■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSテレ東 5607



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/05(日) 22:46:01.46 ID:puhxSjdE
※前スレ
BSテレ東 5606
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1578226600/


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:01:43.32 ID:QVmSUVl4
オレの友里(*'ω'*)


402 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:03:18.02 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成の2200ロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


403 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:03:31.83 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成の8794ロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


404 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:03:45.75 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成の2922ロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


405 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:05:02.51 ID:/9wr2tzV
保守にしては長文だな


406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:06:54.41 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
5496人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


407 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:07:23.03 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
7941人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


408 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:07:55.95 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
4733人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


409 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:08:29.87 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
8347人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


410 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:09:03.98 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
2228人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:09:37.81 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
30人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


412 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:09:54.07 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に232段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


413 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:10:12.93 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
30人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


414 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:10:26.97 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に231段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


415 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:10:46.81 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
32人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


416 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:11:02.02 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に230段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


417 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:11:20.07 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
9120人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


418 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:11:54.76 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
9783人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


419 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:12:27.88 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
30人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


420 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:13:01.84 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
31人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


421 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:13:17.88 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に231段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


422 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:13:35.88 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
31人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:14:08.89 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
4709人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:14:42.84 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
5563人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


425 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:15:15.97 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
9581人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:15:53.35 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
6715人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:16:25.82 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
2594人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


428 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:17:00.77 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
2346人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:17:35.79 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3467人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


430 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:18:09.78 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
7083人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


431 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:18:44.91 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に26201段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


432 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:18:45.86 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
6055人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


433 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:19:22.09 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
5475人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:19:33.42 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に24690段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


435 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:19:55.87 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
5819人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


436 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:20:22.71 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に26463段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


437 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:20:33.23 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3146人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


438 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:21:09.36 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
4764人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


439 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:21:16.09 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に262段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:21:43.82 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3494人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:22:07.02 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に22181段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:22:21.14 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
8117人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


443 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:22:55.92 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3185人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:22:56.52 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に27800段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:23:30.78 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
4890人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


446 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:23:49.80 ID:I3Fq68I8
今年2次2回目受験予定です。
皆さんにお聞きしたいのですが、予備校についてです。
EBAかTBCのどちらにしようか迷っているのですが、
決めかねています。
それは、EBAの場合、市販のテキストを見て回答手順はわかりやすかったのですが、
設問パターンを情報整理、期待効果、助言の3パターンに絞って回答を記述しているところ
に、そんな単純なものなのか?と思ってしまいます。
実際にふぞろいの高得点答案とは微妙に違う気がしますし。
TBCの場合、ブロックシートはいいと思いますが、
市販のテキストを見ても回答手順がわかりにくく、特に2230段階型の設問要求など
テキストを見ただけでは理解できず、本試験で使えるのか?
と思っています。
これらの予備校の受講生の方、受講した感想などきかせてください。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:24:07.01 ID:I3Fq68I8
たぶん企業内診断士はそのパターンですよね。
本業のクライアント客にするのはどこも基本NG(報酬貰うのが)ですよね?

個人的な繋がりから依頼受けて、若手創業者向けのセミナーやっているんですが、
3635人分の資料が増えてきたので知り合いの診断士とシェアしながら対応してます。

基本、土曜の早朝に集まるんですが、資料作成のロードが大きくて。
セミナーコンテンツ共有してる診断士の会とかあるんでしょうか?
あまり協会に頼りたくないんですよね。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:30:43.25 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS61715だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


449 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:31:16.25 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS95175だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:31:48.30 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS8325だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


451 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:32:20.36 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS54545だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


452 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:32:51.20 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS33525だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


453 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:33:24.38 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS32635だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


454 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:33:57.25 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS51045だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


455 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:34:30.24 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS46365だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


456 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:34:57.56 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので32112強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


457 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:35:09.46 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS87035だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


458 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:35:41.13 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS59365だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


459 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:36:00.16 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので324330強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


460 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:36:13.36 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS99845だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


461 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:36:46.58 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので326300強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


462 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:36:48.14 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS98495だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


463 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:37:20.26 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS71565だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


