■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 6811



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/17(日) 22:06:39.95 ID:2YQ0bBc7
前スレ
BSフジ 6810
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1550408309/


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:07.58 ID:wLyzCqvP
>>754
ありがとう(・∀・)ノ
それも含めて自分で補完しとく


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:08.76 ID:7T2EW3UI
2重苦になったもんな


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:19.14 ID:L2MSuBms
>>744
京都大学のベンチャーがすごい半導体を開発してるみたいね


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:20.91 ID:Maa50CiX
>>757
朝鮮や中国のゴタゴタでいつのまにか中止になっていたというのもありえそう
特に朝鮮有事で


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:38.63 ID:2lxm+RY5
>>759
北欧の社会民主主義こそ日本が見習うべき点が多くあると思うんだ


774 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:17:54.63 ID:2agFVpEk
>>763
2000年製の25インチ東芝SDブラウン管テレビ現役だお\(^o^)/


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:24.14 ID:RxEXp8MT
コオロギに「チャイナの統計はあてにならない」と言われた後じゃ、この解説は空しいなw


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:32.18 ID:MMHlOTxs
>>757
もう予算に組み込んじゃってるから、延期は至難と思う。どうしても止めたければ、参院選で
与党を惨敗に追い込んで退陣させれば、後継者(スガさんあたり?)が大至急で止める可能性も
ゼロではないかもしれないが…にしても批判票の受け皿としても野党が酷すぎるのも事実で。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:35.01 ID:7T2EW3UI
>>772
何かしらの有事があれば中止にしないとね


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:49.10 ID:dc68LRQU
>>759
あこは地理的要因がね・・・ある程度赤くないと露助のファーストターゲットになるから


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:49.33 ID:Maa50CiX
>>766
中国人街作って治外法権化しそうだしあんまり同情できないなあ


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:53.03 ID:2lxm+RY5
>>772
衆参同時選挙で与党大敗で政権交代で増税凍結が理想パターンかな


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:05.45 ID:BOQsbuXD
>>739
俺D&Dやったわ


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:19.79 ID:CoE40fj1
>>772
朝鮮有事、何処と何処が戦争するの?
韓国は、北と事を構えないでしょう。
アメリカが、やる時に韓国は、どうするかが、興味はあるが。


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:24.84 ID:B85RYPEx
>>771
TLZ法は無重力で任意の組成の均質混晶を作る技術で、地上では粘性を利用して無重力に準ずる状態を作り出す。


784 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:19:24.85 ID:2agFVpEk
>>769
イスラム国にもアゼルバイジャンから戦闘員が多数参加しているらしいな(´・ω・`)

もう壊滅状態なのでナヒチェヴァンから本土に戻っただろうが。


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:31.47 ID:YmxufEpw
>>747 こらこら!!工作員に教えてどないするん〜
無知なのをあしらいスルー検定中やで
発言がだんだんウンコだのバカだのと暴言が多なって来てるから気を付けなはれ


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:41.68 ID:BOQsbuXD
>>780
今の野党が凍結すると思ってんの?


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:51.59 ID:7T2EW3UI
>>776
そもそも消費税を上げると決めたのはミンス時代だから反対もできないしね・・


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:34.71 ID:B85RYPEx
現金決済では対応できない消費税

何が狙いかいい加減理解しろ。


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:38.63 ID:/49w4aJS
>>780
理想は夢想
ありえないな♫


790 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:20:42.76 ID:2agFVpEk
>>778
あと資源があるのも大きいな。ノルウェーの北海油田とか、スウェーデンの鉄鉱石とか。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:51.41 ID:p8biBcfE
>>751
こういうのをベンチャーや大学が作っても国が理解できず支援しなかった印象が強いな。
(´・ω・)
(っ=川o


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:52.87 ID:MMHlOTxs
>>759
国民負担率は高いけど、経済的規制は結構緩いのかな?ヘリテージ財団の経済自由度指数も結構高いし。
ただしあの規模の小回りの利く国と、人口1億人超えて中央集権の日本が同じようにやれるかは知らんけど。


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:01.28 ID:gxtqGC+U
統計偽装


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:03.39 ID:ALtQNatK
>>771
京大とかダダ洩れやん・・・。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:10.79 ID:XaLc8Nff
あれだけの分母があって6%成長って無理があるだろ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:16.53 ID:2lxm+RY5
>>786
>>787
増税の根拠となった統計が不正だったんだから凍結するのが筋でしょ


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:19.08 ID:x+7r5yB2
>>749
やっぱり日本人なら大日本帝国で♪(´・ω・`)


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:40.36 ID:IIEPY6e8
右2人っていったけどコオロギさんはまともだったわ


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:40.81 ID:x+7r5yB2
>>763
ブラウン管テレビじゃないとダメなのね(´・ω・`)


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:46.39 ID:B85RYPEx
>>785
既に日本は動き出せる体制だ。
後は米国次第。
日本を裏切れば…


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:00.43 ID:x1kY0yLX
>>774
よこせ♪・ω・♪


