■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BS11 26921



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 01:40:45.89 ID:d+qkkUXc
前スレ
BS11 26920
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1558542452/


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:01.06 ID:oBVFOcXG
>>684
バカやったバカを放置して旅に出るとかだたのアホにしか思えんだろ


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:03.15 ID:blQH+GFH
>>615
凱旋パレードと見せかけて炎の勇者の筋書き通りに全員公開処刑だろ


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:06.05 ID:YU/a3bBX
>>685
腕の立つ戦士でも雇っておけば、教皇一人で頑張らんでもよかったのにねぇw


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:06.13 ID:Rgf2UJFk
>>651
最初に質の悪い聖水を出したのも、クラスアップの砂時計を使わせなかったのも、教皇の指示だと思われる


705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:15.22 ID:clwsx7Ic
>>684
可哀想な人なのは否定しないがこの娘は全権取り上げて幽閉でもしておくべきだった


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:19.56 ID:Yflqf4b5
>>652
どうなんだろうか
今回はガチっぽい気がするけど
河野まだ若いし自分の成果は引退まで死守しそう
ふるさと納税が菅の成果だから問題だらけなのに改善されずゴリ押しされるのと同じ感じで


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:28.22 ID:5ImOBVnJ
>>631
他の奴等も似たようなスキルあって打ちのめされて今日の盾みたいに態度が軟化するぞ


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:42.58 ID:lbU+g+cX
>>684
こうしてみると無能に見えるな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:43.16 ID:HHV+NaJ3
ヤン・ウェンリーも「ウェンリー・ヤン」とは名乗ってないしな。
てか原作だとE式とW式って風にどちらが先か選べる描写になってた。


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:43.20 ID:EKvA4/Pw
>>684
身内に甘々な結果じゃないですかー!


711 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:55.60 ID:xaxnb1E2
>>684
一等親の範囲で問題が置きまくってるのは流石に擁護出来ないはw


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:03:57.45 ID:hUySwXtp
>>684
頭がかわいそうと言ってるようにしか…


713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:01.34 ID:N0om6Tvq
>>706
それなら大臣が変わったらもとに戻すんじゃないの


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:13.37 ID:Jq0EmHU9
>>684
あれ?もしかして王様やばくね?


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:15.21 ID:cGdJegWD
>>684
身内にアホがいると苦労するいい例だな


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:18.50 ID:QSydlldB
糞親父とビッチはヴォルフトムントのヴォルフラム代官みたいになるらしいな


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:32.56 ID:3e9wlym/
これで盾の勇者様の成り上がりも完了なんか?


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:32.98 ID:EHeBDMFb
>>697
河野が言い出したのか・・・そりゃ深夜にベーコンとつぶやくわw


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:35.52 ID:HHV+NaJ3
>>705
廃棄王女


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:38.52 ID:1nxZqcaN
>>615
とりあえず槍との決闘の時の貴族は反乱起こすだろうな…


721 :ハバネロ実況 : 2019/05/23(木) 02:04:52.59 ID:qsaYCwA+
>>684
諸問題が起きてから女王が設定されたかのような不憫さ


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:04:55.98 ID:g0ZuJPSh
>>708
長女の問題の後に送り込んだ次女もアレだったしw


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:01.93 ID:VTvPCOc1
牙狼


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:08.58 ID:lbU+g+cX
>>705
どんだけクズでも自分の娘だったというのが運の尽き
国家元首としてはダメな事でも母親だったということ
あとクズだからと簡単に処分できないのは政治や権力闘争の世界ではよくある


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:08.79 ID:Yflqf4b5
>>672
嫌儲と思われるやつらの活動が鬱陶し過ぎる
選挙終わったら少しは大人しくなってくれることを願うばかりだわ


726 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:27.26 ID:5ImOBVnJ
>>699
剥奪どころかもっと酷いことになるぞ


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:46.77 ID:clwsx7Ic
>>721
なろうではよくありそうな弊害w


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:46.88 ID:tiewEt6d
>>722
盾に最大の助力をしろが、父親への甘さから仲直りだもんな


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:05:47.14 ID:6lb3Azeu
https://i.imgur.com/EZB6AUW.jpg



このスレの画像一覧

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:01.15 ID:Jl4UVlVY
りりィ久しぶりに聴いたな


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:02.04 ID:JFtYQvKO
>>651


もはや女王様と皇女様の聖水があるし、不用w


732 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:11.20 ID:Rgf2UJFk
>>719
パシフィカは悪くないだろ!


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:12.34 ID:1nxZqcaN
>>684
女王が旦那選び間違ったのが原因なのでは


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:13.13 ID:HHV+NaJ3
ハンガリーは姓が先だったと記憶
アイスランドはそもそも姓が無い
姓がある文化圏は意外と多くない


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:24.04 ID:clwsx7Ic
>>724
え、だからそれって身内に甘いってことで合ってるよね?


