■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 9330



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 19:35:46.80 ID:5I8OggPNd
NHK公式.    http://www.nhk.or.jp/
番組表(新).  http://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com

前スレ

NHK BSプレミアム 9329
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1626506140/


801 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:23:19.72 ID:+CgCMOXR0
水の中を走ってた


802 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:23:24.07 ID:t5QyEb/hd
スーファミポリゴン


803 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:23:33.21 ID:vZQ4InGh0
そのシュミレータがすごいな


804 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:23:38.04 ID:oLvfwRoZ0
>>765
自動機なら要らないよね


805 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:15.80 ID:KgvN1E0da
>>765
重機じゃないけどロシアの試作自動トラックがキャビン無くなってたな
見た目はただの箱になってた


806 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:18.94 ID:HtoF/Rgga
>>799
ほんとこれ
職人さん大事に


807 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:25.33 ID:DYqi/Byb0
>>804
電子キーが普及しても
物理鍵は保険として持っていたい


808 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:37.67 ID:XUfYRf5tM
>>803
×シュミレータ
○シュミレータ


809 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:45.16 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)そうして、ベテランの技が途絶えるのね…


810 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:45.78 ID:cDuIRMl10
>>797
コマツおるねw


811 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:24:50.14 ID:+CgCMOXR0
匠の技がどんどん機械化されている
たしか料理でもあったよね


812 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:25:45.41 ID:aXzdigu/0
>>797
あれはマシンガイダンス


813 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:25:50.93 ID:oLvfwRoZ0
それぞれが喋ったらかわいい


814 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:04.99 ID:yiEkF5nr0
32%って凄いもんだな


815 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:06.22 ID:HtoF/Rgga
部屋の中で遠隔で操作できるならそれに越したことはないしなあ


816 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:06.26 ID:mujL+xZR0
事前に人間が条件決めしてるようじゃまだまだ全然だな


817 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:07.01 ID:XUfYRf5tM
TDNは取り組んでないのか


818 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:07.76 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)最小問題か
線形計画法がここで利用されるとは


819 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:08.98 ID:S1bfcp9Z0
>>761
勝手に立ち入った人は自動的に人柱の資材として処理されます(´・ω・`)


820 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:11.05 ID:DYqi/Byb0
工期32パー短縮て


821 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:13.86 ID:+CgCMOXR0
>>809
いや機械に受け継がれる


822 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:15.46 ID:GvI9Dshp0
初代のサンダーバードに道路建設用の自動原子力銃重機が出てたな
クラブロッガーだっけ


823 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:21.52 ID:ofZYgKRc0
こら失業者増える一方だわ


824 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:21.53 ID:aXzdigu/0
>>808
同じだが(´・ω・`)


825 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:22.41 ID:Mbh6Sjzu0
24時間とかブラックだな


826 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:26.38 ID:HtoF/Rgga
あのおっきなダンプ日本でも動いてるのか


827 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:28.33 ID:t5QyEb/hd
これって地形のデータを収集するのが重要になりそう


828 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:28.48 ID:AE8BMpwO0
月でも行くのか


829 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:30.64 ID:8aIKA+Si0
そのうち鉄道モデルの代わりに自動化重機ダム建設シリーズがタミヤから出るな(´・ω・`)


830 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:33.45 ID:s+uLx9/ta
まあゆうてもダムみたいな大規模開発じゃないと意味ないよな
これがディープラーニングと組み合わせて全く新規の現場でも使えるようになったら工事のおっさん悲惨やで


831 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:44.20 ID:a/o7m4XP0
>>813
(´・ω・`)イルカが喋ったらいいと思うんだ


832 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:48.06 ID:yiEkF5nr0
なるほど


833 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:49.86 ID:vZQ4InGh0
燃料は入れにくるのかな


834 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:50.33 ID:+CgCMOXR0
>>824
www


835 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:54.11 ID:cDuIRMl10
夜中に重機が止まったら呼び出される人はおるよね


836 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:26:57.51 ID:SYkpUOwha
すげえな


837 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:00.28 ID:mka9scI10
中国にハッキングされそう


838 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:06.96 ID:yiEkF5nr0
>>831
お前の消し方を


839 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:09.50 ID:DYqi/Byb0
>>823
刺身にタンポポのせる仕事が


840 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:14.34 ID:jD0BCw3gM
>>825
そりゃスカイネットも激おこですわ


841 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:18.20 ID:AE8BMpwO0
ダム大国と邪馬台国の語感だけは似てる


842 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:21.22 ID:aXzdigu/0
>>823
いや、土木は人手不足なんだこれが


843 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:30.59 ID:oLvfwRoZ0
>>831
『お前を消す方法』


844 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:35.72 ID:a/o7m4XP0
>>821
(´・ω・`)それで、いつの日か機械の体を手に入れようとする若者が出てくるのが


845 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:36.40 ID:DYqi/Byb0
>>835
SEさんは今日も眠れない


846 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:44.25 ID:ofZYgKRc0
>>839
それも自動化待ったなし!


847 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:55.39 ID:Mbh6Sjzu0
>>831
イルカが襲ってくるからダメ


848 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:27:59.64 ID:Mxo9+q3Z0
ロボに仕事奪われるならハッキングしてしまえばいいじゃない


849 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:03.67 ID:DYqi/Byb0
>>842
運輸もな


850 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:09.54 ID:+CgCMOXR0
>>842
現場はガイジン多いよね


851 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:15.38 ID:XUfYRf5tM
バカは勉強しないと取り残されるな


852 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:23.31 ID:AE8BMpwO0
人手足りないけど人件費は減らすよね


853 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:27.55 ID:t5QyEb/hd
急にオエィシス


854 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:28.17 ID:jD0BCw3gM
>>844
俺もとうとう5G接続の権利を手に入れた(´・ω・`)


855 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:30.24 ID:HtoF/Rgga
>>846
熟練の手作業による温もりがなんたらかんたら


856 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:39.28 ID:DYqi/Byb0
>>851
東大に行け!


