlyInA
玄人志向


591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:29.42 ID:QAIuYK1I
木根尚人
弾けないと


592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:44.80 ID:RnV9+5gj
計算中!


593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:45.94 ID:xAdVfPFC
大きな声では言えないが宇都宮より声好き


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:56.29 ID:uOzI9QRC
計算中ハジマタ


595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:02:57.34 ID:zD6XCWor
俺の中でのアニソン代表曲と言えばこのあたりだわ
けしてハッピーマテリアルあたりではない・・・


596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:03:05.90 ID:NetrCi9a
木根さん誰かに似てるなw


597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:03:14.52 ID:XsapQQJk
それは聞きたいw


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:03:37.77 ID:xAdVfPFC
>>596
ELTのいっくんにサングラスかけさせたらこんな感じなのかなって


599 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:04:15.21 ID:zD6XCWor
全然小室曲とは作風が違うな当たり前だけど


600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/04/03(金) 22:04:35.90 ID:0xbRvNzN
こ、琴線


169 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50