464 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:37:23.96 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので328953強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


465 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:37:53.10 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS42625だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


466 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:38:06.34 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので327000強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


467 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 12:38:26.21 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS93795だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


468 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:11:55.21 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS65915だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


469 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:12:13.37 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので325921強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


470 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:12:27.22 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS81415だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


471 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:12:48.24 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので329800強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:13:00.32 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS60265だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


473 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:13:25.72 ID:eezCjtTU
私は機械分野の設計なんですけど自分で物作り自体もするので設計しかしない人より加工法を頭に入れて
設計が出来る〜みたいなトコが試験でのポイントでしたね
設計不可な図面はモチロンですが加工性を考慮した材料選定や材料の市場性も考えてコスト意識を持つナドナド

あと建築系の職場にも少しいたので327099強度計算で機械的な計算以外の検討(例えば地震やアンカーの引き抜きやら
せん断などの計算などは機械の強度検討ではやらない所もある)も出来るのが強みみたいな

今は教育分野で仕事してるのでこういう事をいかに学生に理解させるか、みたいな所もキモでした

まぁ文書で書いたら当たり前の事をしているだけなんですが…

要はいかにそれっぽく試験の時に自分の業務に技術士感を出すかなんでしょうねー


474 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 13:13:31.32 ID:eezCjtTU
そもそもREGZAで画質変更による長時間録画が出来るのは
Z3/ZP3/X3/XS41115だけなんでそっちの方が例外よ
バッファローの長時間録画HDDレコロング対応での長時間録画も
2014年モデルのZ9X/J9Xで終了してるので録画時間はもっぱら
HDDの大容量化によって対応してる形

この流れはREGZAに限らず他社テレビ全般その様になってて
2019年モデルで長時間録画が可能なのは三菱 REALの
録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビのみとなってる


475 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:10:39.83 ID:mfsz+fUM
あら可愛くなって


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:11:43.76 ID:mfsz+fUM
部族の子も服装とメイクで変わるもんだな


477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:12:09.03 ID:mfsz+fUM
三男・・・・


478 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:12:14.23 ID:GIHzzsgI
フサフサだなぁ


479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:30:37.95 ID:UjdMagJQ
ついにキター


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:31:10.83 ID:hCzJ1EnA
かすみん!かすみん!


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:32:46.77 ID:UjdMagJQ
YC復活


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:32:48.62 ID:hCzJ1EnA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


483 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:32:58.73 ID:4+y+eaSH
ナイスニット


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:00.45 ID:qlLbdA2S
おぱい


485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:03.78 ID:UjdMagJQ
でけーなおい


486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:16.21 ID:hljWwjcy
カスパイ


487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:20.80 ID:qlLbdA2S
森カス


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:20.77 ID:UjdMagJQ
むにゅ


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:39.12 ID:WyTSpELg
あけましておっぱい


490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:51.66 ID:qlLbdA2S
乳離れてね


491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:33:57.63 ID:BerJFP4c
イレギュラー新年平日初回から大サービス


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:34:26.53 ID:UjdMagJQ
>>490
偽乳は寄るからね


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:34:57.10 ID:hCzJ1EnA
BSにキャプ神は

いやさまスポにいるんだからかすみん競馬にもいるはずだ


494 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:35:08.36 ID:1HcpHtx9
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890023267.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890028224.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890033681.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890022177.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890030453.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890096645.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890013860.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890038296.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890010748.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828890017538.jpg



このスレの画像一覧

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:35:36.46 ID:WyTSpELg
斤量57kgの牝馬 おっぱい


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:35:52.73 ID:1HcpHtx9
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828891291090.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828891228963.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828891220362.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157828891217336.jpg



このスレの画像一覧

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:35:53.87 ID:LU9zV3kx
タレントのMCに代わって女子アナがMC
角刈りおっさんが居なくなった
経費削減?


498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:37:12.53 ID:hCzJ1EnA
 >>494
をを、ありがたやありあがたや


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:38:01.66 ID:hCzJ1EnA
モザイク、に草


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/01/06(月) 14:40:05.74 ID:4+y+eaSH
釘付け


282 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50