■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 6811



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/17(日) 22:06:39.95 ID:2YQ0bBc7
前スレ
BSフジ 6810
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1550408309/


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:18:24.27 ID:Ob3/PuFk
インフルエンザーデビュー  
  彡刄~
 3(›´ω`‹ )3
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


477 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:18:26.04 ID:CoE40fj1
>>466
オバマ、子ブッシュよりも、酷いのかね?
対して代わり映えしないような気がする。


478 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:18:52.79 ID:XaLc8Nff
この問題に関しては民主党の言ってる方が合理性がある


479 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:19:12.16 ID:2/NdmLj0
>>471
韓国人に反応する機雷でも撒くか


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:19:18.30 ID:MMHlOTxs
>>472
民主党が行政握ってる聖域都市が匿ったりもするしね


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:19:27.00 ID:FeFhrgQ5
>>473
あのおじいちゃんも歩けなくて仕方なかったという話ではあるけども
犬引きずられそうだったしな。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:19:33.75 ID:YmxufEpw
トランプはんの推薦はほんまかどうか分からんぞ〜
あの場で否定したらアメリカ大統領の顔に泥を塗る事になるから肯定も否定もしない回答が正解
これは一つの貸しになり、他国からみたら信頼される回答の仕方やね


483 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:19:38.77 ID:2agFVpEk
>>466
アベ外交=幣原外交\(^o^)/


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:19:55.22 ID:2lxm+RY5
>>477
今振り返ってしみじみ感じるオバマの優秀さだよ
バランス感覚が抜群だった


485 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:20:25.26 ID:wLyzCqvP
ディール(・ω・)
セカンドディール&ボトムディール
ゆーあんだーすたんど?


486 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:20:27.23 ID:/49w4aJS
>>468
ゲストとの打ち合わせも短そうだな。
昔と違ってコスト削減で時間かけないからなあ。
全体の流れの紙だけ渡してほとんどぶっつけ本番かもしれない。

そんな手抜きでも櫻井さんみたいなプロがゲストの時は楽だろう。


487 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:20:31.78 ID:JzyNsuIN
>>476
m9(^Д^)プギャー 実況なんかしないで薬飲んで寝ていろ!


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:20:46.08 ID:x+7r5yB2
>>476
お大事に(´・ω・)ノ


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:20:53.01 ID:2lxm+RY5
>>482
あちら借りだなんて思ってない
その証拠が対日制裁関税の発動だろ


490 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:21:02.19 ID:Zn7jjzRC
中国は米国から買う事ぐらいしか出来ないか


491 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:21:02.90 ID:YmxufEpw
>>476 無理をするなwww退屈なのは分かるが大人しく寝ときなはれ


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:21:24.93 ID:QsFY2uVC
オバマが無能すぎて中国が調子にのっちゃったのでそれをトランプが尻拭いしている状態


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:21:58.46 ID:CoE40fj1
>>484
中国を放置しすぎた。
結果、アメリカの覇権が問題になっている。
日本は、中国よりも、アメリカが、覇権を握っているほうが良いだろうね。


494 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:22:06.45 ID:XaLc8Nff
>>484
経済政策とかイランとキューバは良かった
でも東アジアには興味が無くて無能な方のライスに丸無げだったから日本にしたら良くない大統領


495 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:22:25.49 ID:qXw3HujO
>>484
プライムニュースでてた日系人の人が
中国の脅威をずっと警告してたのにオバマは最初
無視してたって批判してたぞ


496 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:22:26.24 ID:YmxufEpw
>>489 そうかね


497 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:22:36.42 ID:2agFVpEk
>>489
安倍晋三はプーチンだけでなく、トランプや習近平からもナメられてるよね(´・ω・`)


498 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:23:09.82 ID:L2MSuBms
>>482
ノーベル賞は推薦した人について絶対明かさないんだから、自分も言えないって言ってるのにねえ


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:23:11.64 ID:/49w4aJS
安井さんってエリートっぽい人ね


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:23:16.88 ID:MMHlOTxs
>>486
ぶっつけ本番かあ…でも確かに櫻井さんみたいな報道番組の構成熟知したプロのゲスト
ばかりじゃないしね、それでもいかに話を引き出せるかが司会者の腕だけど。


501 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:23:23.23 ID:QsFY2uVC
オバマは中国に親戚がいるしな


502 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:24:00.36 ID:2agFVpEk
>>498
アベは忠実な飼い犬だから、飼い主の手を噛まないと踏んでいるんだお\(^o^)/


503 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:24:01.96 ID:qXw3HujO
>>494
ライスこそ中国ゲートで牢屋いれるべきだわ


504 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:24:06.93 ID:2lxm+RY5
トランプと安倍はセットで失脚してくれ
このままだとほんと日本終わっちまう


505 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:24:35.76 ID:2/NdmLj0
>>495
>>494
>>493
ソイツはいつも来る工作員だろ


506 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:24:35.85 ID:9A+oOXja
天は我々を見放した


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:24:47.87 ID:p8biBcfE
興梠さんは声がいいんだよね
(´・ω・)
(っ=川o


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:25:06.48 ID:FeFhrgQ5
>>506
それは昨日やった