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:34.85 ID:D5BXLgeO
>>678
クレカの表記はどうなるんだろ


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:39.21 ID:WlMR7CXj
>>553
キャラの適当さはまあなろうだよねとは思う


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:43.68 ID:oTDtayNe
>>502
王様は抱かれたい男の全シナリオを実際に体験してもらうお仕置き
バカ王女は笑ってはいけない賢者の孫72時間実行で決まりだ


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:52.46 ID:lbU+g+cX
>>735
そうだよ
それが女王最大の落ち度


740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:55.42 ID:EKvA4/Pw
>>703
というか後ろに信者がMP要員の魔法系しかいなかったのってなんでなんだろ


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:06:59.80 ID:QSydlldB
>>726
あんまグロ過ぎてもアレだし
スローンズのサーセイみたいに全裸で引き回されウンコかけられるくらいかな


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:16.63 ID:HHV+NaJ3
>>732
すてぷり再放送やってほしいなぁ、あれで榊一郎知ったんだ。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:28.59 ID:5ImOBVnJ
>>714
盾はヤバい奴で家族に不幸をもたらすみたいな迷信を信じて盾を冷遇するアホだからな


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:32.59 ID:bzavcVaS
女王もこの設定じゃただの無能にしか見えないわな


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:32.84 ID:SMRw0sXJ
パンツが飛んでそうな歌


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:33.12 ID:kRTmBAwm
>>706
ガチっぽいって勝手にやってるだけだろ
苦情が多ければ元に戻るよ


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:34.80 ID:5De4gyXM
>>702
女が寝取られてメテオの雨が降ってくるのか


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:50.31 ID:cGdJegWD
>>740
単純に勇者に太刀打ちできるようなやつがいなかったんじゃない?


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:07:57.32 ID:4GGp/Hy/
こんなん一括で買えよ(@_@)


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:08:09.18 ID:hUySwXtp
>>733
そこはまあ政略結婚か何かだったんじゃないか
ただ娘はまともな教育係付けられなかったのかと思うが


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:08:17.46 ID:Yflqf4b5
>>713
外務大臣交代すぐに前任者のやったことを変えることは稀だからなぁ
河野がこのままガチで総理候補になるだけの権力を固めたら河野のやったことを否定するのは中々できなくなるよ


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:08:50.93 ID:WlMR7CXj
>>684
やろうとしてたが遅かったってのは無能か無能じゃないか評価が分かれる所
ちょうど外交言ってる時に勇者全部召喚されて出し抜かれてるのがかなりマイナスポイント


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:08:54.15 ID:QSydlldB
>>747
なんだよそのファイヤーエムブレム


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:08:54.13 ID:Jl4UVlVY
>>750
性根はどうにもならんだろ(´・ω・`)


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:09:20.01 ID:JFtYQvKO
>>706
ベーコン!ベーコン!


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:09:27.52 ID:WlMR7CXj
>>560
考えてみれば面白い見方だった、そういや使ってないな


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:09:56.21 ID:ruWmuk9z
>>607
右にいくのは流れかもしらんけど
英米との共闘をやめるのだけは勘弁な


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:10:06.03 ID:cGdJegWD
>>753
おいファイヤーエムブレムじゃなくてファイアーエムブレムだ、間違えるな(´・ω・`)


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:10:12.44 ID:clwsx7Ic
>>750
いやこの女王は娘はともかくあのジジイに対してはベタ惚れなんだよ…


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:10:26.98 ID:EKvA4/Pw
>>748
盾はともかく他は100人いれば倒せそうな気がしないでもない
むしろ勇者だから一般人攻撃できなくて負けの線も


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:10:28.64 ID:kRTmBAwm
>>751
外交成果は中露半島とたいしたことはできなさそうだから
姓名の入替だけが成果になりそうだな


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:10:53.42 ID:fr+PsN1R
>>740
思い出すんだ、騎士団の連中の事を
勇者の足元にも及ばないんだぞ、邪魔にしかならんだろ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:11:03.75 ID:cGdJegWD
>>756
三勇教だし使うわけにはいかんだろうな
使ったら教義?そのものが崩れるし


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:11:13.08 ID:QSydlldB
>>758
う、うむ。そうとも言うな(; ・`д・´)


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:11:28.85 ID:WlMR7CXj
>>672
あそこ以外でも叩かれてるような


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:11:32.08 ID:clwsx7Ic
>>758
ファイアーエンブレムだな覚えた


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:11:32.97 ID:Rgf2UJFk
>>742
駆け足気味だったけど、よく作られてたよね
原作の本編部分は全部揃えてたわ


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:12:10.79 ID:HHV+NaJ3
×ウォッカ
○ウオッカ

みたいな?