802 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:01.74 ID:x+7r5yB2
>>781
ダンジョン&ドラグーン?(´・ω・`)


803 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:02.16 ID:4zhC/xNT
??「GDP600兆円」


804 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:07.65 ID:BOQsbuXD
>>773
やっぱり軍事産業も積極的にやるべきだな


805 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:45.06 ID:7T2EW3UI
>>796
不正会計をあまり深堀すると野党にブーメランになりそうだしね・・


806 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:50.70 ID:yg18lYNj
ちゃんと中国行って調べてるのかなこのメガネ


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:22:58.26 ID:WP64s6Dv
中国は大日本だなw
自民党の大規模版やんか


808 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:23:05.48 ID:Maa50CiX
>>782
北朝鮮による韓国吸収
吸収されて即あの自意識が肥大化して贅沢になれた韓国人が北朝鮮にひれ伏すようにはならないだろうし、しばらくは内乱や騒乱状態になると思う


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:23:13.01 ID:qGzSnqGJ
開発独裁


810 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:23:14.72 ID:wLyzCqvP
京都さんは?(・ω・)


811 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:23:19.36 ID:2agFVpEk
>>801
PCエンジンのCD-ROM2の調子が悪くてなぁ(´・ω・`)

レーザーディスクも最近円盤出し入れの調子が悪い(´・ω・`)


812 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:23:22.07 ID:2lxm+RY5
>>789
そこでメディアの力が重要になってくるわけだ
統計データの不正の問題の追及はまだまだこれから
官邸が圧力かけたのだとしたら
モリケケなんか比較にならんレベルの大スキャンダルだよ


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:23:35.21 ID:YmxufEpw
>>779 まあそうなんだけとwww地中海側のアフリカ諸国以外はカオスのイメージ
ナイジェリアの選挙をいきなり延期するしで独特のマイルールがあって思考が分からん


814 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:10.24 ID:/49w4aJS
>>804
必要だね
軍事技術はやがて民生にも活かせるから


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:10.53 ID:BOQsbuXD
>>812
モリカケ以上のファンタジーやぞそれ


816 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:22.47 ID:B85RYPEx
もう一つ、工作員に情報を漏らしても大丈夫な理由がある。

来年からポスト京が稼働し始めるからだ。
論文数を誇るような国では、到底追い付けない次元に日本は到達する。


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:29.99 ID:x+7r5yB2
>>811
やっぱり光学ドライブよりロムカセットの方が
良いと思い知りますよね(´・ω・`)


818 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:51.01 ID:CoE40fj1
>>751
マイクロソフトがでてきたのも、偶然に近いし。
専用機が、標準に時代では、判断が難しいわ。
歴史的には、ライセンス買った、マイクロソフトが勝ち組なだけだね。


819 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:52.19 ID:L2MSuBms
>>783
しかも低コストという点もクリアしてるって聞いた


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:24:53.94 ID:2lxm+RY5
>>814
軍事に転用できるけんきゅは絶対にやらない
日本の研究者たちは固く誓ってるだろ


821 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:24:58.83 ID:2agFVpEk
>>813
チュニジアは政変起こったし、リビアにもイスラム国がはいり込んでる(´・ω・`)

安定しているのはモロッコくらいか(´・ω・`)


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:02.48 ID:AphCFnUs
GDP(グレートダイナマイトパイパイ)
6%成長ってすごいよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:09.50 ID:A6+plfLR
http://www.medicomtoy.co.jp/WI/upimage/9988grey_main.jpg



このスレの画像一覧

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:20.18 ID:XaLc8Nff
>>814
ロシア「・・・」


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:29.86 ID:wLyzCqvP
ソフバンの借金話せよ
ありゃ日本企業じゃないけど馬鹿銀行が関わってる
みんな逃げとけよ(・ω・)


826 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:31.16 ID:x+7r5yB2
>>816
ポスト京が稼働開始するまで京使えば良いのに(´・ω・`)


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:35.94 ID:2lxm+RY5
>>822
一方日本はというと


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:25:48.76 ID:7T2EW3UI
やばいね不良債権で景気回復が遅れる、日本みたいに・・


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:26:05.19 ID:QsFY2uVC
韓国の家計債務GDP比98%
実際は100%を軽く超えてるんじゃないかという話


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:26:15.01 ID:Rf3pVX1f
ドイツ銀行も逝っちゃいそうだな


831 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:26:32.66 ID:2agFVpEk
>>828
高速鉄道が日本の国鉄化\(^o^)/


832 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:26:41.02 ID:p8biBcfE
>>818
当時アスキーが落ちぶれて、ソフトバンクがここまで大きくなるとは予想だにしなかったな。
(´・ω・)
(っ=川o


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:26:43.93 ID:/49w4aJS
>>816
いいから、甘いこと考えるなって


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:26:45.69 ID:x1kY0yLX
>>811
LDは最悪の時は手で出し入れしとるわw♪・ω・♪


