■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 6811



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/17(日) 22:06:39.95 ID:2YQ0bBc7
前スレ
BSフジ 6810
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1550408309/


701 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:05:14.73 ID:x+7r5yB2
>>691
今のセガなんてほとんどサミーみたいなもんやん(´・ω・`)


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:05:24.55 ID:qGzSnqGJ
トランプ以外でも、米ではドラゴンスレイヤーがメイン。
パンダハガーの経団連・・・


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:05:40.93 ID:2/NdmLj0
>>691
セガ・サターンとドリームキャスト持ってるw


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:05:56.92 ID:YmxufEpw
>>685 いつもの立憲の支持者じゃないかな…国籍は何処かはしらん


705 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:06:02.20 ID:2agFVpEk
>>699
浩宮は雅子さんのロボットらしいお\(^o^)/


706 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:06:05.52 ID:XaLc8Nff
>>693
そのドイツ銀行の筆頭株主が中国じゃなかったっけ


707 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:06:20.52 ID:IIEPY6e8
情報だけじゃないよね飛行機のっとったりテロられたりするよ
5Gとられたら危険


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:06:21.10 ID:7T2EW3UI
アメリカのプロパガンダは効くね


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:06:42.34 ID:2lxm+RY5
>>699
訪韓を希望してるらしいね


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:06:42.37 ID:Maa50CiX
>>694
ファーウェイ=中国だからな
あれ中身は民間企業じゃないだろうし


711 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:06:43.54 ID:2agFVpEk
>>703
ドリキャスは捨てたわ(´・ω・`) 

メガドライブとサターンはまだあるけど。


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:07:17.25 ID:LcPOteOT
いきなり左チャンネルの音声ボリューム上げた?


713 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:07:20.48 ID:2agFVpEk
>>706
そう。だから一度潰して国有化する話が出てる\(^o^)/


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:07:23.43 ID:BOQsbuXD
>>694
市場を占拠される脅威は存在するわけだしな
自動車と違ってインフラみたいな分野だから手加減なんてしないだろうな


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:07:36.34 ID:IIEPY6e8
仏はほぼこっちについたよ独はだいぶブルーが増えてきたあと少し


716 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:07:46.30 ID:CoE40fj1
ここいら辺の話は、スパイ防止法が無いからどうにも、日本は出来ない。
瀬戸大橋の、電波反射防止塗料を世界各国が、削って持ち帰っても何も出来なかった。
9条の是非から、国防が国益だと考える意味を国民に教えるべき。


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:02.12 ID:B85RYPEx
>>706
そうだっけ?
いずれにせよ、戦勝国と勘違いしているバカ国家がその欺瞞のツケを払わされるだけ。


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:03.19 ID:/49w4aJS
>>694
ファーウェイは脅威よ
端的に言えば人民解放軍の情報ツールだから
情け容赦ないよ


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:09.04 ID:MMHlOTxs
90年代から00年代前半までの技術革新に比べると、今は5GぐらいしかITは無いんか?


720 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:32.46 ID:ALtQNatK
パクらなきゃイイだけだろww


721 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:08:33.72 ID:2agFVpEk
>>715
ゴーン事件でフランスは安倍内閣に不信感を抱いてるお\(^o^)/


722 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:36.72 ID:XaLc8Nff
>>710
遠藤ってBBAの工作員がファーウエイは共産党の影響を受けない企業って泣きそうになりながら工作してたのなんだったんだろ


723 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:51.62 ID:MMHlOTxs
志賀廣太郎ではない


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:57.65 ID:f1Z23AD6
ジャイアンはひとりでいい


725 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:08:59.72 ID:B85RYPEx
>>719
日本は既にヤバい技術を持ってる。


726 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:09:07.57 ID:2agFVpEk
>>719
人工知能


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:09:23.99 ID:7T2EW3UI
ファーウェイの5GでLINEをやることになるところだったな


728 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:09:33.24 ID:yg18lYNj
データも出さずにホルホル盛り上がってるだけでは


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:09:47.67 ID:p8biBcfE
>>714
かつては日本のOS潰されたりしたし、核心技術に対するアングロサクソンの先見性と慎重さは大したもんだと思う。
(´・ω・)
(っ=川o


730 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:09:53.67 ID:2lxm+RY5
>>710
前身は国営企業ではないし純然たるベンチャーなのに言いがかり付けtられ手ひどいもんだ
起業家に役所が規制で嫌がらせしたり役員に天下りの官僚入れる圧力掛けたりしてる
どこかの先進国面したウンコ島国に比べたらずっとまともだよ


731 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:10:15.86 ID:2/NdmLj0
>>724
確かに音痴は一人でいい


732 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:10:29.17 ID:2agFVpEk
>>729
日本はいつの時代でも新技術は弱い。社会秩序を変えるような商品化はしないから(´・ω・`)


733 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:10:40.30 ID:YmxufEpw
>>686 先に逃げ出すカナリアの役割やろな…そこをウオッチしてなアカンやろね
この方々はまだ崩壊直前だから、まだ飛行機が正常運航時に逃げられるが…
アメリカに逃げたら逮捕されるし、ファイブアイズの国はファーウェイの例があるし、どの国に逃げるつもりやろ…ロシアかね


734 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:10:47.11 ID:B85RYPEx
>>721
逆。
中共をボコる前に似た社会制度を持つフランスを潰す事にした。
来年からアリアンスペースを攻撃し、本丸はエアバス。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:10:47.19 ID:MMHlOTxs
>>725
なになに?