857 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:48.01 ID:XUfYRf5tM
>>844
のちのドクターゲロである


858 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:50.08 ID:sDrbsSXq0
>>823
難しいよね。建設費は抑えないとだし。


859 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:51.67 ID:XPCdAiXK0
一通り見たけど
高橋克典いらなくね?


860 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:57.04 ID:t5QyEb/hd
>>854
俺も早く注射したい


861 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:57.27 ID:yiEkF5nr0
>>844
ネジ


862 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:59.29 ID:DYqi/Byb0
>>854
若者じゃないじゃん


863 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:28:59.89 ID:a/o7m4XP0
>>854
(´・ω・`)行くわよ、ネジ


864 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:01.92 ID:jjeUgldQ0
今日出演した重機の国産率はどのぐらいだったの?


865 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:03.13 ID:vZQ4InGh0
職人は 災害現場に投入され突貫工事


866 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:07.84 ID:aXzdigu/0
>>849
追従するトラックの研究やってるよね


867 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:14.70 ID:8aIKA+Si0
>>850
パトレイバーで差別されてたな(´・ω・`)


868 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:16.24 ID:s+uLx9/ta
>>750
ユンボ動かすやるならPS2のブチギレ金剛(00年)
フォークリフトはドリキャスのシェンムー(99年)のバイトにあった


869 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:29.45 ID:+CgCMOXR0
>>851
勉強はコンピュータにかなわないと思う
もっとこう、アイデアというかひらめきというか


870 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:48.57 ID:2oLgplth0
今はまだAIよりも人間の方が安く使える場面が多いんだよね


871 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:29:48.66 ID:cDuIRMl10
>>859
シーッ


872 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:30:13.85 ID:jD0BCw3gM
>>863
モバイルルーターになら(´・ω・`)


873 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:30:17.80 ID:HtoF/Rgga
>>859
ぶっちゃけタレントなんかいらん
昔みたいにアナウンサーのナレーションだけでいいのに


874 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:30:55.24 ID:rujged+DM
分かってます?って失礼な
ご存じですか?でしょう


875 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:31:20.00 ID:aXzdigu/0
>>870
一つとして同じ現場が無いからね


876 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:31:33.61 ID:jjeUgldQ0
>>873
モヤモヤさまぁ〜ず方式で


877 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:31:37.25 ID:S1bfcp9Z0
>>845
出張から帰ってきた直後に、通信が出来ないとまた呼び出され、翌朝飛行機で現地に行ったらハブがぶっ壊れてた事がある(´・ω・`)
ソフト屋呼ぶ前にピンぐらい打てと言いたい…


878 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:31:40.97 ID:a/o7m4XP0
>>855
(´・ω・`)今はボルト接合してるけど
以前は現場打ちリベット接合で、現場でネジを焼いて接合してたね


879 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:32:17.01 ID:s+uLx9/ta
日本三大山田
山田太郎
山田隆夫
山田孝之


880 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:32:20.36 ID:unxP2X8G0
マスク外してしゃべっちゃダメだろw


881 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:32:41.49 ID:aXzdigu/0
>>878
大和・・・


882 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:33:07.73 ID:KjSw2L+S0
新藤さんが99歳まで撮り続けたから山田御大もまだまだ頑張って


883 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:34:23.64 ID:YIcUc18jM
いい加減、寅さん以外の作品をBSで


884 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:34:29.27 ID:hvzANvjo0
山田は手堅く稼ぐので年1本は作らせてくれるよな。
ライブラリーに積まれて配信でも美味しい。


885 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:35:17.47 ID:XUfYRf5tM
菅田将暉ってイケメソなの?


886 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:35:50.39 ID:S1bfcp9Z0
>>878
東京タワーの上で熱々リベットの映像見たときは、色々正気の沙汰じゃないシーンが色々と…(´・ω・`)


887 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:35:53.91 ID:ehgdHThS0
志村けんがジュリーになったやつか


888 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:37:16.40 ID:nQkgD33w0
このジオラマで300万やな。シネやNHK


889 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:37:54.47 ID:r/cyjgfT0
この前やってた小さなおうち面白かったな


890 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:37:59.58 ID:nQkgD33w0
NHKは予算を事細かに明らかにしろや!


891 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:38:03.90 ID:unxP2X8G0
>>885
それは自分の心に聞け


892 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:38:26.32 ID:unxP2X8G0
>>889
まさかレズ映画とはなあ


893 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:38:31.29 ID:ofZYgKRc0
おちょやんで出てきて撮影所の門もこれに似せたのかな?


894 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:39:17.49 ID:unxP2X8G0
>>893
あれは京都の撮影所 下加茂かな?


895 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:39:26.07 ID:NtC+Ta6aa
世間一般に需用無いからね


896 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:39:55.07 ID:r/cyjgfT0
木下恵介の弟子だよなあ


897 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:40:01.09 ID:unxP2X8G0
東宝ばかりあげるなよと思ってそうな山田洋次


898 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:41:32.81 ID:0aDyIFv90
>>897
辛気臭い小津では


899 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:42:16.51 ID:wJvpaLKN0
あれなんてカメラ?


900 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:42:24.38 ID:unxP2X8G0
>>896
野村芳太郎の弟子なんじゃなかったっけ
木下の助監督はたしかみんな美青年


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50