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:25:17.30 ID:Ob3/PuFk
>>487
>>488
>>491

      彡刄~
☆。゚+.ぉゃ(´・ωゞ) すみ.+゚。 ☆ /


510 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:25:18.51 ID:x1kY0yLX
>>506
それ昨日♪・ω・♪


511 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:25:48.58 ID:wLyzCqvP
>>476
かわいそう
馬鹿みたいに無理に頑張らなくていいからな(・ω・)
病気と闘わず受け入れて復活の近道を探すぞ


512 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:26:05.62 ID:YmxufEpw
>>498 模範解答だわさ…他国からみたら外交してもこの人なら大丈夫と思うでしょ
どこの国とは言わんが不適切な発言して信頼を失っている処があるわな


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:26:19.10 ID:L2MSuBms
>>509
5日目には楽になるみたいだから
お大事にね


514 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:27:33.46 ID:2agFVpEk
デザートにパイナップル食ったら酸っぱい(>_<)


515 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:27:35.02 ID:YmxufEpw
>>509 おやすみなさい〜早く良くなって戻って来てね♪


516 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:28:07.31 ID:QsFY2uVC
韓国政府は公式で、文大統領は応援してたけど、推薦状は出していない。
推薦期限が過ぎたのでもう推薦できません。
って発表してたな


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:28:33.09 ID:YmxufEpw
>>514 まだ早かったのでは?


518 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:28:41.26 ID:44nIKtqr
トランプがそんなに甘いかなぁ


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:28:53.41 ID:x+7r5yB2
>>514
パイン缶なら甘いのに(´・ω・`)


520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:29:41.19 ID:zCJycgQG
決裂させて攻撃の理由付けを作るための会談だろ


521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:29:43.51 ID:x1kY0yLX
西濱さんの頭が反町化してきている♪・ω・♪


522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:29:49.13 ID:MMHlOTxs
確かにトランプに思想とか長期戦略はあまり感じられないというか、
もともとそういう人じゃないだろうし、あとは側近がどう取り入って納得させるかかな。


523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:30:04.25 ID:YmxufEpw
>>518 今までやってきた事を考えると、けっこうタフだよね


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:30:28.11 ID:ALtQNatK
アメリカの対中戦略はトランプ個人は関係なく、アメリカの総意だと思うがなぁ。

民主党政権になっても中国を嬲るのは変わらないんじゃねーの?


525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:30:31.38 ID:pQsMf0yA
>>489
同盟の信頼が揺らがないことが重要なのであって西側自由主義国においては個別の経済問題で激しくやりあうのは普通のことだよ


526 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:30:38.91 ID:IIEPY6e8
まだ言ってるのそんなこと?
議会主導だからトランプとか関係ないんだよ


527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:30:48.82 ID:dc68LRQU
>>518
北チョンにはかなり妥協しまくってるような


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:31:15.69 ID:IIEPY6e8
あの右2人は誰なの?中国に有利なことしか言わないけど?


529 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:31:18.85 ID:RxEXp8MT
持久戦ね。
日本相手ならいいかもだけど、アメリカはそんな甘くないと思う。


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:32:02.42 ID:IIEPY6e8
ドルを排除した時点でもう中国は世界から消えることが決まったんだよ


531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:32:26.41 ID:qXw3HujO
北朝鮮は韓国経由で日本に麻薬
売って外貨稼ぎたいんだろーな


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:32:38.77 ID:44nIKtqr
>>523
まあ、この人等は評論家なのでトランプみたいな生粋の商売人のメンタリティは分かんないかな


533 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:32:47.04 ID:2agFVpEk
>>517
パイナップルの葉っぱを庭に埋めると木になるそうだよ。霜が降りると枯れるけど(´・ω・`)


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:33:14.98 ID:wSsdEJdv
>>504 ってNHKと朝日新聞好きそう。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:33:37.60 ID:44nIKtqr
>>527
そんな感じがしないでもないけど、まだ分からんね


536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:33:43.85 ID:qXw3HujO
>>529
日本は輸出品の数量規制で
大ダメージうけた


537 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:33:55.43 ID:/49w4aJS
それより22日が期限の青酸テロが怖いな。
犯人は日本人じゃなさそうだから。


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:34:07.97 ID:YmxufEpw
>>525 それを考えると韓国の行く末はどうなる事やら
西側諸国に留まるつもりなら何処かの段階で宣言せんと不味いわな
まずはヘッドのすげ替え始まるやろけど…で、なんでこんな事になったのかの原因を探るはずやから
ひょっとしたらレッドバージみたいなのが西側諸国で始まるやろ


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:34:35.40 ID:IIEPY6e8
なんで周回遅れみたいなNHKみたいなこと言ってるんだろう
これでもプライムなの


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:35:42.27 ID:2/NdmLj0
>>524
中国系アメリカ人がだんまり決め込んでるのが不気味だけどね
裏で色々動いているとは思うが


541 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:35:49.76 ID:qjSyZgFP
松山って、わかっててあえて聞いてるのかと思ったら
今の物言いだとどうもそうじゃないみたいだな


