■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 9330



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 19:35:46.80 ID:5I8OggPNd
NHK公式.    http://www.nhk.or.jp/
番組表(新).  http://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com

前スレ

NHK BSプレミアム 9329
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1626506140/


660 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:47.43 ID:h67uQqk80
水害って水だけじゃなく土砂や車や家やらと色んなもの流れてくるからね
想定が甘すぎる


661 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:48.45 ID:QaA12I38a
>>636
でも、ミニスカはいたら建築現場にそんな格好で来るな!
って叩かれると思うの


662 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:51.28 ID:UIzlJayE0
ダムのコンクリートには埋まってる・・


663 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:52.78 ID:JUTnip2M0
ダムカレー皿というのをUFOキャッチャーで必死にとったことあります


664 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:54.68 ID:vhi4lymZ0
高床式にしたらいいんだよ。昔の出雲大社みたいに


665 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:57.10 ID:jjeUgldQ0
>>642
自宅の周りにぐるっと防水の塀を作るほうが楽だな


666 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:00.92 ID:XPCdAiXK0
>>649
電話線もスマホの充電も出来なくなる(´・ω・`)


667 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:05.84 ID:Ksl050SQ0
>>657
ようこそダム板へ


668 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:06.06 ID:OU+lNYVA0
奈川渡ダムだったな


669 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:09.77 ID:AE8BMpwO0
この頃の映画ニュースはBGMが恐い


670 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:11.63 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)うーん、建築というより土木


671 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:12.82 ID:Mbh6Sjzu0
みんなオートか


672 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:13.08 ID:mka9scI10
脱ダム宣言()


673 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:14.06 ID:HtoF/Rgga
ロックフィルダム?


674 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:17.98 ID:aXzdigu/0
ICTか


675 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:24.89 ID:H0F1Re4Q0
飛翔しそうなダムだなあ


676 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:26.79 ID:aB4GrKqgd
劇場版<鬼滅の刃>「無限列車編」がフジテレビ「土曜プレミアム」で9/25世界最速初放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/c69eff483bb079c3a16c8e2126a6df13ac6810ef


677 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:28.30 ID:yiEkF5nr0
ほほー


678 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:28.93 ID:ERexuf9a0
おお


679 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:30.03 ID:N5RbXVvG0
でけーラジコン


680 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:31.73 ID:mdicM04I0
パトレイバーは こういう予測はしてなかったな


681 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:35.66 ID:DYqi/Byb0
>>666
念で書き込む


682 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:49.80 ID:yiEkF5nr0
すげー


683 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:52.10 ID:AE8BMpwO0
重機も什器


684 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:53.27 ID:mka9scI10
ターミネーター


685 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:53.87 ID:DDFuRFXR0
マジか


686 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:59.28 ID:s+uLx9/ta
やだなー、こわいなー


687 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:59.44 ID:a7b/YMQG0
重機が勝手にダムを作り始めて困っています


688 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:00.16 ID:HtoF/Rgga
日立がCMしてるよな
オーストラリアの鉱山では無人の重機が動いてると


689 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:06.27 ID:GvI9Dshp0
>>646
まあそれでFAなんだけど、それじゃ身も蓋もないw


690 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.04 ID:UIzlJayE0
タイヤ跡が綺麗


691 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.37 ID:ERexuf9a0
凄いな


692 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.63 ID:FCdqv0Xqr
もう人間いらねーな


693 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:10.93 ID:jjeUgldQ0
シムシティ的な


694 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:14.29 ID:sDrbsSXq0
>>680
外国人に仕事を奪われる


695 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:16.63 ID:+CgCMOXR0
>>659
住めて便利なところがね
不便でよければまだいくらでも


696 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:19.94 ID:JUTnip2M0
>>676
DVDを予約して買ったのにまだ開封すらしていないッス


697 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:22.75 ID:xh4O3FNS0
NHKがAIって言わなかった!?


698 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:27.44 ID:jA123xXar
黒部ダムは難工事として有名だけどその工事はダム本体ではなく工事用道路の工事の事


699 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:27.56 ID:a/o7m4XP0
>>661
(´・ω・`;)お、おう…(さっきの研究所で案内していた女性は…)


700 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:30.54 ID:QaA12I38a
>>676
実況楽しみすぎる


701 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:32.12 ID:vZQ4InGh0
トレーディングルームと化す オペレーションルーム


702 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:35.83 ID:t5QyEb/hd
AIが反乱起こしたら重機に襲われる


703 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:52.14 ID:XPCdAiXK0
ハマカーンはこういうロケのプロフェッショナルなのか?
テレ東とかでもよく見る


704 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:52.76 ID:GvI9Dshp0
「パトレイバー」の世界...
いや無人化してる分「パトレイバー」より先行ったな


705 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:57.56 ID:Mxo9+q3Z0
すげー


706 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:58.82 ID:+CgCMOXR0
>>665
塀の高さギリまで水がきたらドキドキするな


707 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:00.45 ID:mka9scI10
鹿島か


708 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:00.73 ID:cDuIRMl10
鹿島か


709 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:08.94 ID:yiEkF5nr0
すげー


710 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:15.67 ID:mdicM04I0
ロードローラーだ!