>>726
確かに、ただもっと漠然と幅広い感じ


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:10:48.13 ID:2lxm+RY5
>>725
そんなもんねえよバーカw


737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:11:22.99 ID:IIEPY6e8
>>721
仏は安保とゴーンは分けて考える人増えたよ
だから瀬どりで軍艦派遣する。マカロンは危ないけどね


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:11:26.71 ID:YmxufEpw
>>689 いやあ…ファーウェイの例があるし…無理じゃね?


739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:11:34.03 ID:x+7r5yB2
>>703
セガサターンはワールドアドバンスド大戦略専用機♪(´・ω・`)


740 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:12:00.63 ID:2agFVpEk
>>733
一番数が多いのは東南アジアだろうね。フィリピンとかマレーシアとかタイとか。


741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:12:07.90 ID:dc68LRQU
>>734
欧州の中でもトップクラスに赤い国だからなぁフランス


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:12:09.47 ID:f1Z23AD6
中国は欧米日本じゃなくアフリカにいずれ痛い目あうと思います


743 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:12:14.48 ID:wLyzCqvP
>>713
幸ちゃん、トルコとアゼルバイジャンね関係とこれからを教えてよ

幸ちゃんを排除してるやつはプライムスレ三流(・ω・)


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:12:22.93 ID:B85RYPEx
>>735
・EMP攻撃にも耐えられる半導体
・既存のCPUの速度を10倍ぐらい高速にできる半導体


745 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:12:27.07 ID:pQsMf0yA
>>722
こないだ日経の番組でもファーウェイは政府とは距離があると必死で主張してたわ
笑った


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:13:01.96 ID:qGzSnqGJ
宮崎正弘氏呼べよな


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:13:27.43 ID:B85RYPEx
>>736
TLZ法でググれ。
既存の半導体市場を根底からひっくり返してしまう。


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:13:41.25 ID:2lxm+RY5
>>742
という妄想


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:13:55.66 ID:p8biBcfE
>>739
ドイツで勝利したりすんの?
(´・ω・)
(っ=川o


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:13:57.86 ID:CoE40fj1
アメリカの怖い所は、事実誤認であっても、誤認を認めてもそのままゴリ押しできるところだわ。
中国は、著作権的には問題外だが、中国が片付いたら、日本も同じ扱いするとぞ、というのが怖い。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:03.69 ID:BOQsbuXD
>>729
OSは各メーカー独自のもの作ってた黎明期のノリから抜け出せなかったのが響いたね
というかOSという概念すら怪しかっし


752 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:06.08 ID:wLyzCqvP
夜景(・ω・)


753 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:09.89 ID:Maa50CiX
>>730
複数パスポートとれるのにかw


754 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:14:12.59 ID:2agFVpEk
>>743
エルドアン大統領はオスマン帝国再興を夢見ているようだな。それまでのトルコ民族主義から
イスラム主義に舵を切った。アゼルバイジャンのアリエフに反アルメニアで付き合ったのを後悔しているようだぞ。


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:14.35 ID:MMHlOTxs
>>744
なるほどthx
管制高地って感じ


756 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:18.60 ID:2SoYW24K
中国にもプラザ合意みたいなのやれよ


757 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:23.25 ID:7T2EW3UI
こんな状況でも安倍さんは消費税上げるんだろうか?内需の国の日本はあまり影響ないとは思うが上げないほうがいいと思うけどな


758 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:14:37.77 ID:XaLc8Nff
>>745
まだ言ってたんだ
一定規模以上になると中共が管理するって誰でも知ってるのに何の意味があるのか分からない工作


759 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:14:51.07 ID:2agFVpEk
>>741
北欧のほうがもっと赤い(´・ω・`)


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:15:02.42 ID:B85RYPEx
>>755
おそらく、F-3の開発は日本のヤバい半導体開発の隠れ蓑。


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:15:09.84 ID:RxEXp8MT
>>710
人民解放軍の役員がセールスに同行してるらしい。
当然アメリカは詳しく把握しているはず。


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:15:15.45 ID:/49w4aJS
>>747
同じこと前にも言ってたね


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:15:31.91 ID:x1kY0yLX
>>739
ブラウン管テレビが逝ってバーチャコップが出来なくなって悲しい♪;ω;♪


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:15:47.97 ID:YmxufEpw
>>740 なるほど…華僑に匿ってもらうしかないわな


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:16:20.11 ID:CoE40fj1
>>745
創業期はしらんが、現状で中国国家の影響が0は無理でしょ。
国家体制が、違いすぎる。


766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:16:45.97 ID:YmxufEpw
>>742 分かる気がするwwwアフリカに渡った中国人が気の毒やわ


767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:16:51.91 ID:BOQsbuXD
>>745
共産党国で大企業が国と距離取れるとか
誰がしんじるのやら