542 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:36:09.75 ID:2agFVpEk
>>538
韓国の場合はマッカーシズムやっても反日は不変\(^o^)/


543 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:36:09.85 ID:YmxufEpw
>>532 あーなるほど…トランプはんの経歴を忘れとったわ
プロレスでショーするくらいやもんな


544 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:37:09.89 ID:2agFVpEk
>>540
下手に騒ぐと黄禍論がぶり返すからな(´・ω・`)


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:37:10.19 ID:ALtQNatK
なーんか、中国目線な発言ばっかだな。


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:37:19.88 ID:YmxufEpw
>>533 いや日本だと南九州より南やないと無理やんwww


547 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:37:20.72 ID:IIEPY6e8
米中貿易はプロレスじゃないよ


548 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:37:50.89 ID:RxEXp8MT
中国統計あてにならない。
言い切ったな!正解。


549 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:38:10.46 ID:2agFVpEk
>>546
宮崎市にはフェニックス植えてるけど、防寒対策はしっかりやってるそうだ。


550 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:38:14.84 ID:wLyzCqvP
米中、米露、日露、日中
これだけでも大合唱やぞ(・ω・)
エコノミストの自慰はいらねんだよ


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:38:16.85 ID:MMHlOTxs
大躍進政策の頃から変わってないな根本は


552 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:38:23.69 ID:dc68LRQU
>>524
米ミンスへの銭による実弾攻撃はし烈みたいだしのう
あっちのロビー活動はほんと露骨だから


553 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:38:50.07 ID:Maa50CiX
さすがにあの指標が信用できるとは言えんわなw


554 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:39:19.68 ID:50yS6nHK
コンペイにとって時間がたてばたつほど優位にwww
そんなわけないだろう
結構安全保障に経済にとダメージがあるかもしれないから
無視できずに交渉に乗ってきているんだからなあ
それに次の大統領がトランプ再選だった場合どうすんだろうね


555 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:39:36.05 ID:YmxufEpw
雇用はしているけど賃金未払いか…ある意味裏技やな


556 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:39:49.84 ID:2agFVpEk
>>548
原油輸入量を調べれば、明らかにGDPマイナスらしいぞ(´・ω・`)

まあ一部はロシアから盗んでいる分もあるそうだが(´・ω・`)


557 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:03.26 ID:Zn7jjzRC
暴動が起こってても不思議じゃない


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:03.67 ID:WP64s6Dv
やべーな、やり口が日本も中国そっくり
まさに自民共産党だな


559 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:04.83 ID:50yS6nHK
コンペイにとって時間がたてばたつほど優位にwww
そんなわけないだろう
結構安全保障に経済にとダメージがあるかもしれないから
無視できずに交渉に乗ってきているんだからなあ
それに次の大統領がトランプ再選だった場合どうすんだろうね


560 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:42.48 ID:qXw3HujO
北朝鮮は経済制裁になにもしてくれない中国にあきれてる


561 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:57.26 ID:Maa50CiX
>>544
もしかしたら中国の前に南北朝鮮が引き起こしているかもしれないな


562 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:40:58.77 ID:2lxm+RY5
>>534
東京新聞とリテラとゲンダイかな


563 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:41:09.35 ID:B85RYPEx
ホンマにレベル低いな。
2つの帳簿?
バカ過ぎだろ。


564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:41:22.54 ID:qjSyZgFP
中国と日本って、なんだかんだ言っても似てるよ
韓国もね
つくづく嫌になる


565 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP : 2019/02/18(月) 20:41:53.03 ID:2agFVpEk
>>561
韓国系の連中はロス暴動でやられてますわ\(^o^)/


566 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:04.32 ID:p8biBcfE
中国はかなりのダメージ受けてたのね。
(´・ω・)
(っ=川o


567 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:10.16 ID:2lxm+RY5
>>564
日本が中韓と関係がぎくしゃくすることでどこの国が得するのかよく考えてみよう


568 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:19.62 ID:WP64s6Dv
>>564
結局、中国に日本と韓国が似てるんだろう
歴史見れば


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:21.49 ID:B85RYPEx
どこが似てるねん。
国民が末端から覚醒していく恐ろしい民族なのに。


570 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:48.01 ID:2/NdmLj0
>>564
冗談を言ってはいけない


571 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:42:52.26 ID:Maa50CiX
>>559
トランプから変わって喜んだらトランプの方針まんまという方がダメージはでかいかもなw


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:43:03.13 ID:BOQsbuXD
関税解除したからといって
中国経済が必ず上向くのかな?


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:43:17.78 ID:ALtQNatK
>>552
チャイナマネーに転んで中共の味方しようものなら、袋叩きに合いそうだ。

中国に進出したアメ企業が今の対中戦略に文句言ってたみたいだけど、

  金の問題じゃない。安全保障の問題だから黙ってろ!

と言われちゃって戦々恐々とか何とか。


574 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:43:18.08 ID:wLyzCqvP
ドキュの爆走風塵を見たことあるならヤバいってわかるわな(・ω・)


575 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2019/02/18(月) 20:43:37.72 ID:YmxufEpw
>>566 日本電産の永井はんが緊急会見するくらいだからな


177 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50