711 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:17.27 ID:AE8BMpwO0
URYYYYYYYYYYY


712 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:18.94 ID:1HqwBVev0
土方いらんのか


713 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:21.19 ID:iViko4jZ0
最近は無人の実況スレもあるらしいよ(´・ω・`)


714 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:33.46 ID:vhi4lymZ0
>>665
一階ガレージ、二階を家にするのが一番いい。
高床式住居


715 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:35.29 ID:ofZYgKRc0
コレもウルトラ重機で使い回しするな


716 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:36.93 ID:HtoF/Rgga
>>713
なにそれこわい


717 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:41.30 ID:HUizH9ktM
電脳土方


718 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:44.46 ID:oLvfwRoZ0
お馬鹿AIがひたすら穴掘り続けるとかないのかなw


719 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:45.54 ID:a/o7m4XP0
>>646
(´・ω・`)大昔から残っている神社等の周りが安全だよ


720 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:46.68 ID:s+uLx9/ta
最終的にはWALL-Eみたいに人類が滅んだ後もAIがダムを作り続けるんやな


721 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:47.25 ID:FCdqv0Xqr
>>676
もうやるのか
2期の放送も近いんか?


722 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:16:55.55 ID:DYqi/Byb0
>>695
ただ住むだけじゃなく
暮らしてくとなるとなあ
勤め先が通える範囲にあって
病院や学校がないと
やっぱ人は定住できない


723 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:01.42 ID:mka9scI10
さっきの女は鹿島は受けてないんか?


724 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:10.81 ID:AE8BMpwO0
現場のIT土方


725 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:15.97 ID:HtoF/Rgga
>>714
それだと鉄骨造にしないと地震が怖いな


726 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:18.99 ID:vZQ4InGh0
みちびきあってのリモート操作


727 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:26.85 ID:DYqi/Byb0
>>719
怖くて住めないじゃん
何かいそうだし


728 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:39.09 ID:G++dS1yBr
仕事がなくなりますな


729 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:40.30 ID:yUnK9HIi0
ナレーションばっかり感が強い


730 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:44.95 ID:H0F1Re4Q0
自衛隊にも有人だけど自動でできる作業車あるな


731 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:46.58 ID:+CgCMOXR0
おかげで派遣の下っ端が職を失い路頭に迷い


732 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:47.09 ID:Wyt8GUkjM
4人の監視員も、昼夜ぶっ通しで監視!


733 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:47.55 ID:mujL+xZR0
こんな広くてまっ平な現場ばかりならいいが


734 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:51.78 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)Eテレ民が



735 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:51.99 ID:Mbh6Sjzu0
重いコンダラー


736 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:53.06 ID:DYqi/Byb0
新藤ローラです
って新人タレントみたい


737 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:17:55.17 ID:XUfYRf5tM
早く車のナビもこれに対応させろよ


738 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:09.58 ID:mdicM04I0
LIDER


739 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:11.11 ID:XUfYRf5tM
LIDAR?


740 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:15.98 ID:QaA12I38a
>>726
長女の打ち上げ、ライブビューイングで見たわー懐かしい


741 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:27.27 ID:WJG0IYZW0
すごい進歩だし工期も短縮できそうだけど
後進の人材も育ててくれよ(´・ω・`)


742 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:29.53 ID:+CgCMOXR0
>>727
そういう怖さもあったかw


743 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:29.82 ID:171pxG4u0
火星探査車みたい


744 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:18:53.98 ID:mujL+xZR0
阪神園芸が採用決定


745 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:11.95 ID:XPCdAiXK0
>>744
阪神が負けてる時は動きません


746 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:22.32 ID:s+uLx9/ta
ロードローラーは持ち運びできるから便利だよね
https://livedoor.blogimg.jp/nuchan2/imgs/4/9/490d43ce.jpg



このスレの画像一覧

747 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:26.34 ID:DYqi/Byb0
ハイテクなんだか
アナログなんだか


748 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:28.65 ID:Mxo9+q3Z0
Liderすごいよなぁ、テスラも採用すれば伊野に


749 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:40.25 ID:XPCdAiXK0
>>735
ときメモ?


750 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:40.54 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)今、レーシングカーのゲームはあるが
そのうち工事現場のゲームが出てきそうだ


751 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:43.39 ID:t5QyEb/hd
>>744
雨が降ってきたら自動でシートを貼るロボット


752 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:44.42 ID:+CgCMOXR0
AIって言わないな


753 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:19:53.34 ID:mka9scI10
自動車メーカと組めばいいのに


754 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:01.75 ID:XPCdAiXK0
>>746
ロードローラーだ!


755 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:03.01 ID:mdicM04I0
真っ直ぐ走るのが大変?


756 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:10.32 ID:vhi4lymZ0
>>725
基礎さえしっかりしてたらいいんだよ。


757 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:12.63 ID:hPyNky4Pd
人手不足なのに中小企業のワンマン社長らはいまだに「代わりはいくらでもいる」と言い続けている現実


758 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:12.99 ID:DYqi/Byb0
アメリカなんかは
ヘクタール単位の畑管理するのに
無人機があるらしいね


759 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:20:13.59 ID:S1bfcp9Z0
アメリカとかの大規模農家は農業用トラクターとか、既にGPSでほぼ自動じゃないん(´・ω・`)


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50