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:05.02 ID:B85RYPEx
>>762
ならそのヤバさを理解しただろう。
この技術は半導体なら何でもありだ。
極端に量子井戸が深い組成が見つかったりすると…


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:07.58 ID:wLyzCqvP
>>754
ありがとう(・∀・)ノ
それも含めて自分で補完しとく


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:08.76 ID:7T2EW3UI
2重苦になったもんな


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:19.14 ID:L2MSuBms
>>744
京都大学のベンチャーがすごい半導体を開発してるみたいね


772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:20.91 ID:Maa50CiX
>>757
朝鮮や中国のゴタゴタでいつのまにか中止になっていたというのもありえそう
特に朝鮮有事で


773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:17:38.63 ID:2lxm+RY5
>>759
北欧の社会民主主義こそ日本が見習うべき点が多くあると思うんだ


774 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:17:54.63 ID:2agFVpEk
>>763
2000年製の25インチ東芝SDブラウン管テレビ現役だお\(^o^)/


775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:24.14 ID:RxEXp8MT
コオロギに「チャイナの統計はあてにならない」と言われた後じゃ、この解説は空しいなw


776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:32.18 ID:MMHlOTxs
>>757
もう予算に組み込んじゃってるから、延期は至難と思う。どうしても止めたければ、参院選で
与党を惨敗に追い込んで退陣させれば、後継者(スガさんあたり?)が大至急で止める可能性も
ゼロではないかもしれないが…にしても批判票の受け皿としても野党が酷すぎるのも事実で。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:35.01 ID:7T2EW3UI
>>772
何かしらの有事があれば中止にしないとね


778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:49.10 ID:dc68LRQU
>>759
あこは地理的要因がね・・・ある程度赤くないと露助のファーストターゲットになるから


779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:49.33 ID:Maa50CiX
>>766
中国人街作って治外法権化しそうだしあんまり同情できないなあ


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:18:53.03 ID:2lxm+RY5
>>772
衆参同時選挙で与党大敗で政権交代で増税凍結が理想パターンかな


781 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:05.45 ID:BOQsbuXD
>>739
俺D&Dやったわ


782 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:19.79 ID:CoE40fj1
>>772
朝鮮有事、何処と何処が戦争するの?
韓国は、北と事を構えないでしょう。
アメリカが、やる時に韓国は、どうするかが、興味はあるが。


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:24.84 ID:B85RYPEx
>>771
TLZ法は無重力で任意の組成の均質混晶を作る技術で、地上では粘性を利用して無重力に準ずる状態を作り出す。


784 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:19:24.85 ID:2agFVpEk
>>769
イスラム国にもアゼルバイジャンから戦闘員が多数参加しているらしいな(´・ω・`)

もう壊滅状態なのでナヒチェヴァンから本土に戻っただろうが。


785 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:31.47 ID:YmxufEpw
>>747 こらこら!!工作員に教えてどないするん〜
無知なのをあしらいスルー検定中やで
発言がだんだんウンコだのバカだのと暴言が多なって来てるから気を付けなはれ


786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:41.68 ID:BOQsbuXD
>>780
今の野党が凍結すると思ってんの?


787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:19:51.59 ID:7T2EW3UI
>>776
そもそも消費税を上げると決めたのはミンス時代だから反対もできないしね・・


788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:34.71 ID:B85RYPEx
現金決済では対応できない消費税

何が狙いかいい加減理解しろ。


789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:38.63 ID:/49w4aJS
>>780
理想は夢想
ありえないな♫


790 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 21:20:42.76 ID:2agFVpEk
>>778
あと資源があるのも大きいな。ノルウェーの北海油田とか、スウェーデンの鉄鉱石とか。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:51.41 ID:p8biBcfE
>>751
こういうのをベンチャーや大学が作っても国が理解できず支援しなかった印象が強いな。
(´・ω・)
(っ=川o


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:20:52.87 ID:MMHlOTxs
>>759
国民負担率は高いけど、経済的規制は結構緩いのかな?ヘリテージ財団の経済自由度指数も結構高いし。
ただしあの規模の小回りの利く国と、人口1億人超えて中央集権の日本が同じようにやれるかは知らんけど。


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:01.28 ID:gxtqGC+U
統計偽装


794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:03.39 ID:ALtQNatK
>>771
京大とかダダ洩れやん・・・。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:10.79 ID:XaLc8Nff
あれだけの分母があって6%成長って無理があるだろ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:16.53 ID:2lxm+RY5
>>786
>>787
増税の根拠となった統計が不正だったんだから凍結するのが筋でしょ


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:19.08 ID:x+7r5yB2
>>749
やっぱり日本人なら大日本帝国で♪(´・ω・`)


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:40.36 ID:IIEPY6e8
右2人っていったけどコオロギさんはまともだったわ


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:40.81 ID:x+7r5yB2
>>763
ブラウン管テレビじゃないとダメなのね(´・ω・`)


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 21:21:46.39 ID:B85RYPEx
>>785
既に日本は動き出せる体制だ。
後は米国次第。
日本を裏切れば…


177 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50