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:12:35.98 ID:clwsx7Ic
>>765
あの件に関してはむしろニュー速とかの方が叩いてる気がするな


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:12:36.71 ID:JaldO4B3
おうはきがくるった


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:12:44.24 ID:JFtYQvKO
>>560
カース・シリーズ(呪いの盾) は イレギュラーの反則攻撃だしなw


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:12:54.50 ID:wCJFQcfi
>>768
×キューピー
○キユーピー
的な


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:13:06.21 ID:WlMR7CXj
>>759
まあそそのかされて狂う人もいるっちゃいるしな…


774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:15:26.61 ID:Yflqf4b5
>>757
河野自体は英米派だから共闘路線は守ると思う
今自民党で親中派ってほとんどいないしね
>>761
そうなるかもね
今わずかながらでも動く可能性があるとしたら北朝鮮くらいか
北朝鮮との拉致が進展したらまた話は変わってくるだろうけど
確率は低いから姓名の順死守が必要になるなw


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:16:48.43 ID:vLdihK/Q
仙狐さん見ようと思ったらニコニコdチャンネルメンテとな、はーつっかえ


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:17:05.07 ID:UhqbWJD5
>>768
×オンキョー
○オンキヨー
みたいな


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:18:01.05 ID:3y03PTNF
>>697
推奨は20年前からいわれてたのに、おまえらに定着しなかったから・・・


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:19:04.60 ID:wCJFQcfi
>>777
小室哲哉がTKじゃなくてKTになっちゃうし…


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:20:08.30 ID:uOHcR0hX
>>778
じゃあTMレボリューションもMTレボリューションに…


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:20:11.70 ID:clwsx7Ic
>>777
正直どっちでもいいから慣れてる方でいいんだが


781 :仙狐さんに憑くされたい : 2019/05/23(木) 02:20:31.30 ID:PfQ71fR8
ブリジストンはストンブリッジになるのか


782 :ハバネロ実況 : 2019/05/23(木) 02:21:19.70 ID:qsaYCwA+
作画を斜めにしたり横にしたりはいもいもと同じ手法なんだよな いもいもは多用しすぎってのもあるが
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155853924829787.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155853924861673.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd155853933275308.jpg



このスレの画像一覧

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:21:32.02 ID:N0om6Tvq
BS11もSB11になるのか


784 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:21:54.54 ID:3y03PTNF
>>780
うーんそうか


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:23:00.84 ID:hQ+B/4tT
ナオフミイワタニ
岩谷尚文


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:23:05.25 ID:HHV+NaJ3
>>777
区別の為に姓は全部大文字、名は頭文字だけ大文字で後は小文字ってする慣例あるな。
OMIYA Shinobu
Alice CARTELET
とかそんな感じ。


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:23:33.01 ID:3y03PTNF
アメリカ人に日本式の姓→名が通じるならそれは良いことじゃないか


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:23:33.24 ID:wCJFQcfi
>>779
TMRは貴教が革命を起こす(Takanori Makes Revolution)だから
そんなマニュアル車の革命みたいにはならないよ


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:24:39.95 ID:3y03PTNF
>>786
あ〜(・ω・)


790 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:24:44.33 ID:Yflqf4b5
>>788
これに思わず笑ってしまったわw


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:24:49.96 ID:clwsx7Ic
TMネットワークもMTネットワークに


792 :仙狐さんに憑くされたい : 2019/05/23(木) 02:24:50.48 ID:PfQ71fR8
>>782
いもいもは別の理由で斜めになってたような…


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:25:24.71 ID:uOHcR0hX
>>788
まさかのマジレスに困惑(´・ω・`)


794 :仙狐さんに憑くされたい : 2019/05/23(木) 02:26:52.32 ID:PfQ71fR8
>>787
MLB見てるとオータニーショーヘーサーン!
って言ってるから大丈夫じゃね?


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:26:54.17 ID:Yflqf4b5
>>792
いやでも今回の冴えカノも作画若干あやしくてやばい場面が多かったぞ
遠景になると省略とかいうレベルでなく崩れてたり適当だったりしてたのが目立ったし
やっぱ斜めや横カット多用は演出とかでなくて現場の悲鳴の現れなんだよ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:27:27.12 ID:WlMR7CXj
>>787
日本文化がインターネットも含めて各地で多少は知れ渡るようになったのと、異文化やマイノリティを尊重する流れもあるとは思う


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:27:48.28 ID:vLdihK/Q
>>782
調べたら案の定同じ演出家じゃねーか


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:28:26.55 ID:WlMR7CXj
>>794
俺らがミスター・アンダーソンって理解してネタにしてるのと似てるようなもんだな


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:29:41.35 ID:cGdJegWD
>>794
かつてアメリカの人が鉄平の苗字がわからず
いろいろ考えたであろう末にTouhoku Teppeiと表記されたことがあったのを思い出した


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/05/23(木) 02:29:43.01 ID:WlMR7CXj
>>797
なんだよまさか常時やってたとは、それにしたって余白が多くズーム倍率高かったのがいもいもだけどw


146 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50