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:27:08.02 ID:AphCFnUs
余りにも数字が信用できない中で当局の数字で議論しても意味ないな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:27:19.04 ID:B85RYPEx
>>826
京は国内でも最高性能じゃなくなってる。


837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:27:41.09 ID:x+7r5yB2
>>832
ソフトバンクって昔は中小出版社のイメージだったわ(´・ω・`)


838 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:27:50.89 ID:7T2EW3UI
>>831
やめてくれ〜


839 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:28:12.67 ID:AphCFnUs
>>827
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8 ぺったんぺったん


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:28:27.98 ID:x+7r5yB2
>>836
代わりが有るんならええか(´・ω・`)


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:28:28.53 ID:XaLc8Nff
>>832
光通信、折口辺りも消えたね


842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:28:35.62 ID:2/NdmLj0
>>813
ナイジェリアとかあそこら辺は民間軍事企業が資源を狙ってクーデター起こしたりするから関わらん方がいい


843 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:28:42.33 ID:2agFVpEk
>>838
蘭州〜烏魯木斉の高速鉄道は一日四往復だってよ(´・ω・`)


844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:28:53.62 ID:AphCFnUs
>>826
ポスト京都
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8


845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:29:25.07 ID:7T2EW3UI
>>843
すくね〜


846 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:29:25.48 ID:2/NdmLj0
>>837
ミストだな


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:29:27.17 ID:A6+plfLR
>>837
本業は名前からして
パソコンソフトの卸業だったはずだけどな

ADSLから全てが変わった


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:29:31.64 ID:YmxufEpw
>>821 地中海側のアフリカ諸国は、エジプトを含めアラブの中東のイメージで混乱しているんだけど、どこか秩序性があるイメージ
でも中部、南部アフリカは何かカオス過ぎて何がしたいのか本当に分からない


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:29:51.90 ID:BOQsbuXD
>>811
タイムギャルとか遊んどるの?


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:30:10.06 ID:B85RYPEx
>>833
お前、ポスト京の取り組み課題を知らんのだろ?

ポスト京・NIMSの知見・大型放射光施設のトライアングルが機能し始めると、年に数件のペースでノーベル賞級の発見が続くかもしれん。

そのくらいヤバい。


851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:30:13.81 ID:wLyzCqvP
>>697
うるせんだよ
靖国には行かねーのに朝鮮神社に行った時はメディアフル稼働で宣伝させてたな
皇后なんかスキップしてた
あのとき不信感が募って今日だから
臣申す(・ω・)


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:30:18.04 ID:ALtQNatK
>>826
人的リソースのためじゃない?
古いものにリソース割いてる場合じゃないだろう。


853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:30:55.11 ID:/49w4aJS
>>832
1990年代まではソフトバンクは超糞だったのにね。
安物ADSL始めた頃も詐欺会社のようなイメージだった。
ボーダフォン買ってからだね、多少まともなIT企業っぽくなったのは。


854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:30:57.88 ID:YmxufEpw
>>825 わしみずほやねん…解約せねばと思いながら20年近く


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:31:10.23 ID:QsFY2uVC
ソフバンは元は孫さんが翻訳ソフトで資金を稼いで
流行りが廃ったインベーダーゲームを輸出して大もうけした


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:32:29.21 ID:c8JtIttu
10連休中にFOMCと雇用統計があるんだよなぁ・・・


857 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:32:41.42 ID:2agFVpEk
>>849
メガCDも売ったわ(´・ω・`)

アウトランナーズとかたまにやる。


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:32:55.54 ID:MMHlOTxs
単なる印象論で統計的な根拠は無いとも聞くが、
とかくGWに海外から変なことが降ってわく、ってイメージは確かにあるねw


859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:34:11.50 ID:p8biBcfE
>>853
それに比べて当時のアスキーの書籍は硬派でいい、最近買い漁ってる。計算機屋かく戦えりが面白かった。
(´・ω・)
(っ=川o


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:34:21.71 ID:BOQsbuXD
>>857
32xとか欲しかったなぁ
結局買わんかったけど


861 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:34:23.81 ID:B85RYPEx
今年は3月に特異点がある。


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:35:19.08 ID:BOQsbuXD
イギリスのEU離脱とかどうなるんやほんま


863 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:35:27.84 ID:x1kY0yLX
TAG
Technical Avant-Garde♪・ω・♪


864 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:35:32.61 ID:2agFVpEk
>>860
20年前くらいに集めたレアソフトを50本くらい秋葉原で売却したわ。
全部で14万円くらいになった♪


865 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:35:36.66 ID:pQsMf0yA
米国側一択だけど経団連の年寄どもが癌ですなあ


866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:35:37.65 ID:MMHlOTxs
>>861
Brexitも3月が一応お尻だし、どうなるかね〜


867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:36:46.53 ID:RxEXp8MT
日本人も8人くらい拘束されてるんじゃなかった?


868 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:37:07.99 ID:/49w4aJS
>>859
あの当時は孫と西和彦では知性のレベルが段違いだったんだけど、西がだんだんおかしくなっていったのが残念よ。


177 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50